全591件 (591件中 1-50件目)
秋の御彼岸…。今日の話は、9月24日の出来事です。昨日の夜(10/09の記事)の、慌てて買い出しに行った話の続きです。して、受け入れ態勢は…、バッチリ、あとは…、カーポートを開ければ終わりです。でね、ちょっと早すぎるけど開けました。で、約1時間経過…。チョイチョイ監視カメラで確認してます。でね、これ、玄関ピンポンだから長時間モニター出来ません…。聞こえない耳をそばたてて、物音を感じた時だけスイッチオンです。10:55到着。読経が済んだのが11:10…。次の檀家へと向かわれました…。でさ、今から出掛けようと思うんだけど…。うん、仏間の後片付けして、線香が燃え尽きたのも確認しました。……、私…、げ~じゅつ的才能を発揮しまして…。いつも通りに出発時刻をパシャリしたのですが……。前衛芸術的にピンボケてまして……。レタッチソフトを駆使してもピントは戻って来ましぇん。腕が悪いんじゃ無い、暑さでスマホがおかしく成ったんだと言う事で…。一応、出発直前の写真のプロパティは12:10でした……。バックで出て、カーポートを閉める直前の…、空っす。すっかり秋の空ですねぇ……。クソ暑い夏が続いてますけど、風は秋の冷たさが時折混ざってます。南下コースで山下りしています。県道を南下しています。新ピカ靴は絶好調です。凄く滑らかです。素敵な乗り心地ですこと。この滑らかさは“ブルーアース”のおすすめポイントなのでしょうか……。今迄の“Tタイヤ”とは違います。“T”にもグレードがあるのでしょうけど。多分、御値段もそれ相応に違うかと……。劣化してたとは言え、2年前を思い出しても全然違うと思います。買い換えたあの時は、車体(サス)の経年劣化だと諦めてましたから。恐るべし“Y”タイヤ………、だと思います。思い起こせば、初代スマートMC01Kはコンチネンタルでした。コレがあーた、酷いタイヤでして…。絶対減らない長く使えるタイヤが自慢のメーカーです。(つまり、コンパウンドが硬くて長く“永く”保つにょ…………。)ガーガー五月蠅いし、濡れた路面で滑るし…。しょっちゅうESPが点滅してました…。それも、同じ所で必ず…。でセコハンで買った時のこのタイヤ、正規ディーラーで車検が通らなくて(ショルダー部分のヒビ)この時の車検代に新品タイヤ代が無慈悲に加算されました…。愛車を“物質”に取られているから否応無しです。連れて帰るために総計約25万の出費でした。(タイヤさえ自分で替えてれば10万掛から無かったかと)この時のタイヤが、ヨコハマでした。感動的に、静で凄く滑らかだったのを覚えています。ちなみにですが、このあとの歴代スマの車検時は事前にタイヤショップで交換するようになりました。451パッション・451BRABUS、そして今回の450Kです。正規ディーラーまる投げをする財力はありませんから…。と言うか、そんな費用を節約せにゃ…、と思うのです。約3倍ですからね………。さて、新ピカ靴の白クロ号は県道を南下して…、アンダーパス(青矢)を潜らずに…、国道3号方向(赤矢)へと向かいます。ロングトラックが走ってるのが国道3号です。ココを…、鹿児島方向へ(ものすげー大袈裟)と走り始めます。この道、太宰府天満宮への旧道とかの上空を走ります。して、文教地区を抜けます。この辺、私立大学が凄く沢山あります。“日本経済大学”昔は、第一経済大学と言ってました。この頃、この学校から“チャゲ・アス”がデビューしてます。おっ、白クロ号が連続3台…、の記念撮影…。白クロ号は…、福岡県と佐賀県の狭間を…、南下中です。凄く良い乗り心地。新ピカ靴のお陰だけど…、この乗り心地、いつまでも続けば良いなぁと思います。見えているビル群(マンション群)は、福岡県筑紫野市美しが丘と言うベッドタウンです。コレが見えたら、今日の第一チェックポイントです。この交差点を左折して…、着いた所は、広大な敷地のショッピングモールです。この先をちょっと進めば佐賀県鳥栖市です。して、目的地は“ロピア”と言う、スーパーです。ココは本命では有りません。陽光養生を完璧に施して、今から本命ポイントのための時間調整です。いま、12:45だから、30分以上は時間を潰さねば…。でね、ここ噂ほど安くない…。独身者にとっては、高いと思います。だって、どれも大量…。殆どのパッキングがキロに近くて……。けっか、少々御高めの少量パックを買う羽目に…。不満タラタラ……。でも、思わぬ収穫が!!!!コレって…、日本食の御飯のお供の筈…。以前ガッカリした、日本のメーカーなのにCK産の塩昆布が…、なんと、北海道産のメーカーを発見。うっひょおおおおおおっ。日本の企業なら、こう有るべきです。御覧のように、御高めです。このグラム数で、この値段は高いですよ…、CK原料に比べたら。でも、北海道産と明記してありますから納得の価格です。喜んで買います。特にCに儲けさせたくない。あんな国のために日本円は使いたく無い。このメーカーさん、このまま北海道産メインで頑張って下さい。あたしゃ、今後もリピし続け応援します。で、大量パックだらけなので仕方無く店内で暇つぶしし、もうイイだろうと白クロ号に戻りました。でさ、地元スーパーなら…、3000円位で収まってると思う……。ホントはさ欲しい物有ったけど、それ、売ってなかった…。仕方無く88%のチョコ(青矢)にしました。あと、秋の御彼岸だから“御萩”は(赤矢)マストかな…。今13:30…。車は多いね。後ろの車って、態々大分から来たの?ちゃうよね……。じゃ、本日のメインポイントへ向かいます。腹減ったぁ~。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2024年10月11日
道の駅を走り出て、ナビの案内通りに導かれてると…。うっそぉ~っ、と言いたくなるような道になりました。唯一の救いは、センターラインの黄色と電信柱……。センターラインの黄色は、対向車があるから………。そして、電信柱はそこに文明が有るから…………。とは言え…、不安です…。ちなみにですが、暫く走ってるけど対向車有りません………。でね、竹林が一気に開けたらソコは工業団地でした…。なんかさ、工業団地に裏口から入って来てたみたい………。後で解るのだけど、この道を突き切ると大通りに出ます。ええ、車はガンガン走ってました…。して、目的地です。ここ、こちら地方では有名な和菓子屋さんです。そこの、アウトレット店…。(ええ、アウトレットという体のバーゲン品店です。)でさ、コレが欲しくて……、来たんだけど…、影も形も無し……。どちらかと言えば、商品スカスカ……。ココまで買いに来る人居ないのかも……。にしても、コレ…、食べたかったなぁ…。ここ(飯塚・いいづか市)が本家だから、アウトレットじゃ無くてもあるのかと思ったけど…。仕方なく、幾つかのゼリー品と生どら焼きを買いました。で、この店、店員さんが居ない……。でも、料金箱制でも無くレジスターはあります。扉の向こうに向かって、すみませーんと何度も……。所で、赤矢印は“番重・ばんじゅう”と言います。本当は、木の箱です。餅や和菓子などを入れて運ぶための物ですが、最近は樹脂製の物ばかりです。で、ココの番重には“山梨県の大手菓子屋さん”のネーム入りです。この老舗和菓子店は、喰われちゃったのよ………。店舗も一気に消えた…。調べたら老舗の名前の店は2店舗しか無かった…。昔は、やたらいっぱい有ったのに。でもね、なんでか知らんけど“なんばん往来”と言う名前の菓子だけは宣伝してる。ここと、系列が別れたんかなぁ……。なんばん往来は買えんかったけど、みつ豆どら焼き(どら焼きの餡がみつ豆なんです)が買えたから良しとします。果たしてコレだけのお菓子は、何日保つのでしょうか……。道の駅で、餡パンの白と黒も買ってんだよね……。福岡市目指して出発。地元に帰るまで、寄り道は無しです。工業団地を抜けると、見覚えのある交差点が……、ここ、来る時は右から左へと抜けました。で、帰りは右折です。遠くに見える正面の山を越えれば、福岡市は近いです。拡張工事中の道を駆け登ります。8合目くらいのトンネルを抜けて…、一気に下ると、福岡市の東の外れです。左にそれて、九州道へ…、大きくくねくねとS字で曲がり、料金所です。あとは、太宰府インター目指してギャン踏み……、と行きたいけど……、なして、追い越し車線を80キロくらいでゆっくり走るかなぁ………。すんげぇ迷惑。そんなにゆっくり行くなら、本線を走れば良いのに……。して…、右に曲がりつつ坂を登ると、その先は太宰府インターです。もうすぐなのでクルージング状態です。料金所を出て、国道3号と合流します。その後、だらだら県道を経て、ヤマトで荷物を引取…、いつものドラッグストアで生物買って…、プシュッと1本………。その後、高速の側道を…、カッ飛ばし…、4時前には、無事帰投…。して、本日の走破距離は…、132.3kmでした。また、来年………。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2024年08月24日
贈り物では無く…、送ったものです。そそ、自分で送ったもの……、でぇす。ハラハラドキドキで開けます。って、中味知ってるだろ……。そーじゃ無くて、クラッシュしてないかの心配っすよ…。そこそこ上手に詰めたから、大丈夫だと思ってるけど。けっか、オッケェでした…。先ず1つ目。オキナワビアナッツ、と言うツマミというかスナック菓子ですね。16gが20袋入り。味は3種類。タコス島唐辛子が旨いと思う。コレは、イオン名護店(以下AN)で買いましたが、コンビニとかでも見掛けました。但し、コンビニでは少し御高め。沖縄土産とかでは無く……。普通に旨いと思いますよ。ん~、特に沖縄感は無く、ビール酵母を使った美味しいナッツ菓子です。2つ目、コレは国際通りのドンキで買いました…。“嫁ニー作”の“黒い恋人”です。あ、訂正…、黒い濃い人です。そそ“こいびと”では無く“こいひと”です。昔々の“白い恋人”商標権裁判で話題になった事を気にしてのネーミングなのでしょうか…。(どんな裁判だったかは、各自ググってチョ。)で、ココの商品に関して法的なもめ事を聞きませんからOKなんでしょうね。ご本家とは別に、紫芋のクリームが旨いけどね。話の種で、一度は口にしてみられてはどうでしょうか……。3つ目、牧志の商店街のお土産屋さんで買いました。ココの店員さんが、黒い…はドンキにありますよ、って教えてくれました。牧志のお土産屋さん巡りをするけど、どこにも置いてなくて…。教えて貰って、ありがと、で去ると言うのはおじさんとして…、と言う事で買ったのが“島とうがらしえびせんべい”です。これ、元々は高速のSAで買う予定でした…。でね、食べてみた感じは……。1打逆転の9回の裏、満塁2アウト、フルカウントで空振りした感じ……。リピ無しは大大大、大決定。全然辛くない。塩っぱさだけはあるけど海老感希薄。4つ目、くば笠屋の琉球ガラス。国際通り、牧志の駅から県庁側へ歩くと直ぐの右側、ブルーシールの隣です。肉眼でみると、凄く綺麗なブルーです。上手く撮れてないけど、電灯に透かしてみました。氷を浮かべる冷たい飲物が似合います。5つ目、これは(AN)で買いました。綺麗なパッケージなので贈答土産には喜ばれるかもね。ラングドシャにパイナップルクリームをサンドしてます………。でさ、パッケージ負けしてるよ。全然…、パイナップル感無し…、激しくガッカリ。もう少し果肉感を出した方がイイと思うぞ。これは、スーパー・ウルトラ・リピ無し。6つ目、コレも(AN)です。で、先に言っとく。後ろ足で砂かけたくなる位に、ガッカリ…。良かった…、小袋1つにしといて……。これのどこが、ゴーヤのチップスなん?????これ、海老とか、昆布系のチップスであるよね。裏の成分表みて買ったんだけど、ゴーヤは1枚も入って無い……。あの、苦いヤツのチップスを期待してたのに、匂いも味も無い…。微かに臭うかな…、くらいです。7つ目、これは旨かった。コレも(AN)です。食感は、あの新潟名物には遠く及びませんが、旨いと思います。かなり辛いです。島唐辛子の辛さが際立つ柿の種だと思います。これも、オリオンビールのビール酵母使用ですね。ただ、高い。この小袋50gで218円です。柿の種50gは100円位だから………。でも、旨いので機会が有ればリピすると思います。この時、店舗ではラス1でした…。8つ目は纏めて6品。これ、全て(AN)です。ポークハムとかコンビーフハッシュ、ジューシーの素です。タコハッシュはお取り寄せしたい。しかし、ジューシーの素は高い、でも、ハッシュ系はむっちゃ安い。福岡だと、味ご飯の素は200円しない。で、ハッシュは200円近くか大きさではもっとする。左上のポークハムは500円近い。イオン名護店では、ハッシュ系は140~170円。ジューシーの素は、268円。ポークハムは、198円。この価格差は、そのまま地域差なんだろうね。9つ目も纏めて4品。左から、泡盛漬けの島唐辛子(548円)タコライス風振り掛け(360円)島唐辛子、雪塩(400円)です。右から2つ目の“島とうがらし”以外は(AN)です。で、やっと見つけた島とうがらしは、サンエー真嘉比店で購入598円でした。小さな小さな小瓶なのに、メッチャ高い…………。調べたら大量生産が出来ない手作り品なのだそうです。運良く見つけた希少品なのだと思います。案外、地元の人はこんなに高い物は好んで使わないのかも。温存しつつ、使ってますがとても旨いです。辛さ=味覚では無く痛覚なのだそうですが、何故か旨味も感じます。10番目は、スナックパイン。牧志のフルーツショップKで買って、ヤマトの冷蔵便で送って貰いました…。パインを保存するには、寝かしちゃダメっす。実が成っている状態と同じに、立てるのがベスト。冷蔵庫の棚に入る様に“ロッド・スチュワートの髪型部分”をカットします。(往年のロックシンガーを知らない人は各自ググってチョ・多分意味不明)コレで、保存しやすくなりました。で、早速ひと毟り。そそ、このパインはスナックパインという種類で、こうやって毟って摘まんで食べるんだよ。輪切りにしたり、皮を切ったり、芯を抜いたり、そんな事一切する必要有りません。芯まで食べれちゃう。カットした途端、部屋中がイイ匂いに包まれます。で、むしゃっと…、うまいっ。続いて2つ目もむしゃっと…。そこで、痺れと痛みが襲ってきます。甘さの奥からエグ味も……、ヤバイヤバイ、これ、もの凄く新鮮なんだ……。ここで、蘊蓄。新鮮なパイナップルほど、毒があります。毒と言っても“タンパク質分解酵素”なのですけど。これ、お肉を柔らかくする酵素でもあります。新鮮なパイナップルほど、この酵素が強く残っています。で、その酵素が我々人類の口の中や唇に付着すると、生きたまま解かそうとするわけですねぇ…。そ、だから痛いの…。敏感な人は、激痛を感じます。2口目でハッと気が付いて、慌てて吐き出したけど後の祭り……。直ぐに嗽したけど、時間経過と共に唇は腫れ始めます。口の中は、黒っぽい紫色に……。さて、そこでどぉーするか。簡単っすよ、その新鮮なパイナップルを“丸ごとチン”するだけです。熱々にする必要はありません。少し熱めに温まった感じで良いです。大体60度くらいで酵素は無くなるそうです。しかし、そんな事知ってるのにぃ馬鹿だぁ…、喰い意地が勝って痛い思いをしたよ…。気を付けよう、暗い夜道と、逸る喰い意地……。折角、沖縄からよーく冷やして届けて貰ったけど、ジップロックに入れてチンしたっす。芯まで冷えていたので、600wで90秒+60秒+30+30秒しました。折角の生パインだったけど、余りにも酵素が強いからしょん無かたいね。このパインは、その後1週間かけて完食しました。でね、日を追う毎に甘く旨くなります。多分、最後は腐れる寸前だったのかも…。しかし、旨かった。またリピするよ。して、箱を開けた写真にチラッと写ってたけど…、チビシーサーと…、タンカンも無事到着してましたよ。その内書く、実食編に続くかも…。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2024年06月15日
20日の夜(4月の)沖縄から帰ってきて、取り急ぎメールを開きます。で、5泊6日の間に溜まった約2000通をサーバーから降ろしつつ、洗濯物を干したり大童。ところで、私、窓用のメールソフトは使ってません。そそ、アウト何とかというヤツのことね。ウィルス感染を防ぐ最初の一歩として、みんなと同じもの(ソフト)を使わない、と言うのがあります。その他大勢と同じでは無いと言うだけで、感染を防げたりするのです。何故なら、オイタをする人は少数使用者のプログラムの為に態々“毒”を作る事などしないからです。中には“窓”自体に喰い付く“毒”もありますが、多くの感染口は外部との連絡口としてのメーリングソフトなのです。入口が違えば、それだけで無毒化も出来ます。要は、その他大勢と同じ事をしないと言う事ですね。ところで5~6日で2000通余りは凄くないですか。この2000通の殆どは、迷惑メールと言うヤツですけど…。でも、300通は私が旅先から送ったものです。ほぼ毎晩、写真添付のメールを送りました。メールにはタイムスタンプが付いているので、整理も楽です。20日から21日の深夜にかけて、写真を日付ごとに纏め終わりました。次の日に、各日の何処で仕切って記事にするか、更に、どの写真を使ってどれをボツにするか…。そう言った大まかな仕分けに2日ほどかかりました…。そこから、画像編集です。顔にボカシを入れたり、個人を特定できないように車のナンバーを消したり。車のナンバーから何も解らないよって言う人、それ、世間知らずです。でね、車のナンバーって知ってる人が見れば一発で誰って解るからね。その日に、そこに居ちゃマズイ人だっていっぱい居るでしょ。仕事さぼってたりとか、会いたい人と逢ってたりとか、そんな個人の生活を写真のお気楽掲載が邪魔するのですよ。知ってる人が写り込んでたり、知ってるナンバーの車が駐まってたり…、あれ?って成っちゃうよね。それが良いか悪いかの話じゃ無く、私の個人的な写真で、他人様の人生を左右する責任は無いと言う事です。ブロガーの皆さん、特に動画投稿の水平撃ち。あんた達、もう少し自分の行動で迷惑する人の事を考えようね…。お気楽に写真や動画を投稿してるけど、その1カットが死活問題レベルで迷惑かけてるのかもよ。あたしゃ、だから細かく修正してる。自分がもしされたら嫌な事は、他人にもしない事だよ。でね、そんな作業を何日も続けてると煮詰まってくるのさ。と言う事で、カッ飛ばすために出掛ける事にした…。車外より、車内が暑いそんな良い天気の日です。あ、でも、沖縄より日差しはキツくない。ジリジリ焼いて、肌を刺す様な感じはしてません。南下コースで山下り…。県道も、南下します。途中右折して、赤い欄干の橋を渡り…、細い田舎道を走り…。いつものスタバに到着。今日は、コレです。アプリ会員向けに、プレ販売です。一般メニューに載るのは明日からです。アイス珈琲と共に白クロ号に持ち帰りました。メロンのジュレとエスプーマの生クリームが…、旨そう…。ふ~ん…、商品名とちゃうやん。商品名はご褒美メロン、でもココには“モットメロン”と書いてる。して…、メッチャ美味いよコレ…。なんかね、前回のよりジュレがたっぷりになったし、メロン果肉も増えた。ん~、この手のヤツはコレで3回目だね。4月10日(5/1既報)が初めてで…。4月17日に沖縄・本部でも頂いた。(5/9既報)で、4月25日~がジュレ増加バージョンです。じゃ、チビチビやりつつもう1ヶ所に行く。普通の混み具合の中…、チビチビ、ぐびぐび…、時々頭キーン……。ダラダラ県道を北上して、いつもの業務用食材の店でお買い物…。で、冷凍食材を積み込んで乗ろうとしたら…、遠くの空でキラッと光りました。ほらっ…、今日は天気が良いし、今の時間は海風なので有視界飛行です。で…、スマホのズームだとこんな感じにしか撮れない。2度目の左旋回を終えて…、(1度目はラジオアンテナ上空)最終着陸進入を始めてますね。今、機内じゃ手が届きそうな所に地面があって、人や車が見えて…。初めての福岡空港着陸の人は、一応にビビります。で…、ドコの機だろう……。垂直尾翼が緑に見えるけど…、ソラシド…、かな…。なんか…、よう解らんばい。冷凍食材があるので…、カッ飛ばして帰ってます。して…、15:30無事帰還…。で、車内は30度弱。でも…、冷気は12.6度です。やっぱ1桁代じゃ無いと車内はひぇぇぇぇっとは成らないね。本日の走行距離は、11.9kmでした。このあと…、車内を陽光養生して、カッ飛ばしドライブは終了…。引き続き画像編集を始めます。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2024年05月30日
取り急ぎ…、と言うか…、慌ててしまって…。冷静に考えたら、どっちが徳だったのか……。でも、修理に出してたら間に合わなかったと思うし……。あ、愛用のリモアが壊れた話です。上の写真は2020年4月16日の写真です。場所は、長崎県佐世保市の弓張の丘ホテル。この翌日に、非常事態宣言が発出されました。このあとの日程を切り上げて、帰福した記憶があります。下の写真は、2022年5月25日で10日間北海道を満喫して帰る日です。とても広くて過ごしやすい部屋でした…。して、すすきのの…、東本願寺の電停です。大口径のキャスターで、デコボコ道もへっちゃら。で、路電~地下鉄~JRを乗り継いで…、新千歳で“桃”の意地悪チェックを受けます。ちなみにね、ファストシートを取ってるから、身の回りの手荷物以外に2つまで無料です。で、機内に身の回りの手荷物と+で1つまで持ち込めます。その持ち込み荷物が重いです、重量超過ですと宣われる。あっそ、と、その場でタブレットや血圧計にブラウンの電気髭剃り、そう言った重い物を上着のポケットに押し込み、手荷物をもう一度測ります。(バッテリー付の物を貨物室には預けられないからね)当然、軽くなりました。クリアです。検査の男性、何も言えずに通してくれます。このあとで、ホンマもんのX線検査を受けます。ホント、桃ってつまんない事するよね。なんで、客が不快に思う事をするんだろう…。それをしたからって、どう成るの?サービス業のくせに客を態々不愉快にさせてる。うん、今でも根に持ってるよ。福岡空港で…、ファストシートなので2番目に出て来ました…。あ、今日の話は愛用のリモアの話でした。2023年5月18日…、長崎県島原市、目の前に島原城が見える放置サービスのホテルの部屋です。この時がリモアとの最後の旅行です。あの時は…、と言っても1年前だけど何も異常はなかった…。ただ、車移動だったので、異変の前兆に気が付かなかったのかも知れない…。殆どキャリーとして挽かないままだったからね。2024年4月……。沖縄に旅行するに辺り、パッキングして重さの感じはどうかな、と言う感じで挽いてみた。すると、変な音が……。動作がカクカクしてる。え?と思って調べてみたら…、この部分が壊れてる。壊れてるというのは、車輪の芯に亀裂が入ってる。……、絶望です。こりゃ、保たない……。保証書の店に電話して、症状を伝える。それは経年劣化だと思います…。との事……、でしょうね。で、修理をお願いした場合日にちと費用はどれ位か、と尋ねると。物を見て見ないとハッキリ言えないのですが、最悪5日から1週間、費用はパーツ代別で○万円程度で出来ると思います。そうですか、解りました。と、電話を切ります。実は、ヤフオクとかで“該当パーツ”は売られてたりします。交換は難しくありません。素人でも出来ます。でもさ…、そのパーツはCのコピー品が多いんだよね。劣悪な素材だと、直ぐに壊れます。それと、預けたら4月15日に間に合っても、ヤマトの発送期限の10日に間に合わない…。うん…、キャリーバッグに入らない物をヤマトで送るからね。基本中一日で届くけど、万一船便になると5日は欲しい…。と言う事で、速断…。Amazonで日本の会社(←ココが曲者)の安いヤツを買う事にしました。日本製・キャリーバッグで検索すると幾つか掛かるのよ。老舗で日本の中小企業、と言う事だから……………。で、ヤマトで…、届きました。それが、これでつ。安いの買っといて言うのもナンだけど、すっげえチープ…。一応、TSA鍵付です。(海外に行く予定は無いけど)で、ジッパーが2列です。これ、もう一つのジッパーを開くと…、バッグの幅が広がり容量が増える、と言う仕掛けです。でも、コレのせいで強度にちょっと不安が……。ジッパー部分の幅が広がるからね。リモアのジッパーみたいにガチッと閉まらない…。ま、今回の旅行だけ保てば良いから……。じゃ、薄皮を剥ぎます。あ、表面保護用のフィルムの事です。で、このバッグの諸元です。材質が全ポリカーボネートじゃありません…。ABSが殆どみたいです……、一寸………、不安…。して、タグを見ると…、やっぱりね…、です。アノ国製造なら、日本の老舗とか、日本の中小企業とか、関係無いじゃん。説明書を見る限り、ちゃんとした日本語とフォントで書かれてるから日本の企業の企画品なんだろうと思うけど、ちゃんとあの国の製品だと提示して欲しかった…。ま…、C国製と表示したら売れないから書かないのだと思うけど…。取り敢えず、仕方無いか……。で、コレの良かった点は…、このショックアブソーバー(赤矢)のお陰で、タイル道も平気だった。坂道停止もキャスターロック(青矢)のお陰で助かった事かな。今回の旅行では“中”活躍してくれました…。但し、海外渡航だと投げられるから、このバッグの素材だとちょっと不安だね。あ、旅行バッグのデコ貼りは、間違われて持って行かれないように絶対必要だと思います。或る意味、目立つ事が第一。ひと目で判る目立つバッグは、悪意の第三者も手を出しにくいです。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2024年05月28日
帰福後、ほぼ3週間かかりっきりで記事の編集と写真のボカシ入れに没頭しておりました。記憶が新しいうちに、書き込んでおかないと……。で、5月2日から始まった一連の記事を読み返していると、記述が足りなかった部分や勘違いした記述の補足を纏めてしたいと思います。いつもなら、あとから気付いた事は赤文字で加筆していたのですけど…。◎さて、ブルーシールの件です。沖縄しか無いとカキコしてますが、他にもあります。正しくは“九州には無い”です。何故か九州には1店舗も無くて、あ、北海道も…。関東・中部・近畿には出店してます……。ん~、美味しいのに何故だ…。北海道に無いのは、彼の地の乳製品を恐れているのか………。北海道のが旨いと言ったって、大したことないのはいっぱい有るし……。やっぱ、新規参入はリスクがあるんかなぁ……。ジャンルが少し違うから(ブルーはラクトアイス)恐れる事無いのに……。と言う事で、ブルーシールのアイスを口にしてみたい方、自宅近くにあるかも知れません。各自で、ホムペをググってチョ。コスパ悪いけど通販もあるよ。◎今回の旅のホームベースになったOMO5の件です。先ず、宿の位置図から…、地図だと解らないけど、写真だと御覧のように……、雑多な密集地です。昼間は、ビジネス街の顔をしていますが、日が暮れると裏通りには客引きも立ってたりします。綺麗なおねぇさんの写真パネルも沢山…、ええ、そっち系のお店も……。特に、「アパ」の裏廻りには多かったです。コンビニの“ロ”と“ファ”の前の歩道には、やたらと喫煙者がたむろしてたなぁ。711の近くはいないけど、斜め道路向かいにあるのは“ファ”なんですぅ。“4/17レンタカー”の記述がある部分…、とても賑やかな裏通りの、飲み屋街です。でも、昼間は“商業高校”の校門があったり……、なんか、カオスな街という感じです。高校生諸君は、そんな街を見て逞しく育つのかも…。ん?あんな大人にならない、と思うのか…。早く、あんな事したい、と思うのか……。ま、人生色々です。次はコレの話です…、ベッドの枕の上のクッションです。レンズで検索してみたら……、でした…。こんなんに費用かけないで、各室内に館内電話置きなよ…。有事の際、必要な機器だと思うけどなぁ。宿泊費です。この費用は、割引料金です。割引と言っても、別に星野リゾートには何の縁故もありません。なので、予約スケジュールが解禁になった日に予約しました。去年の12月だったと思います。要するに、早割ですね。直近で予約するのと大差があります。早割+連泊割引で大体1日3~4000円違うと思います。しかし、テーブルが無いのには参りました…。(ホテルは色々使ったけど、初めてだよ。)その日のうちに記事の荒書きをしたかったのだけど、ベッドの上ではね……。本文の中でもカキコしましたが、ココへはただ寝に帰るだけ…。“お洒落なたこ部屋”と言う表現がピッタリ…。(ぶっちゃけ、たこ部屋の経験もあるけど卓袱台くらいはあるからね。)ココは長期滞在の常部屋にはなり得ない…。寛ぐという感じでは無かった…。費用も同じくらいで何度も行った、札幌すすきのの部屋は快適だった。広いし、トイレも、風呂桶もシャワーも独立してるし、長期滞在には最適だったと思う…。何と言っても、クローゼットも小さいながらもテーブルも、別にソファセットもある。広いベランダもあった…。(出られ無かったけど)地域差と言って仕舞えばそれまでなんだけど…。沖縄に次回行く時は、別のホテルにします。そうすれば、始めてボッタクリか否かが解るかと思います。拠点にして、県庁前駅からどこかに行くにはとても便利な位置なんだけどね…。辛口しか言えなくて残念です。◎ゆいレールの話。都市型モノレールなんだけど、沖縄初の電車(一応)です。沖縄県民にとって公共交通機関の列車は初めてで、開業当初の頃は物珍しさもあって大盛況のようでしたが…。この公共交通はまだまだこれからなんかなぁ…。スカスカで、観光客用の乗り物なのかも…。沖縄現地の人達が、生活の足としてもっと沢山利用しないと、将来自動車に乗れなく成ったとき(高齢とかで)とても困ると思う…。現在の北海道の過疎地のように。利用者が少ないと、廃線するしかなくなるしね。現実問題として、利用者だった高校生が卒業すると同時に廃駅なったり線路そのものが無くなったりしている。公共交通機関とは言え、国有鉄道で無くなるとそう言う事も有り得るよね。鉄道は日本の国有鉄道として、全国津々浦々赤字とか関係無く、国が支えていくべき事業だと思うけど。国有に赤字とか言う考えを持ち込んじゃダメだよ。赤字とかそんなのは関係無いよ、国民の生活を税金で支えるのだからどんなに運営に費用が掛かっても、国が丸抱えするべきなのに、政治屋の商売材料として民営化しちゃったからね。日本の鉄路は国有のままにしておくべきでした。過疎の地域に住む人も、国税で支えるべきなのに…。過疎な田舎に住む事は、決して悪い事では無いでしょ。◎那覇の人にとって、とても遠くて行かない所。那覇在住の知人が言うには、行った事は無いし、行きたいとも思わないらしい…。それが、美ら海水族館とパイナップル園です。うんうん、そうね。と言う“どうでもイイ場所”に、賛同意見ばかりでした…。“お登りさん”の観光客にとって格好のドライブコースでも、地元民にとっては…………、らしい。おれ、片道1時間チョイ、それ程遠いとは思わなかったけどなぁ…。ジモティとビジターの感覚の違いなんだろうね…。……、そーいやぁ、オレわざわざ太宰府天満宮には行こうとは思わんなぁ…。氏子でも無いし、用は無いよ……。どちらかと言えば、迷惑してるし……。隈研吾のスタバには態々行ったけど。◎航空運賃の話…。行きのソラシドです。ココに乗ってみたかったのと、帰りが午前中の福岡便しか無いので、片道切符にしました。あ、でも、MCCなので往復割引とかは無かったような………。ココは機内Wi-Fiがあって、途中経路がリアルタイムで確認できました。大半が雲の上でしたが、どの辺を飛んでるというのが解るのは良いね。座席は2列目で、少々窮屈でした。広い最前列は、事前予約の段階で取れない席になっていた。ANA様専用なのかも。帰りのスカイマークです。行きのソラシド同様、早期購入の格安料金です。ソラシドは、変更不可の最安料金で、このスカイマークは変更可能チケットにしてました。何故なら、帰り時間がどう成るか未定(購入の1月末時点)でしたので…。で、ついうっかりしてて、当日1000円プラスで1列目を取れる(席変更)のを忘れてた…。スカイマークではWEB予約では1列目が取れません。搭乗当日、チケットカウンターでの申し込みになります。……、コレを忘れてたぁ…。1列目だったら、不運な3人掛けをしなくて済んだのに…。ところで、お願いっ今後機内Wi-Fiを始めて貰えないだろうか……。◎例の車の風の話。巻き込む風が凄くて、マジで大変だった話をカキコしました。髪が目を突くにょ。右手ハンドル、左手おでこ、そして時々シャッターでした。で、あの時長くなるので書き込まなかった事があります。それは、サンバイザーです。サンバイザーを日除けで降ろすだけでは無く、天井方向に更に上げると風の巻き込みは弱まります。だけど、音がうるさくて……。ザーッと言うかヒュンヒュンというか、風切り音が益します。他の車を引き合いに出すけど、MGはそんな事無かったよ。普通に快適だった…。で、加速のモタつき。パドルでシフトチェンジもしてみました。ガッと路面に喰い付くけど、シフトタイミングが慣れてないのもあって、表示文字を見ても結局よく理解しないまま。ただ、451BRABUS同様、パドルの長引き(-+共に)でオートマチックモードになるのは確認しました。で、パドルシフトでシフトアップするとき、BRABUSのようなヘッドアップ感を感じませんでした。やっぱ、前が重いのだろうなと合点した次第です。◎カード履歴データーの話。ナナコ(711のプリペイドカード)日付はしたから上になっています。04/01の並びが変…。¥828の方が先です。買い物をした後で、2万円チャージしたのに…。04/15~18は全てOMOの隣の711でした。20日の地元は帰り道での買い出しですね。ニモカの利用状況です。2枚連続貼りです、それぞれ日付は下から上へと見て下さい。04/15の“ドクターペッパー”はOMO2階の自販機です。後書きは以上です。このあと、沖縄ネタとしては、送った荷物の話、それを使ったみた話とか、追々アップします。ええ、時系列無茶苦茶シリーズとして。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2024年05月24日
5泊6日の沖縄むふふ旅の顛末記、今日で最終回です。のっけから色々ありました。でも、なんとか無事戻って来ました。帰ってきて、ほぼ1ヶ月日常生活を取り戻しています。この記事を5月15日に書いてます。で、4月15日出発だったので…、光陰矢のごとしの感があります。土地感も出来ましたから、次回はもう少しお利口さんな行程を組めるかな……。さて、昨日の続きです。ふわりと浮いた機は、上昇を続けます…。機内はブルーに染まります。ンンン…、普通に薄暗いだけで良いのだけど……。なんかさ、何もかもがブルーって……、好きくない。飛び立って15分後位…、遠くに町の明かりが見えます。何処だろう…。スカイマークは機内サービスでWi-Fiがありません。有り勝ちな、イマドコサービスみたいなのが無くて、現在地が全く解らないのです。ぶっちゃけ、帰ってきてから写真のプロパティ時間と、レーダーアプリの時間軸で位置を想像するしか無くて。で、この明かり沖縄本島北部でした。ところで、この椅子…、レカロですね。ドイツのドライブシートのメーカーです。高級ブランドである事は間違い無いです。して、約1時間半……、座り心地は可も無く不可も無く。座り心地以外に座席が狭くて不満タラタラ……。飛び立って20分。機内サービスが始まりました。温かい珈琲をオーダーしました。就航地のイラストがプリントされた、熱い物用の紙コップでした。20:01です。進行方向左席ですから、見えてるのは西側です。画像の左端はウイングレッドのハートマーク。して、写真の発色が悪いけど肉眼では赤かったので…、夕日と一番星ですね…。その後、雲が多くなります。この頃福岡は大雨だったようです。機は高度を下げ始めました。ええ、感じます。気流が悪いのか、機体が微妙にロールしつつ細かく震えています。20:45窓の外が明るくなります。これ、着陸時の航行灯ですね。この感じになると、間も無く着陸です。20:54街の明かりが見え始めました。この時点ではココがどこかは解ってませんでした。で…、コレを見て、全て合点。福岡市東区アイランドシティ上空です。嘗て、雁ノ巣干潟・?がんのすひがた、という野鳥の楽園だった場所を福岡市が埋め立てて、壊滅的な自然破壊をし人工的に作った高級住宅地&街です。自然豊かな東区が、この人工島で様変わりしてしまいました…。二度とあとには戻りません。21時ジャスト…、ガツン、と着陸…。うん、かなり乱暴な着陸だった…。丁度あくびしていて、顎カックンになったよ……。21:20…、無事荷物を回収。車のキーやら、家の鍵やらを腰に装着し、白クロ号のお泊まり保育先に電話します。すると、既に他の便の方達を迎えに行ってるので、お急ぎ下さい、との事…。おっとり刀で外に出ると、ピックアップポイントに見えました。同じ頃に着く人達と合流して、保育場所へ向かいます。お支払いして、鍵を受けとります。5泊6日で、7800円。タクシー片道分です。で、出口近くに運ばれていました…。小雨に濡れつつ、荷物を詰め込み、よっこらせ・。21:38です。この時間、時間的には自宅はもの凄く近いです。ぶっ飛ばしてカッ飛ばして帰えります。途中“最後の711”で、こんやのごはんをお買い物、序でに明日朝の分も…。引き続き、ぶっ飛ばしてカッ飛ばして…、やっぱ、スマはバランスが良いよ。4輪のほぼ中央に重量物があるからね。そそ、エンジンとか乗員とか、それ+で硬めの足回りにしてたら非力でも無敵な気がする。基本、街乗りするときパワーはそれ程重要では無い。一番は、取り回しの良さと、良く走って良く止まる事。アレって名車らしいけど、少しハンドル切るとロールするって……、どうなん?切った方向の反対側に前がダイブする……。これって凄く挙動が不安。帰り着いたよ。パワーゲートだったのは過去の栄光…。雨に濡れつつ、一度門から入って内側からロックを外します。22:05無事帰還しました。して、空港往復で…、18.7kmでした。で、みて。冷蔵庫のガムテのオブジェです。そ、これ、地震対策だよ。旅行に出るときは必ずコレやります。激しく揺れて倒れた、とかは仕方無いけど…、震度3とかで冷蔵庫の扉が開いて溢れた中身が扉に挟まると、半開きのまま庫内の物が腐ります。それ、悲しいので、このガムテロックはマストです。ガムテを剥いで、買って帰った物を入れて。荷解きして“芳醇発酵衣類”を取りだし洗濯機を廻します。40分ほどかかります。その間、今夜の行程を探します。皆さん御存知の“レーダー24”です。これ、良いっスね。日にちと便名で検索すると、飛行記録が見れます。矢印のUTCとは世界基準タイムの事です。(グリニッジ時とは違うらしいけど)これを各自で日本時間に直す必要があります。して、沖縄を飛び立つと、こんなコースを飛んでました。そして、福岡空港へは…、長崎上空を通過、佐賀県を掠めるように玄界灘に出て、海の中道を通過して福岡空港16番に着陸でした。軌跡の色違いは高度を表しています。以上で、沖縄旅行の顛末記はお仕舞いです。長らくのお付き合い、有り難う御座いました。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/で、なんかさ、楽天ブログが変な事を始めたみたいね。公告を見ないと、この記事が読めないそうで……。ん~、そーゆーのどうなんだろうね。私の記事を楽しみにして下さっている方、ホント御免なさい。不快な思いをさせている事を謝りたいです。不快の極致の方、もう見ないで下さい。不快なクリックをしなくて良くなったら、また戻って来て下さい。おれ、一切の広告収入は拒否してるから胸張って言うけど、楽天の運営さん迷惑な事しないでよ。記事を見たくて広告クリックしたお陰で、私のユーザーが万一詐欺の被害に遭うなんて、そう言う事態になったら強制的に見せた楽天サイドの所為だと思うよ。お気楽にバナーをクリックして、詐欺に遭うのと意味合いが違うからね。それは個人の責任だ、強制広告をクリックする人が悪い。と言うのなら、楽天ブログのアクセスは今後更に減るだろうね。誰しも、記事を見る事でヤバイ思いをしたくないでしょ。クリックした後に、何が出るか解らないのは……、アクセス減る理由だと思うよ。運営さん…、その辺気が付いてる?それと、広告を出さない設定なのに、記事主に断り無く“クリック画面”を出している、というのは凄く不快です。楽天ブログの運営者さん。詐欺広告の損失を補填するつもりなの?出来ないし、するつもりもないでしょ。今のご時世を少しは考えようよ……。この方式絶対ヤバイって…。今の意地悪クリック、止めてよ…、お願いしますよ。ぴゅあらいと
2024年05月23日
沖縄初上陸、最後のミッションです。今回、やり残した事人は多々あるのですが、今、出来る事の最後のミッションに向かいます。で、その前に……、恒例の、セミ脱衣ショーのお時間です。マジでへこむ位に脱がされます。ジャケットを脱ぐ位は良いけどさ…。靴脱いで、誰が履いたかも解らんスリッパに履き替えさせられて、靴の中身チェックされ…、ズボンのベルトの金具が反応するからダメだと、ベルトも取れと言われ…。見える所の金属は、良いのとちゃうん?(カモフラージュとみられるらしい…。)んんんん、浴衣&兵児帯に着替えないとダメやん…。寸鉄帯びぬ様に剥ぎ取るのは良い、法律だからよう解った…。でも、衆人観衆の前で靴を履く、ベルトを通す、服を着るのをジロジロ見るヤツが居る。或る意味、晒し者状態…。オレ、なんか悪い事した?と思う…。“C”国の団体みたいに、ペラい股間の形が解るようなジャージ姿がとても便利に思える。………、せめて、着るときはパテーションとか人目から離して貰えないだろうか…。嫌がらせたっぷりの罰ゲームに思えて仕方ない。検査場を問題無く通過…。着戻しの間チラ見を繰り返すお巡りさんは、千葉県警のベストを着てました…。オレの人相が悪いからって、チラ見の連続はすっごい失礼だと思うぞ。で、上の写真は検査場を出て直ぐの、赤矢の位置です。搭乗ゲートは左側の24番(青矢)なのですが、と或るミッションのために逆の右に行きます。あ、因みに今は、動く歩道の上です。して、国際線方向への通路の先の階段の手前の……、ここをファイナルミッションとします。はい、いつもの来店スタンプゲットであります。で、搭乗券を持って、基本的に沖縄発時じゃ無いとここには来れません。何故、基本的に……、なのか…、その話は後で…、場所は、31~36・38番ゲートの付け根部分…。Bの検査場を通れば、右側。Cの検査場を通れば、左側の階段近くです。ココは店舗としては小さな方だと思います。イートインコーナーも…、激狭っす。乗り合いバスみたいに、座るだけなら10人はいけるかな。テーブルはサイドテーブルの大きさが2つ…。沖縄最後のスタバは…、コールドブリュー(水出し珈琲)を頂きました…。で、今5時位…。あと2時間、ヒコーキ三昧できる。夕日に染まる旅客機…、とかテーマは決めてたけど……。曇ってる。しかも暗雲だよ…。ところで、今まで気が付かなかったけど…、日焼けを発見…。この焼け方だと…、顔は逆パンダかも…。……、ずっとサングラス状態だったからね。(先日新調した色が着くMrローガンです)店内混み始めたので、出ます。そ、昭和の日本人はそーやって他人を気遣うの……。矢印の左方向が、ANA(南)ウイングと呼ばれる31~36・38番ゲートです。あ、そうそう、スタバもANAの店として出店しています。さてと…、24番へ向かいます。途中、工事現場のようなところを抜け…、南ウイングです。この先に、21~28番ゲートがあります。ん~、益々曇り始めたぁ……。見えてるゲートは24番で、駐まっている機は25番に駐まっています。24番ゲート、先発は宮古島行きです。福岡は、次発のところに表示されてます。位置関係はこんな感じ。赤丸部分の工事現場は、人が危なくなく通れるようにしているけど、床のデコボコは酷かった…。天気が悪くて、EOSチャンスは無し…。なん十枚かは撮ったけど、赤い夕日は無し…。ん~残念…。出発ゲートならではの夕日の風景を撮りたかったけど…。ぼぉぉぉぉっとしてて、ハッと気が付いたら…、先発が福岡になって、次発が東京です。席が無くなる(1人旅の悲哀)けど、トイレに立ちます。で、戻って来たら……、え?です。23番ゲートから、人がぞろぞろ出てくる。始めはこの風景が理解出来ませんでした……。こんなの福岡だと有り得無い…。ここ、出発ゲートなんでしょ、到着もするの?那覇空港はゲートのロビーがミックスタイプなんですね。……、初めての経験です。すぐ次に24番からもぞろぞろ……。ここ、ヤバ……。保安上拙くないの……?出発と到着は分離されているのが普通じゃ無いンだ……。福岡では、到着すると1度もロビーらしきところは歩きません。ブリッジを出ると1フロア上へエスカレーターで上がります。一方通行で、壁に囲われた廊下を荷物を受け取る場所へ向かいます。途中、ガラス戸とかにはガードマンが立ってて、脇道に逸れる事は不可能です。そ、機を降りたら脇目も振らず外に出るだけ。(途中にトイレはあるけど)絶対に出発者とすれ違う事なんてありません。動く歩道とかで移動した後、長いエスカレーターで1階まで降ります…。途中トイレとかも共用は出来ない様になってますし、通路を後戻る事も出来ないです。完全な隔離通路です。那覇は、カオスなフリーパス。言わば、到着して直ぐに別の出発者と“握手”が可能…。なんか、こーゆーの悪用されそう…。今日の記事の始めの方で、スタバの位置を説明するとき(基本的に)沖縄出発時じゃ無いとココには来れない、と書いたのがこの点です。到着者が荷物を預けてなきゃ空港を出る前に、出発ゲート内のスタバに寄れるって事です。那覇空港のスタバを紹介する記事に、制限エリア内とありますがコレは出発時限定では無いと言う事ですね。あ、荷物を預けてる人は寄らない方がイイよ。次の便のために、取りに来ない荷物は壁の端っこに置き去りにされるらしいから…。先程まで、そこら中に到着者が溢れてたけど落ち着きました。そろそろかな…、ちょっと遅れて、搭乗が始まりました…。前の方の席なので、ずっと後からの搭乗です。あ、そうそう、スカイマークは窓側席の案内を始めにしました。ただし、VIPを乗せた後での話です。……、これ、無意味……。両方の窓外は、夜の帳……、画面が傾いて見えるのは、スマホの広角レンズの所為です。でね、通路側にオヤジが座ってます…。しかも、靴脱いでリラックスタイム…。この方、VIPの様です。だって、後列・中列以外は窓側席の番ですから……。当然立って貰います…。………、と思いながら、一応御挨拶だけはしました。再び、靴脱ぎタイム…。すると真ん中席に女性が…、再びそこどけタイム。しかし、このオヤジ、靴脱ぐの早いよ…。そもそも国際線でも無いのに、なんで脱ぐん?????いや、そもそも公共の乗り物でなんで靴脱ぐ…。どっかの偉いさんかも知れんけど、ココじゃただのオヤジだからな…。程無くプッシュバックが始まります。定刻は19:20ですから…、10分遅れです。10分程度の遅れは、途中何も無ければ簡単に取り戻せる時間です。EOSで会心の一枚。夜の空港、カッチョ良いね。で、滑走路手前で…、暫しの待機。離陸の順番待ちです。待機の後、滑走路へと動き始め…、一気に加速を始め…、ふわりと浮きました…、一際明るいカマボコ状の建物は、自衛隊の格納庫だと思います。グングン上昇していきます。那覇市街地だと思うけど…、どの辺なんだろう…。明日の最終回に続く。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2024年05月22日
アレも食べたいし、コレも食べたくて…、沖縄は6日じゃ足りない…。喰い意地モンスターとしては、もう一度来ようと思う…。と…、堅く誓うのでした…。で、那覇空港の滑走路は、LとRの18番とLとR36番で構成されています。つまり、ほぼ南北に延びた滑走路の空港だと言う事です。LとRは2本の並行した滑走路の意味でして、東京羽田のように複雑に増築されて何本もの滑走路がクロスして在る所や、地形に合わせて1本のところもあります。福岡空港とか、山と都市環境に囲まれてて、もぅ最悪…。将来を考えると移転すべきなのに、……、無理矢理増築してますよ……。那覇空港は、海岸沿いの空港でしたから増築も簡単。海方向に平行して滑走路があります。昨日の記事の、滑走路展望箇所は36番方向つまり南側です。展望台から屋内に入るとそこは空港ターミナルビルの南の端です。南の端の3階の外が展望台になっています。入口を背にして入ると、左側の方です。そこの3階に…、A&Wと言う、沖縄の地元ハンバーガーショップがありまして…。14時廻ってるし、もうそろそろ行くり入れるだろうと思っていくと、ラッキー並んでません。ん、が…、しかし…、ほぼ満席。しかも、殆どが食べ終わってる。………、はぁぁぁぁっ、CKか……。店員に、1人でしたらカウンター席にといわれるまでも無く、カウンター席しか空いてません。レジで注文して、受け取って、席に着く。と言うルールみたいで、家族連れ3組をごぼう抜き…。大変有効打なシングルヒットなのであります。上の写真見て、ほぼほぼ食べてる人居ない……。4人掛け空いてるのに、6人家族用に8人掛けが空くのを待ってるみたい……。窓側なんて、ずっと居座っているんだろうね……。で、恐らくだけど、ココの店独自のメニューだと思います。セットが早いです、と言う事らしく……。オーダーして、席に荷物を置こうとしたら、店員さんが持ってきてくれました。3種類のうちの1つです。塞がっている手を空けようと荷物を置いている所への…、着陸です。ん~、なだかなぁ………。荷物を置く場所亡くなったじゃん…。お隣に少しはみ出して、置いた荷物をまた担ぎました。して…、ルートビア(と言うコーラみたいな炭酸飲料です)とカーリーフライ。カーリーフライというのは、ポテトを細長く回転して切った物をフライにしてます。メインは…、パテがWのバーガーです。でね、味は旨いと思うのだけど…。ヤッツケ感が…、パンズがベチャッと…、これ、作ってから時間経ってるよね。包みパックのまま温めていたのが判る感じです。そそ、テイクアウトで持ち帰ったときのあのベチャッと感……。店舗で食べる時の、出来立て感が皆無でした…。大勢の客を捌く店としては、こう成っちゃうのかねぇ……。ココのでのリピは無し…。次回は、国際通りの店に暇な時間帯を狙って行って、再評価ですね。御値段的に、納得してません…。ええ、旨いけど値段ほどでは無いです……、と思います。でねでねでね…、ここを出て4階の北側に移動…。4階の北には沖縄料理の店とかがありまして……、次はここに入りました。(ええ、食い物の梯子ですけど、なにか?)“風月・ふうげつグループ”の沖縄空港店です。この店、福岡にも有ります。ですが、沖縄料理が置いてあるので…、店員さんに案内されて、展望席へ…。やっぱファストフード店との差がココにありました…。1人でも、空きがあればテーブル席に座れます。でね、入る前に簡単な交渉を…。琉球料理の定食とか、コース料理の店なんだけど、表のガラスケースの食品サンプルには食べたい物が無い。でも、是非食べたい物があります、良いですかと聞きました。すると、ソレ全部ありました。良いですよ、全て御用意できますよ、との事。(^_^)vそれが…、ゴーヤチャンプル。(何度目だろう)海ぶどう。(これ沖縄では初です)ジューシー。(イマイチコレの定義が解らん)と、ムフフのあと一点。取り敢えず、3点をオーダーして…、ぼぉぉぉぉっ。旅客機を愛でつつ、ぼぉぉぉぉぉっ。15分後到着です。単品の集合だから、作りたてだと解ります。ゴーヤチャンプルからは湯気が…。海ぶどうの下の大葉は、瑞々しくピンシャキッ。ジューシーは…、ジューシーは……、離乳食レベル……残念…。ま、コレは仕方無いか……。して、恐る恐る海ぶどうから…、いえね、海ぶどうなんか珍しくも無いです。博多じゃ比較的簡単に手に入りますし…、恐れてるのはつけダレ…。ポン酢だったらヤだなぁと思って…。柑橘系の酢は、激不味いと思うタチでして…。で、安心して下さい、土佐酢ですよ。つけダレは、甘酢でした、俗に言う三杯酢ですね。ここの料理は、和食レストランで修行した料理長が作ったものだと思います。猫も杓子もポン酢は良く無いよ、柑橘のエグミが和料理を不味くする。柚子やかぼすは、別添えで出すのが本来の和料理です。でね、海ぶどうはちょっとガッカリ…。博多で食べるのと、なんも変わらんかった……。ジューシーって、要するに“具材”混ぜご飯の事なんだね。写真は、ひじきとか鶏肉とかが這入ってるけど、豚肉だけでもジューシーと言うし…。………、博多だと、メインに鶏肉使っていれば“かしわ飯”とか“鶏飯”と言うし、牛肉メインは“牛飯”とか“肉飯”というし…。基本、ひっくるめて“味ご飯”とか言うけど、その後には必ず“かしわ”“肉”“グリンピース”とか具材を告知する。……、次回ジューシーを頼むとき、なんのジューシーか聞いてみるけど、多分ジューシーとしか答えは返ってこない気がする…、しつこく聞くと“味ご飯”と言われそう…。そこは…、具材を知りたいのだけどね…。豆腐が無茶苦茶熱かった…。そして、しっかり苦瓜でサッパリして旨いと思う…。博多じゃ、こんなに苦い苦瓜は何処で手に入るだろう…。沖縄で食べた全ゴーヤチャンプルの苦瓜は、本物だった…。はぁぁぁぁっ、旨かった…。ここは、穴場的レストランかもね。では、デザートを…。元気良く挙手して発註。待つ間、ぼぉぉぉっ、としていると…、おやぁ?ジンベエザメジェットだね。こないだスーパーの屋上で目撃したヤツだ…。時間的に、福岡便かな……。ところで、今回沖縄に来てやたら昇りやポスターで見掛けた謎の食べ物です。なんだぁ?掻き氷にミルクかけて、白玉もある。ホジホジすると…、茶色い物が現れました。そそ、これ“おきなわぜんざい”です。やっと食べられるぅ…。あ、博多にも同じものあります…。“ミルク金時”と言いましゅ。コレが緑色だったら“抹茶金時”ですなぁ…。ま、これが沖縄の善哉だと言うのなら、それはそれで良いけど…。でもさ、善哉とは…、小豆なんだけどね……。(関東では汁粉かな)この豆、でかくない?って調べたらコレが金時豆だったけど…。それにしても、おきなわぜんざいは、思ってたのとちょっと違った…。どちらかと言うと“冷たい汁粉”とか“汁あんみつ”的な物かと思ってた…。さて、お支払。単品集めとしては、お安い方だと思います。はてさて、時刻も16:30を廻りました。そろそろ最終イベントに向かいます。うん、ここじゃ無いと出来ないと或るイベントです。その為に、靴脱いでズボンのベルトを取りに……。明日に続くぅ…。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2024年05月21日
LCCのどこかと違って、空港に着いて直ぐにチェックインできました。MCC以上ならではなのかも知れませんが、早めに着いた方を自由にしてあげて消費を煽ると言うのも、空港運営の参加としてありだと思います。やっぱ、身軽になった方が色々と空港内を動きやすいよね。あの桃色?紫色??の航空会社のチェックインは90分前です…。90分だと何も出来ない…。60分前だと諦めもつくけど……、90分は中途半端…。電動車いすでは意地悪もするし…、あ、方針見直しを発表したらしいね…。しかし、身体に障がいがあると言うだけで、差別される理由が解らん。(事前に車いすの仕様書を提出しているのに当日直前にNGにした)乗り合い飛行機会社の癖に、何様だ…、と思いますぅ…。マジで、この乗り合い飛行機会社の運営方針は訳解らんです。今回、往路と復路も搭乗保安検査前の身体検査なんかされなかった…。保安検査としての金属探知とかX線検査はあったけど、コレは法令だからね。でも、乗り合い飛行機会社はその検査前に、検査官でも無いのに手荷物の重量検査があるよ。しかもだよ、手荷物(エコバッグ)から重い物を抜いて、服のポケットに移動させたら文句も言えないんだぜ。なんかさ、やってる事はこれ見よがしの意地悪学級委員みたいだ。無意味な仕切は不愉快です。それ以来、ここは利用はしてませんけど……。安い沖縄便、沢山飛んでるけど誰が乗るか!※2022年初夏の新千歳空港事件をまだ恨んでる。さて、今、12:30です、夕方まで時間があるのでたっぷり、飛行機を堪能したいと思います。で…、こんなのや、あんなのを…、楽しんでいると、もの凄い爆音。明らかに、旅客機の物では有りません。窓ガラスがビリビリ震えてる。上の写真の地上作業員の方達は、イヤーマフ(ヘッドホンタイプの耳栓)をして居るから平気なんだろうけど、窓ガラスの震えは尋常では無い。して、直ぐにアレだと解りました。沖縄那覇空港は、自衛隊や海上保安庁と滑走路を共有しています。ここは日本カラーのみで、米軍はいません。で、この音は自衛隊の戦闘機の物です。ほらっ…、F15です。しかも…、2機です。と言う事は、スクランブル発進っすね。もの凄い音。ゴーッでも無いし、キーンでも無いし、その両方にパリパリとかバリバリをミックスした音がガラスを透して聞こえてきます。益々大きくなって…、2機は駐まったまま。ここで、フルブレーキのままエンジンを吹かしています。矢印の機の後方の陽炎がもの凄いです。で、空吹かしではありません。マックスパワーをかけて置いて、ブレーキリリースで一気に飛び立つロケットスタートです。加速しつつ滑走路を長く使わずに一気に飛び立つ方法です。すげぇっす。ドキドキしてます。見るだけでアドレナリン出てるね。カメラ位置が悪くて、離陸は見れませんでした。ヴ~、もう少し早くここに来てれば…。コーラ飲んどる場合じゃ無かったかも…。して、展望デッキの一番端にやってきました。日射しがキツイっス。生ぬるい風もキショいです。でも、この景色が勝りますぅ…。この場所、ぐるぐるあぁすだと…、こんな位置ですね。上が南で、左が那覇市街地、右が滑走路と東シナ海、下は空港ロビーで…、振り返るとこんな感じ…。かりゆしを着たおっちゃんは、同好の士だと思います。左を見ると…、ゆいレールが、右を見ると…、21と22番のボーディングブリッジです。景色を眺めながら、怠惰に時間が流れます…。ゆいレールの離合が撮れました。遊覧飛行のヘリコプター…、ロビンソンです。遠いけど大きさからR44だと思います。那覇空港から美ら海水族館まで飛ぶらしいっすよ。離島航路の…、プロペラ機も沢山います。ANAのスターウォーズジェット・C-3POですね。着地後の白煙も撮れました。JALが飛び立ちました…。で、お気付きですか?自衛隊の対潜哨戒機です。そう、沖縄空港は国境の基地なんです。高級リゾート地を遠くに見て…、彼の国を警戒する軍用機…、あ、自衛隊機。しかし、昼行灯の日本国民は彼らを何故軍隊と認めないのでしょう…。専守防衛って、運良く即死しなかったら遣り返せるよ、と言う法律も変だよ。撃たれるまで待たないとイケないなんて、絶対間違ってる。昼行灯の国民達よ、彼らは機械じゃ無いンだよ……。日本の国土だって、撃たれてからはもぅ遅いよ。この地の首長は、あの国と仲良くしようと色々画策してるけど…。そんな事したら、沖縄は蹂躙されるよ。アイツら仲良くなんてしようと思ってない。太平洋に面した地面が、欲しいだけなんだから。海保のヘリです。ひどくゆっくり、基地に向かっています。続いて、海上自衛隊機が…、かなり近づいてきて、低空のまま基地方向へと移動して行きます。うぅぅぅぅぅ、この場所オイシイっっっっ。就航したばかりの、ヤマトの貨物機。ソラシドの……、なん?これ……。スカイマークのポケモンジェット。なんか、凄く平和…、こんな、平和な日常も…、この方達のお陰なんだけどね。今まさに、対潜哨戒のために飛び立つ準備が始まりました。プロペラを廻し始める瞬間です。して、対潜哨戒機とは、青矢の部分がアンテナでして…。海中の潜水艦を見つける航空機です。P-3Cと言う、川崎重工製の純国産です。ちなみに、C国の潜水艦のデーターは網羅しているそうで、ヤツらの目の上のたんこぶ的存在です。滑走路へと移動し始めました。で、実際に離陸するまで20分かかってます。なんでかと言うと、民間機の離発着待ちです。………、通常パトロールは民間機の後、と言うルールなのでしょう。滑走路手前でずっと待たされてるのを見ると、日本の平和を感じます。して、遠くに発見!!!!機影はF15です。EOSの長い先玉で確認しました。コレを待ってました。無事戻って来ましたね。離陸から60分位経ってます。2機共に無事です。誘導路を隊列作って…、戻って来ます。して、ここで一旦停止しました。ノーズがダイブしました…、理由は、民間機の…、離陸待ちです。これも、停止してから3分位駐まってます。3分近くあれば、渡れるでしょうに……。先に行かせてあげれば良いのに。アシアナの離陸後…、隊列のまま…、タキシングは続きます。あ、今…、こっちを見た気がする。おじさん、手を振った方が良かったかなぁ………。兎にも角にも、無事にお戻りご苦労様でした。※時系列的には、このあと対潜哨戒機が飛び立ちます。さてと…、もうすぐ2時です。なんか、腹減った。飯喰いに行こうと思う…。取り敢えず、沖縄メシね。食い意地張って明日に続く。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2024年05月20日
乗り慣れたゆいレールで、那覇空港に着きました。して、ココの駅の特徴を下調べしていました。乗るなら、先頭車両の一番前の扉です。先頭車両が止まったその直ぐ横が、エレベーターなのです。つまり、大きな荷物が有るのなら、先頭がお勧め…。ただし、大勢の同じ様な客が降りますので、先頭争いが勃発。特に、あの国の方達はもの凄いよ…。マジで、ヤバイって…。そんなに急いでいるなら、もっと速い時間電車にしろよって思うのだけど。対して急いでも無いのに、争う民族だからね…。ホームの左側だけに、何故か長蛇の列が……。あたしゃ少なくとも3番目には降りたけど、スタートダッシュの殺気に引きました…。だからと言って、長蛇の列の最後尾に廻るのは癪に障る。なので、ベンチで列をやり過ごします。10分程でエレベーターラッシュは解消。一番最後になりましたが、悠々と貸し切りで降ります。改札抜けて、渡り廊下を空港ビルへ…、で、両サイドの動く歩道…、壊れてるのなら修理すれば良いのに…。設備としてあるのに動かさないのは何故?沖縄・那覇空港は大赤字らしいから、電気代の節約なんかなぁ……。渡り廊下の途中…、駐車場ビルの出入り口です。ゆいレール駅と空港ビルに挟まれる形であります。空港ビルに平行する位に大きな駐車場ですよ。空港ビルに向かって、左側…、長距離バス&観光バス乗り場です。(団体バス乗り場では無いです)空港ビルに入った所にある、案内パネルです。今居るのが、左下の赤矢部分。ココから1フロア上がって、青矢の部分を目指します。なんかさ、嫌がらせのような位置関係です。だって、チェックインは3階の右端。出発搭乗口は、1階の左端です…………。3階のANAグループの始まり…、上の案内図の左の黄矢です。して、黄の下矢印は…、ANAの窓口…。で、ここのフロアにスカイマークはありません………。もっと奥、渡り廊下を渡って…、緑の矢印方向に…、更に進むと、ありました。ほぼ、国際線(水色矢印)ですよ……。自動チェックイン機で…、印刷のバーコードでイッパツ発券。引き続き、X線検査でチェック後に荷物を預けました。タグカード(青矢)の控えを無くさないように、ボディバッグへ…。でね、いつからだろう…。ターンテーブルで荷物を自分で受け取って、誰からも何も言われずに勝手に持ち出せるようになったのは……。昔はさ、預けたときのタグカードと、荷物のタグベルトを照合チェックしないと出れなかった…。個人の良心に任せてるというのか、ただ手を省いてるというのか……。荷物が無くなったとき、責任の所在は航空会社だよね…。預ける時は、あんなにチェックするのに、戻すときはフリーパスだなんて………。悪意が無くても、間違えるヤツ居るからね…。間違えられる方は、良い迷惑…。家の鍵とか車の鍵とか入れてるし……。見つかるまで帰れない。今から旅行なら、凄い嫌な旅行の始まり…。ところで、今、11:40っす。出発まで約8時間。端っから空港を楽しむつもりの8時間ですけど…、荷物を預けて身軽になったので、ちょっと一休み。搭乗券も財布に仕舞わなきゃ。で、外の景色。駐車スペースのずっと向こうに、小さくゆいレール駅が見えてる。ちなみに、ここは3階です。駐まっている車は地面ではありません。さてと、最後の沖縄探訪です。沖縄には沖縄だけの物が多々あります。初めて見る物ばかりで、ワクワク。ガラパゴス的文化が色濃くあります。先程スカイマークを探して通ったときに気に成る物が……。自動販売機の…、ココっ“琉球コーラ”なるものであります。観光地にしては、とても良心的150円です。福岡だったら観光ボッタクリ価格で200円はいってるね。早速、150円投入してボタンを…、すると、まるでカタパルト射出かの如くもの凄い勢いで、ガッコォォォォンと。うわっと思いました…。すんげぇ元気良いけど、何があったん?このあとが想像出来るので、ゆっくりキャップを捻り直ぐに硬く戻します。最初の迫力のブシュ、でこう成りました。あ、全然吹き出てませんよ。暫く放置…、その間、裏ラベルを熟読。どこかのOEMとかでは無く、純沖縄産のようです。良かった…“沖縄限定販売”に嘘偽りはありませんでした…。あ、他のは知らんよ。泡も落ち着いた所で…、痛飲…。旨いと思います。黒胡椒が効いてて、クラフト感たっぷり。コカとかペプより、ずっと大人な感がします。輸送代の事が無ければお取り寄せしたいけど…。多分、24本で@300位になりそう…。くわぁぁぁぁぁぁっ、と飲み干して空港内散策へと出掛けます。で、展望デッキへと向かうのですが、屋外へ出る一歩手前で…、目新しい物に遭遇。着いたばかりのJALの新鋭機A350です。エアバス社の新しい機種ですね。たしか、4月1日から最新鋭のA350-1000と言う機種が3機国際線で就航しました…。1000と言うのは、ファーストクラスとビジネスクラスを充実させた機種です。エコノミーもそれなりに快適シートになってます。ファーストとビジネスはフルフラットで、しかも個室タイプ…………。御値段はそれなりで、年収2000万位では覚悟が要る金額です。家族4人だと……、ひぇぇぇぇぇっ。ええ、あたしゃ1人だけど…、一生縁が無い話です。ところで…、ひと目で、この機種が判るこの窓枠。そそ、この部分…、この黒枠は、野球選手の目の下の黒塗りと同じ効果があります。飛行中は眩しくなくなるそうですよ。昼間の高空はいつでも晴れてるからね。で、赤矢の部分。ウイングレットというのですけど、翼端の縮流現象を軽減するための物です…。要は、翼端が空気を切り裂くときに引き起こす乱流とか渦で、前に進むのに邪魔にならないよう、燃費の改善のための“反った翼”です。コレが有るだけで、滑らかに飛ぶのです。厚さは、一番薄い所で2ミリだそうです。この翼、複合繊維のカーボンケプラーで作られてるから薄くても大丈夫なのだそうですよ。半屋内のガラス越しで、バシバシ撮っているともの凄い爆音が……。あ、アレだ!!と直感しました…。この話の続きは明日。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2024年05月19日
今週月曜日、すったもんだで沖縄初上陸を果たし、色々あっての最終日…、土曜の朝です。ホントはさ、もうちょっと居たかったけど今日から最後の“映画祭”の大混乱を回避です。そそ、明日21日は近くの国際通りがレッドカーペットになるんだって…。平日の今でも混んでるのに…、桑原桑原……。オレは、逃げ戻るよ。ぼ~っと…。今、9時過ぎです。ここ、チェックアウトは11時なんだけど、最後の日だから朝飯を食ってみようと思って…。そそ、ホテルの朝飯の事ね。宿泊のコースとして、朝食付もあるのだけど…。今回は宿泊のみのコースで予約してます。なので、当日現金支払いでのオーダーという事になります。飲食場所は、ホテル1階のロビーと2階のラウンジ…。で、9時過ぎれば混まないだろうと……。9階エレベーターホールです。左の赤矢は…、具合が悪くなったとき、ヘルプをお願いするとして、部屋からココまで這って出て、電話機が余りにも高い位置なので、絶望と共に力尽きる…、と言う姿が想像出来る場所です。ま、エレベーターホールだから、誰かに見つけて貰えるでしょうけど……。でも………、手遅れにならなきゃイイけど…。ちなみにですが、部屋案内パネルは余りにもお洒落すぎて…、目ン玉もポンコツの私は直ぐ側に立っても読みにくかったです。キラキラ光ってて…。あ、!!!…、だから逆エンボス加工なんだ……。触れば良いのか、優しいね、OMOさん…。って、それちょっと違うし………。で、朝食場所の1階は大混雑。人だらけ……。フロントの奥が食事提供場所と精算場所になってまして…。さらに、その奥で調理してました…。費用は、前払いです。スタイルは1トレイ洋食です…。そそ、TKGとかは有り得なさそうですよ。でね、食べ終わっているのに動かない一族徒党…。混む理由はコイツらです。服装から察するに、あの国の奴らです。………、この人達、周りに気遣えない人達なんだよね…。そーゆーのがそこら中…。食べ終えたから、次の方達のために……、なんて思考回路が1ミリも無い。廻りを見渡して、なんとも思わないのか?アメリカ映画じゃ無いけど、頭をコンコンってノックしたい、おーい入ってるかぁ?日本人らしき紺色のビジネススーツの女性が、トレイを持って離席したのでそこに陣取りました…。カップルやグループが多いので、1人は割と早く順番若しくはチャンスが来ます。で、トレイを持ったままのカップルは、離れたくないってさ…。で、コレが1250円の朝飯っす…。食事としては旨いと思うけど、圧倒的にコスパ悪し…。(シーザードレッシングはQPだね)無茶苦茶硬いパンをミネストローネに浸して、柔らかくして頂きます。あ、ちなみに、あたしゃ入れ歯は1本もありません。虫歯の修理痕はあるけど、今の所完全純正&リペアパーツでありますっ。それでも硬くて、噛み付くと破片が飛び散る。コレってさ、乾燥し過ぎじゃん……。超特大クルトンだよ。オレンジの飲物は、マンゴージュースです。スープはお替わりおっけぇです。でね、カトラリーは金属では無く樹脂です。かなりフニャフニャで…、パンにフォークを刺すと折れやしないかと…。そこで、常時携帯している…、ジャパニーズ・チョップスティックスの登場なのであります。(ボディバッグに6膳常備)写真のガルパンゾ(ひよこ豆)にはもってこいのアイテムなのでありますっ。それに、細かい“葉っぱ”にも箸は無敵だと思います。中座してミネストローネをお替わり。えっと…、某メーカーの業務用スープと酷似しておりますが…、ま、言わずもがなかな。パンの破片が前歯に挟まっちゃって、ん~、ちょっと違和感。爪楊枝が役にたちます。もうすぐ10時…、先程までと打って変わってガラ空きの1階ロビーです。トレイを返却場所に戻して、1人だけ居たスタッフにご馳走様と言い、部屋で一休みしようかと…。矢印のセンサーにカードをかざさないと、行き先ボタンが押せません。セキュリティ上の対策なのだそうですが…、ドッと乗れば無策。途中で乗っ来て降りる階が同じならば…、無意味……。まず、センサー方式にするのならエレベーターホールで開かないようにすべきかと……。しかも、1人に一枚。しかし…、変なホテルだったなぁ…。帰り支度は万全。冷蔵庫の中身を整理して、水は捨てて、お茶は今飲み干しました…。ペットボトルを洗って、一纏めに。でね、旅慣れしてくると、朝のチェックアウトの混雑を避ける意味で、事前に精算したりします。フロントさんとのコミュニケーションを取ってると、そう言う事も簡単になります。昨今、部屋の電話代の精算とかありませんし、クリーニングとかその都度精算ですし、チェックアウト時に何かをお支払いする事なんかまずまずありません。なので、サッと発てるように精算(なにも無い事確認)しておきたかったけど……。ここは、無人化のフルオート。ヘタに精算しちゃうと、部屋鍵としてカードが使えなくなりそう……。と言う事で、万一の混雑回避でちょっと早めに…、「ご意見…感想」……、いいよ、二度と来ないから。10:45チェックアウト。はいっ、お世話様。何も世話にはなってないけど。あ、清掃さん有り難う。誰も居ないので、カードキーは記念に頂きました。だって、回収箱もどうするかの指示も無かったよ。マジで…、完璧放置で誰も居ない……、居るのは、朝食会場で居座ってた親子くらい。それと、2階からジンガイ降りてきた。しかし…、有り難う御座いましたも、行ってらっしゃいませ、も一切省いてるところなんだね。別にその言葉を言わせたい、と言うほど傲慢じゃ無いけどさ…。こんなホテル、オレ、初めてだったよ。ホテルってサービス業の権化だと思ってたけど、こーゆーの今後増えるんかなぁ…。完全放置、そのわりには安くなかったぜ。人件費掛かってないはずなのに、この料金設定…、沖縄相場なのだろうか……。多分“星野”ブランド価格なんだろうね。ビジネスほど安くは無いのに、部屋の設備はチープ、でも調度品は高い物が多かった…。昨日の、足置きにした5角形のクッションなんか、京都の老舗座布団製でン万円もするヤツだし…、ベッドは継ぎ目無しのクイーンだったし…。あのクッションCKとか、持ち去りそうだけど……。使っているものは高級だけど、設備としては快適だとは思わなかった…。初日でリピ無しを決定したけど…。うん…、ココはもうイイ…。奥の方で片付けをしている厨房スタッフと目があったので…、会釈だけを交わして見送られます。どーせ、監視カメラで見てるんでしょ。オペレーションはフルオートのままで良いから、お見送りスタッフを置いた方がイイと思うけどな…。こう言う事って、人件費の問題じゃ無いと思うよ。会釈の後、裏口から出ました。58号線の真裏の細い裏通りです。リネンの回収配達で大童のご様子…。でも、ホテルの人らしき人は見掛けないままだったね。日陰を伝って…、県庁前駅まで来ました…。この辺、久茂地・くもじの交差点から日陰はありましぇぇぇぇん。でね、いつものリモアの話だけど…、出発前にパッキングしてたら、キャスターの不具合を発見。加水分解&経年劣化で、回転が歪……。軸がカタカタいってる。修理見積もりを口頭で取ると…、ゲゲゲの金額。さらに、預けて何泊かするらしい…。(羽田空港には、安くて応急修理と言えない位ちゃんと修理してくれる所があるんだって、良いなぁ。)ショップに頼むにしても、金額的にも日程的にもキツイ…。なので、Amazonの日本の中小企業応援プログラムで購入。(白いカメラバッグの下のヤツ)中一日で届いたけど、恐れていた通りのC国製…。“日本の中小企業応援プログラム”って言う吊り文句は、マジで止めて。おれ、お人好しなんだから…、もう、騙されるのは何度か目だよ。今回のデコボコ道。タイル貼りが特に辛いけど、キャスターにショックアブソーバーが付いていたのを選んだのが正解でした。でも、造りがチープでペラい。車で言うと、昔のM社のファミリアのボディ位薄い。(←解る人は解る)鮫が噛み付いても大丈夫な、リモアと比べるのには無理があるけど…。金銭的余裕が出来たら、リモアは修理したいと思います。………、でも、修理費は日本製の新品物より高い……。いま、信号機がある交差点の横断歩道を渡って、駅の道路向かいにいます。そ、道の向こうに見えてるのが県庁前駅。(オレンジのプレート)で、ゆいレールに乗りたいのだけど、駅を通り過ぎて道を渡るのです。何故なら…、エレベーターに乗るためです。この駅には、徒歩階段が1つしかありません。そ、エレベーターも電器階段(エスカレーター)も直接駅に行く設備がありません。で、久茂地方向からは、道を挟んだここに来ないと成らないのです。因みに、隣のデパート伝いに来るという方法もありますが、それは県庁方向から来る人のためです。赤矢が沖縄県庁、青矢が国際通りの入口。して、隣のビルと繋がっている細いエレベーター。“でにぃくん”の所為じゃ無いけど県庁前駅を設計するときに、何故、改札ダイレクトのエスカレータ位設備しなかったのだろう…。行政の仕事なんだから、交差点の造りを少し弄れば駅直結は可能だったと思うよ。隣の施設に依存する形の1人乗りエレベーターだけなんて…、沖縄県庁近くの公共交通機関なんで、行政の中枢の地じゃ無いの?コンパクトなエレベーターで、旅行者の荷物があれば2人目は乗れない。と言うか、車いす1台ギリサイズです。でにぃくん、C国と仲良くする事なんか考えなくて良いからさ…。もう少し、この地に生活するお年寄りの事を考えようよ。他所に住んでるヤツの余計なお世話だけどさ…。だけどさ、沖縄のC国傾倒は日本国民として由々しき問題だからさ…。有権者の皆さん、ちゃんと目を覚まして…、お願い。基地問題よりヤバい事だよ。アメリカ居なくなったら、一気に終わるよ……。じゃ、ゆいレールに乗るよ。……、つづく。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2024年05月18日
タコス屋でリベンジを果たし…。部屋で一休みしました。して、今13:40です。今からヤマトの営業所へ向かいます。どう?素敵なエコスタイルでしょ。しかも、唐草模様だぜ。(泥棒コントのアレみたいだろ)これ、拘りのジャパニーズ・エコ・スタイルだよ。風呂敷って、究極のエコバッグだと思うよ。布のサイズ次第で包める物には限界があるけれど、日常生活においてかなりの汎用性があります。さて、ゆいレール蘊蓄口座・ビジター篇。下の写真の矢印ですが、ゆいレールには2両編成と3両編成があります。なので、立って待っててもその乗り口には、列車が止まらない場所が有ります。その時は、ホームドアは開かないので危なくはありませんが、もの凄くトホホな気分になります…。とくに、人が多いときは…。で、次来る列車が何両編成かは、ホームの天井から下がっている電光掲示板で解ります。ココを見て、何処で待つかを見極めてちょんまげっ。県庁前駅から乗って、牧志で降り、トボトボと国際通りを歩きました。しかし…、なしてそんなにジロジロ見るん。唐草模様の風呂敷、そんなに珍しか…?商店街では人混みでジロジロ見られなくなりました。唐草模様の大きな箱は、遠目じゃ無いと解らないからね。無事ヤマトに着きました。22日必着でお願いします。して、携帯アプリで送り状を出力したい、と告知しました。バーコード化したデーターを、端末に読み込ませプリンターから出力しました。お支払は、ニモカを使います。おねぇさんに、じゃ宜しく…、と営業所を出ました。このおねぇさん、エアプチで丁寧に梱包してくれてました。ヤマト牧志店の受け付けてくれたおねぇさん、有り難う。身軽になって、牧志駅へと向かいます。牧志駅から…、ゆいレールに乗って…、あ、今着いてますけど、コレは空港方向なので行きたい方向ではありません。それに、乗り逃がしてもちょっと待てば次が来ます。10~15分間隔かな。で、おもろまち駅で降りて歩きます。おもろまち駅というのは、昨日の朝も来ました。この時の事は、13日のブログにカキコしています。して、今日はその時の反対側を歩きます。膝の痛みが戻って来た頃、目的地に着きました。以外と近かったです。そこは…、ココです。蛇足ですが、直ぐ近くにヤマトの営業所もあります…。でね、ココは…、沖縄真嘉比・おきなわまかび店と言います。店内激混み…、なので、外のテーブルで頂きます。ピンク・フルーツ・チア・アップちゅう飲みもんです。これ、当日のお勧め飲物だった。しかし…、ココ……、玄関先の無理矢理スペースだね…。心地よい風が吹くけど…。なんか…、落ち着かぁん……。あ…、ココにもシーサー居ますよ。シーサーをバシバシ写メしてるのは、間違い無くCKですね。それとライブ中継してるユーチューバー、こらぁ水平撮りはするな。オメェのつまらない動画に写りたくない人も居るんだ、周りに気を使えバカタレが。肖像権と言う言葉も知らない野蛮人め。来店スタンプ(上の店舗紹介イラスト)ゲットして、帰ります。で、来た時見つけた所に寄り道します。ホントは、ホテルに帰ってから行こうと思ったけど…、それは、ご近所スーパーです。旅行したら必ず立ち寄るのが、街中のご近所地元スーパーです。大手のチェーン店より、地場のスーパーの方が面白い物があります。ほらっ…、イオンとかには無かった、島とうがらしです。これ、ものすげー辛いよ。それと…、セントラルキッチンとか厨房とか、という感じでは無く普通の台所で作った総菜。こーゆーの地元感があって、凄く良いと思う。ココのが王道なのかは解らないけど、地元の味付け飯が味わえる。トボトボ歩きます。おれジィさんに見られるのヤだぁ…。シャキッと歩きたいけど、ここ数日間の疲労が……。おもろまち駅まで戻って来ました。でね、あと1つ“おきなわぜんざい”と言うのをまだ頂いてません。明日、帰るまでに是非ともゲットする予定です。青ラインが昨日歩いた経路。赤ラインが今日です。ゆいレール乗って、県庁前まで戻って来て…、久茂地・くもじの交差点です。見てる方向が、日本一長い国道58号で普天間方向へと進みます。右が、沖縄県庁。左が、波上宮&ビーチ方向です。後方は、那覇空港方向です。して、今から青矢印のところに寄りますが…。ここは、15日からの毎日の通り道です。最初に見た時に、ここにもある(赤矢・だし道楽)と思いました…。で、明日帰るのでコレ(黄矢)をいよいよ買います。赤いチリソース。800円……。でね、態々買わんでも……、それに、沖縄の物でも無かった……。さてと…、今夜の晩餐です。ええ、またベッドの上です。だって、この部屋テーブル無いもの………。多分、この丸トレイは、こう言う事用だと思うよ…。やっぱシーツは汚されたくないんだ……。沖縄の金平は…、イマイチ、ちょっと期待外れで、コレが偶々なのかごぼうを煮てるみたい…。金平って、油でカラッと炒めるのじゃ無かったっけ?オレは、金平はそうだと認識してる。こぼうに限らず蓮根とかも…。して、全然辛くなかった……。一味で辛くてごま油の甘辛醤油が好きなんだけど……。人参しりしり。これも、知ってる人参しりしりでは無かった。甘ピリ辛いのがそうだと思ってたけど、煮物人参と炒り卵の混ぜ物だった…。ほうれん草炒め、と書いてるけど…、ポー玉とほうれん草の炒め物だった。見たまんまだね。で、これまた優しい味付け…、と言うかアメリカンだった…。これ、初めてだから、比較のしようが無い。パパイヤチャンプルー。パパイヤの炒め物なんだけど、味薄っ…。知ってるパパイヤチャンプルーじゃ無かった…。と言う事はだ、オレが知ってる沖縄料理は違うって事か?(一応、沖縄人が作った料理だったんだけど……。)んんんんん…、謎だ…。最後に…、もずくの天ぷら。これも、初めてで、コレがこう言う物かどうかさえ判断できない…。で、油と衣の味……。寿司コーナーの醤油が無かったら、喰えなかったと思う…。次回来るときは、是非とも沖縄天ぷら料理屋に行こうと思う…。今回は…、スケジュール的にもう無理かな…。あと3つ行きたい所あるもんな…。で、コンビニおにぎりで…、沖縄最後の夜が更けて行く…、さんぴん茶(ジャスミン茶)片手に…、ポー玉チーズとアグー豚の肉味噌入りで、お腹いっぱい。して、足の痛みに耐えつつ、パッキングを終了。で、足を高くして一休み…。(安心して下さい、履いてますよ。)明日朝は、慌てる必要も無い位にゆったりしてる。忘れ物は、絶対に無いっ。キッパリッ。あとは、アレとアレを詰めるだけ。明日に続く。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2024年05月17日
今、6時チョイ過ぎです。なんか、目が覚めちゃって…。暫く、ぼぉぉぉぉぉぉっ。で、這うように起きて黒いロールカーテンのみを開けました。ビルの向こうから日が昇ってる。写真のプロパティは07:02です…。昨日、シャワーを浴びている途中で、どうしても立っていられなくなって体育座りでシャーわーの続きをしました…。15分位しゃがんだまま…。勇気をふるって起ち上がり、膝カクカク成りながら頭を乾かします。マッパで俯せでベッドで気絶…。具合が悪くてでは無く、ただただ、充電切れ……。2時位…、だから爆睡1時間位かな…、に眩しくて一端起床…。歯磨きして、布団に潜って…、目覚めたのが6時位…。5時間以上寝てるので、気力は充分なんだけど…、足痛い…。あ……、また戻ってる…。何がかって言うと、このテレビナナメッてるのよね。少し左が下がってる。投宿初日に気が付いて、真っ直ぐに正す。で、簡単に正せるから、放置後元に戻る、の繰り返しを4日続けてる…。OMOって、こーゆーオモ白いサービスは仕掛けてくるみたいよ…。対人サービスが無い分、部屋の仕掛けは万全にゃのねぇ……。して、クローゼット代わりの鴨居越しの風景です。これも、4日目です。一番上の写真は、ジーパンの裾の間から撮ったものです。腹減った…。昨夕は、17時頃食べたから…16時間位経ってる。と言う事で、出掛けます。あさ、グータラしたので、予定を1個スッ飛ばしました…。しかし、良い天気だろぉ~、晴れ男ならではだよ…。この幸運を、金儲けに使えれば良いのだけどね…。………、なかなかそーはイカ無いねぇ…。ぶっちゃけ、この週の前週はずっと雨でした。この週の翌週は、ぐずつく天気だったようです。日曜日の沖縄映画祭、レッドカーペットはどうだったんだろう…。で、やって来たのは波上宮です。そそ、ここは4月16日にやって来た所です。何しに二度も…、って思うよね。あ、でも寄らない…。遠くから、沖縄の鎮守様に御挨拶だけしました。なんか、先日来たときには無かった鉄骨組んでる…。なんの工事なんだろう…。取り敢えず、御挨拶を済まし、アソコへ向かいます。ジリジリする日射しを浴びて、トボトボ………。見えてきたよ~。で、着いた所は先日は休みだった…、タコス屋“アミーゴ”です。でね、一番乗りを狙って待つつもりだったのに、なんか…、7~8人ぞろぞろ入っていく…。どゆ事?今11時だよ。開いたままの入口から、イイですか?と覗く。はい、どーぞ、と言われて入る。カウンター席の一番奥へ。店内の奥は、先程のグループが…。(写真の右方向にテーブル席が2つ…。)如何にもメキシコ風の骸骨モチーフです。で、数種類在るタコスの中から…、プレーンな物と照り焼きチキンとコーラを注文。サボテンカップのコーラです。サボテン型のコップがココのウリらしい…。オーダーから10分後…、プレーンなタコス登場…、で、タバスコでは無く、サルサソース(赤矢)を使います。わっ、ピンボケ…。で、言い訳けが有ります。ココの店内、真昼なのに薄暗いです。外光は、入口からのみ…。しかも、上の方の写真で解るように厨房で遮られてて、その外光も多くない。テープルは赤い光るタイルだし…。薄暗い照明だし、ピントは合いにくい…。で、今11:15なんだけど…、この営業時間は、一体何なんだろうね…。これって、約束時間を気にしない沖縄ルールなんだろうか…。無くなり次第終了、なんて事なら、旅行者は構えちゃう…。オーダーから15分後…、照り焼きチキンのタコス登場。う~ん、これまた小っちゃい…。1つ目も食べた気がせんかったし…。と言う事で追加オーダー…、元気良く手を上げて、女性4人(店員全員女性3~60代)の注目を浴びつつ“追加でタコライス”と宣言。あ、元気良く手を上げて注文するのって、変かなぁ………。4人に、ちょっと笑われた……。照り焼きチキンを食べ終わる頃…、タコライス登場。サルサソースをちょい足ししつつ…、ペロッと…、完食。タコスもタコライスも、旨かったス。タコスのトルティーヤが旨いと思いました…。店で焼いてるのかなぁ…、手作りとは紹介文に書いてあったけど…。柔らかくなくて、半生みたいな硬さがあった…。サルサは手作りだと思う、初めての、記憶に無い味でした…。ご馳走様。足りましたか?ん~、もう少し……。なんて会話をしつつ、1900円をお支払…。………、観光地価格だと思います。自宅近くのお店なら、旨くてもそうそう来ないと思う…。で、レシートも領収書も無し…。当然、インボイス未対応なんでしょうね…。さて、リベンジは果たしたし…。ホテルに戻って、ヤマトで発送しなきゃ…。“アミーゴ”を左に出ると…、素敵なおうちが…。家主さん、花好きなんでしょうね。藤の花に似たこの花、デュランタと言います。あ、はい、レンズの受け売りです。なんでも、この花には毒があるそうで…。ま、人も動物も食べなきゃイイのですけど…。それにしても、南国の空に…、ピッタリの家でした…。赤矢はタコス屋です。波の上ビーチへの道すがらにありますよ。12時チョイ前…、ジリジリ焼ける日射しがキツイっス。して、先日から気になっていたもう一軒…。この家です。立派なお宅です。気になっているのは、赤枠の部分です。このシャッターは車庫なんだろうと思うけど。シーサーを飾ってる…。沖縄の立派なお屋敷にはあるあるなんだけど、シーサーって沖縄人とは切っても切れないご縁なんだね…。ホテルに帰る前に、もう一つやり残した事が…。大手コンビニ3社目です。ホテルを通り過ぎて、ちょっと遠くのローソンにやってきました。ココでのポー玉で、大手コンビニのポー玉シリーズをコンプリートです。このあと、部屋で一息…。デザートのアイス食べて、いざヤマトへ行かん。はい、明日に続きます。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2024年05月16日
今日はいっぱい歩きました……。マジで身体に悪い位に歩きました…。伴走・同行医療チームがいたら、途中棄権を強く勧められたかもです。(ちょっと大袈裟…、いや、だいぶ大袈裟かなぁ。)兎に角、ウジャウジャ居るあの人達を縫うように右奥のトイレへと…。ココも多いかな…、と思ったら私1人の貸し切りでした…。一番奥の広めの個室を借りて、ジーンズを半分脱いで上着の中に手を入れ汗を拭きます…。重いEOSをおろし、トゥミのバッグもおろし…、開放感を味わいつつストレッチっす。あ、ジーンズのベルトを緩めても大丈夫…。サイズが合わなくなって(-20kg)ブカブカのウエストは、サスペンダーで吊ってますから。そーなんっすよ、どうせリバウンドするからと買い換える事無く、もうすぐ3年経ちます。今度のダイエットは成功なのかも…。恐るべし95%ビターチョコ。さてと…、ホントは着替えたいけど、そこまではね…。で、怨霊退散・CK撲滅、お前ら早よ帰れ!もぅ来るなっ!!!と心に念じつつ、大声で話す人がイッパイの休憩スペースを抜け暑い屋外に出ます。この施設前の、大木を囲った丸ベンチの木陰で一休み。風が吹くと心地よいけど、止むとモワッとしてきます。でも、比較的に風は吹いてます、時折強く吹きますね…。スネを揉みつつ15分位…。片方の足でもう片方のスネをポンポンと蹴飛ばしつつ5分+5分。スタバのアイス珈琲の氷も鳴らなくなったし…。じゃ、駅に向かう。到着時の地図アプリによると…、ココからは近いみたい…。赤ラインコースで行くよ。首里城方向へ少し戻り、途中から左に下ります。左に、浮島や円鑑池・えんかんちを見て、芸大方向へ…、矢印が、首里城公園の入口(の1つで入口は沢山あります)で…、芸大の入口です。上の2枚は、振り返って撮ってます。では、駅方向を向きます。で、わざと左右の歩道の…、写真を撮りました。何故かと言うと、歩道のブロックタイルが“首里城内の不規則6角形”と同じだからです。コレは、態々だと思います。首里駅からも、このタイルの歩道でした。行政の趣旨として、このブロックを選んでると思います。通常の、四角や長方形のブロックの方が、施工しやすいと思います。ま、不規則六角形とは言え、ある一定のリズムはありますけど…。※普通のところもあります、ここは工事中?かな…。さて、ココで現在地確認…、うん…、合ってるのかな……。えっと、合ってるね。取り急ぎ、進みまつ。おおっ……、ゆいレールが見えた。ココで間違いないっス。ほら…、儀保・ぎぼ駅が見えた。それにしても、沖縄の道はアップダウンが激しい…。“ゆいレールが見えた”写真を見て…、解る?もの凄い坂なんだよ。川の土手を上るかのような道が、ふつーに住宅地にある。……、オレみたいに膝がポンコツだと、コレは日々の生活が大変だろうね…。お年寄りの、電動シニアカーも無理かも……。ニモカでピッ…。駅のホームから、首里城を……、赤矢が、あがりのあざな(東の物見台)。青矢は、修復棟です。して、これは凄い、と解るゆいレールの…、勾配です。コレ位、電車にとってどうって事の無い勾配でも…、人類にとってしんどいと思うよ。到着した列車に乗りました。今からホテルに帰るのですが、その前に遣らなきゃイケ無い重要な任務があります。なので、途中下車しますです…。高架軌道から、高みの見物をして“牧志駅”で降りました。ここ、国際通りのもう一つの入口だというのは、今回の旅行記の始めの方で説明しました。ゆいレール駅として、県庁前入口と牧志があります。あと、降りると少し歩く事になるけど“見栄橋・みえばし”と言う横入りの位置の駅もあります。で、です。沖縄で買った沢山の物をヤマトで送るのですけど、10号の箱だしガラス等壊れ物を発送するので営業所に持ち込んだ方がイイと思いました。お菓子とか衣類とか、壊れる心配のないものは(ホテルの)隣の711からの発送が出来て楽なんだけど。と言う事で、沖縄のヤマトの営業所をググりました。一番近くの営業所は、国際通りの牧志営業所があると解ります。よし、ココから送ろう。ちょっと重いけど、この方法が無難だと思う。と…、ストリートビューを見ると、えっ!!!!となりました。……………………。だから、今から現場確認です。そそ、重い物をワッセワッセと運んでそこに営業所が無いなんて……。そんな、オーマイガッはイヤですぅ…。どゆ事かと言うと、下の写真を見て…、グーグルアースでの検索時の画面です。して、この営業中、というのをあたしゃ信用してません。嘗て、札幌でこの情報を信用したばかりに1日の予定が大幅に狂いました。すすきのの大観覧車に乗りに行ったら、営業してません。現場で見る、グーグルの“営業中”の文字……。バカタレ、責任者出てこい…。オレは、博多から態々来てんだ……。今後毎日“今日は営業してないかも”に書き換えろ!!!!!!!!!!!!!!!“営業中”と書いてあったら、普通は事前問い合わせしないだろ…。予約必要な所なら電話してもさ…。なんて、経緯もあって余計に不安…。でね、地図中の左下の赤枠矢印部分を指ツンすると、ストリートビューになりますよね。その一発目が…、!!!!!!!あれぇ?移転した?ヤマトが潰れるわけ無いし……。どーゆーことよ。で、ホントは…、こーゆー事なのよ。なんかさ、訳の解らんストリートビューだよ。ヤマトの営業所(赤矢)を探してるのに、なしてビルの住居表示場所にするのやろうね。一度酷い思いをしてるから、余計に疑心暗鬼になっていると思うけど。でも、情報ってそーゆー物だから、一度でも誤情報を与えられると二度と信用は出来ない。因みに、青矢印は“牧志公設市場”です。これは、現場で私か視認しております、100%真実なのであります。あっ、2024年4月18日現在の情報ですよ。最新の情報は各自でお調べ下さい。と言う事でぇ、現場を確認しに行きます。先日来たときに、見ときゃ良かったけど…。まさかこんな怪しい情報に出くわすとは思わなんだ。牧志で降りて、国際通りをトボトボ歩いていると一際特徴的なジェット機音が。わたし、片方の耳が聞こえないので、方向が解りません。音源の特定はステレオで聞こえないと、位置が咄嗟に解らないのです。空を見てキョロっていると、ビルの谷間から…、EOSで激写。この時、十数枚連写しました…。二機編隊で飛ぶF35です。距離が遠くてズームで追うのが大変。何度か引いたり寄ったりしながら、連写しまくります。会心のジャスピンの一枚、しかも画像編集での拡大です。して、この距離なのでタイプAかBかCかは不明…。Aは通常の滑走路を使用する機体。Bは垂直離着陸できる機体。Cは空母発艦着鑑用の装置を備えた機体です。通常の見分けは、後部のジェットのズルの形状で見分けられるのですが、余りにも遠くて見極めつかず……。(垂直離着陸機はノズルが下にも向く形状をしています、吸気口も上下にあり“常は閉り”ます。)すげぇ…。F35を初めて見たぁ……。あ…、ちょっと待てよ…、ひょっとしたらF22かも……。35も22も、遠目じゃ同じに見えるからなぁ……。で、後日調べました。2024年3月27日の沖縄新聞の記事です。沖縄は、対C活動の要ですから、最新鋭のF22なのだろうと思います。さて、心配性の私はトボトボ歩いて、そこに着きました。確かにある、ちゃんと在るよぉ~、現場にて確認…、うんうん、間違い無くあるね。明日、ココまで持ってくるよ。で、帰り道すがら牧志の商店街で…、スナックパイン…、を購入。ヤマトの冷蔵便で、期日指定・営業所受取で手配して貰います。Kさん、と言う小っちゃなお店。これまた小っちゃな可愛いおばぁちゃんが店主で…、名刺は、見せるだけなんだって…、なんかあった時のために、写真に撮っといて…、と言うので撮りました…。多分、亡くなったお袋よりちょっと若い位かな…。おれ、おばぁちゃんには弱い…。なんかさ、何でもしてあげたく成っちゃう…。このまま、国際通りを歩いて…、ホテルに帰着。南国らしい花だよね。部屋に上がる前に、711へ…。して、今日は部屋を掃除して貰いました。15~18日3泊後の掃除です。あ、リネン類は毎日2セットをドアノブに提げて置いてくれてます。外はまだ明るいけど…、もう…、イイ…。今日は疲れた…。711で買った…、物で、今夜は過ごす事にする。携行食糧もあるし。で、711のクラッシュアイスに、氷が溶けた…、スタバの元アイス珈琲を入れましたとさっ。しかし、ブルーシールは旨いわ…。今回滞在中は、ポー玉とコレばっか喰ってる。やっぱ、福岡じゃ簡単に手に入らないからね。明日に続きます。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2024年05月15日
昨日は、守礼門を裏から見た話まででした。で、守礼門は潜らずに観会門を潜って…、“廣福門・こうふくもん”に来た所まででした。※ひょっとしたら“こう”の漢字が文字化けするかも…。 首里城の門の名称は、正式には当用漢字に無い物もありまして……。して、広福門(当用漢字を使いました)から振り返ると…、こんな感じに景色が広がります。先人達は、こんな景色を観ていたのだと思います…。四角いピルは無いと思いますけど。ちょっと息を切らしながら、門を潜ります。すると(一番上の写真の)矢印の人に、チケットはこちらです、と声を掛けられました…。通り過ぎる私に、復興協力金をお願いします、とも……。……、少し不快に感じました。解って来てるのだから、協力~の下りは言わなくて言いのに。火災消失後の修復現場を見せるだけでお金を取るのですから、その意味はバカでも解ります。ここは…、あとで行きます。してここは…、料金には関係有りませんよね。ここは“補修物の展示室”です。ガラス越しですが、補修過程の映像とその補修物を見る事が出来ます。で、この写真…、実は撮り忘れちゃってて、帰りに撮った別アングルの写真です。休憩場所(青矢)で“お茶屋”です。赤矢が、補修物の展示場所。黄矢が、幸福門の位置です。膝が笑うので、ちょっと一休み。こう言うセットだそうです。沖縄の郷土菓子とお茶(アメリカンな茶)で、800円……。お茶は、お替わりした(すっげぬるかった)けど、観光地価格です。ま、コレも復興支援のお手伝い価格だと思って……。(お茶は冷か温かを選べます)お菓子は素朴な美味しさでした。写真では1/4カットの“くんぺん”と言う石垣島のお菓子が旨くて胡麻餡とピーナッツ餡が絶妙でした。(食い意地張ってる方、おきなわ・くんぺん、でググればお取り寄せできますよ。)五月蠅い一団が去ったので、店内を撮りました。あ、CKでは無く関西のオバチャン達でした…。あの人達も、はばかり無く五月蠅いです、特に団体は…、あ、CKよりは静かですけど。ほぼ冷気を感じない室内で落ち着きました…。ここが、メッチャ冷房が効いてたら凄く混むかもね。汗も引いて一休みできたので…、チケットを買います。400円で修復のお手伝いになればと思います。自販機と、有人窓口がありました。ガードマンさんと“もぎり”の方との出迎えを受けて、入場です。入って直ぐの風景は、完成したらの絵でした。ギシギシと…、木のスロープを歩きます。登り切った所の木のテラスからの風景です。海が近くに見えると絶景なんだけどね、ちょっと遠いね……。首里城から、残念な位に海は遠いです。でね、首里駅から余り上らずに、なんでどんどん下ったのかココの景色で理解しました。首里駅のある位置が高い位置です。お隣の儀保駅はかなり低い位置です。ええ、ゆいレールが急坂を登ってましたね。木のテラスを奥に進むと…、修復具合をガラス越しに見れます。宮大工さんの作業風景をみる事になります。(ココは修復現場では無く、パーツ部分を修復する作業場です。)………、オレが大工さんだったら…、なんかヤだな…。ジロジロ見られてる中で、やり難い……。火災で崩れ落ちた破片も…、龍の飾りの頭も、朽ちたまま展示されてました。錆びた針金はヒゲの部分です。更に奥に進むと…、首里城の修復場所で、上の写真は建物の基礎部分です。して、見学の順路指定コースの関係で…、先ず3階部分に上がって、城の屋根部分です。1フロア降りて…、屋根の下部分です。ブログの掲載画面の関係で、右奥部分は割愛です。もの凄く広大な作業現場でした…。(首里城をスッポリ覆ってますから)でね、ちょっと気になったのが、屋根とその下部分に初期消火に役立つ消火栓が無い…。あるのは土台部分のフロアだけ…。写真に写って無くて、ただ見えてないだけかもしれないけど…、火災探知機はあるけどスプリンクラーは無い、美術品扱いならハロンガスのみの消火施設なのかもしれないけど。人が逃げ切るまで、ハロンガスは使えない…、だって生きてる人がしんじゃうから……。で…、もぅ、燃えませんよね……。火災原因(各自ググって)は有耶無耶のまま幕引きですし…。理由は特定できてるらしいけど…、大人の事情で発表できないらしい…。兎に角、初期消火の設備を今度は設置して下さい。ま…、余計なお世話ですかね…。修復現場(左)を出て…、城趾へと進みます。それにしても、水路かと思う位に綺麗に切り出された石の回廊です。不規則な6角形の石の組み合わせで成り立っています。しかし、美しい造形です。軒の低い括り門を2つ抜けて…、道は更に…、狭くなります。(手前は保護マットです)東の端の物見台…、東のアザナに着きました。これ、あがりのあざな、と読みます。あがり=日が昇ると言う意味だそうです。あざな=物見台ですな…。(はい、お察しの通りパンフレットの受け売りです…。)この物見台は2ヶ所あって…、この細い通路で結ばれてます。どちらも城壁の上の狭いスペースです。ココの左右は高い壁ですよ。こちらも…、絶景でした。城趾の見学は一方通行なのですが、物見台に関しては通路が1つで凄く狭くて…。戻って降りてます。ココからまた一通。で、風呂の跡です。このあとは、木のテラスを通ってスロープ下って…、茶屋を通り過ぎました。この辺、ゆるく下り始めてます。門番のおねぇさんに軽く挨拶して“来曳・きびき門”を潜りました。そー言えば、城趾では蚊が居なかった…。つまり、それくらい暑いと言う事なんでしょうね…。(気温が高いと藪蚊は活動しません)門を出ると、急激に下ります。どんどん下って、フラットになると…、“首里社館・すいむいかん”と言う公園のレストハウスです。でね、ココで休憩したかったんだけど…。ひと目で判る異国の人達のたむろで、空き場所無し……。併設のレストラン(左側)は空いてるけど…。外の木陰の丸ベンチで休みました…。なんさ、暑さには慣れたよ……。さて、本日の…、痕跡です。すっごいウロウロしてるように見えるけど、順路通りだよ。じゃ、今から一番近いゆいレールの儀保駅まで歩きます。引き続き、苦行の噺は明日に続きます。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2024年05月14日
スタバを梯子して、マイマグでアイス珈琲持って、次に向かう所はと言うと…。スタバがある施設を出て、直ぐの横断歩道を渡ります。で、来た道は戻りません。施設の道路向かいの施設に向かいます。と言いましても、外階段です。向かいの施設の外階段が、タイル貼りで広い回廊のようになってまして…。コレがちょっと後悔…。3階分位の高さの階段を上り、屋上みたいな遊歩道を…、駅方向へと向かいました。2Dの図面的には、滅茶苦茶ショートカットですがポンコツ膝的には、デコボコ歩道の方が良かったかも……。ニモカで、ピッとゆいレールに乗り、てだこ方向へ進みます。11番から乗って…、15番で降りました。ココの駅は両脇ホームなので、駅舎が広いです。して、降りた駅は“首里”駅です。ココでもシーサー(黄矢)がお迎えしてくれます。ちなみにですが、単純な距離的には1つ前の駅“儀保・きぼ駅”の方が、首里城には近いと思います。ですが、今日は敢えて遠くの首里駅で降りて、首里城趾を歩き首里城へと向かうつもりです。(※実はコレをもの凄く後悔…、まさか、こんなだとは思ってもみなかった…。)で、改札を出たら左方向へ行きます。写真は、乗ってきた方向(おもろまち)を見ています。つまり、今から少し後戻る(赤矢)感じです。歩道に降りると…、こんな感じ。して、進行方向は矢印方向で…、“鳥堀・とりほり”と言う交差点を渡り、青矢印のところを目指します。で、青矢印のところは何かと言うと…、首里城公園への入口なんです。ここ、かなりキツ目の上り坂です。さて、その前に赤矢の所を気にして下さい。赤矢の所にある看板は…、こーゆーヤツでして、バーコードを読むと…、スマホは、ココに飛びます。よーするに、道案内っすね。凄く役にたちますが………、2D過ぎる………………………。この場所には他にも…、こんな案内板がありました…。では、苦行(赤矢)の始まりです。解って貰えるかな…、木が生えている角度で坂道だと解って貰えると思いますけど…。かなりです……。“水路”の様な道が終わると開けました。お洒落な建物は…、公衆トイレです。鬱蒼とした木々に囲まれてますが…、遠景も望めました。でね……、あの位置図の通りに進んでいるんだけど…、滅茶苦茶下ります…。あんなにヒーヒー言いながら上ったのに…。直ぐに下るぅ………。下っている途中で、むむむっ…、であります。高速で山間部とかを走るとある、動物注意、の注意喚起レベルなのだろうか、それともマジデンジャラスなのだろうか…。沖縄の知人(元ナース)に聞くと、沖縄の全医療施設には公私に拘わらず“血清”の準備が義務付けられていて、今では亡くなる方はほぼいないらしいけど、それでも噛まれれば皮膚組織は壊疽を起こすそうで、ハブは永遠にいなくならないから未来永劫続く生活危険要素なのだそうです。ところで、苦行は続きます。まだまだ下ります。左だそうで、左を見て絶句…。ゲゲゲッ、まだ上って下るぅ…。ところで、皆さん、お気付きだろうか?沖縄のお城の石垣って、フラットなんだね。城壁もそこに至るまでの道も…。今迄行った事がある城は、何処もゴツゴツした岩肌を組み合わせて城壁を造り、コブだらけの石を敷き詰めて道を作っていました。これは、攻めにくくする為にも道を速い速度で動きにくくするためです。城壁も、上の写真のようにフラットで上りやすくはしてません。上に上るほど上りにくく手前に反った“武者返し”が作られています。沖縄の城趾を見ると、美しく見せるためのお城のような気がして…。1島支配の地だから、戦国時代のように戦略的構造物の必要は無かったのでしょうね…。(現存の多くの城は、江戸幕府が外様に私財を使わせるために建てさせたらしいけど。)矢印のところ、復興建築が進む首里城痕です。でさ、見えているのにどんどん下がるよ……。このコースを選んで…、正解だったのか……。でね何がキツイって…、4~5歩進むと、2~3とか4~5段降りる階段。左膝がカクカクしてきた……。コレって、ホントに近づいてる?????????更に下ってるよ…。で、少し平坦な場所になりました。多分、1番低い位置だね。植物も南国らしいです。樹木も…、独得な様そうです。そこをゆるく上ると…、よく見る門です。で、え?であります。今、……、内側に居るよね……。あ、そーゆー事か、裏側から来たんだね。そっかそっか、初見参が裏口入城でしたぁ…。そこで、周りをキョロると…、案内看板が…、あぁ、こっちね。と言う事で進みます。して、少し進むと…、最終ギョエッであります…。ココの坂はキツかった…。手摺り付きの階段だと有難かったけど…。途中、チョロチョロ流れてる湧き水がありました…。(多分飲めないけど)して、この門を潜ると…、首里城祉です。今、赤矢の位置にいます…。首里駅の改札を出て、30分の苦行で疲労困憊…。我ながら情けないけど、沖縄の湿度は半端ないって……。首里城までの道程は…、こんな感じでした。青矢印は首里駅方向です。ちなみにですが、もう一つ手前の駅“儀保駅”は地図中央の真下の“49”のちょい先です。はい、この話、疲労困憊で明日に続きま~す。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2024年05月13日
何だかダルくてぼぉぉぉぉっとして居ます。今、何時位だろう…、外は明るくなってる…。昨夜は雷が凄かった…。ドッカンドッカン落ちてて、窓ガラスが震えてた…。雨も凄くて…、と言うか…、夢うつつだったので窓ガラスを叩く音の感じだけだけど…。所で、今は何時……。7時40分か……、あと少しこのままボーッとしていよう…。いつの間にか寝落ち…。昨日かなり疲れてたんだろうね…。イラッと来る事ばかりで。次に気が付いたらもうすぐ9時だぁ…。なんか眠りが浅くてスッキリしない…。で、皆さんお気付きだろうか。この部屋、クローゼットスペースが無くて鴨居(と言えるかどうか)にぶら提げている。そそ、汗まみれの服はココしか無いのよ…。玄関脇の場所は、どちらかの片面しか干せない。と言うか、干す事は不可です。実は、この場所の下には空気清浄器があって、ソレを静音モードで下から風を送り乾かしてます。はい…、この方式で5泊6日でした…。荷物も展開する場所が無くて…、床に平置きです。ふつうは、キャリーケースを置く折り畳みのベンチみたいなのあるじゃん。そーゆー設備皆無でした…。して、ダルさを一掃するために…、朝飯っす。血糖値を上げれば少しは気合いが入るかと…。この、スパムおにぎり…、ファミマブランドみたいっすよ。して、味付けは…、薄い、優しい味付けです。多分、北海道民が食べたら塩を振りたくなると思います。でもね、スパムの塩分と明太マヨの味、薄味の甘い卵の味がちゃんと解る味付けですね。チャチャッと用意して、ホテルを出ました。途中の歩道は、豪雨だったのが解ります。排水口のメッシュに、落ち葉やらゴミやサンダルの片方が引っ掛かっている。昨夜の雨は凄かったみたい…。して、県庁前駅です。今から、空港方向へ行きます。約10分程で到着。本当は昨日来るはずだった“小禄・おろく駅”です。音も無くモノレールは走り去りました。団地を気にしてか、音が小さいような……。気の所為かな……?あと2駅で、終点“那覇空港”です。そんな位置関係の場所です。でね、ココに何をしに来たかと言うと…、AEONに用があります。こちらが…、駅前のロータリーで、正面入口、的な場所ですね。で、用があるのは…、こちら側の、ココ(赤矢)です。はい、趣味のスタバ巡りであります。ここで、沖縄上陸後5店舗目です。アイス・カフェモカを注文して、店内の一番隅っこで頂きます。暫し、ぼぉぉぉぉぉっ。とってもリラックス。11時を廻った所で、ゆいレールへ。今度は“てだこ”方向の列車に乗ります。意識して、先頭車両に乗りました。で、目ン玉を皿にして運転操作を観察します。偉そうに言うと、電車は誰でも動かせます。マスコン(マスターコントローラ)という動かすためのレバーと、ブレーキレバーの2つが基本形でして…。中にはマスコン1つだけで全ての操作をするタイプも有ります。で、ただ動かすのは簡単。問題は、ちゃんと止める事です。乗客を乗せて、穏やかに加速して、穏やかに止める。ココにプロの極意が必要になります。走行するにも、カッ飛ばせば良いわけでは無く線路の勾配カーブの状況、それぞれに応じて路線ごとの適正スピードが決められています。しかも、何処にでも止まれば良いわけでは有りません。ホームには車両の停止位置が決まってますから、その日の乗客数(重さですね)でブレーキの効きが変わりますし、天気でも変わります、プロならではのテクニックが必要になります。して、上の写真で青いレバーは一度も触ってません。黄色いのは、ドアの開閉操作です。一番のキモは赤い矢印部分。ココが操作の要の様なんですが…。マスコンのような、大きなレバーはありません。ですが、運転中はココから手を離してないですね…、動いているときはココに必ず手を置いています。でも、何の装置も有る様に見え無いと言う事は、フェールセーフ的なセンサーか何かなのでしょうか…。素人の憶測だけど、ココに手を置いてないと停止するという物なのかもしれない。基本、進行中はマスコン操作はしてないようなので、オールコンピューターなのでしょうね。運転士は、発車・停止時の安全確認とドアの開閉のみの操作なのだと思います。オタク観察をしていると目的地に着きました。11番目の駅で“おもろまち駅”と言います。当該都市は比較的新しい町でして、1999年の命名です。“面白い町”という意味では無く、琉球時代の歌集「おもろそうし」と言うのがあって、沖縄の方言「おもろ=思い」と言うところから、ココの新都心を作るにあたり一般公募で決められたそうです。以上、受け売りです。でね、目的地までの近道的道程は、ぐるぐるあぁすでは教えてくれません。つまり、ビルを抜けると直ぐだよ、とか、ここはこちらの方が近道だよ、とか言うのは無いので、一端大通りに出ました。上の写真の、右のビル…、シネコンみたいだけど…。ココ抜けた方が近いと思うけど……、行った事無いし……。酷いデコボコの坂道歩道を上ります。下砂が流出してデコボコが発生してる。この道、車だと気にならないだろうけど…、かなり上ってるよ…。して、やっぱり…。右側のシネコンを過ぎると…、直ぐに見えました…。シネコンを突っ切るルートを知ってれば近かったと思います。如何にも新都心、と言う感じの広大な場所に人が居ません。平日の11時半位で人が歩いてない…。ショッピングモールの店内に入りました。で、次の目的地は…、ココですぅ。そ、スタバの梯子です。来店記念のデジタルスタンプ集めっすよ。ココでは、マイマグでアイス珈琲を所望…。これ、今からの行動の水筒代わりになります。ちなみに、デジタル認証とか大嫌いですが、スタバは大昔からの関係性でスマホを使う前から、カード決済を利用しています。(今でも基本はカード決済でスマホ決済は通常使用しません)そそ、現在の猫も杓子もスマホ画面の前からカードユーザーなのです。今更抗っても仕方ない位に、個人情報は渡ってしまっています。ショッピングモールを出て…、怪しい空模様の下…、近道で、おもろまち駅に戻ります。ちなみにですが…、雨は降らないみたいだよ~。さて、ココから何処へ向かうでしょか。明日に続く。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2024年05月12日
さて、昨日の続きです。ナビの言いなりで、道無き山を走りつづけ気が付けば高速の入口でした。オープンカーで爆走中、肌寒くなった所で“伊芸SA”に入った所までです。して、昼間のマツダロードスター…、スマのロードスターには遠く及ばないけど、見た目はカッコ良いかな。あ、でも、MGとかを代表にするロードスターはどれもカッチョ良いです。で…、ドアオープンで右後方から。膝がポンコツなので、乗り降りがすごく大変。ほぼ地面に尻餅をつくかのような感覚で座ります。スマートの椅子に座るような感覚になれていると特に……。降りるときも、地べたから狭い所を起ち上がる感じ…、すげぇ苦痛だった…。上の写真位に、ドアを開けられれば苦痛も和らぐけど。それでも乗り降りは大変。良かった…、マイカーじゃ無くて…。幌を畳んで全開にすると…、後部が剥き身でちょっと不安…。スマート451のように、トリディオンの横部分を取り外す手間はありませんが、余りにもワンタッチ開閉が簡単すぎて……、それに、スマのトリディオンに比べると、マツダのAピラーが細く感じる。シート後部の剛性構造物も低いし…。実際、身長175が座ると頭頂部は軽く超えてます。コレは………、横転滑走時は間違い無く挽肉かと……。このシートバックの構造を見ると…、スマートのモノコックシートは堅牢なんだと思います。450・451共に硬いシェル状の剛版シートです。(ゴメン453の事は良く知らない)しかし、日本車って造りがペラいなぁ。下の写真ですが、赤矢印が腹が立つ“馬鹿ップホルダー”です。運転中に手を伸ばして喉の渇きを…、なんて絶対に無理ッ。あ、携帯電話の操作と同じで、運転中は飲物に手を出す事も違反らしいけど…。そっか、マツダはこんな事にも気を使ってくれてるのか、凄いなぁ……。(皮肉だよ)馬鹿ップホルダーの上の青矢は…。ちなみにですが、この車…、BOSEサウンド搭載車です。が、私、右耳がほぼ聞こえないので、運転中は余計な音は聞きたくありません。廻りの音を聞く事が最優先です。だから、素晴らしいサウンドのボーズなんてどうでもイイ…。蛇足ですが、良い音のカーオーディオと言いますが、所詮車内です。危険を冒してまで良い音で聞く必要があるでしょうか?良い音で聞きたかったら、室内…。それも、広めの室内です。BOSEサウンド、コーンが真っ赤になる位の内臓直撃の音は迫力ですよ。そそ、良い音で大きくドライブするとBOSEのコーンは発熱で赤くなるのよ。BOSEってそう言う事をするためのホーンなんだから。もともと、そーゆー音作りをしてきたプロユースのサウンドシステムなんだよ。青矢は、天蓋のリリースレバーです。ココを引くと、ガチャッと天蓋がリリースされ浮き上がります。そのまま、車内から片手で引き上げて…、フロントガラス方向へ…、青丸のフックが…、フロントガラスのロック部分へ…、ロックして、カチッと鳴ればオッケェっす。この一連の動作は、40肩の方には無理でぇーす。降りて、外からやりましょうね。して、天蓋が閉まった状態では…、後方確認は、かなり厳しいです。狭い範囲しか見え無いです。スマートより見辛いと思います。でも、ルームミラー越しだと同じ感じかな…。バック時の後方確認は、真後ろはナビ画面が後方画面になります。だけど、左右の車体直近は完全死角です、ご用心。ちなみに、前方行走行中ならばドアミラーに接近警報が出ます、ですが死角には変わりないです、ご用心。で、天蓋を閉じただけでは、左右のガラスは少し降りたままです。コレは、天蓋の開閉操作を始めた段階で、自動的にここまで降りる仕組みです。なので、後は指ボタンで締めないと、開いたままです。さてと…、天気悪くなったし…、天蓋は閉めたままで帰ります。でね、走行中にハンドルを切って戻すと、少しロールします。スマートの走行感になれてると、凄い違和感です。これ、最後まで慣れませんでした…。全車重の割には、前が重すぎなんだと思います。重い部分を左右に揺らすから、バランスが崩れる。車全体がフワフワした感じで、直進はイイけど車線変更時は不安定だと感じました。帰り道で、前走車と同時に追い越し車線に入ると言う事がありまして、基本後続車が前走車に譲るべきですので、慌ててハンドルを戻すと蛇行しそうに成りました。450や451では有り得無い挙動です。スマートのクイックさは、この車には無いのだと気が付かされます。正直ビビりました。その時、前が捻れている感じが…、この車は前過重なんだと思います。あと、サスが柔すぎだと思います。スポーツモードというのは、サスが硬くなったりはしないのでしょうか?マツダのロードスターは詳しくないし、興味もないけどスマブラと比べて“路面に対する踏ん張り”が物足りなくて…。排気量的にももう少し期待してたけど、ちょっと残念。やっぱ、車は元気良く走らないと……。カッ飛ばす車は、よく曲がって、良く走って、よく止まる。コレに尽きます…。ふわふわの足回りで、ビックパワーなんて、危ないよ…。レンターカーで5~6時間乗っただけで全ては解らないけど、オレには違うなと思いました。左右をコンクリートに囲まれ始めたら…、那覇市街地です。16:58…、沖縄道・那覇終点です。雨にはあわないまま…。ほぼ計画通りに、進んでます。後は、夕方のラッシュ時をどうこなせるか……。料金所をお手軽スルーして…、もぉぉぉぉ、一般道に合流できませぇ~ん…。上の写真の交差点なんですが、一般道へは信号無しで左折合流できます。T字路なんで直進は無し、右折は信号待ちです。ですが、信号(県道82)が赤でも青でも、交差点内は車だらけで入るスペース無し…。折角交差点内が固まってるから、こーゆー場所は強気で鼻先を入れないと、一生合流できないよ。ここから、市街地へは左折合流して次の交差点を右折です。右折した後の県道241が激混み…。時刻は刻々と進みます。ガソリンスタンドに向かっているんですけど、進まないよぉ…。ちなみに、写真の走行距離は触ってないので今回の距離では無いです、そもそも0貸し出しじゃ無かったので失礼なレンターカー会社だと思ってました。(走り出し時で100を超えてました)その後、ゆいレール下を潜り国道58号に近づくと流れは少し改善。無事、セルフのスタンドで満タン給油。何度か刻んで、ゲロ寸前まで入れました。17:47ホテル近くのコインパーを無事確保。ETCカードを抜き、カメラ荷物を持ってホテルの自室へ。嗽して、ざらつく顔を洗って、一息ついて…。(なんか、バイク乗ってた時みたい…、皮膚感と口腔内の感じがバイク時と同じです。)そこから、引取依頼の電話をします。今コインパーに駐めているというと、ホテルの前で良かったのにと言う。ダメだよ路駐は、と言う。彼は、P料金を気にしてるなと気が付く…。………、ん~、なんだろうね。路駐は廻りに迷惑なんだよ。近くにはバス停もある事だし…。ホテル前のベンチで待っていると、電話が。直ぐ横の道に立つ、にぃちゃんからでした。コイツか……。簡単に挨拶を済ませ。同行してコインパーへ、引き渡し前の点検をして貰い、満タン証明(レンタカー屋さんは返却時指定の場所で給油して満タン証明というのが必要です)は取れないので、ガソリンの領収書を提示。すると、少ないですねと言う…。カチンときて無視して私はP料金の精算へ。まじでムカつくなあ…。速攻、口論してもイイけど、折角の旅行で胃にグリグリ作るのもね…。しかし、客の満タンを疑うぐらいなら、指定スタンドを紹介しろよ。バカタレ、ここからは、もう二度と借りない。沖縄でマツダのロードスターを貸す所は、2024年4月現在一社のみです。米車やミニという中途半端に大きな車のOPカーを貸す会社は他にあります。大手、日やJもありますが、OPカーは貸し出しして無かったと思います…。皆さんもどうかご用心下さい…。なんかさ、マジで変な所だよ。あ゛~、名指しでカキコしたい。というか、一社だけだから直ぐ解ると思うけど。さて、本日の…、行程でした。腹立つので振り向きもせず、その足で晩飯へ。ホテル裏通りのステーキ屋です。タッチパネルでオーダーです。なんか、つまんないね。店員さんとお話ししたいのだけど、水置いたらサッサと居なくなります。400gのハンバーグとビュッフェというご飯とサラダのセットを。あ、ソフトクリームの食べ放題も…。ご飯にカレーをかけて、この牛すじカレーが旨かった…。ありきたりなキャベツの微塵切りとコーン、ドレッシングはガッカリ…。して、400g登場。脂を飛ばしまくってる。して、ナイフを入れたら肉汁溢れるかと思いきや……。思いっ切り期待を裏切られる。でさ、肉がちょっと匂うよ…。ん~、よーく焼かないとチョット怖いかも…。多分、内臓肉も含めきめ細かくミンチにしてる、スジ肉混ざってるのが舌に触る。粗挽きだと、肉感は誤魔化せないからね。スジ混ぜると直ぐにバレる。四苦八苦しつつ…、30分かけて完食……。一応、熱は入れたから大丈夫だと思うけど…。なんかさ、オレ、粗挽きの方が好きなんだけど…。ココのは違った…。バニラだけのソフトクリームはお替わりしました。で、リピ無し決定と呟きながら…、お支払…。この御値段、松山地区の夜飯としては破格だと思います…。学生街でも無いのに。安過ぎるよ…。だからあの肉質なのか、とも思う。帰り道で、明日の朝飯の用意。711とローソンをスルーして…、少し離れたファミマへ。デザート代わりの甘い物と、ポー玉系を購入しました。多分沖縄ならではと思うけど、マンゴーミルクが旨かった。しかし、4月17日色んな意味で忘れない。所で、この記事は怒りも治まった5月2日に書いてます。写真編集や、記事の裏付けも含め、お昼頃から書き始めましたが…、寒い。5月なのに凄く寒い。真っ昼間だぜ、天気は凄く良くてピーカンに晴れてるよ。一昨日は27.8度だったのに。地球温暖化は、どーなっとん…。こーゆー天気は温暖化では無く、ただの気象変動じゃ無いの???100年サイクルとかの気象変動でしょ。なんかさ“温暖化ビジネス”に填められてる気がする。で、疲れ果ててたのか、明日朝(4/18)はまた寝坊します。あはははははは…、いいのいいの、旅行代理店に絡まない自立プランのフリー旅行の楽しさだよ。じゃ、また明日に続く。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2024年05月11日
本部のスタバを出て、次に向かいます。今、14時過ぎましたから、先読みした事の無い土地にいると少々不安で…。次の目的地に着く時間が気になります。最終は18時ケツカッチンを目標にしてます。で、一応ナビに案内はして貰いますが…。ナビって“王道”しか案内しません。ココ曲がった方が近いのに…、は考慮せず多少混んでも国道なり県道なりを案内します。結果、ものすげー遠廻りだったりして……。時間帯によって流れが変わる“ジモティ道路”とかはナビには入ってません…。それに、ナビ自体も1画面で見難いし…。特に、ゴリラを使い慣れてると、今、どの辺?と言う不安と闘う事に成ります。やっぱ、広域と25mスケールの2画面が、先読みしやすいです。して、このナビ……、不安だらけですぅ…。私は何処?今、どう成ってる??山間の道を下りつつ、何故か来た道を戻ってません…。ハイ…、名護市に向かっているのだと思いますけど……。突然開けた道に出ました…。海です…。………、見覚えが無いのだけど……。逆方向だから…、なのかなぁ…。ナビの操作方法が解らん…。マニュアルもなんも無いし…。出発するとき、口頭で習いはしたけど…。教える方も、何度か遣り直してたし…。シフトレバーの所の、くるくる回すダイヤルボタンで操作するんだけど……。ん~、ゴリラはタッチパネルだから、直接操作で簡単明瞭。ユーノスのナビは、ナビは……、……。数字入力もダイヤルでかったるい…。(事前に調べた“マップコード”を入力して、目的地にしている。住所・施設検索より早い。)全く見覚えの無い道を走ってると、目的地の近くですと言う音声案内が聞こえた…。(音声案内は、右側のAピラーから聞こえる。)あ…、あった…。で、入った入口はドライブスルーでした…。あっちゃあ~。本当は店内を見て見たかったけど、仕方なくマイクに向かってオーダーします。と言う事で、店内の写真記録はありません…。二度と来ないだろうに…、残念…。スタバのカードで支払い、メタクソ使いにくいカップホルダーに置いて、イオンの駐車場に移動します。しかし、腹が立つぅ、この馬鹿ップホルダー。マツダロードスターのオーナーさん達、あんた達、コレ平気なんか???運転手の左肩の直ぐ後ってどうよ…。(助手席の右肩直ぐ後、と言う表現でもイイけど。)後部座席無いのに、と思ったぜ。冷たい飲物限定で、すげー長いチューブでチューチュー吸うしか無いじゃん。なしてこんな所に、設定するんやろね???天才の考えた事は、ボンクラの私には判らんよ…。ハッキリ言う。ココには要らん。スタバのカップにキャップは付いてるけど、揺らすとこぼすかもしれないのでそろそろと移動…。スピード防止のための“コブ段差”か恨めしい…。さて、ここで地元食材の買い物をします。イオンの食品スーパーで、沖縄しか無いような物を探すのです。例えば、こんな駄菓子とか…、島とうがらしの柿の種とかゴーヤチップスとか、福岡では見掛けません。多分…、同じ様なお菓子はあります。でも、中には、コレは…、と言うようなモノも有ります。それは、食べて見ないと解かんないよね。あと、調味料関係も珍しい物があったりしますしね…。で、目敏いと思う物を次々とカゴに放り込みます。特に、コンビーフハッシュはとても安かったので、あるだけの全種類を1つずつ買いました。あと、スパムが安かった。で、アッと言う間に…、5000円越………。………。ちょっと買いすぎたかも……。これは、ヤマトの箱で送り返します。こーゆー事のため10サイズの箱に、エアプチとジップロックを詰め込んで送りました。そそ、福岡発は軽かった……。※送料は規定重量内なら変わらないけどね。イオンの駐車場で、オープンにしました。帰路先の地点も入力しました。して、言われるままに走り出します…、でね…、ナビを信用すると山奥にどんどん行くにょ……。怖いよ~。言われるままに、トンネルに入りました。トンネルを出た途端、道無き場所を走り出します…。ん~、どこかの山肌を走ってるね。あ、今、地面の中だ…。黄色くないけど、サンダーバード2号に成ったのか?!?!?!!(サンダーバード2号=解らない人は各自ググるように)実際は綺麗な道なんだけど…。なん、このレンタカー、ナビが古過ぎるんじゃない…。綺麗な道なんだけど、出来て時間は経ってるよ。山から下りて、地中を飛び出し海岸線を走り出しました。で、左上の道標みたいな道は…、ナビにはありません………。で、気が付けば、料金所をETCで素早く抜けます。はい、ココでも有人ゲートは長蛇の列…。なんか不思議な感覚…。20年以上前の福岡に戻った感じ…。途中、天気が悪く寒くてトイレに行きたくなり、SAに寄りました。“伊芸・いげい”という場所です。シーサーのお迎え…。すると明らかに、ふつうのジェット機では無い金属音が聞こえるので見上げると…、これは多分、米空軍のC-17ですね。よく似たのにC-5と言うのがあります。4発ジェットの大型輸送機です。脚を出し始めたので“嘉手納・かでな”に降りるのでしょう。オープンのまま、貴重品だけを持ってトイレに行きます。1人ドライブで、離席するときはOPカーのままだとちょっと不安…。トイレの帰りにこんな所を見つけました。東屋風の休憩場所です。で、上がってみました…。………、鳥のフンだらけ………。ここ、野鳥の休憩場所にゃのね。気になるオープンカーに戻ります。その、途中で寄り道。マンゴーのソフトクリームを購入。いくらだったっけ?メチャ高いと思った…、………記憶が無い……。レシートもなんもくれんかった…。500円位だったかと…。“溶け”と“垂れ”を気にしつつ…、トランクへ荷物を…、無事、EOSは助手席に置きました…。で、この場を借りて、マツダロードスターチェックをしようかな…。朝出るときは一切見聞しないままだったからね…。と言う事で、続きは明日。※サイドストーリーいま、5月9日15時過ぎです。お昼頃から、画像編集して裏付けとって…、記事書いて………、メッチャ寒い。地球温暖化じゃ無いの????5月なのに、凄く寒いのだけど…。じゃ、ホントに明日に続く。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2024年05月10日
今、11時45分とか50分とか、それくらいの時間です。那覇市郊外から高速かっ飛ばして、意外と早く着きました…。ここまで2時間かかると思ってたんですけどね。平日だからか、高速も下道も流れは良かったです。で、お昼前なので混みはしてないだろうと早めの“沖縄地元メシタイム”です。ココの店のシステムは、先ずレジで注文して支払って、ワイヤレスの呼び出しカードを受け取って、適宜座ると言う感じです。なお、眺望が良いという噂の2階はクローズされてました…。………、オレがオーナーなら、絶対お客様には2階を勧めるけどね…。掃除とかそんな事考えて平日は締めているのかな…。それ、観光地としてちょっと違う気がする…。して、席が決まらない前に支払うというのも、違和感を覚える。今日は貸し切り状態だからイイけど、混雑時はこのシステム客が大変だと思うよ…。だって、CKには居座る民族が多いから、料理は出来たけど座れないって事多々ありそうだよね。レジの女性、人懐っこくてこちらがお得ですよとか、色々親切に言うけど……。違うんだ、オレ、もう決めてるんだ…。受取口と返却口です、水も、テーブル拭きも何もかもがセルフ……。100%こちら側と厨房側で、線引きされてます。青矢印方向の景色が…、こんな感じ。なかなかの景色だと思います。この景色、もうワンフロア上だったらもっとイイのに…。平日だからって、クローズする意味が解らん…。塔は、有料の植物園内の施設でエレベーターで上れるのだそうです。“だそうです”ええ、行きませんでした…。テラス寄りから店の入口方向。カウンター席からは、海チラの崖と藪の景色…。この店、夕方は蚊が多そう…。して、駐車場には…、借りたマツダロードスターが。御覧のように、テラスのカップル以外は貸し切り状態の店内です。このカップルも帰って、先程から貸し切りです。で、呼び出しカードは鳴らずに…、タコライス出来ましたぁ…。(はよ取り来い)と言われた気がしてカウンターで受け取ります。(折角だから、叫ばないで鳴らしてよ……。)左上のチラ見えは、セットのマンゴージュースです。通常600円がセットだと350円なんだそうです…。んんん…、通常の600円のサイズが解らんけど…。受け取るときに、お好みでチリソースを使って下さいと言われます。引き続き、カードは鳴らずに呼ばれました…。これ、なんのためなん?????始めから要らんかったんちゃうん…。旨そうな音と匂いです…。左から、シークワァーサー醤油、美ら海の雪塩、オニオンベースのジャポネソース、だそうです。じゃ、いっただきまぁす。タコライスの味は、知ってる味でして……。特に可も無く不可も無く…。スーパーに売ってる、某メーカーのタコライスの素のレトルトパウチと同じ感じがする…。チリソースも、……、…、これは…、カゴメかな…。シェフが腕を振るった、オリジナルという感じではありません。えっと…、これなら同じもの自分で作れます。さて、気を取り直してアグー豚を…。先ずは雪塩で、と思ったら…、うわぁ着け過ぎたぁ…、タコライスのトマトで少し払って頂きます。んんんん、コレがアグー豚だよと言われたら、納得するしか無いけど…。可も無く不可も無く…。次は、ジャポネソース。思っていた通りの味です。コレは、旨いと思います。あ、ソースがね。豚肉は可も無く不可も無く…。コレがアグー豚なのか…、と言う感じ…。最後はシークワァーサー。……、これ、嫌い。元々柑橘系の酢醤油が嫌いです。はい、震える位に嫌いなので、評価無しです。柑橘酢ってエグくて酢っぱ過ぎだよ。で、スペシャル味変として…、タコライス用のチリソースを。これは、タコライスを注文した人の特権ですね。だって、アグー豚のステーキにはチリソースはついてきません。うんうん、これはイケるよ。旨いと思います。12:22無事完食。総評として、観光地ボッタクリ料理だと思います…。不味くは無いけど、この料理でこの料金設定は無いな…。でね、料理を食べ始めた頃、日本人の夫婦親子(小3位の男の子)の3人がテラス席へ。さらに、2家族合同グループの9人が駐車場側のテーブル席2つを利用し始めました。5歳位の男の子が、弟や妹(もしかしたら従兄弟)の世話を焼いています。おニィちゃん頑張って水運んだり、幼児用の椅子を用意したり、偉いねぇと思ってニコニコしてみてました。乳飲み子を抱いたおかぁさんが、済みませんと会釈して私の横を通ります。いえいえ、おニィちゃん偉いねぇ、と声をかけます。で、そこに異国の6人グループがドヤドヤと…。(老婆1、夫婦と小学生位の男の子、幼稚園位の女の子、1歳位の性別不明“服がダサくて”の子)理解に苦しむ言葉で大声で捲し立てつつ入って来ました。彼らにとっては、ソレがふつうなのだろうと思います。でも、ココは日本なんだ。君たちは、今、外国に来てるんだよ。廻りにもう少し気を使えないものだろうか……。私は、心の中で舌打ち…。日本人9人グループは、母親が慌てて子供達の手を引いて庇います…。だよね…、あんな傍若無人の振る舞いをされると、母親は咄嗟にそうすると思います。あ、別に危害を加えられたわけでは無いです。でも、突然訪れた存在は怖かっただろうと思います…。店内の雰囲気は一気に変わりました…。丁度、味変アグー豚を楽しんでいた頃です…。あ~もぅ、うるせぇなぁ~、と思いつつ完食です。でね、食べてる途中で椅子の背もたれを小突かれます。最初は、通るときに当たったのだろうと、気にしてませんでした。コツコツ、ドン…、と続きました。なんだぁ、と思って振り返ると、目があっても知らん顔してその女、我が子の幼児用の椅子を拡げています。(上の方の写真の階段下のヤツです)目が合えば、ふつうは“すんません”と会釈ぐらいするぜ…。それに、オレの椅子が邪魔だと思う前に、先ずオメェのテーブル廻りを整理しろよ。やっぱ、日本人だと有り得無い行動です…。あまりにも行動が非常識すぎます。食事を終え、食べた後片付けをして返却場所へ食器を返します。返し終えて、振り返ると、座っていた椅子はテーブルに押し込まれてて、そのスペースに旦那が座ってました…。呆れる…。荷物は置いたままで、そこはまだ人が居ると解って居るのに…。ん~まだオレの、マンゴジュース残ってるんだけど…。食後のデザート感覚でゆっくりしたかったのに…。仕方なく、返却口とテラス席への通路の狭いスペースで座って、味わう事無く飲み干しました…。おれ、あんた達の事大嫌い。今後とも、仲良くなんか成らなくて良いし、成るつもりも無い…。あ、人種差別とかでは無く、実害を受け続ける立場として生理的に受け付けません。嫌いというのは、最大限の自己防衛だと思います。ゴメンけど、あんた達には一生拘わりたくない。逃げるように店を出ました…。沖縄上陸以来、あの人達絡みで不愉快な事が続きます。うんざり…。折角、風光明媚な場所に来ているのだから、ゆっくりしたかった…。しかし、南国沖縄、日射しが強い。エンジンかけて、エアコンマックスで扉を開放して暫し車外待機。もうイイだろうと…、でも、シートは熱い…。ヴ~、我慢して次に行くよ…。で、次にやってきたのは、先程の店から目と鼻の先。店の前の坂を下って左カープのちょい先です…、スタバの本部店です。今、1時チョイ前…、混んでなければ良いけど…。シーサーの門を通って…、店内へ…。1階は、多いね…。受け渡し場所のおねぇさんが“2階の端が空いてますよ”と教えてくれました。(2階の監視モニターを見てました)有り難うと言って、奥の階段を上ります。テラス方向に空き場所発見。1等席を陣取りました。(早めに逃げ去って正解でした)マイマグはアイス珈琲…、それと、この時の季節商品の“メロン”です。自宅近くの店に続きリピです。目前に広がる雄大な景色を愛でつつ、のんびり…。EOSを望遠鏡代わりに景色を楽しみます。……、あまりシャッターは切らないです…。電子音だけど、シャッター音がするからね…。一番小さい音に設定してるけど、消せないシステムだから…。上が一番引いた画で、下が寄った画です。この絵は、携帯では絶対に無理。手振れで、こんなには撮れないです。で、ガラス越しなので、室内の照明が写り込んでますけど…。んんん、外は暑いから出たくない…。して、左の方…、来る時通った、リゾートマンションだと思います。心の底からリラックス。だって五月蠅い人達居ないから…。ヤベ…。気が付けば2時を回ってます。那覇の夕方のラッシュを考えると、あまりのんびりしてられない。あと2軒行く予定なんです。この先、砂埃ロードが有ると解っているので、オープンにはせずに走ります。(右の矢印は対のシーサーです、スタバにシーサーは沖縄ならではですね。)美ら海水族館は、またいつか…。今度は、レンタカーでは無く空港からのシャトルバスが正解かな…。レンタカーは決められた時間に返さないと…、慣れない場所では先読みが難しいし…。それにしても、あの国から奴らが来なくなれば色々と行きやすいのだけど…。特に、漢字を捨てたあの国、政変でまた日本バッシングしてくれんかな…。この際、いっそ国交断絶でも構わんのだけど…。しかし、発音記号が文字だという文化は、どうなんだろう…。韻を踏んだ文字文学なんて、有り得無いだろう……。日本国旗を焼いたり、相手国の首相の顔写真を破ったり、義務教育で嘘の史実を教えたり…、そんな事をする国と無理に付き合う必要ないよ。100年嘘も通せば真実に成る、と言う政治だからね。あの国なんか芸能メディアもガン無視すれば良いのに…。赤いマツダスロードスターは、名護市方向へ爆走してます。それにしても…、蹴飛ばしが悪すぎ……。車重バランスも変、前が重すぎ……。やっぱ、スマートのセミ・ミッドシップは凄く良いバランスなんだと思う。本日、今迄の走行データーは…、こんな感じです。あ、ただし、出発前の妄想データーですけど。出発地点が少し違いますね…。じゃ、この話明日に続く。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2024年05月09日
今、8時です。携帯をドクターペッパーの空き缶の上に置き、更にはタブレットをバイブ&ブザーにして8時にセットしました。はい…、今朝は遅刻できないので、臨戦態勢です。ちなみにですが、携帯等音を発生する物を空き缶の上とかに置くと、発生した場合共振でより大きくなります。でも、絶対遅刻できないという緊張感もあって、8時より前に目が覚めました。あ、でも、4時間半は寝ましたよ。して、昨夜買っておいた711のポー玉です。こっち来て、コレばっか喰ってる。711のコレは、海苔を巻き込んであって(写真を参照)具材が崩れにくくて食べやすいです。あと少しで、9時半です。いざ、待ち合わせ場所へ…。で、何度かカキコしてますが、歩道のうねりです。歩道の端のコンクリと、歩道のブロック材との亀裂。更に、点字ブロック部分の盛り上がり、うっすらと気が付くぐらいのうねりなのでとても危険です。このデコボコは、下地の砂が縮んじゃってますね。微妙な凹凸は、靴底で蹴躓いちゃうんですよね。デコボコがとがっていると、見て気が付くからソレなりに注意するんだけど…。県庁前駅近くの歩道ですが…、ブロック歩道のうねりが酷いです。向こう側は連続で横切るうねりで、手前は態々穴埋めした段差です。これ、北海道の歩道並みにデンジャラス…。こちらからは気を付けられるけど、向こうからは膝カックントラップです。こう言った所が多々ある町並みです。ええ、至る処にありました。健常者の方達は気にもしないでしょうけど…。県庁前駅からは、9:40発です。ここから3つ空港寄りの“奥武山・おうのやまこうえん駅”迄行き、駅隣の711で10時の待ち合わせです。指定時間前に着きました。で、711から“着いたよ”と電話をすると、車種と色を伝えられ代理の者が待っていると言われます。………?は?その特徴の車から、若いにぃちゃんが私の名前を言いながら、近づいてきます。もの凄く物腰柔らかいけど、ものすげー軽装…。少なくとも、今から客をピックアップする出で立ちとは思えない…。沖縄人ってこんなにユルいの?と感心したけど…、ちょっとデンジャラスか?と危惧する。でね、今朝のピックアップポイントも、急遽、昨晩変更で決まった。一方的に、向こうから…。ソレまでは、空港近くの“赤嶺・あかみね”と言う駅だった。そんなこんなで、少し不信…。後ろの座席に陣取って、さり気なく内側からロックし…、今から何処に行くのかと聞いた。あたしゃ、ここ(711)で受け渡しだと思ってたからね。今から少し離れた郊外まで行きます、と言う。その言葉が、博多弁だった。ん?あれ、博多の人?彼がハイという。博多は何処ね、と言うと“板付・いたづけ”だと言う。なーんね、そーね、オレは雑餉隈・ざっしょのくまに子供の頃は住んどったばい。それからは、方言トーク爆裂。まさか、沖縄で“ざっしょのくま”の地名を聞くとは思わんかったと…。西鉄大牟田線の新駅も出来たし、益々変わって行くっちゃろうね、と盛り上がる。彼の事を少し信用し始めた。その間、どんどん郊外へ…。ナビ画面は那覇市を出て豊見城・とみぐすく市、を走っている。その後住宅地へ入り、細い道に入り始めると…。そこに目指す物がありました。で、思いっ切り路駐です。畑の側の土の路面に止まっています。ちょっと信じられない。レンターカー会社の人が道交法違反を進んでするん?この博多人の為業か、申し込んだ会社の人の責任か知らんけど…。ふつうはさ、レンタカー営業所内の綺麗な路面で受け渡しするでしょ。ココ……、雑草ぼーぼーの土の路上だよ…。しかも、返却はホテルで良いと言う。(←昨日言い始めた)ホテルは駐車場が無いから困ると言うと、ホテル前の道に置いてくれてたら良いという…。オイオイ、交通量がメッチャ多い国道58号なんだけど……。(それに駐禁違反で捕まるのは、直前まで運転していたオレだよね。)ガソリンは満タン返しでしょ、何処にスタンドが有るか解らないし、会社指定のスタンドとか無いの?と聞くと、返却場所の4km以内だったら何処でもイイと言う…。もしかして……、会社に内緒でバイトしているのかと思った…。取り敢えず、何かあった時のために保険はマックスで加入して、免許を提示する。博多人は、携帯で裏表を撮っていた。二転三転の事は博多人は知らないし、細かい変更などその辺の経緯も知らない。かれも、友達(レンタカー会社)の手伝いをしているという…。支払はカードでと言う約束だったので、カードをガリガリッと転写するのかと思ったら、ワイヤレス端末を持参していてそれに差し込んで、指先でパネル画面のフルネームサインをした…。(翌18日に楽天から利用と利用金額の知らせが来たからひと安心)一通り、車両の傷点検を立ち合いのもとして、諸々の操作方法のレクチャを受ける。ETCカードスロットがあんな所にあるとは……。それにしてもカップホルダーの位置は、無茶苦茶頭が悪すぎるぞ、設計者は何を考えてる。ココは人間工学的に、オカシイだろ。この車の愛車オーナーの方達、なんとも思わないの?????で、何を借りたのかと言えば…、マツダロードスターです。赤のメタリックです。左手は、間違い無く俺の手でしょ。矢印の車は、福岡ナンバーの彼の車です。(もしもの時のために、ナンバーもしっかり激写してます)博多人は高速の“豊見城IC”迄先導してくれています。ちなみに、今…、オープンですぅ。この先大きく右カーブの先が、高速入口でした。右折するとき、彼には大きく手を上げたけど、気が付いてくれただろうか…。して、ETCで高速に乗りました。えっ!と思ったのが、沖縄の人みんな有人ゲートに列んでる…。信じられない。何十年も前の変な優越感を思い出して、長蛇の列を横目で見てゲートを颯爽とスルーする…。ん~、沖縄の人ってアンチETCなん?偶々かな、と思ったら出口でもそうだったし、帰り道でもそうだった……。でね、マツダロードスター……、蹴飛ばしが悪い。と言うか、車体が重すぎるのか、モタモタ加速しかせん…。パワーはあるから、スピードに乗ると早いけどモタモタ感は否めない…。シフトはスポーツモードを確認してるけど、スマブラの蹴飛ばし感が無い。パドルシフトでやってみたけど、それでもちょっとモタモタし過ぎ…。シフト操作は慣れの問題かもしれないけど、蹴飛ばし間は車の本質だと思う。そして、オープンで高速を走ると、60km/hくらいから風が凄い。車内への巻き込みが凄くて…。サングラスとおでこの隙間から、前髪が目に刺さる…。オープンにしたとき(出発時ね)サイドガラスが干渉しないように自動で少し下がるんだけど、ソレが下がったままだからか…、と思いドン突きまで上げたけど改善はしない…。ん~、何故だ…。この不快な乗り心地は、何故なんだ…。この車は、オープンで高速を走っちゃイケナイと言う事なのか?????試乗程度だけどOPカーは幾つか乗った事はある。だけど、こんな巻き込みは経験した事が無い…。(スマ451のOPは閉じたままだったけど、MGの助手席は快適だった…。)後部座席が風を巻き込むのは聞く話だけど、2シーターの話だぜ。この車、マニュアル読むと60km/h以上でオープンにするな、って書いてあるんかなぁ……。名護・なご市方向まで高速で走り、途中で一般道へと降りる。高速道路はまだまだ工事中で、高速としては“許田”が終点であとはバイパスになります。一般道に降りてからは、60km/h平均なので風の巻き込みは全く無くなりました…。………、マツダロードスターとは、そーゆー車なのだと思う事にする。しかし…、高速時の空力を考えなかったのだろうか…、小さなガーニーフラップで流れは変わるのに…。スマ451カブリオにはフロントガラスの上(トリディオンの中央)に小さなフラップが着いてるよね。あれで随分違うらしいけど。素敵な海岸線を…、本部・もとぶ町方向へと走ります。途中1度だけ、湾岸工事のトラックに囲まれ砂埃に包まれましたが……。ま、ソレもオープンカーの悲哀かと…。走行時、20km/h以上での天蓋操作はダメっすよ、と言われていたので大人しく砂埃の生け贄になりました…。それだけを除けば…、快適な湾岸ドライブです。沖縄の海とオープンカー…、最高っスね。左は、リゾートマンションなんだろうか…、海沿いだし海風が凄そう…。潮風強そうだから、住むには大変かな。お金が有り余ってても、ココは……。左に海を見て走り続けていると…、ナビを見ると、目的地が近いです…。あ、あれがそうだね。あれ、美ら海水族館の近くだよ。水族館近くの“熱帯ドリームセンター”です。(熱帯植物園、ですね。)で、景色を愛でつつ走り続けていると、猛烈な勢いのバスの軍団に追い越されます。明らかに、バス会社のバスではありません。バス会社のバスは、一般道であんな猛烈なスピード違反はしません。違反で捕まれば、社会的責任が大きいし、ドライバーも減点以上の詰め腹を切らされます。あの軍団、在沖縄CK人が営業する観光バスだと思います。自国の観光会社と提携して、稼いでいる人達ですね。間違い無くソレだと思います。この日の美ら海、やや混雑らしい…。ちょっと溜息……。……、もともとでかい水槽だけに興味があったんだけど…。あれ、透明度の高いアクリルのブロックを現場で接着しながら積み重ねてるんだよね。その造作に興味がある。50センチ四方のブロックを如何に積み重ねたか、日本の技術を近くで見て見たい。そだよ、あれだけ大きなガラスは運べないからね。小さな物を現場でコツコツと積層して大きく繋いだんだよ。そんなだから、水生生物にはそれ程興味はない。と言う事で、水族館手前で昼飯とする。ここ“ぱぱいや”と言う、眺望が良いという噂の店です。ほら、ココ見て…、遠くから見えていた、宮崎アニメに出てきそうな塔だよ。じゃ、ここで食べたい物がありますっ…。平日火曜日の11時45分。店内は貸し切り状態です。テラス席には、仲良しカップルが一組だけ居ました……。明日は、昼飯の話から始まります。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2024年05月08日
ゆいレールの“牧志駅”で降りたのは、国際通りの入口駅だからです。もう一つの駅の“県庁前駅”からでも直ぐの国際通りなのですが、牧志駅の方がホントに直ぐ側です。で、牧志駅の階段を降りて直ぐ左が…、この風景です。で、この通り登ったり降りたりうねったりの、古い町並みです。間口部分は綺麗に今風ですけど、表飾りの裏側はかなり古いです………。して、1軒目は牧志側から入って右側のここです。琉球ガラスの店です。琉球ガラスと言えば青いガラスです。店内散策して、気に入った1つを買いました。店長らしき男性に、他店でも沢山買ってヤマトで纏めて送る話をしたら、段ボール箱に丁寧に梱包してくれました。もう一店、白クロ号用に小さなシーサーも買いました。買い物の始まりで重い物持っちゃったけど…、宿方向に歩いて近づく計画だから……。さ、次の店に行くよ。次は、国際通りから左に外れます。目的地は、あのヒルトンホテルの近くです。でね、先程までは下っていたのに、ジワジワと上って右カーブで下ります…。………、沖縄ってフラットで広い場所が少ないですね。車で移動してると気が付かないだろうけど、平坦に見えても上下左右にうねっています。俗に言う、馬の背状態が多い街です。ヒルトンホテルを過ぎると見えてきました。“マジュン”という“かりゆし”の専門店です。かりゆしというのは、沖縄の民族衣装的和風アロハです。で、季節外れの長袖を引っ張り出して貰いました。ビル冷房がキツイ時、長袖が凄く役にたちます。半袖では戦えませんから。シーズンオフなので、入れ替え済みの在庫の中から2枚買いました。マジのお気に入りは売り切れちゃってましたけど、第2候補の丁度良いサイズを無事落手。ガラス食器とかりゆし2着持って、牧志の商店街へ戻ります。牧志の商店街では“黒い恋人”を探すけど無いです。置いている店が無い…。で、困って気の良さそうなお土産屋のおねぇさんに、何処に行けば良いですかと聞いたら、国際通りのドンキに置いてるよ、と教えてくれました。……、なんかその優しさに感動です。そのおねぇさんの店で、全然違うものだけど“島唐辛子のお菓子”を買いました。で、その足でメガドンにて、黒い恋人を無事購入。話の種にいつも食べて見たいと思っていました。あの、巷で噂の曰く因縁の沖縄のお菓子であります。本日の目的達成。宿に一端戻ります。その途中で…、スタバに寄りました。国際通り店です。ここは滞在中、何度か寄る事に成ります。宿から一番近くのスタバです。列車で2駅だけど…。左右にうねりつつ、下って上って…、県庁側の出口へ…。国際通り、県庁側の出入り口です。ここから左方向へと国際通りです。人混みでシーサー像が撮れない。矢印の所にあるんだけどね……。ちなみに、廻りは異国の言葉だらけです…。2日目、まだ慣れません……。国際通りで出て、そのまま歩道を“県庁前駅”方向へ。ゆいレール下を過ぎ…、ルート58を経て、ホテルへ戻りました。(中央が“県庁前駅”で矢印が国際通りです、近いっしょ。)して、買って帰ったものです。黒い恋人。島とうからしえびせんべい。しま唐辛子。小さなシーサー。琉球ガラスのジョッキ。ブルーが凄く綺麗です。ちなみに、CK製品では無い事を確認して買いました。生地がサラッとして、着心地が良さそうな…、かりゆしです。土産物店のかりゆしとは全然造りが違います。肌触りも、御値段も…。これは良い買い物をしたと思います。昔からのホンマもんは、アロハと同じで正絹で作られているらしいけど、流石にコレは違います。逆に、正絹だと洗濯に困るし……。いっぱい動き回って腹が減りました。まだ5時前だけど、早めに飯喰う事にする。今夜は沖縄メシだ。しかも、ホテルの隣だ。ホテルを出て直ぐ右。“みかど”と言う沖縄料理の定食屋さんです。表のサンプル写真の看板を見て、昨日着いた時から決めてました。では、入ります。カウンター席に陣取って…。ちゃんぽんの定食と、ゴーヤチャンプルのおかずのみを頼みます。うん…、メニューに“ゴーヤチャンプル”が無くてさ…。店員さんに、出来ますか?と聞いたら良いですよ、というのでおかずのみにして貰えました。しかし…、お冷やがぬるい………。先ずは、ちゃんぽん登場。沖縄のちゃんぽんは、あのちゃんぽんとは大きく違います。大きくと言うより、全然違います。沖縄ちゃんぽんには麺もスープもありません。だから味噌汁がついてくる。で、麺を使わずに…、ご飯なんです。そ、ご飯の上に、野菜とコンビーフハッシュを炒めた物を卵でとじた物をかけています。味付けは、親子丼とかカツ丼とかの感じで、とじる時のタレで味付けしています。沖縄ではちゃんぽんの概念が違うようで…、機会があれば話の種に1度どうぞ。ハフハフ食べてると…、ゴーヤチャンプル登場。本場のゴーヤチャンプルは、苦くて旨い。ゴーヤの苦さが、福岡で食べるものとは大違い。福岡の沖縄料理屋の物より数段苦い。コレがホンマもんやぁ。でね、その苦みが旨い。ちゃんぽんは、ソコソコだったけど、コレは店によって具材が違うのだろうけど、ベースの“コンビーフハッシュ”を使うのはマストらしい。(コンビーフハッシュ=コンビーフに馬鈴薯の微塵切りを混ぜている)あ、コンビーフハッシュはAmazonとかで買えます。送料込みの値段設定くせに送料無料と言う表記で、売ってます。(現地ではびっくりする位安いからね・ちなみに現地では70g前後で100円です)ゴーヤチャンプルは他の店のも食べてみたい。大満足で、隣の隣の711へ寄って帰ります。して…、デザートのブルーシールの“ストロベリークッキーアイス”です。数量限定というのは、季節限定なのかな。丁度ラッキーでした。これ旨いと思います。ブルーシールは沖縄じゃ無いと食べられないので、滞在中は毎晩食べようと思います。(確か東京店は無くなっていたかと…。)明日朝用のポー玉は、手を着けずに済みそうです。で、明日は10時に約束があります。先方が居る約束なので寝坊は出来ませぬ。じゃ、明日に続くぅ…。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2024年05月07日
案の定です。思ってた通りになりました…。寝坊であります。スマホの音位じゃ起きないよ…。気が付けば10時過ぎてます。……、いつもの通り3時過ぎまで色々とやってました。この紀行の下書きしたり、写真をメール添付で送ったり…。寝心地がイイでかいベッドで記憶を無くしたのが朝4時位…。普段なら、目覚ましなくても4時間寝ればスッキリ起きます。でも、余程疲れてたのか………。別に約束があるわけでも無く慌てる必要は無いのだけど…。ちょっとパニクって飛び起きます。すぐに気を取り直し…、トイレへ…。ええ、トイレに行きたくなければもっと寝てたかも…。有り難う、オリオンビール…。出掛ける準備をして、宿を出ました。ムンムン空気のジリジリの日射しの中、港方向へ歩きます。福州園という市立庭園の入口・大門です。クニンテラスと言う、久米村の歴史資料室です。なんか、お洒落なカフェみたい…。えっとぉ…、2つ共にスルーっす。忍者のように壁沿いを日陰を探して歩きます。でもさ、もうすぐお昼、日陰は無くなりつつありますぅ…。あちぃよぉ~。汗だくで着いた所は…、波上宮神社です。鳥居を一礼して潜ります。警備員さんも礼を返してくれます。彼は日本人だと直感してくれたと思います。膝がポンコツなので、階段は出来るだけ歩きたくない。なので、車道をゆっくり上ります。で、唯々後悔…。朝寝坊のツケがこんな事で……。もう少し早くくるべきでした…。この大声(右奥)は“C”です。はぁぁぁぁっ。もう、うんざり…。空港でもそうだったけど……。日本の神社でもそうなのか……。左側の親子もそうですね。言語で推測できます。そんなにお互い近いのに、大声出さなくても聞こえるでしょ………。うっわぁ~。寝坊したオレが悪かった……。なんかさ、朝の競り市かってくらいに本殿で大騒ぎしてる。もぉ、勘弁してくれよ…。左のマスクの男性、彼は日本人だと思う…。迷惑そうな顔をしていた…。マスクしていると日本人だろうなと推測できます。それにここは神社だ。騒ぐ所では無い。日本人観光客なら絶対騒がない。取り敢えず、狛犬ならぬシーサーを確認して、逃げるようにこの場をさりました。なんで、日本人のための神社なのに、あんた達くるの????あんた達の国、文化大革命とやらで古い施設壊しちゃったからね…。坂を下りる途中、左側に港湾施設が見えます。大声で会話するファミリーを気にしない事にして…、アップで会心の一枚。EOSは持ってきてません。だって、神社お参りして帰るだけの予定だったし……。して、後で調べました…、先ず那覇港の入港記録を見ます。那覇港のホムペで、船名に船籍とか、経由地とか、滞在時間とか閲覧できます。日にちと時刻で、該当するのが1つ…。検証のため、グーグルレンズで撮った写真をサーチ…、グーグルレンズさん、有り難うです…、コレで間違いないっスね。と言う事でした。とても綺麗な船です。このまま左に降りてビーチ方向へ…。キッチンカーの西瓜ジュースです。チョット高いけど…、まぁ、旨かったです。所で、左側は小さな砂浜です。道標には“波上ビーチ”と書いてあったけど……。規模の小ささにものすげーガッカリ…。でね、写真は撮りません。ブリブリのなんもかんもでかくて肌が汚い、金髪外人のビキニなんて……。目ン玉が汚れる。グラビア雑誌の様な女性は、そーゆー職業の女性だけなんだと思う…。それに白人と言うけど、赤いだけじゃん。(米軍ファミリーなのか沢山水着姿のやたらでかい女性が沢山居た)ヴゥワァ~、見て仕舞った記憶を消し去りたい。今直ぐ目ン玉を嗽したい気分。じゃ次に行く。次の目標は、ビーチから直ぐのここです…。!……。……。悪口の罰が当たったんやろうか……。休みです。お昼過ぎても開いてませ~ん…。ここ、タコスとタコライスの店なんだけど……。……、飯のアテが外れた…。(以前のリサーチでは年中無休だったかと…、後で調べたら月火休みになってた。)13時前…、トボトボと宿に戻ってきました。部屋に行く前に、隣の711で食料を調達。沖縄ならではのドリンク類。左から、ファンタ・シークヮーサーと、バヤリースのシークヮーサーとマンゴーです。それと、BLTとパストラミビーフにチキ南です。腹拵えして、一休みしたらまた出掛けます。と言う事で、県庁前駅です。時刻は3時15分です。腹拵えして一休みした元気になりました。オレ飯喰えば何とかなるって。ゆっくり階段上って…。だって、エレベーターは道路渡らないと無い。駅舎内はエスカレーターでホームへ。ホームは中央ホームなので、左右の乗り場を間違えないように。1番で“てだこ”方向です。して、降りた所は…、県庁前から2つ目の“牧志・まきし”駅です。ココの駅も、エレベーターは道路向こうに降ります。また横断歩道で戻るのも大変だから、階段をゆっくり降ります。あ、上りはこちら側にはエスカレーターがあります。じゃ、今から買い物だよ。買う店と物はもう決めてるんだ、探さなきゃイケナイのもあるけどさ。その話、明日につづく。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2024年05月06日
2階のランドリールームから戻って、荷解きを始めます。外はまだ明るいけど、先ず今回の拠点作りから…。で…、有事の際の非常食です。ヤマトの10サイズ(100センチ箱)に詰め混んだ物の中に、アルファ米(乾燥米)があります。と、いつものドリップ珈琲です。今回の旅で役にたつか否かは……。取り敢えずドクターペッパーを懐かしみつつ…、荷物の整理。ところで、ソラシドを降りる時にCAさんに手渡しされた物が…、これです。エッヘン…( ̄^ ̄)…、これを貰ったのは私だけです。あ、前後十数人の中で…、の話ですけど…。そー言えば、22年の5月丘珠発函館行きでも頂きました……。そのずっと前にも2度ほど…。ええ、チョイチョイあります…。ええ歳こいたおっさんが目ン玉キラキラさせて写真を撮りまくっているから、ヒコーキ好きだというのを解って頂いたのでしょうか…。それにしても、何故?福岡と“大分”なん??福岡と“沖縄”でしょうよ…。あ、ごめん、貰っといて文句言っちゃダメだよね。ソラシドエアーの素敵なCAさん、有り難う…。でさ、謎なのが乗る時の搭乗規制(グループ分け)が、降りる時が無法地帯だった…。地上待機が長かったからかもだけど、みんな一斉に起ち上がってて通路は人だらけで2列目席の特典は皆無だったよ……。降りる時もちゃんと規制して欲しいと思いますっ。2列目よりずっと後のヤツが既に先頭に立ってたし……。乗った時の逆をするのが正道かと…。さて、時刻は五時半です。初の沖縄、最初の晩飯はステーキと決めていました。それと、オリオンビールの生ね。オリオンビールは缶しか飲んだ事が無い。沖縄に来たなら、ぜって~生を飲まなきゃ。いざ、出陣…。9階のエレベーターホールです。このオブジェはなんだろう…。郷土民芸品なんだろうか…。(グーグルレンズで調べたら、左からの3つがセットで6万円だって…、ゲロッ…。)ホテルを出て県庁駅前まで歩きました。荷物無しの手ぶら状態だけど、平坦に見える歩道もうねりがあって結構膝にくる場所がある。乗る列車ではありません、空港方向から来て“てだこ”へ行く列車です。で、夕方の6時前の列車で2両編成というのが解せない。沖縄の皆さん、公共交通として利用しないのだろうか……。福岡だとこの時間は、通勤通学で満員近いのだけど……。1つお隣の駅“旭橋”で降りました。駅からは海側方向へ大通りを歩きです。5分位歩いて、1つ裏通りに入りました…、どうした?シルバーレーシングの方、もう少し左に寄ればいけるっしょ。ん~、今のままでもタクシーの横はイケるけど……。………、そうね、安全運転ね…。して、目指す場所は右の赤い…、建物です。“ジャッキーステーキハウス”です。この店、支店無しでここのみで営業しているそうで、老舗中の老舗です。美味しい食べ物屋の本来の姿です。支店展開は、創業者の意思が薄れますから、質は落ちると思います。看板の切り売りは手軽に儲かるのでしょうけど、私は料理人のプライドを頂こうと思います。なお、宿の近くに“88”も“やっぱり”もあります。でも、福岡にも有るから…、本店はそれぞれ違うのかもしれないけど……。今、17:55です。名前と人数を書いて待ちます。御覧のように10分待ちであります。でも、実際は4分後にはテーブルに案内されました。店員さんが、セットを持って戻って来るまでに意思決定。というか、福岡を出る時に決めてたけど……。テンダーロインのL250gとオリオンの生ッ。店員さんは、水とカトラリーのセットを置いて、オーダーを書き取り持ち帰ります。紙お絞りです。エントリー番号カード21番。ラミネート加工されたペラいヤツとかでは無く、老舗感たっぷりのアクリル樹脂のプレートです。店内はこんな感じ…、カウンター席を作ればもっと回転するのに、4人テーブル席に一人座りの人がかなり居ます。表の混雑を見ると、ちょっと心苦しい…。でね、隣のおばぁちゃんがステーキにかぶりついてる。すっげぇ~、元気なおばぁちゃんだ。直ぐに店員さんが、もどってきます。セットのサラダとスープと、オリオンビール生であらせられますっ。オリオンの生は、憧れ続けておりました。わくわくドキドキ…、ぷふぁぁぁぁぁぁっ……。うめぇぇぇぇぇっ。ホントはさ、一気に飲み干したいけど、体調もあって1杯だけと決めてるから……。蘊蓄を読みつつ、チビチビ……。あ゛~、飲み干してぇ……。で、左から…、ナプキン(見りゃ解るよね)赤いけど辛くなかったステーキソース“BBQ風だね”ちょっとガッカリ。黄色いのはマスタードですね。黒いのは醤油でした、普通に甘い醤油です。緑のキャップは胡椒でした。皆さん御存知の味塩と、爪楊枝…、以上です。………、山葵が欲しいけど、沖縄の山葵は知ってる山葵とは違います、ホースラディッシュみたいなヤツで山葵としては物足りません……。ちょっと残念と思っていた所に…、ジュージュー騒がしくステーキとご飯が登場。油飛び散りまくりで、少し落ち着くまで離れてステイっ…。素敵なレア加減です。変な焼け方しないように、急ぎ気味でザク切りします。勿論、冷たさを感じる肉を頬張りながらです。切りつつ、世話しなく裏返しつつ、様子を見つつ頬張ります。取り敢えず、赤いソースでガッカリして、後は醤油だけ。時折、オリオンも挟みつつ…、完食でつ。うまかったぁ………。ここはリピ候補です。また来たい…。出来れば今週中に……。でも、沖縄メシ行きたいとこいっぱい有るからなぁ…。キャッシュでお支払いして、行列の入口を出ます。キャッシュのみでも、インボイス対応店。素晴らしい営業姿勢だと思います。あたしゃ、撲滅デジタル支払、なのであります。コイツが何喰ってるかなんてデーター取られるなんて、真っ平御免。データーで個人管理なんて気色悪い。そんな事気にしなくてイイ店、ホントにまた来たいなぁ…。じゃ、あと一軒。駅方向へ歩きます。して、着きました。矢印は“旭橋”駅です。来た方向から、駅下を通り越してお隣の“那覇バスセンター”の2階に居ます。そ、ここに用が有るにょ。沖縄上陸一発目のスタバです。今旅行では、最低でもあと5店舗は回る予定です。“那覇オーパ店”でグランデのアイス珈琲を、福岡から持参したマイマグで…。じゃ、ゆいレールで…、県庁前まで戻ります。国道58号沿いを歩いて…、ホテルへ…。ここで蘊蓄、この国道58号は日本一長い国道と言われています。(ええ、知識の受け売りです、今回の旅で勉強しましたとさっ。)那覇を起点として始まり、鹿児島の隆盛像の前まで繋がっています。途中、奄美大島や種子島も通過し、総延長884Kmです。え~、海にも道があるのかって………、そんなん知るか、国に聞いてくれ。1度ホテル前を通過して…、隣の711で夜食を…。って、旨くても肉250gは食べ足りんよ…。いつもは4~500喰ってるからね……。して、ホテルのベッドの上です…、だって、テーブルが無いんだもん…。いっぱい買ったよ。コレ沖縄だけだろうと思って、持ち帰ろうと思います。(このタンカンジュース、旨かったよ。)あと、沖縄だけのブルーシール…、でも、純沖縄産じゃ無かったけどね…。で、腹が減ってるので…、ポー玉系のおにぎり2つとも食べちゃいました…。………、……………、1つは明日の朝飯だったのに……。あははははははは…。先ずは、お疲れリラックス。安心して下さい。履いてますよ。(靴下の事じゃ無いよ)ちなみにですが、テレビの下の段差みたいな所には、ボトル位なら置けます……。でね、愕然とする事実に気が付きます。テーブルが無い。ベッドのヘッドボードも無い……。ヘッドボードはコンセントと照明スイッチのみ………………。あ……、電話無いじゃん。ふつー何処でも有る館内電話、この部屋には無い。置いてないのでは無く、電話のモジュラーコンセントが存在しない…。テレビを操作して、館内案内みたいな物を探すけどそれすら無い…。(室内TVで映像案内がある所あるじゃん)………、どゆこと?????一年ぶりの旅行で、狐に鼻を摘ままれた???散々悩んだ末、ホテルの夜間連絡先に電話しました。そそ、携帯で今居るホテルに外線で電話したにょ。“済みません…、908号室の〇〇ですが、このホテルには館内電話って…、”の所で喰い気味に「エレベーターホールに御座います」と返ってきます。“と言う事は、ふつーはある筈のフロントとの連絡方法は、無いと言う事ですね…。”「……」無言なので“実は目覚ましのモーニングコールをセットしたかったのですけど”と言うと「お客様の携帯で目覚ましをセットする方法が御座います」……。あたしゃ、カチンときましたね。“そんな音で目が覚めりゃこんな電話しません”「……」“もういで~す”と少し可愛く演出して会話を終了しました。無茶苦茶腹が立ってた…。星野リゾートってなんなんだろうね…。客の方がホテルの設備に合わせなきゃイケ無いんだ…。じゃ、ホムペに“うちは寝るだけの設備しか有りません”“クローゼットも寛いで食事するテーブルも置いてねぇよ”って書いとけよ。やっぱ、引いた室内写真が無いのを怪しむべきだった…。ホントに、部分部分写真しか無いホムペだったもの。あの美しい景観が見れる窓、あの部屋からの風景は、一体………。(間違い無く合成)だね。しかし…、場末のビジホでも館内電話位あるぞ…。客が動けなくなった緊急事態の時、翌日のお昼頃清掃の方に発見されるのね。オレみたいに連泊だったら、………、チェックアウト予定時間まで助けて貰えないにょねぇ……。ん~、ここで20日迄闘うのか………。何だか楽しくなってきたぞ。わくわくドキドキで、明日に続く。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2024年05月05日
昨日の話は、機内時間の30%は地上だったという話でした。福岡発の遅れから出端を挫かれた感じですが、沖縄について空港滑走路上での待機時間も長かった…。ま、飛行機オタクとしては楽しかったけど…。福岡空港の“博多時間”と言う遅延は周知の事実ですが、定時に出ても離発着の混雑で滑走路待機が長くて…、の話でして…。今回は、折り返し機の到着から遅れてました…。その遅れた機が、沖縄空港の滑走路上での待機が長かったので………。して、到着ロビーから2階の出発ロビーに上がってきました。ここは、到着ゲートを出て左の方に歩き、ほぼ突き当たりまで来た所で折り返す形でエスカレーターに乗ります。で、到着ゲートと同じくらいの位置まで2階ロビーを戻ると、ここになります。あ、知らない初めての場所でエレベーター利用はダメっすよ。ソレしか移動手段が無いのなら仕方ないけど、基本的には廻りのロケーションを確認しながら移動しないと、直線的な垂直移動は自分を見失います。空港ビルの外に出ると、モワッとした空気に包まれます。“包まれる”と言うよ“襲われる”と言った感じの方が的確かもしれません。うわっ、と思います。渡り廊下の風で救われますが…、途中左下を見ると…、こんな感じ…。地上です。右側は駐車場ビルです。到着ゲートを直で外に出るとここの真下ですね。渡り廊下の最初の曲がり角です。赤矢が空港ロビー、青矢に進むと…、“ゆいレール”の“那覇空港駅”へ(青矢)と…、進みます。でね、動く歩道は…、停止してましたぁ…。(帰りの20日も止まってたから、壊れてるんかなぁ…。)空港到着から、延々歩いてやっと…、駅です。ここで、ニモカ登場…、ピッ……。して、向かう方向は…、“てだこ西浦”方向です。てだこ西浦というのは、駐日米軍がある“普天間・ふてんま基地”方向ですね。(ちなみに、普天間へは“旭橋”からバスの方が便利です。)ちなみにここの、那覇空港駅が始発で終点なので乗る列車を間違い様がありません。ホームでの出発時間を見比べて、近い時間の方に乗るだけです。定刻で発車しました。(多分管制はコンピューターで、発進停止ドア開閉は人が操作して居ます。)で、今は違うかもしれないけど、東京モノレールのように左右に揺れずに直進してます。多分、軌道も車両も新しいからだと思うけど、東京モノレールは左右に揺れながら“ロールして”直進していた記憶がある。沖縄県庁前駅に到着。13分間270円の距離です。で…、ちょっとバリアを感じる公共交通機関です。エレベーターも遠いし、降りるためのエスカレーターもありません。(エスカレーターは上りのみ・利用した駅は何処もそうだった)大きな荷物の方達、エレベーター待ちで長蛇の列です。駅改札を出ても直ぐにあるのは狭い階段(上の写真の赤矢)だけ………。改札を右に出て、陸橋で道路を渡り、そこでエレベーターに乗ります。こちら側から乗って、向こう側が開くという構造のエレベーターで降りたら歩道上でした。駅舎は地上2階から始まり、ホームは3階という感じです。これは今回の旅行で利用した駅舎が全てそういう作りでした。ひょっとしたら、地上駅舎もあるのかな?????(ストリートビューで見る限り、無さそう…。)離れた位置から見た駅舎は…、こんな感じです。歩きでの直接アクセスは、この階段(赤矢)のみ。隣のビルからの陸橋もありますけど…。青矢が、空港方向です。(滞在中にエスカレーターは見つけられなかった、直乗りは無いと思う。)ホテルまでの途中の経路は追々カキコしますが、ほぼ平坦な道路なんだけど路面は蒲鉾状にうねってて少し辛かった…。10分程で…、“OMO5沖縄那覇”に到着。綺麗なホテルです。星野リゾートOMOシリーズには幾つか有って、最高級グレードは“7”です。ここは“5”なのでどんなかなと思ってたら……………。これも、追々カキコします。ん~、で、結論から書くと、リピは無いかな……。手取り足取り操作方法を指示されつつ、恐れ多くもデジタルチェックイン。………、あ~もぅ、始めからホテルの人がしなよ……。って、ここの人達が悪いわけじゃ無いよね。こーゆーシステムに難があるのだと思うけど…。バーコードを読まないから難渋してると、タッチパネルでお名前でどうぞと言われた……。要は、印刷のバーコードと相性が良くなかったみたいだね…。(スキャナーの読み取り精度を上げれば良いのに)矢印のカードキーが無いと、エレベーターも動きません…。でもね、赤の他人に便乗すれば取り敢えずどうにかなります…。なんだろね、この手のシステム…。実際、異国の言葉を大声で話す家族に便乗されました…。………、あの人達の他人との独得な距離間、オレは好きになれない…。なんであんなにズケズケなんだろう…。日本人じゃ絶対あんな事はしない…。今日から6日間住む部屋は908号室です。入って直ぐのビューです。で、ここから土禁。上がり框の部分から洗面スペースは黒石貼りの床で…、部屋部分は琉球畳風の柔らかい床です。(畳風のクッション防音床です)そして、居住スペースは、こんな感じ……、狭っ……。ビジホのシングルサイズだよ。寝るだけのスペースしかありません…。左右の壁は、モロに壁っす。デカさが際立つクイーンサイズのベッドと、窓側の寝られない幅のソファ……。(あり勝ちなセミダブル繋ぎでは無く、一枚もんのベッドでした。)して、テーブル、机、一切無し……。んんんんんん…、そっか……。(ホテルのホムペにはこの辺の写真“部屋の引きの画”が一切無い…。)ちなみに、上の写真の解説。青矢…エアコンのコントローラー。(手元では出来ない)空気清浄器は、2枚上の写真の青ソファの側にありました。緑矢…壁掛けの衣類フック…、ここにはクローゼットスペース1ミリも無し。黄矢…壁掛けのリネンスペース…、だから、一切の収納スペースが無いってば…!!!白矢…黒石の冷たい床…、ま、水回りだからと言う事なのかもね…。(設えのスリッパ等はトイレ内のみ部屋用はありません・持参してたけどね)桃矢…この紐、ロールカーテンの紐で寝室と水廻りとの境界に使う、と言う事らしい…。しかし…、怒るで、脱いだ服を掛けるとこも真面に無い…。OMO5って、こーゆートコやったん……。チープなビジホより酷い…。部屋代金をイコールとして考えるなら、札幌すすきののウイングは最高だったね。アソコの居住空間は、コスパ最高だと思う…。にくらべ、ここはとてもお洒落なタコ部屋感がしてきた…。さて、気を取り直して水回りを解説…。左の矢印は、トイレです。青白ストライプの壁は、シャワーブースで湯船はありません。可も無く不可も無くの洗面スペース。(アメニティは一切無し、1階のエレベーターホールで各自持ってくる。)と…、什器スペース。(写真右端の棚)この風呂、沖縄は習慣的に湯船を使わないらしいけど、オレも普段はシャワーだけだから気にはなりません。ただ流石に足を伸ばして、湯船で休みたい時もあった…。独立したトイレは…、TOTOの上位機種のウォシュレットでした。瞬間湯沸かしタイプの、ずっと使ってても水にならないタイプです。ただし、勝手に流す設定になってて、健康(視認)管理が出来なかった…。この点はちょっと困ったかな…。上の写真の右隅に見えている部分、什器スペースです。この台の中に…、電子式の冷蔵庫がありました。(そそ、ペルチェ素子の音がしないヤツだよ。)上段は金庫です。でね、密閉スペースに冷蔵庫を入れてるから…、結露が凄い…。あまりにも凄いから、5泊中毎晩タオル1枚使ってた…。このスペース、換気口をつけないとダメだよ。(滞在中は台の扉が少し開く様に、使い捨てスプーンを挟んでいました。)不諸無精、この部屋の良い所は………、天井の高さ、くらいかな………。ま、寝るだけに限定すれば良い部屋なんだろうけど、5泊6日滞在するには不便すぎるかな…。で、窓外の景観………………………。隣の711の屋根っす。で、見渡しは…、あちゃあホテルに邪魔されて、つまんない…。16階建ての9階部分じゃ仕方ないか……。でさ、予約してカードで支払って、その後ホテルに電話しました。名前言って予約番号告げて、高層階の海が見える部屋をお願いしたい。その部屋が、予約している部屋と差額が発生するのなら当日お支払いしますと…。すると…。そのようなオーダーはお受けしていません。だって……。ふ~ん、だよね。札幌すすきののあのホテルは、用意してくれたよ。(差額はチェックアウト時に精算しました)連泊延長の人が居て、部屋が開き次第別の部屋も用意してくれた。翌年、始めからオーダー通りの指定した部屋も用意してくれてた…。ま、サービスという物の考え方はいろいろあるけどね。ごねて用意しろと言ってるわけでは無い。お支払いしますから準備して欲しいと、1ヶ月以上前から言っている。…………。して、ここは先着順で部屋が決まるというルールらしい…。(そう言われた)このルールも謎…。高層階が嫌いな人も居るじゃん。精神的に高い所がダメな人は、どーすんのさ。感じる人は、肌で高度を感じる人も居るからね…。そんな事をいちいち聞いてられない、と言うサービスならどうぞ続けて下さい。喉が渇いた。水が飲みたい…。ここ、湯沸かしポットはあるけど、茶葉は無い…。あ、そーゆーサービスを期待しちゃダメな所なのでした…。2階に取りに行きます。2階のエレベーターホールの右奥に…、そのスペースがありました。序でに自販機で珍しい物を見つけたので…、ソレも購入して部屋に持ち帰ります。透明の水ポットは、部屋にありました。ドクターペッパーは、福岡では今は売ってなくて。懐かしくて購入。しかし…、今日から6日ここで暮らすのか……。ん~、こりゃ難儀じゃゾ…。(この後、さらに重大な事に気が付きます、その話は後日。)ちなみにですが、後日登場するテレビ廻りの壁の段差を利用して、ドクターペッパーを痛飲しています。久々のこの薬品臭、溜まんねぇっす。うめぇ……。じゃ、一息ついたら肉喰いに行くぞぉ。この話、明日に続く。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2024年05月04日
空をカッ飛ぶのは久々です。2022年5月の北紀行以来ですねぇ…。んが…、しかし…、生憎の雨…。だが、滑走路は34番…、運が良ければ自宅上空通過みたいです…。(34番=内陸向き離陸、若しくは内陸からの着陸。)で、ちょっと遅れてるみたい…。今12:35だから、5分程度の遅れなのかな…。時刻表では12:35着です。でも、ボーディングブリッジと繋がった時間だから、着地が少し遅かったと言う事ですね。して、10分遅れで搭乗案内となりました…。本来なら、乗り終わっている時間です。今13:08で、まだ最終組が乗り始めたばかり…。そそ、先ずVIP待遇から乗せて、次に奥から詰めていって…、最後に前の方の客を乗せるという方式です。これ…。なんだかなぁ………。なんで、窓側から乗せないのだろう…。窓側が後から乗ると、通路側のヤツがすっげぇ邪魔なんだよね…。先に座っているそいつを立たせて入れ替わって、その間通路は通せんぼ………。馬鹿げた方式だよ、あのVIP待遇方式は……。まるで通路側席の罰ゲームだよ。大混雑で出発時間を過ぎました…。でね、似非デジタル化の証拠です。スマホの画面でなんでも済ますんだろ……。なんでこんな物渡すん?バカじゃ無いの…。この機は、座席に座るまでに3枚貰ったよ…。(蛇足だが、帰りは“厚紙切符”と“感熱の荷物タグ”の2枚だった。)デジタル化って……、何処がだよ。逐一画面に呼び出させて置いて、結局紙じゃん…。し・か・も、再生不能な“感熱印刷紙”なんだよ。この手の紙って、焼却処分しか無いんだぜ。態々無駄な事を客に負担させるデジタル化って、結局、航空会社の人件費削減のためなんでしょ。自分とこの手間を減らすためだけのデジタル化で、無駄なゴミを作り続けてる…。なんかさ…、お題目のようなSDGsって…、これも商業ペースだよね。バッジとか、ワッペンとか、シールとか、誰かが儲けるためのキャンペーンなんでしょ。どっかのTVの募金番組もそうだけど、儲からなきゃあんな事しないってば…。福祉=募金じゃ無いってば…。寄付が大事というのなら、番組にせず黙ってそっと寄付しろよ、タコぉ…。あのシーズン、系列局まで潤うんだよ…。福祉を食い物にして儲けてる。おっと、脱線修正。ブリッジが切り離され、離れていきます。後方へタキシングが始まりました…。と、同時にほらぁ…。晴れてきたぁ…。にしても、滑走路前で待機が続いています。このANAが降りて…、JTAの機が飛んだら、次みたいっす。(JTA機の写真は割愛)あと少しで13:30…。エンジン音が高く鳴りました…。さぁいくぞ、と機体が身震いしました。スルスルと動き出すと、アッと言う間に浮きます。うん…、この機は軽いみたい…。だって、福岡沖縄便はLCCが沢山あるからね。少し高いMCC(この機はMCCです)には乗らないよね。レーダードームの向こうは…、“天ぷらのひらお”で、その右側が“牧のうどん”です。通常の重い機なら、この地点でこんなに高くは飛んでません。雲の中、上昇を続けます。あ、我が家を眼下に確認しました。EOSの長玉でしっかり撮りました。で、今、少し右旋回しました。多分、久留米上空の“HAWKS”ポイントです。撮影時間と航空路の位置表示時間が一致してます。その後ずっと…、雲の中。つまんねぇ……。御退屈ぅぅぅぅぅ。でね、2A席なんだけど、1列目は1A以外は空席…。2列目も6席なのに4人しか座ってません…。後方も、ポツポツ空席が……。コードシェア便なのでANAの買い取り席なんだと思うけど、ゴソッと空いてる席もあります。雲を突き抜けると、一気に明るくなりました。綺麗な青空。機内の照明もブルーからオレンジへと変わりました。って………、色が変わるの…、意味不明。なんでなん????機内サービスはそろそろかな…。今、鹿児島上空を通過…、うん…、見え無いけど…、で、飲物サービスが始まりました。珈琲を所望。外は…、明るい雲の上…。で!!!!!雲の切れ間から、地上を発見!!!!!!!!!急いで航空路で現在位置を確認。チラッと見えたのは、奄美大島のどこかです。そそ、東シナ海側の沿岸です。その後も…、島影を次々と確認…。この形は…、沖永良部島です。突端の滑走路も確認できました。(EOSを望遠鏡代わりにしてる)このサービスアプリ、もう少し地図が拡大できれば良いのだけど、コレが限界です。あ、ちなみにソラシドエアーの機内Wi-Fiでして…、提供されている、無料のサービスプログラムです。言語と年齢と性別のアンケートに答えるだけで使えます。(ノーコメントという選択肢も有った)この写真、後、一列後だったらもう少しベスポジ写真になったかもね。(この写真、WEB年賀に使おう…。)沖縄に近づくにつれ、雲が消えていきます。どう?オレの晴れ男パワーを信じる?ところで……、もう、到着時間なんだけど、まだ高空を飛んでるよ。遠くに島影を確認。沖縄本島北部です。機は薄雲の中、降下を続けます。でね、機内情報によると、那覇空港が大混雑らしい…。(この日は豪雨と雷で沖縄・那覇地方は大混乱だったらしい。)暫し洋上待機の気配…。福岡空港と同じです。空港が混むと洋上でゆっくり旋回して順番待ちです。して、それ程待たずに、降下が始まりました。海面がどんどん近づきます。鯨かな…、大きな魚らしき物が視認出来ます。港湾施設が直ぐ近くに…。水浸しの滑走路と、通路駐機の機体…。無事着地。で、空港ビルを目指してタキシングするはずが…、誘導路で駐まって動かない……。ありゃま……、そーくるか……。後ろも塞がったよ…。で、機内アナウンスです。駐まったままの到着機が沢山あって、本機が到着する予定のブリッジには別の会社の機が動かないままだそうです。………、難儀なこって…。で、既に機内で30分位待ってるよ………。結果、貨物機の駐機場所からバス移動作戦になったそうで……。誘導路を延々移動します。あたしゃもぉぉぉ楽しくて、大歓迎。凄い凄い、空港見学ツアーみたいじゃん。こーゆーアクシデントは、お金を払っても経験できないからね。オレってラッキー。で、着いた所は、那覇空港の貨物ターミナル…、なのかな。多分そうだと思う…、一番北の端にいるよ。お隣は…、4月に就航したばかりのヤマト運輸の貨物機です。那覇空港では、こーゆー事ってよく在るのでしょうか?手慣れた感じで、次々と送迎バスやらタラップ車が集まってきます。なんか…、いつもやってるって感じ…。アタフタ感は一切無いっす。むふふ、有難き体験。タラップ車初体験ですぅ…。タラップ降りて、ゆっくり動くバスに乗って5分位かな…。到着ロビーの荷物ゲートがある部屋の、鉄の外扉の前で降ろされました…。通常開放厳禁だろう扉を開けて入ります。(と言うか開きッばだった)この時点で15:30過ぎてます。えっと、到着予定は14:50ですけど……。乗り継ぎだったら、パニクってるよね。私の乗り継ぎは、10~15分間隔で出てるから良いけどぉ。荷物を受け取って…、到着ロビーを出た所です。して、頭上には…、モノレールの案内がありますが、モノレール駅はここから行くのは不便です。今、1階到着ロビーなのでこのまま…、2階へと上がります。そそ、那覇空港駅は2階の渡り廊下が便利だよ。して、追伸。機を降りる時、素敵なCAさんにソラシドエアーのカードを2枚頂きました。ええ、私にだけですぅ…。(いま、ちょっと自慢げな顔してますぅぅぅぅ。)じゃ、明日に続く。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2024年05月03日
生憎の雨です。でも、いーのいーの、こっちは雨でもあっちが晴れれば。既に朝から、爆裂晴れ男パワァァァァァは、あちらへと念を送り続けておりまする。新緑が綺麗ね…。と、余裕のお出掛け…。朝から降ったり止んだり、今は霧雨かな……。さ、積み込みます。そーなんです。今日から“むふふ旅”でありんす。で、愛用のリモアではありません…………。これには、聞くも涙語るも涙の物語がありまして…。何れその話は…。さ、発進するよっ。そんな、4月15日10時前のお話しです。高速の側道まで降りてくると、結構降り始めました。あ、でも、じぇんじぇん余裕っすよ。きっとあちらは晴れますから…。おれ、自分の晴れ男パワァァァァを信じてる。そ、女運と籤運は無いけど天気運だけは不思議とツイて来る…。ホント、不思議だよね。と言う事で、県道を北上中。で、何処に行くのかって?“むふふ”だよ。(と言うか、昨日“5/1”の記事でネタバレしてるけどね。)して、いつもの保育施設(スマの)に到着。係の女性の指示に従って、ぐるっと回って一番奥から3台目に留めました。暫く帰ってこないからね…。“預かり証”と引き替えに鍵を預けます。直ぐに、エルグランドに乗り…、福岡空港へ。そ、久々に飛ぶにょおぉぉぉぉぉぉぉっ。テンションマックスだよ。降りしきる雨の中、福岡空港まで送って貰いました。(2~3分の距離です)迎車の場所を再確認して、じゃ、宜しくぅ&行ってらっしゃいませ、と車を後にします。福岡空港の1階、南側の航空各社のチェックインロビーへ。(北側は到着ゲートです。)ANAのチェックインカウンターへ。ええ、自動チェックイン機とか使いませんはい、あたしゃ田舎者なのでカッコつけたりしません。慣れない機械操作より、綺麗なおねぇさんと会話を楽しみたい。2~3分待って、有人チェックインします。でね…、今からANA系列の“ソラシド”に乗るんだけど、ここ4月1日からデジタルチェックインに完全移行の筈なんだけど…、こんな物を渡された……。荷物タグなんだけど、今後は携帯の画面だけにするんじゃなかったの?????????あ、ちなみに、沖縄に行きます。今回は、北では無く南です。福岡空港発のソラシドと言えば、沖縄便しか飛んでません。(2024/04現在)JAL・ANA・SKY・ピーチ、などと沢山飛ぶ中でなぜか1便だけソラシドが飛んでます。或る意味レアな航空会社です。話の種で1度乗ってみたくて今回選びました。ひょっとして、置き去りにされるかもと思いつつ…。あ、でも、それも稀少な経験で面白いかもね。(流石にもうしないと思うけど)さてと、荷物を預けたし空港遊びをする事にします。おーい、ぴーちぃ聞いてるかぁ。お客様サービスってそーゆー事だぞ、おめぇとこ90分前からしか受け付けないよな。もう少し前から受け付ければ、空港の収入も増えるのに…。ホント嫌になる位に自分とこだけの利益優先だよなぁ…。ま、乗り合いバス会社だから言っても仕方ないけど。電動車いすを直前で断るとか、意地悪ルールが過ぎるぞ。断るなら断るで、門前払いの方がまだ優しい。ばーたれ、酷い会社だ。ダメだ、乗せないというのは別にイイ。だけど、当日というのはいってぇどーゆーつもりだ。ぜってぇ、障がいがある人をバカにしてるよな。電動車いすが無いと何も出来ない人の事を考えろよ、ダメというのは悪くないでももっと早く言えよ。接客サービス業だろ、相手の身にもなれよ。で、2階南の“ひよ子”でチョコレートコーティングされた“纏ひよ子”を買って後の楽しみにします。(ちなみに制限エリア外なので何時でも買えます)ひよこの本家本元、福岡の空港のみで販売されている、レアなひよ子です気になる方は、福岡空港2階南検査場近くの、スイーツ店舗が集まるエリアでどうぞ。場所は、ANAのVIPラウンジの隣なので直ぐに解ります。4階の送迎デッキへと上がってきました。ん~、風雨が強い。携帯のズームでは…、コレが限界かな…。この天気だからEOSを構えるまでも無いけど。でね、久々に来てみて気が付いたんだけど…、4階のレイアウトがちょっと変わってて…、矢印方向はビヤホールなんです。滑走路を愛でつつ、旨いビールを……。(以前の福岡空港は夏の季節限定ビアホールでした、今は通年。)出来て直ぐは、外に出なくても4階のフロアから入る大きなガラス扉があったのに…。コンクリートの壁になってて、1度外に出て矢印のところの入口から入らないといけなくなってる。………、大人の事情…、と言うヤツかな…。ココの場所。子供連れとか多いからね…。しかし…、軒下を通れてもこの風雨だと確実に濡れるよね…。………、出発前にプシュッと行くつもりだったけど…、ちょっと出端挫かれた…。(ホントは生だからプシュッでは無い)なので、もう、ゲート内に入る事にする。で、やっぱりね、と、身ぐるみ剥がされました。後一歩で下着姿であります。オレは構わんけどね。脱げというなら脱ぐよ…。でも、そこまで脱がす必要あるか?“鳴った時”脱がせば良いじゃん。ゲートを通る前からこれだぜ。1度鳴ったから厳密にとかなら納得だけどね。あ~、はやく全自動にするのはこっちじゃねぇの?台の上に立っている警官の顔を見つつ、出来るだけゆっくり着衣していきました。お巡りさん、目を合わせてくれませぇぇぇぇぇぇん。ま、このお巡りさんが悪いわけじゃ無いのだけどね。ごめんね、おっちゃんのささやかな無言の抵抗だよ。ふぅ~、やれやれと服を着終わり、遅い朝飯へと向かいます。途中の渡り廊下。外は激しく降っています。メッチャ降ってるぅ。で、ANAキオスクで“お~いお茶”と“おにぎり”を所望。でさ、食べ物は一律8%で良く無い?生きる為の必要経費なんだから、無税でもイイと思うよ。フレンチのフルコースとかはさ、ボッタクリ課税で良いからさ。庶民のささやかな食事は無税にしようよ。あ、海外観光客からはボッコシ頂いてもさ。“マイナンバーカード”見せたら非課税とかさ。そうすれば、カードも完全普及すると思うぜ。ま、後出しジャンケンで、のちのち税率変えるだろうけど…。しかし、まあ、店の前のベンチで喰うと8%で店内席で喰うと10%だなんて、笊税率過ぎるよ。で、もう一つ…。これ、びっくりの激マズ。このクォリティで、この御値段は、観光ボッタクリ価格だよ。日本人からこの価格取るのは阿漕すぎるぅ。何年か前、北紀行の時ココで喰った事あるけど、こんなに酷くなかった…。これ“米”がちゃんとして無い。これが、近所の店なら間違いなく潰れてるよ。ところで、続・意味不明のデジタル化…。これ、持ち込み荷物検査とボディチェック終了時に貰うヤツだけど…。デジタル化なら、スマホのデーターだけで良く無い?なんでいちいち印刷物を発行するの?なんのためのデジタル化なん?なんかさ、すっげぇ馬鹿げてる。11番ゲートへ向かっています。矢印の“グリーンブルー”は福岡空港の施設呼称ですね。あ、これ、自販機です。遠くに見えているキオスク辺りには、以前はスタバのゲート内店がありました。今は無くなって、別の珈琲ショップ“ド”が…。で、今から行く11番ゲートは10番のとなり(当たり前)福岡空港ビルの一番南のどん詰まりから1つ隣のボーディングブリッジです。これの左端の向こうには、管制塔や警察署、消防署とかの施設があります。雨の滑走路をぼ~っと……。12:33…。沖縄発福岡行きのソラシドが到着。そ、つまり往復便を取るとこの時間に福岡に戻ってくる事になります。この1便しかありません………。そんな、アホな…。沖縄最終日を一日捨てるような物…。と言う事で、帰りは別の航空会社という事になっておりますぅ。つづく。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2024年05月02日
やれやれ…、な話です。ええ、例の件、やれやれなので何とかなりました…。ですが、思惑通りには行かなくて…。と言う事で、往復の空の“足”落手奮闘記であります。明日朝7時開幕と言う事なので、もう寝ます。もう寝ますと言っても、いつも道りなので直ぐに起きますけどぉ…、一応、6:50に目覚ましを……。で、大音量で起こされてPCに立ち向かいます。いざっ。して、やっぱり恐れていた事が……、ホームページが開きましぇぇぇぇぇぇん。クリックして3分以上経ちます。あ゛~っ、ダメだぁ……。入れない…。クルクル回り(赤矢)続けてるぅ……。画面は白くなったまま、ヤな予感…。更に、2分以上過ぎました。いちばん始めにクリックしてから5分くらいで…、悲しいお知らせです。寝床に入る前まで、ココの航空会社にはサクサク入れてた…。ん~、恐るべし春夏売りだし……。ちなみにですが…、他所の航空会社には…、いつもと変わらぬサクサク移動です。取り敢えず、クソッ出遅れたぁ…と言う事で深く頭を垂れつつ、待機。んんんんん、6:30くらいからページを開けてスタンバるべきだった…。そそ、日付と出発地と目的地を指定したままで、時間と共にクリック………、1歩内側に入っておくべきだったかも。気を取り直して07:15…、再度クリックで、入れたけどぉ…、パーツが表示されなくて進めない。そのまま2分後…、パーツが現れ始める。往年のパソコン通信並みに上から少しずつ、見覚えが有る画面が出て来たぁ…。が…、タイムアウト…。………。……………。07:30根性ぉぉぉぉぉっでクリック。これ、予約のページが開いてるよ。3月以降のカレンダーも開きました。ココまで来れれば…、指定の便と座席を選んで…。でも、この時もタイムアウト…。でさ、回線太くしてくんないかなぁ……。カード情報入れたあとのタイムアウトは、すんげぇ不安だと思うぞ…。幸いこの時は、支払画面に入れずにアウトでした…。救いになったのは、座席が取れていた事です。ええ、座席を取った後の予約番号が表示されたので、空かさず写メしていました。この時08:20です。ヴ~…、支払はあとにして、寒いからいっぺん布団に入る……。で、携帯でも座席を確認しました。11:00、布団から抜け出し、再接続。支払を終えます。予約番号を写メしといて良かったよ。領収書です。このあと、チケット発券用のバーコードが携帯に届きます。しかし…、こう言った一連の操作はジッ様バッ様には無理やろ…。デジタル化が便利なように言うけれど、人には優しくないシステムだね。事務処理の面倒を、客に押し付けてるからね。週一でやってる、とかの人は良いよ。暫くぶりで飛行機に乗るという人は、嫌になるくらい大変だろうね。まして、ガラケーとかすごい大変だと思う。スマホありきのシステム構築だからね。これって…、時代に取り残された年寄りは、公共交通機関に乗っちゃダメって事なんかなぁ…。起きて、帰りの便を支払って、喰って、30分前にスタンバりました。はい。今度は出発の日のチケットです。スカイマークで往復を取らなかったのは、行く便に丁度イイ時間帯がありません。なので、別のMCCで取ります。LCC・MCCともに、少ない器材を廻して使ってるからね。JAL・ANNみたいに、交互に同時に飛ばせるほど器材が豊富だと維持管理に費用がかかるのさ。その航空会社のページを開き。行き先と、日付を指定して、ジャスト14時にクリックするつもりです。で、首尾良くサクサクと取れました。こっちが楽勝だったのは、便数が少なくて福岡発としては遅い便だからだと思います。(朝、向こうから来ての折り返し便が福岡発です。)して、思惑通りにいかなかったのは、好きな座席を取れなかった事です。一番前の左端、往路復路共に“×”になってて選択できなかった。往路の航空会社は謎…、と言うか、多分安いチケットではダメなんかな…。(一応2列目は取れたけど)復路の航空会社は、当日受付カウンターでの口頭申告で空いてれば1000円で座れるらしい。帰りの当日、是非朝一で挑戦してみようと思う。(一応5列目には座れるけど)兎にも角にも、やれやれです。行きと帰りの翼は確保できました。あ、宿は12月の始めに抑えてます。向こうに行ってのアクティビティの予約も1月の始めには取れてます。ローカルな公共交通も研究済み。観光地のいちばん近くの駅も道順もリサーチ済んでます。ムフフな下準備は着々と進んでいるのだ。どう?旅行会社のパック商品にはこんな楽しみ無いでしょ。(現地フリーのパックもあるけれど、それって結局フォーマットの上に乗ってるし…。)旅行は、行きたい時に行きたい方法で行くのがいちばんだよ。他人が選んだ現地目的地なんてつまんない。あっと…、それから……、白クロ号のお泊まり施設の予約も済みましたぁ。空港の公設駐車場は、長期に預けると高くつくからね…、空路でどこかに行く時は必ずココに預けてる。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2024年02月05日
おっ、ついに書く事が無くなって、妄想世界に入ったのか……。ちゃうよ、今日の話はとてもありがたい話なので有る。官民一体となった、霊験あらたかな話なのだ、心して読むが良い。(えらそーに(--;)…。)して、今日の話には前後があって、記事のアップのスケジュールもあって途中から始める。国道三号を北上中、都市高速に駆け登る。19年落ちのポンコツ車とは思えない、素晴らしい加速をする御ベンツTurboです。600ccとは思えない良い走りっす。ギャン踏み加速には、1000ccBRABUSとは行かないまでも、1速落とすだけでパワーバンドを使いこなせてます。451BRABUSなら、増し踏みでもガンガンのびてたからねぇ…しみじみ…。福岡空港の滑走路を右眼下に目撃しつつ、福岡都市高速を快調にひた走ります。この先で大きく左旋回のあと、短い直線で繋いで直ぐに右旋回です。右に曲がったと思ったら…、降ります……。アッと言う間です。写真のプロパティで7分です。下道だと40分はかかるかな………。“千代・ちよ”と言うランプを降りて…、下道と合流します。合流時には…、一気に一番左の車線に行きます。して、直ぐ先の交差点を左折して、川を渡り、直ぐの路地を右に入ります。首尾良く、コインパーに空きスペースを見つけたので駐めました。直ぐに満車のサインが。タイヤ止めまで下がると、カタパルト式のロック板をタイヤが踏みそうなので…、大きく前に出ます。……、450は小っちゃいわぁ……。あれだけ前に出ても、空白だらけ…。さて、道は1本違うけど、別の橋で都市高速方向へ戻ります。この辺り“お寺さん”だらけで、空いてる駐車スペースはお寺の檀家さん用の駐車スペースです。なので、左の満車サインは不思議では有りません。して、先程渡った川です。御笠川・みかさがわ、と言います。この辺りは“汽水”域です。でね、今渡っている橋は、毎年7月は神様が渡る橋なのです。毎年7月1日~15日は…、博多祇園山笠という770年以上続く(2023年で778年目)神事の…、千代・ちよ流れと言う神輿が、鎮守を出て…、櫛田・くしだ神社へ移動・集結する為の橋なのです。移動のためだけに渡る橋で、追い山というレースをするコースではありません。同時期に街中で展示されている、飾り山・かざりやま、とは違うレース用のコンパクトタイプの山笠です。それが渡るのが、赤矢印の所ね。都市高速の向こう側に…、千代の鎮守があります。で、今日の話はココからです。この都市高速を作るとき…、猿田彦(一般的には開運の神様、商売の神様という地域もある)を祀ったりもしているこの道に…、と或る懸念が生じたのです。年に1度のシーズンではあるけれど、神様が通る道の頭上に橋を架けても良いのか…。しかも、日常的に車が往来する道路を作っても良いのか…。神事の時間帯だけ通行止めにするのか……。信心とは、精神世界の事ですから、気にするな、などと言う意見は700年を超える歴史の前では通用しません。気にする人は気にするのです。ココを夏には神輿が通るのですから。神輿と言えば、神様が遷り乗っているのです。道路を作る公社の方、行政の管轄者共にこの事は無視は出来なかったのです。して、ここに一計を案じました…。落とし所というか……。コンなんで、どう?と言ったか言わなかったか…。上の写真で気が付きましたか?矢印の部分を見て下さい。ここに何かありますでしょ。EOSでアップにします。(長い先玉付けて用意してきました)そ、雲と書かれたプレートが取り付けられています。これ、交差点の状況で解る通り、いたずらとかではありません。マジモンです。そ、道路公団の真剣施工です。スパイダーマンでもない限り、この位置に後付けなんて出来やしません。なかなかナイスな解決策では無いでしょうか。ココにあるのは、雲だ。だから神様が下を通るのは何も問題がないよ、と言う事なのです。素敵な解決方法だと思います。(二階屋の一階の仏間の天井に“雲”を貼って居られる家もありますが、まさにあれです。)当時の公団関係者も、橋脚とは何も関係のないものを取り付けるにあたって解決すべき問題もあったでしょうに…。この落とし所は、ホントに素晴らしいと思います。えっと…、余計なお世話だと思うけど、大阪心斎橋に“C”と言うホテルが今春新築オープンしました。なんでも、このホテルはお寺の本堂の真上に建っているそうで…。(そ、本堂の建物を跨ぐようにして建っている写真を見ました。)ぶっちゃけると、お釈迦様の上を皆さん土足で歩かれているそうで……。あははははは、素晴らしいコンセプトのホテルですねぇ…。それにしても、ここのご住職は平気なの?????土地が人手に渡ってしまったのかなぁ?どうか、このホテルの吹き抜けの上に“雲”があれば良いのだけど…。あ、すみません…、余計なお世話ですよね。さて、次行くよ。もうすぐ日が傾くけど、青空が見えてきました。このまま暖かくなれば良いけど(12月26日)寒いっす。夕日の始まりが、道路を照らしてキラキラしてる。さて、白クロ号まで戻ってきましたが…、ココはスルーして、お隣町へと歩きます。この辺、一通の路地だらけで駐車スペースも少ないからね。それに、アソコに目的地も見えてるし…。ちなみに、先程の“雲”ポイントですが…、グーグルのストリートビューでも、見られます。博多観光の折に、実物を目撃するチャンスがあれば……。明日の話は、向こうに見えていた目的地の話です。今年一年、お世話になりました。では、皆さん良いお年をお迎え下さい。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2023年12月31日
大満足の久々の井手ちゃんぽんでした。赤いとんがり屋根のところとか近所に在るはあるけど…、ここには態々来る理由があります。でね、調べたらここに来たのは2020年の4月以来でした。今年5月に大村で食べたけど…、断然あちらより、こちらです。帰ってます。帰りは渋滞時間ですが、逆方向です。福岡市方向に向かっていますが、市外向けの下りは混んでます。途中、幹線道路を右折し…、赤い欄干の橋を…、渡ります。そののち、県道を北上し……、来る時に気になっていたココに白クロ号を留めます。そ、上の写真は往路で撮ったものです。で、実際に駐めると…、こう成ります。雑草の向こうがちょっとだけピンクに…。緑の矢印は“史跡・水城の堤防”です。去年の秋桜畑は、矢印の森の向こう側です。柵の手前に立って下を見るけど…、秋桜の気配は一切無し。去年のココは一面ピンクで秋桜だらけだった…。取り敢えず、アソコまで…、歩いてみる。スマホの画面で寄ってみると…、チョロチョロとはあるね。バッタとかが逃げ惑う中、畦道を進みます。なんか…、疎ら……。撮れる花も…、一輪ずつ……。コレは…、例年通りの群生では無いよね。………、去年の残り滓だと思う…。更に向こうに進みます。今年は暑すぎて作付け出来なかったのだろうね…。残念ながら、今日はEOSを持参してません。ここに来たのは想定外でしたから……。だから、手振れせずに望遠撮影は困難…。そこで左側の電柱まで戻って…、スマホを電柱に押し付けて、こんな物を撮ってみました。そそ、白クリ号でありんす。EOSだったら光学ズームだからもっと綺麗に撮れるけど…。スマホカメラの望遠機能は、デジタルズーム(電子的望遠)なので限界があります。あ、電柱の足元…、踏まないように注意して撮りましたよ。にしても、今年の“水城の秋桜”は…、残念だなぁ…。どうしよう…、EOSを取りに戻ろうか…。ん~、取り敢えず、ブログ用に……。青空とのコントラストが気に入りました。西方向です、曇り空が残念…。白クリ号まで戻ってきました。こちら側に駐めると、トイレとかも整備されています。天気が良ければ、ベンチでお弁当とかもイイかもね。遠くの雲に、天使の梯子が見える。EOSのズームで撮れれば良かったけどね。それはさて置き…、帰ってます。元気良く駆け登ってます。家を出たのが1時過ぎ…、何だかんだあって3時半、無事帰投致しました。して、本日の走行距離は…、23.9kmでした。ガソリンの黒丸も1つ減ってる………。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2023年11月04日
さてと、食い物が無くなったので買い出しです。あ、MREとかインスタント物とかは切らさずにあります。食い物が無くなったというのは、生鮮物が無くなったという意味っす。決して、裕福ではありませんが…、ソコまで食い物に困ってません……、ってわざわざ言う事でも無いけど…。ただ、鰻を食ったり、旅行に行ったりは貯金をしてやっとイケてますけど…。あ、でも、鰻は随分昔に喰ったきりだなぁ……。ホンマもんを知ってると、弁当の鰻は喰う気しない…。で、金木犀に包まれて…、出掛けます。ホントに、イイ匂い…。一年中嗅いでいたいけど…、ご近所に迷惑かな…。既報の温度計です。赤矢印が内気温ですが、イグニッション前はほぼ同じ温度32~3度です。で、イグニッション。今日もセル一発!!!!ロートルでも絶好調。ご主人様は、腰痛い・膝痛い・肩痛い、のトリプルパンチなんだけどね……。何故か痛いのが左に集まってる…。さて、並木道を下っています。雲が多いけど、空は青いです。ええ、あの国が雨なんで、この状況が続く事を切に願います。ダラダラ県道を北上し、着いた所が…、自宅近くの、いつもの地元スーパーの系列店です。このあとの件があるので、此方に来ました。チャチャッと総菜系を買って…、次へ向かいます。でね、先程撮り逃した物を今度は撮りました。工具マークのカウントダウンです。そっか…、急転直下の買い換え事件からもうすぐ一年なのか……。あ…、車検では無くオイル交換の時期です。10月末になったら、購入先の整備工場に連絡してみます。して、2軒目は…、いつものドラッグストアです。ココでもチャチャッと買って帰ります。で、ルーフに写る青空が綺麗で…、思わず撮ってしまいました。って………、ちゃんとルーフの空が撮れてないやん……。まぁ、こんな感じだったと言う事で………。して、荷物を置いて自販機に戻ります。えっと、今日はお誘いは聞こえませんでした…。だけど、端っからコレ…、飲む気満々で来てましたから……。“砂糖”旨ぇ~、身体には有害だけど、心には有益だと思います。至福の一時は短いけど。では、帰ります。イグニッション後、エアコン温度がみるみる下がります。25度切るくらいから、車内のモワッと感は無くなります。田舎の一本道をカッ飛ばし。高速の側道をブッ飛ばし。家を走り出て…、1時間半ほどで無事帰投しました。して…、本日の走行距離は7.5kmでしたぁ。白クロ号のクールダウン中にも…、車内温度は下がり続けます。送風温は18.4度…、車内気温は29度です。アイドリングだけを続けてると少しずつ車内温度は上がりますが、こんなに冷えているのは坂登りでエンジンをブン回してるからね。登坂カーブはアクセルは緩めない、チョンとブレーキ踏むだけ。これはツーペダリストの成せる業です、あ、エンジンのために良く無いなんて言うなぁ、そんなこたぁ知ってるよ、限度を弁えてるよ。600cc3気筒の老体に鞭打ってるからね…。メルセデスのチビTurbo、決してパワフルでは無いけど良いエンジンだと思います。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2023年10月30日
どうしても気になる事があります。でね、調べるけど判らない……………。だから現地に行って確認する事にした…。と言う事で、出掛けます。今日は肌寒い…。車内に入ると、温かくてほっこりする。イグニッション一発。今日もゼッコ~調、車齢18年って人類に換算すると何年になるのだろう……。ま、ロートルというのは間違い無いけど…。オレ共々、ガンパルぜっ。そんな、10月6日の午後の話です。南下コースで山下り。次いで、県道を南下します。で、右折して…、白黒パンダ号の前……。いつもの…、ナナコが使えるスーパーで…、チョイとお買い物。でね、話しかけてきたけど、ガン無視したった…。うん、近々執り行う“素敵なチートデー”の為に、甘い物断ちをして居るのじゃ…。買い物を終え、気になる現場へと向かいます。そそ、今からが今日のメインの話だよ……。周りをキョロキョロしつつ、データーを収集……。ん~……、思わしくない…。アンダーパスで、渋滞地点を回避…。して、一番気になる所を通過します。ありゃ…、やっぱしダメだぁ…。ん~、今年は無しか……。ん?なんの話かって???コレ↓…、去年の10月19日の写真です。去年の今頃ブログでアップしてます。この時、秋桜・コスモスは満開のピークでした。今年は、気配がありません……。2週間前の6日の写真とは言え、あと1週間で咲き誇るとは思えない状況です。情報を色々と仕入れるけど……。マジの“今情報”は何処にもありません…。行政のホムペにも一切無し…。この地の観光協会にも記載無し…。一部の旅行会社のホムペには書いてるけど(上の2枚)ハッキシ言って、調べてないでしょ。なして、今年は無いよって書かない…。昔、奈良県の“Y山”に桜を見に行った。九州・博多から、奈良の田舎に行くのだから一大イベントです。博多から新幹線~新大阪~地下鉄で近鉄に乗り替えて…、その日は暗くなってて山奥なんで明かり無し。で、行くために過去の天気データー、開花情報を徹底リサーチして、年休を工面し仕事の欠員の手当等休みの準備して、旅館も取った。結構、10ヶ月前位からの予約準備だった…。イイ場所って、1年前からの予約なんだよね。毎年来るお得意さんが、帰る時に翌年分も抑えて帰ると言う感じです。だから、ビジターが取れるお宿は、離れてるか……、嘘ぉ~と言う位ショボくて高いか、です。してこの時は、と或る大きな鳥居近く(鳥居の左下)の和旅館が取れました。ここは、豪華で展望風呂もあって、山賊鍋というコース料理でむっちゃ高かった…。因みに、いまは建物は残ってますが一般旅館業はやって無いみたいで、看板も下ろされて…。大手旅行サイトから消えてる。でさ、このY山の気になる開花情報は行政のホムペに載っています。ですが、ある時から一切更新されなくなる事に気が付きます。コレってさ、営業妨害を忖度してるでしょ。だって、満開があんなに長く続くわけ無いもん。あの更新中止は、今となってはキャンセル防止策だと思っている。行政なんだから、ピークから更新しないというのは観光客を騙してるのと同じだと思うぞ。そんななら、始めから一切の情報を流すなよ。餌撒きしてさ…、客寄せして……、きったねぇなぁ………。結果1000本の葉桜始めでした…。九州からわざわざ来て、雨嵐のように舞い散る桜は………、悲しいぞ……。あれ以来思いました。地元民以外、満開の桜を愛でるのは敵わないのだと……。秀吉が愛でて様が、もう…、2度と行かない…。ヘリで上空から見る事も出来るらしいけど、地面で見る分は何処で見ても桜は桜だよ。で、ここの秋桜畑も、今年は無しだよって大きく早めに告知するべきだと思います。帰り道で、雑草ぽく咲いている場所はありました。しかし、植え付けされた群生は見当たらず……。とほほ、スゴスゴと帰ってます…。で、いつの間にか建物が建ってる…。この調子だと、そろそろオープンかな…。田舎の一本道をブッ飛ばし…、高速の側道をカッ飛ばし…。家を走り出て…、1時間半後、ロケハンから無事帰投…。あっちゃこっちゃとウロチョロした結果、本日の走行は9.4kmでした。で、荷物を下ろしてると…、小さな小さな濃いピンクの花を発見。あちらにも、こちらにも…、点在して咲いてる。出掛ける時は気が付かなかったよ……。して…、ググっとレンズってみた。………、なんか知らんけど、……、ちゅう花らしい。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2023年10月15日
スタバのアイス珈琲をグビッとやりつつ、むかうのは我が故郷田川です。ちなみに、生家は既に在りません。その場所は別の建物になってました…。もう何年も前だけど確認しました。その後引っ越した家は、ぐるぐるあぁすで確認すると、増改築したのか一応その場所に建っては居ます。築令的にも、立て替え時かと…。して、今向かっているのは、母方の菩提寺です。北に向かって、爆走中…。あちらこちらとクネクネ曲がって…、一年ぶりです。一年ぶりに戻って来たよ。木陰の涼しい所に置いて、納骨堂へ…。この景色も、一年ぶりだぁ…。すっかり形を変えてしまった、香春岳・かわらだけです。(五木寛之の小説・青春の門/筑豊篇に出てくる、実在の山です。)正面のペタッとした所…。あれ、嘗ては切り立った石灰岩の山でした。日本の高度成長と共に、コンクリートの材料として削られて今の姿です。我が故郷“筑豊”は、日本の都市の成長の犠牲になりスカスカになるまでシャブリ尽くされた街なのです。地上はコンクリートの材料、地下はエネルギーの素として石炭を掘り尽くされました…。しゃぶって吸って、残り滓は過疎化の街として今に至ります。高度成長の犠牲になった石炭の街は日本中沢山ありますが、石灰岩とのダブルは筑豊田川くらいでは無いでしょうか…。お参りして、また来年来るよ…、と、帰ります。しかし…、明らかに去年より低くなってる気がする。アソコを掘り尽くしたら(高品質の石灰岩が取れるので今でも掘ってる)次の山、二の岳に移るのだそうです。そこが無くなれば、三の岳です。セメント会社の私有地だから、だれも何も言えんのやろうけど、温暖化より激しい環境破壊だよね。ちなみに、この山にはニホンザルが居ます。(子供の頃、古いお寺近くの猿園に行ってた。)なんかさ、年取ると子供の頃のことばかり思い出すよ…。さて、帰るよ。じゃ、また来年…。と言うことで帰り始めましたが、なんかさ、腹減って…。ちょっと寄り道して、コロッケが旨い店に寄ります。で、寄りました。ここ、スーパーとかに精肉を卸しているのだけど、一般用に個売りもしてくれます。揚げ物は、注文を受けてから揚げるので15分以上お待たせします。との事…。車迄お持ちしますよ、と言ってくれたけど……。車暑いけん、ココに居らせて…、と言ったら笑って了解してくれた。奥が精肉工場なので、ここ、メッチャ涼しいよぉぉぉぉぉぉ。汗が冷えて寒くなった頃、頼んだ物が出来上がりました。280円は3つ入りのハンバークですね。冷凍の生で、100gが三個です。2個300円は、ホクホクのコロッケ。2個360円は、ほっかほっかのメンチカツ。2個200円は、熱々の春巻き。で、420円の加工品とは、大きめの豚カツです。でさ、ココの店イートインは無いし…、触れない位熱いし……。結局、持って帰ることにした…。博多まで持って帰ると言ったら、お店の人がペットボトルの水を凍らせた保冷剤をくれました。あ、いつも愛用の保冷袋(銀色の手提げ)を持ってたから、冷凍のハンバーグはそれに包んで持ち帰りました。揚げ物の匂いに包まれて、白クロ号は爆走中…。して、もう一軒寄り道します。矢印のところです。ここ2020年8月に来てますねぇ…。チロルチョコのアウトレット店です。(と言うか、それ用に造ってるから、ホントのアウトレットじゃ無いよ。)チロルチョコと言えば、皆さん御存知だろうけど、あの駄菓子として一番メジャーなチョコです。して、我が故郷の田川が発祥というか本家本元です。今でも、田川工場の一局製造で、全国に配送しています。今回も2000円分、爆買いしました。500円の袋売りを4つです。左から、ソーダフロート、苺ミルク、チョコレートヌガー、マスカット、の4つです。ぶっちゃけ、買い過ぎました…。あはははは…、野菜庫で保存するっす…。家の野菜庫は、95%チョコとチロルチョコが占領していますぅ。国道201号を走ってると、この看板があります。この看板は、工場の看板なんだけど、アウトレット店の目印にも成ると思います。ちなみに、上の写真の進行方向は福岡市方向で、後方は北九州方向になります。田川市脱出のトンネルの手前が、メッチャ混んでます。二車線の1つを閉鎖してる関係で、大渋滞…。事故か工事かと思ってたら…、結局トンネル抜けるまで何もやって無かった…。なんかさ…、すっげぇ迷惑…。こーゆーの、夜間にやれよぉ…。田川を脱出するトンネルを抜けると…、ここは飯塚市です。凄く順調に流れています。先程の車線規制の所為で、凄く流れが良い…。して、遠くの山から煙が…、火事なん???この交差点を過ぎると、山の中に進みます。途中、頗る調子よく山を駆け登りました。あ、でも…、5速に入る事は無かったね…。343434と言う感じで、しょっちゅうシフトチェンジ。多分、ソフタッチのままだとカックンカックンの連続だったと思う。飯塚側から長いトンネルを抜けると…、福岡市の郊外、篠栗町です。正面左側の建物は、以前有料道路だった頃の事務所です。片側二車線化が終わったら、是非とも有料道路に戻して欲しい…。そうなれば、交通量が減って、スムースに飯塚や田川に行ける。二車線化の費用は、税金では無く通行料で賄うべきです。公約通り無料化にして地元でえばってる議員さん、貴方の自己満は間違ってます。税金はもっと別のことに使って、道路整備費用は利用者の負担が本筋ですよ。しかし、一般道がメチャ混み…。ココを抜ければ、九州道です。ジッと堪え忍び、九州道に…、入りました。ギャン踏み加速で本線合流に成功…。途中何事も無く、無事に…、太宰府インターに到着。南下コースの坂を駆け登り…。4時16分、無事到着しましたっ。して、本日の走破距離は…、110.1kmでしたぁ。でね、残り黒丸1つ…。でも、カウントダウンの数字が出てないから5L以上残ってるって事だから…。白クロ号のご飯は、後日にしたよ…。だって、冷凍食品積んでるしぃ……。以上、台風直撃前の8月4日の話でしたぁ…。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2023年08月20日
7月4日に生まれて、は、トム・クルーズの映画だけど…。8月4日に走っては、台風6号の所為で日程を前倒しにした話です。そ、そもそもの予定は8月7か8日のつもりでした…。で、丁度その頃は台風の蹂躙コースにあたりそうなので、急遽繰り上げて出掛けます。さ、荷物は積んだし…、陽光養生物を剥いで、イグニッション…。今日は、ナビを使うので…、ゴリラが起きてくるのをジッと我慢しています。しかし…、もうダメかも…。起きてくると、ちゃんと仕事はするのだけど…。凄く待って、やっと入力できました。何を?って…。目的地へのマップコードです。今から、先日オープンしたばかりの大規模テナント施設を目指します。きっと“C”の地方が雨なんだと思う…。台風があっち方向に先週行ったからね…。だから、空が綺麗です。あの国は、ずっと降っていた方がイイと思う…。あの国のためにも、地面が湿ってた方がイイと思う。今から九州道に乗ります。あ、上り方向です。今12時半位…。道は比較的に空いてます。ドライバーさん達、お昼だものね。ここは、左方向へ…、一気に加速します。途中快適にカッ飛ばします。やっぱ6速目はイイッ。車内が静かです。451みたいに5速で引っ張っている感がありません。6速目があると、ホントに静です。5速で引っ張って、6速にポンと入れると級に静になる…。ただし、上り坂になると、非力なパワーではちょっと辛いかな。それと、前に追い着くとアクセルコントロールが難しくなります。ま、5速に落とせば良いのだけど…。地面の音だけを聞きながら、そろそろ降ります。そ、太宰府から乗って、お隣の福岡で降ります。料金所を出て、左旋回しつつ右方向で一般道に合流します。この渋滞は、信号2つの我慢です。田舎の県道をダラダラ走り、山越えのバイパスに入りました。上下一車線の対面交通から、片側2車線の拡張工事をしています。でね、新規開通したら…、頼む…、この道は有料道路に戻してくれ、無料は混むから困る。工事費用も税金を使わず、道路利用者から取るだけにした方がイイ。一切利用しない人達の税金を使う道路行政は、間違っている。去年まで、約110馬力の451BRABUSパワーでこの坂は5速で楽に登ってました。450Kはアカン…。非力すぎる…。18年落ちなんだから、勘弁したって……、とも思うけど…。4速だと息継ぎしそう…。3速だと五月蠅くて……。あ~、もぅ……。前に付いていくのが大変。山の8合目位に1km越のトンネルで、峠越えをします。このトンネルの後、短いトンネルを抜けたら、後は下るだけ。凄く楽になります。ただし、ズッとエンジンブレーキの状態が続きますけど…。山越終わりの平野部です。ここは“飯塚・いいづか”市です。グーグルの混雑情報ではこの道は真っ赤だったけど…、大したことないやん。ただ、施設内は大渋滞…。場内整理のガードマンも慣れてないからか、機能していない…。やたらと奥へ行けとサインするけど、何処へいけとは言わない…。だって、無線機も何ももってない…。それじゃあーた、何処に案内して良いか解んないよね…。はぁぁぁっ、ダメだ、我が故郷は田舎のままだ…。大規模テナントの駐車場案内のノウハウなんて持ってないのとちゃう…。施設の地上部分をぐるぐる回った後で、三本指の人の案内を初めて見た…。どうやら3階へ行け、と言うことらしい…。で、3階で丁度帰る人の空きスペースに滑り込みました。ラッキーですね。きっと日頃の行いが良いのですね。(自画自讃・阿呆極致)しかし…、コレだけ広いスペースで無線も無しでどーやって場内整理するん???皆さん、テレパシーでも使えるん?????????それなら、凄いねぇ…。この場所、昔はなんやったっけ?パチンコ屋とか、倉庫屋とか、なんかそんな建物が建ってた感じがする…。して、家を出てからココまで36.6kmでした。じゃ、場所の写真撮っておいて、トイレ行く…。して、トイレの後はオープンしたてのココに…、用があります。どちらかと言えば、レア物の来店スタンプ狙いです。コレ目的ですね。ほらっ…、オープンしたてで、店舗イラストが間に合ってない時は、こんなのになります。このレア画面は、切り取って保存っす。いつも通りに、マイマグでグランデの珈琲と、リワードを使って…、アーモンド風味のガムシロップを購入。これ、自宅近くでは品切れで手に入らなッたヤツです…。リワード使用で定価800円から、700円引きです。さて、スタバが済んだらここにはもう用はありません。この田舎にスタバが出来たと言う事は、ある程度街の仲間入りなんだと思います。飯塚の田舎がやっと…、と言う感じなのですが…。果たして、来年の今頃もあるだろうか……。スタバは直営店のみだから、見極めは早いよ。ライセンス売りで商売してないから、採算ラインの見極めはシビアだよね。飯塚の方達、スターバックスに慣れてくれればいいけど…。施設脱出は、色々とややこしくて…。オープンしたてで、近隣住宅地を迂回させたいのか、右折をさせて貰えませんでした。(右折した方が、山越えしてきたバイパスには近い。)お陰で遠廻り……。やっとこさで大通りに戻れました。で、本来の目的地へ向かいます。そ、我が故郷、田川へ向かっています。冒頭に書いたけど、ホントは8月第2週目が予定でした。そそ、盆の始まりの前週ね。でも…、台風直撃コースだから…。盆を過ぎるのは不味いから、前倒しにしたのです。正面の山を越えたら田川です。でね、山を越えると言っても、昔と違ってトンネルで…、裾野を突き抜けます。このトンネルを抜けると、田川市です。で、母方の菩提寺方向へと、爆走を続けます。この景色…、1年ぶりです。明日につづく。追記2023年08月23日スタバの来店スタンプが店頭写真になっているのに気が付きました。ComingSoonから…、に、なりました。一応、気が付けばチェックしてたけど…、いつ変わったのだろう…。21~2日かな…?_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2023年08月19日
今日は暑い。で、ちょっと出掛けてくる。天気良いし、丁度イイかなと思って…。車外は…、28度だけど、車内が42度超えてます。で、6月16日の午後の話です。じゃ、発進。あ、そうそう…、今日はEOS君と一緒です。長い先玉付けてどこ行くのかって……。ちなみに、ヘッドホンみたいなのはイヤーマフです…。むふふ…、それはね。ココだよっ。福岡空港の東側を走ってます。ちょっと雲があるけど、良い天気だよ。この時間、離着陸は北向き(海方向)です。で、入口渋滞で待ってます。良くある話なんだけど、立駐ビルが満車で発券ゲートが開かないのです。福岡空港になれてない方達。旅行に出発するのなら、ココの駐車場に駐めないで。近くの民間駐車場屋さんに駐めた方が安いですし、狭い立駐の混雑緩和になります。どうか、どうか、ココに何日も駐めるなよぉバーロっ。ゲート前で止まって、唯々、堪え忍んでおります。たのむ、日帰りでもここに駐めるなっ。ゲート開き待ちを絶えて、やっと入れました。2階に空きスペースを運良く発見。て言うか、デカいのが白線踏んで留めてるから、普通サイズでも駐め辛いかな…。あたしゃ、平気。私は誰?ココは何処??って言わなくて済む様に、番地を写メ。して、ビルに地上経由で入って、エスカレーターを乗り継いでやって来たのは…、送迎デッキ、です。良い景色だねぇ…。駐車場代を気にしなくて良いのなら、1日中居たい…。正面のベスポジに空きスペースが無いので、北方向へ…、向かいます。一番奥が、1番ゲートです。主に、FDA・ピーチ・ジェットスター・スカイマーク、JALがこちら方向には止まっています。ええ、ANAが止まっているのを見た事がありません。福岡空港ではANAはイイ場所取りしてますね。あ!上の写真で思い出した。日本国内でボーディングブリッジの設備を始めて導入したのは、ココ、福岡空港です。1969年4月からの運用です。それまでは、勿論地上歩きでタラップ車です。去年5月、丘珠空港で初めての経験だったけど、滑走路を歩いて乗るってなんか新鮮だった…。函館で降りてからも滑走路歩きは新鮮だった。この時の機は、旅客機の後部のドア階段でした。ところで、そんな事より、今日は裏付け捜査に参りました。そそ、実際の現場検証です。先日の話の続きなんだけど…。何の話かって?第2滑走路が2m高いという話です。はい、なんでも、福岡空港の西側を通る都市高速が航空法上の高さ制限にかかるので、それを回避するために新しくできる滑走路を200センチ高くして、高さ制限をクリアしているという話です。つまり、現有の1本滑走路の場合は問題は無いのだけど、西側にできる新しい滑走路が高速道路に近くて、高速道路高架が高すぎると言う問題が発生したのです。高速道路を削ると言う訳にも参りませんし……。だったら、滑走路の方を高さ制限をクリアできる様にすりゃイイじゃん、と言う事になったのですぅ。都市高速を作る時に、まさかこんな事になるとはね……。で、ご覧下さい。工事中の新滑走路です。あ、昼間は工事はしていません、夜間の空港閉鎖時間で工事をしています。福岡空港は、都市部にあります。夜間閉鎖は当然の措置だと思います。時代にそぐわないとか、夜間着陸に融通を利かせろとか、地元の生活を考えないで勝手なことを言わないでくれ。嘗ては、米軍の離発着に悩まされ、生活を脅かされていた時代もある。戦争に負けたんだから、進駐軍の横暴は我慢するしか無いと思うけど、なんで民間航空会社の騒音を聞かにゃならんの。コメンテーターの諸君、空港周辺に住んだことがあるのかい?今の航空機の騒音はそうでも無いなんて、ホントに言えるのかな?で、徹夜で作業して作っているのが…、青ラインの部分です。赤ラインが現行の滑走路で、右が16番左が34番です。で、赤矢印部分に“土手”があります。引いた画にすると…、青ラインが新滑走路。赤ラインが現行滑走路。赤矢印は、矢印方向に上るスロープです。これを一番最初に作ってました。何故なら、国際線へ航空機が移動するために最重要だったからです。幾つかの青矢印が滑走路の中にある土手部分で、緑矢印が事の発端になった都市高速です。でさ、都市高速より高い建物が手前に幾つも有るんだよね……。高さ制限って…、なんの事なん???無理矢理2本にしても、近すぎて同時離発着ができないらしいけど…。交互に時間差で離発着できるだけでも未だマシなんかなぁ…。新千歳空港みたいに、着陸専用滑走路と離陸専用滑走路みたいにするのだろうか……。それとも、国内と国外用に分けるのか……?写真は、まだまだ工事中でただの盛り土だけど、何れ綺麗に整備され2mもの高低差に気が付かなくなるのだろうけど。覚えといて…。平地のオーバーランと違って、この滑走路のオーバーランは激し目の転覆になりそうだね。普通は、滑走路を外れた場合は土で足を取られて減速する様にしています。でも、2mコケると………。しかし、この都市高(緑矢)がそれ程邪魔な高さなのだろうか……。それより、ホントに2本必要なんだろうか…。別の場所移転して、安全で夜間も利用できる場所にした方がイイと思うのだけど。でさ、離発着を…、撮ってると…、ドアの開け方が書いてあったよ。ピントは、操縦席に合っちゃってるけど……、あははは、残念。ん~。また飛びたく成っちゃった…。あ、それより腹減ったよ。暑いし…、メシ喰って帰ろっ。えっと、空港内では喰わないよ。ボッタクリ観光メシは少なくて高いからね。帰り道でメシとなると…。うん、アソコに行ってみよう。空港近くに良いとこが有るよ。あ!うどんじゃ無いよ。うん、カレーでも、天麩羅でも無い。明日につづく。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2023年07月13日
6月10日に西九州の旅の最終回を書き上げ、ちょっとお休みしてしまいました…。いえね、大した事は書いて無いのだけど、裏付け文献あさりやその他諸々で疲れちゃって…。PC開くのもうんざりしていました…。で、貼り付け写真のことだけど。水平撮りは出来るだけしないようにしていますが、どうしても個人が写り込んでしまいます。そんな時は個人情報を侵害しないための画像処理などで、個人を特定できる物は処理しています。でも、お絵かき程度の画像ソフトしかもってないので、結構大変でして…。5日間で1000枚を超える写真からアップする写真を選ぶのも時間を要してまして…。そんな作業も、嫌になってました。でね、やっぱ、無責任に水平撃ちをした画像を垂れ流すのは良く無いです。写した側にとってはただの風景でも、撮られた側はもの凄く重要な意味が或る場所だったりする訳で…、他人様の人生をも大きく左右するようなことになる瞬間に、首を突っ込む責任は持てません。お気楽にアップしている方、その写真に写り込んでいる人達や車に、許諾は取れてますか?車のナンバーで何も解らないよ、と言う方。それ、激しく間違ってますよ。知っている人が見れば、その地方に“ソイツ”が住んで居ると解ってしまうじゃ無いですか。“ソイツ”はDVから逃げて再起をかけている人かもしれない。その希望を摘み取り、無残にも見つかって連れ戻されるって事があるんですよ。そんな時、写って居る人が悪いことをしたヤツで、捕まる切っ掛けになればそれはそれで良いのだけど……。何れにしろ、個人を特定できる物には最大限の注意を計るべきです。“写りたくない権利”はちゃんと守りましょう。さて、今日の話は先日の旅行の話の番外編です。旅行計画を立てる時に、行きたい場所を都合良く効率的に回る方法を考えます。その時に活用するのが…、グーグルアースです。この優れモノの画像情報は、フリーで有ると言う事です。これって、凄く有り難いですね。気前が良すぎるくらいに、とても役立つ無料情報です。皆さんもきっと有意義に活用されていると思います。特に、ストリートビューではナビでは解らない道の幅まで解ります。ナビ画面では2本線の道路も、実際は細い生活道路だったり…。それと、コインパーの駐車料金の下調べにも役立ちます。今回も、縦横無尽に活用させて頂きました。諫早駅の立駐も画像で解りましたし…。(沢山Pマークあるけど、ほぼ露天です。)でね、下の写真は長崎空港の衛星写真なんだけど。上方向が、西海橋やハウステンボス、佐世保方向で、下方向が諫早市や島原半島方向です。真北は、右横の方位を参考にして下さい。で、です。この空港の写真見ていて、気に成る…、在る物が有ります。そ、矢印部分の…、この下方向に伸びる線です。スマホの画面を二本指で拡大すると…、32番滑走路に着陸するための、航行灯ですね。32と言うのは320度という意味で、真北方向が36で、01だと東に10度向いてます。ちなみに、長崎空港の逆方向からの進入は…、“14”ですので、東(09)寄りの南(18)進と言う事になります。して、衛星写真を見ていると長崎空港のメイン滑走路は32番なんだと解ります。何故なら…、14番の着陸進入のための航行灯設備が、ショボ過ぎる……。32番用の直線の航行灯設備に比べ、必要最小限の“点在設備”です。御予算の関係も有るのでしょうが、余りの違いに………。さらに、あと一点。説明のために赤線を入れましたが…、これ、着陸時のタイヤの接地痕です。この黒いのは、タイヤのブラックマークというか、止まった状態のタイヤが接地の瞬間白煙を出します、あれ、要は急ブレーキと同じ状態です。つまり、滑走路の舗装路に急ブレーキ状態でタイヤが焦げ付いた痕なのです。上の写真のように、明らかに14番方向からと32番方向からとでは、濃さも太さも長さも違います。これを見ると、32番が“主に”使われているというのが見て取れます。大村湾内の洋上空港なので、風向きがある程度安定しているのかもしれません。航空機は向かい風で着陸します、つまり北から南方向への風が多い空港なのだと。(離陸も向かい風です)大村に滞在中、気が付けば航空機は諫早方向からの北進進入ばかりでした。自衛隊機と、多分海保機も何度か目撃しましたが、14番方向、つまり佐世保方向から飛来しても32番方向からの着陸をしていました。自衛隊・海保は、海上では無く大村市街地側の陸地に滑走路があります。にも拘わらず、必ず海上を回り込んで着陸進入していました。この点、ローカルルールがあるのでしょうね。ところで、ココ(赤矢)が…、気に成りませんか?これ何かと言うと……、消防訓練のための、消火訓練施設です。大きな航空機(赤)と、右には半身(青)の航空機が設置してあります。これに、実際に火を点けて消火訓練をします。周りの黒いタイル状の物は、ソーラーバネルっスね。さてさて、今日はここからがメインの話です。冒頭でカキコした、32番用の着陸進入灯ですが…、(青矢は連絡橋です)ホテルの部屋からは…、こんな感じに見えてました。昼夜関係無く航行灯は点灯しているのですが、ほぼ真横に位置するホテルからは灯火は一切見えません。ええ、夜も全然…。作業中の台船のクレーンの赤色灯は見えてましたけど。で…………。もう一度、航行灯の写真を出しますが、3つ上の写真と全く同じものです。3つ上の写真で気が付かれた方は、かなり凄いっす。ちなみにですが、私は直ぐに!???!!!!!でした。それが、これです…。これ、何だと思う?間違い無く…、航空機だよね。と言うより、影かも…。でも、影としたら機体は何処なん?????でね、探せば…、いっぱい有るぅぅぅぅぅぅぅぅぅっ。青矢が、最初のヤツで…、赤矢は、次に見つけたヤツ…。更に…、まだまだあるぅぅぅぅぅぅぅ…。なんかさ、不気味…。機影は無くて、薄い白っぽい影ばかり……。グーグル的に、写ってちゃマズイ機影なのだろうか………。謎が謎で奇っ怪です。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2023年06月26日
さて、西九州リベンジ旅行最終回です。2020年4月17日、突然にそれまでの社会生活をもぎ取られて、3年が経ちました。その時もぎ取られた時間を取り戻せたら…、と今回の旅行を企画立案したのだけど…。ん~、何だか………。すいかの里を走り出した白クロ号は、九州道“植木IC”から高速カッ飛びドライブを再び始めます。この時、写真のプロパティでは…、15:02でした。本線に乗って、6速100km/Hで快適な走行を始めます。交通量が少なくて、殆ど巡航速度です。451Passion・N/A~451BRABUS・Turboと1000cc5速にズッと乗ってきましたが、久々の600cc6速Turboは、凄く快適です。とても静なんです。BRABUSの低くて太い騒音もイイのですが、600Turboの6速は凄く静かです。BRABUSのパワーは微塵もありませんが、再加速のもどかしさを差し引いても良いエンジンだと思います。(6速で走る450はシフト2ダウンでガン踏みはマストですね。)やっぱスマは6速だよ……。451のNA1000よりもズッといけてるかも。と、MC01Kから451パッションに乗り替えた時の、加速ガッカリを思い出します。マジであの時は、悲観に暮れました…。あっちゃあ~、やってもうたぁ…………。踏んでも走らん……。※買う時は試乗無しの型録ショッピングだった。メルセデスケア(当時は3年)が切れるのを待って、アクセルコントローラーを取り付けました。その後、BRABUSへ乗り換えるのですけど……。ところで、植木で高速に乗って40分経ちました。たった今、●1つに気が付きました。上の写真のプロパティは、15:41です。細かくチェックはしていたので、●1つになって1分も走ってないと思います。して、この段階で“5L”以上残っているという事が解ります。ひと安心ですね。先程、鳥栖ジャンクションを越えましたから、最終ICの太宰府まで十数キロです。自宅までのこり20キロはありません。高速道路上でガス欠なんて、みっともない事にはならないと確信します。更に、3分後…、15:43です。右側の建造物は、基山・きやまPA手前(上りの場合)のゴルフ場のフェンスです。下りの場合、鳥栖ジャンクションの手前の左にあります。ガソリンの“5”から始まるカウントダウが始まったら、基山PAで入れるつもりでしたが全然大丈夫っスね。基山に寄ること無く、快走を続けます。太宰府ICは…、もうすぐです。周りの景色も、馴染みの景色です。太宰府・だざいふICで降ります。そのまま、自宅へは向かわずに都市高速の下を走り続け、いつものスタンドで燃費計算用の満タンチェックです。いつものスタンドに到着。16時前です。5月15日に出発する時、ココで満タンにしてから…、468.2km走りました。大村-嬉野間を2往復してなきゃ、350km程度だったと思います。して、ピンボケだけど…、全走行距離42695kmです。一応、中古屋で買う前は正規ディーラー車なので、悪意の弄りをしていない限り18年オチでこの走行距離は走ってない方だと思います。450でよく見かけるのは、7万とか8万とか走ってますから…。では、お疲れさま、と…、満タンにグビッと…、いってみよう。途中ゲップ休憩を挟み…、遠慮するな、もっと飲め…、と、刻みます。もぅゲロギブぅ~と言う所まで飲ませました。28Lです。カウントダウンが始まる前なので、こんな物でしょう…。リッター160円で…、28L、4480円です。何故か、ガソリン税にのせて消費税も払います。税金に消費税を課すって……、ホント日本って変な税制だよ……。この旅行、468.2km走って28Lの消費ですから、468.2÷28で16.714となります。つまり16.7km/Lちゅう事ね。比較しても仕方ないけど、BRABUSよりは滅茶苦茶伸びてます。この数値、今後のドライブ旅行の参考数値としてとても貴重なデーターとなりました。じゃ…、トリップカウンターを…、リセットして…、帰ります。今から、現実社会に引き戻されて、次の旅行のために貯金しましゅ。次は何処に行こうかなぁ…。金沢の現代美術館か、十和田の現代美術館に行きたいと思ってる。で、御予算的には金沢かなぁ…。金沢は福岡からの直行便、小松へのLCCがあるんだよね。青森には直便が無くて、乗り継ぎになるからハワイ往復よりも航空費用がかかる…。鉄路で新幹線乗り継ぎもあるけど…、7時間近くの拘束はチト辛いなぁ……。などと妄想は膨らみつつ…、並木道を駆け登り…、無事帰宅。遠足は、おうちに着くまでが遠足だよ、って思い出した。あ、今日は御三どんはしたくないので、コンビニで取り敢えず買って帰りました。すいかパンもあるしぃ…。さて、本日の総括。海(湾内内海だったけど)を渡る旅行もイイね。もしかしたら、長距離フェリーで苫小牧から白クロ号で北海道もイイかも…。夜乗って、翌日の朝着くとか、最高だよね。1等客室だと、マジでのんびり出来るよ。※九州からは苫小牧へは直で行けまへん、悪しからず、フェリーは乗り継ぎになります、しかもフェリーターミナル間の長距離移動もあります、ちゃんとリサーチ済みさっ。あああっ、それより貯金…。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2023年06月25日
熊本港のフェリーターミナルで、時間調整というかトイレタイムっす。フェリーが一隻到着すると、数十台の車が一斉に市街地を目指します。一応、降船は2番目なのでフロントローなのではありますが、渋滞に巻き込まれることは必至です。ですので、時間に余裕があればそれをやり過ごそうと思います。実際、我先にとカッ飛ばす道でもありますし…。過去何度かココを使ってますが…、クレージーなヤツ居ます…。で、熊本港のターミナル施設です。霧雨が、猛烈な勢いで降ってます。小降りになった所で、トイレタイム…。ここで、20分経ちました。では、福岡へ向けて走ります。でね、これがそのヤバイ直線です。熊本港への接続橋が約500mの直線道路、その後もゆるいカーブを幾つか交えて約2km程信号がありません。ガスッてて見通し悪いけど、かなりの直線で皆さんよく“踏み”ます。そんなに急いでどーすんのさ、と言うくらいに…。ところで、気に成ることが…、通常走行ならば、走行距離を見ると…、とっくにガス欠しています。だけど、●2つ残り………。ん~……、これって、どーなん???取り敢えず、進む方向は市街地方向なので急激な残量ダウン表示でも、何とかなるかと…。451BRABUSならば先読みも可能ですが、久々の450Kはイマイチ勘を取り戻せてません。で、白クロ号は、熊本インターを目指しています。熊本港の一番近くのICは、福岡方向ならば“益城熊本・ましきくまもと”です。で、ソコより少し遠くて、道が混むのにわざわざ此方に来たのは…、そ、スタバのためでつぅ。本日、初熊本上陸であります。(スタンプ制度が始まってからね。)九州、4県目であります。残す所は、大分・宮崎・鹿児島、そして沖縄であります。あ、近々、山口県は行くかもね。こぢんまりしたスタバです。グランデのアイス珈琲で…、来店スタンプゲット。じゃ、次行くよ。うん、もう一件寄り道するよ。して、ココまで…、熊本港から…、約17km走ってますが、黒丸2つは変わらず…。17km走れば1L以上は消費してますねぇ…。ココを出ると、ガソリンスタンドはありません。だけど、少し高速を走って…、あとはまた下道を走るし…。様子見をする事とします。ココのスタバ(赤)高速入口(青)のチョイ手前なんです。と言うことで、高速に乗ります。でね、少し走ると…、田原坂の案内パネルが…。みんな、日本史で習ったよね。あの“西南の役”の激戦地“田原坂”だよ。トム・クルーズの“ラストサムライ”の元になったあの激戦地がココだよ。(ちゃうよ、ロケ地のことじゃ無いよ、日本史実のことだよ。)官軍の熊本城を攻める薩摩軍が惨敗し、敗走することになったあの戦いの場所です。かつて、日本でも同じ民族同士で殺し合いをしていました…。(他民族だったらイイと言う意味ではありません)それぞれに大義名分があっての事ですが、殺し合う行為には、遺恨しか残りません。何れにしろ、奪うことを始めた方は罪です。ココには、喧嘩両成敗という理論は存在しません。始めに奪った方が、絶対に悪です。だって…、それを始めなければ、その後殺し合うことも無いのに…。諸悪の根源は、最初のソノ行動です。コノ行動に関して、何の言い訳も出来ません。一方、理不尽な行いをされた方の抵抗は、充分理解出来ます。反撃は当然の権利だと思います。まして、自国内で反撃しているのですから、絶対に喧嘩ではありません、自己防衛だと思います。ぷ~君、悪いのは君だよ。さて、熊本から乗って1つ先の“植木・うえきIC”で降ります。実はココで降りるのは初めてです。でね、明らかに…、本線から外れたのに…、もっと山奥感が……。恐る恐る走っていると、民家が見え、コンビニが見え…、生活道路感があって安心します。で、次の道草場所に着きました。ココ道の駅です。しかも、西瓜に特化しています。勿論、畜産物や普通の野菜もありますが、兎に角、すいかがメインです。じゃ、早速例のアレを買います。この続きは、また明日。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2023年06月23日
全ての車が降りきったであろう時間から、暫く待たされました。車両甲板か空になっても、客室が捌けてなかったのでしょう…。12時チョイ前になって、どうぞのサインが出ました。2番手で乗り込みます。見えているのは、船首部分です。熊本フェリーと言うだけあって、熊本からは船尾から船首方向に向かって乗り込み、ココ島原では船首から着岸して、車を降ろすようです。して、客船あるあるで、左舷側から着岸して乗り込みます。これは、航空機でもそうですね。甲板員の指示通りに進み…、船尾の右舷側に停車します。長距離外洋航路では無いので、車の固定はタイヤ止め(赤矢)だけです。揺れる航路でしたら、甲板と車を“ラッシングベルト”で固定する船もあります。エンジン止めたら、サッサと客室へと急ぎます。ええ、温かい珈琲が飲みたいと思って…、一気に、三階のラウンジフロアを目指します。ココだと、ゆったり優雅に過ごせます。ええ、有料シートでは無いのですが“何かを頼む”暗黙のルールがある場所です。ですから、通常の渡船客は先ず来ません。二階客室が満員とかだったら違いますけど、この便は混んでません。ほら、各テーブルにはメニューが…。2階席には、この様なテーブルもメニューもありません。(2階後方には売店があります)でね、ココで想定外の出来事が……。アジアの異国人に囲まれます。あ、向こうは囲んでやれなんて言う意識は無く、団体の物見遊山なので偶々そうなったのだと思います。日本に居て、普通に公共交通機関を使っていて、異国人の団体に囲まれると…。それはある程度の恐怖感と違和感でしか有りません。オレ、ビビりでは無いと思うけど異国の言葉を話す大人数に囲まれると、正直身構えますよ。先方は、1人の日本人を包んでいるという感覚すら無いと思います。あれ、知らんヤツ居る…。くらいの感じだと思います。ああ、あの観光バスの人達なんだと理解しました…。この方達“T国”の方達ですね。CKのように大騒ぎはしてません。ただ大勢で、普通にガヤガヤ言ってるだけ…。中には日本語(少し変)で、売店の女性と話している方も居ました。そっとその場を去ります。気が付けば三階ラウンジは、T国の貸し切り状態。ん~、このまま、フロアの端っこに居ようかと思ったけど、二階に降ります。ちなみに上の写真の、右から後方、そして左まで三々五々散らばって、総勢40人位。先程からまた増えました…。で、壁の向こうが操船室です。2階、右舷側…。売店前の軽食コーナーです。1フロア低いと景色が………。右舷から、船首に周り、左舷の一番先に席を確保。座るなら、左舷が絶対イイと思います。(この理由はあとで)これより前は、有料シートです。ちなみにですが、先頭の先に座っても船の構造物が邪魔で、それ程景色は良くは無いです。そろそろ時間なのになぁ~。ヘルメット被った係の人が、船首に向かってなにか合図をしてました。エンジン出力が大きくなり、船体が震えているのが判ります。離岸しました。ほぼ定刻です。ゆっくりゆっくり左後退しています。一旦停止して、こんどは右寄りに前に進み始めました。徐行しつつ港湾施設を抜け出ると、小気味よい加速を始めます。流石の高速船。グングン飛ばしてます。出航前に、車両甲板へは…、クローズになりました。(車内にズッと居続けることもできます。)天気が良ければ、後部デッキ(外)に出て、かもめの餌付けが出来るのだけど…。今降ってる…。全行程の終わりに近づいた頃…、(12:05に出て下の写真は12:34です。)他社の商船フェリーと、すれ違います。左舷に座ると、それが悉に見て取れます。何故なら、船は右側通航だからです。他船とすれ違う時は、100%左側を過ぎるのです。すれ違った船は、九商フェリーの“レインボーかもめ”です。熊本-島原、間を60分で航行します。料金も、今乗っている熊本フェリーよりもお安い設定です。熊本フェリーの最小単位は4m内で3800円、九商フェリーは3m内サイズの設定が2750円です。低予算で渡るのなら、断然“九商”をお勧めです。なお、料金設定の差は高速か否かだと思いますけど、30分でお急ぎなら“熊本”の“ゴールデンアロー”しか無いっスね。無茶苦茶早いですよ、出て待たずに着きます。船内でゆっくり海を楽しむ間も無いかも…。ちなみに“九商”は低速なので、かもめが沢山よってきます。船内売店で買える“かっぱえびせん”が好物ですよ。手で摘まんで差し上げると、上手に嘴でもって行きます。鳥が嫌いで無ければ、とても楽しいよ。岸が見え始めて、車に行っても余裕で間に合うし……。ところで、熊本港は港湾工事をしていまして、行き交う船は徐行運行をして居ました。到着時間“12:35”を過ぎてますが、まだ揺れてます。12:37、車両デッキが開放になりました。本来なら、熊本市街地を目指してカッ飛ばしている時間です。乗り込む前に、デッキ内を…、撮りました。観光バスが2台………。(1台に見えるけど)日本の団体なら、一区画に固まるように指示されると思うのだけど…。最近はどうなん?自由に1フロア独占する物なのだろうか……。ま、イイけど……。けたたましいサイレンと共に、後方のゲートが開きます。係の方の指示で、下船します。車両桟橋を使って…、陸上に着きました。して、白クリ号はチョイと寄り道…。熊本港湾施設でトイレタイムっす。それと、船が着いて直ぐは、この辺に車両渋滞が起こります。一気に数十台が移動を始めるとどうしてもね。それの回避ですね。このあと、熊本市街地方向から、熊本インターを目指します。えっと、一番近くは“益城熊本・ましきくまもとIC”なんだけど……。郊外だし、道も余り混まないと思うけど。敢えて、市街地を抜ける“熊本IC”を目指しましゅ。つづく。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2023年06月22日
天気悪いしさぁ…、なんかつまんないしさぁ…。1つ早い便で帰る事にしたよ。でね、今取ってる便をキャンセルして、1つ繰り上げたいと思って窓口に来たら…、00乗船手続きは、出発の一時間前からだと……。ん~、そゆ事じゃ無くてぇ、変更手続きをしたいにょ…。でも、誰も居ない…。(奥に人の気配はある。)で、電話してみた…。すると、窓口でその旨を言って頂くだけで結構です。と、言うことらしい……。ふぅ~ん……。で、この時10時半……。あと30分待つしか無いのか…。フェリーターミナル内のお土産屋さんを一通り見て…。ほぼ博多で買える物ばかり…、何ならそれ、博多のお菓子だよね…、と言うのもあって何も買う気は起こらない…。で、気に成る店に行くことにした。ここは、旨いと評判の店で、果たしてどんな物かと…。それが“かもめうどん”です。評価の高かった“肉うどん”を、カウンターを拭き掃除しているおっちゃんに注文。はぁい。と言って厨房へ。厨房では、おばちゃんが、お稲荷さんの酢飯を袋詰めしています。その手際を見ていると、肉うどん登場。牛肉の煮たヤツと、とろろ昆布と白ネギと……、紅生姜………。ん~、うどんに紅生姜は初めてだなぁ…。(讃岐のおろし生姜とか、小倉の肉肉のおろし生姜はあるけど。)で、麺は製麺所の生麺ですね。冷凍麺じゃ無いのが救いです。うどん麺は冷凍しちゃうと、不要なコシが出来ちゃいます。うどんは、やわがイイッ。して、無事完食…。(2時間前に弁当食ってますけど。)感想は、ノーコメントで……。出汁は……だし…。具材も……だし……。と言うことで、お察し下さい…。味はお好みですから……。でね、食べ終わって器を返す時に気が付きました。まだ、開店前だったよ………。オーダーした時、そう言ってくれれば言いのに…。ちなみに、この写真のプロパティは10:39でした…。滅茶苦茶フライングしちゃったよ…。F1だったらドライブスルーペナルティだね…。(←意味不明)さて、チケットカウンター前で待ちます。10:40です。時間になって、手続きが始まりました。口頭で、4便の予約を取り消して3便に変更したいと伝えます。係の女性が、判りました、キャンセルはこちらで手続きしておきますので、乗船整理券を持ってこちらで3便の手続きをして下さい。と言います。そゆ事か…。白クロ号に戻り、乗船待ちの方へと進みます。(駐車場代は0円でした)乗船待ち駐車場の入口で、整理券を受け取り一番奥の2番目に駐めて下さいと指示されます。軽だけの列の2番目です。隣は3列普通車列で、4列目からはバスや大型の列でした。乗船整理券を持って、先程の窓口へ。3800円を支払い、乗船券を受け取ります。この時11:10です。乗船待機は20分前ですから、11:45迄暇です。ターミナル内は一階も二階も見飽きたし……。一階出店街、二階団体控え室や島原の資料館、無料休憩所と人用の改札。と言うことで、波止場をウロウロ。普賢岳の裾野しか見えてません…。本来行く予定だった、仁田・にた峠は雲の中です。で、この小型船は…、三池・みいけ港(福岡県大牟田・おおむた市)からの高速船では無いかな…。繁忙期で無ければ、自転車も運んでくれるらしいけど、基本、人のみです。フェリー用のボーディングブリッジ…、人だけで乗る時はココを歩きます。で、見るトコ無くなって、11:30車に戻ります。で、ハッチバック開けて、荷物の整理してたら、前のNボックスの老夫婦から声を掛けられます。初めて見る車で、何と言う車ですか?と言うので、スマートと言うドイツの車ですと答えます。ベンツなんですか、と言うので、ええ、エンジンは600ccのベンツターボですと答えます。どこで買えるのか聞くので、18年前の車で、もう造っていません。新車の時は、ヤナセで販売してました。えっ、これが18年前というので、はい、と答えます。御夫婦でびっくり…。奥方の方が、積極的に質問してきます。綺麗にしてますねと言うので、有り難う御座いますと答えます。車体はポリカーボネイトという樹脂で出来ていて、黒い所(トリディオンのことね)だけ鋼鉄で人員を守ってます、なんて話で更にびっくりしてました。一応、ノックして音の違いを聞いて貰いました…。見える所が樹脂製の車なんて、見た事無いよね。そんな話をしてると、間も無く改札始めまーす、と係の人がやって来ます。車で待ってると、雨がまた降り始めました…。そう言えば、先程の前のNボックス、ラグビーの白ナンバーでした。ラグビー好きなのか、ただの白ナンバー欲しさなのか………。で、船が着いて続々と車が降りてきます。船内清掃でもしているのでしょうか、待機が続きます。改札しますと言う割には、随分待たされます。11:50になろうとしてます。係のお兄さん、傘を片手に“もぎり”を始めました。いよいよ乗船かな…。11:52、2番手でフェリー後部へ向かいます。つづく。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2023年06月21日
5月19日の朝です。晴れ男パワーが足りませーん…。今、7時チョイ過ぎなんですけど、30分前くらいから雨が窓を叩いてます。……、こんなん、あか~ん…。写真じゃ解りにくいけど、霧というかガスというか…、左から右へと流れています。つまり、雲仙普賢岳方向から、有明海側へ次々と雲が……。凄く降ってるぅ……。でも、きっとあがる。オレが出発する時は、きっと止むぅ…。で、ジーンズ履いて、上着着て…、ロビーに降ります。実は、食糧の配給が始まっています。昨日のチェックイン時に、各自08時までに所定の手続きを終え、受け取るようにとお達しがありました。で、フロント前ロビーが配給拠点です。ココ、恐らく、元レストランです。ウィルス禍前は朝食会場だったのだと思います。奥の方まで施設がありますから、パントリーというか、簡単な調理が出来る厨房があったと思われます。で、手続きとは…。部屋番号に“レ”チェックを入れます。どうやら、配給を受けるのは18名のようです。ココのルールとして、素泊まりもありますから18名以上の宿泊客も居るのかもしれません…。チェックを入れて、袋入りの弁当と紙カップ(味噌汁用)を受け取り、次に…、各自、好きな具材と好きな味噌を選びます。例えば、ほうれん草&豆腐と合わせ味噌、と言った感じに。お好みで“ふりかけ”なども数種類ありました。緑茶の缶と、ドリップ珈琲と、ヨーグルトもそれぞれ選べます。で、部屋に持ち帰ります。エレベーター降りて直ぐに電子レンジがあったのは、これのためだと思います。でもチンはしません。ご飯は温めない方がイイ…、血糖値の上昇を抑えられるから。断然冷や飯が健康には良いです。激しさは無いけど、降ってますねぇ…。でね、梅干しの温かいのも、漬け物が温かいのも嫌だし…。そーゆーのも有って、弁当は温めません…。温かい、味噌汁があれば、冷や飯でもイイっしょ。美味しいとか、美味しく無いとかでは無く、残さず頂きました。内容的には、コンビニとかにある“幕の内弁当”タイプでした。95%を忘れずに。霞む城を愛でつつ…、デザートっす。風が強い…、山からの吹き下ろしが強くて、霧が休み無く流れてきます。庁舎の旗が激しくはためいてる。あ、これ旨ぇ…、ほうじ茶クリームと餡餅(求肥)が入ったクレープが不思議な旨さ。マジ旨ぇ…、福岡の支店で買おう。一頻り、霧が流れたあと急に明るくなりました。今、8時半位…。これは良い傾向だね…。お天気回復してるんとちゃう?うひょっ、晴れ男モードじゃん…。あ、まだ出ないよ。もう一つデザートがあるからね。なんか、学校給食みたいな感じだけど、カップのヨーグルトです。一応、葡萄味を選んだけど………。微かに、葡萄の匂い…。で、歯を磨いて、出発の準備をして9:30に部屋を出ました。ロビーに降ります。説明通りにフロントには誰も居ません。横の事務所にも人の気配無し…。ん~、マジかぁ……。ココの施設管理者は、消防法を勉強し直した方がイイ。防火管理者はどうなっとん…。現場を放置しててイイの?発報があった時、誰が現場に駆けつけるのだろう…。(その日の責任者は、火災現場の確認に駆けつけ、連絡後、初期消火に当たりますます。)恐らく、当日の係の人が外部から駆けつけるのでしょうけど…。外部から到着して……、確実に延焼してるよね…。火報が鳴って最初の1分が勝負だよ…。更に、信じられないのが、アクリルプレートの電話番に電話するけど誰も出ない…。ズッとかけ続けてる。何度もリダイアルしてる。さらに、ホテルの代表に電話もしてみた。考えつく番号に電話してる。ココの近所の系列(観光ホテル・お高めの宿)にも電話した。そんな事しつつ、10分経過……。火事だったら全焼コースだね…。客はどう逃げたら良いか解らないよ。その為の現場確認と非常放送だからね。ん~10分の放置は、完全に手遅れだよ。ココのホテルそんな事が起こらないという、不思議な自信があるみたい。もうすぐ9:45と言う頃、エレベーターが降りてきました。清掃の方です。のんびりと、電話しましたか?と聞いてきます…。マジかぁ…、担当の者、と言うのはこの人のことなのか……。×3.5位の女性です。人件費削減なのだろうけど、ココの経営者、清掃員にソコまでさせてるのか……。ズッと電話してましたよ…。(恐らく掃除機の騒音か何かで聞こえなかったのでしょう…。)車の鍵を“物質”に取られてなきゃ、キーを箱に放り込んでさっさと帰ったのだけど…。何故かキーを預かると言うから……。この女性、先程エレベーターで入れ違いになった人です。先程から見えている棚のキーを受け取ります。ちなみに、滞在中はスペアキーで荷物の出し入れはして居た…。ハッキリ言います。ロケーションは最高に良いけど、ここには二度と泊まりません。部屋のアップグレードや、親切なサービスは感謝しますが、客の命を雑に扱うので全て帳消しです。何だかんだあって、10:01…、やっと出発です。公共交通機関の出発時間が10時だったら、どうするつもりなんだろう…。予定の30分前行動でも間に合わないなんて、想像もしないよ。島原街道を南下して…、ある場所の駐車場に駐めました。ここ、90分無料だったかな…、多分だけど…。左方向は、雲仙普賢岳…、霧の中で見えてません。普賢岳のこちら側は、例の火砕流が起こった斜面です。右側は、工場地帯っぽいけど、港湾施設です。して、何処に駐めてるのかと言うと…、島原港です。そそ…、今から、海を渡るにょ。真夏(日)の大冒険で始まった、白クロ号との珍道中も、いよいよ佳境です。雨に煙る初夏の大冒険は、白クロ号海を渡る、なのであります。でさ、今予約が取れているのは、4便13:50発です。これを、1本早い便に換えようと思って…。天気が良ければ、がまだすロードという観光道路をかっ飛ばす予定だったんだけど…。これじゃ無理だわ…。でね、船舶会社の窓口に行くけど、開いてないよ~。奥に人の気配はするけど…、受付は乗船の一時間前、と言う貼り紙が……。つづく。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2023年06月20日
かんざらしの銀水で、有意義に時間潰しが出来て宿に向かってます。この道、島原半島の右側の外周を走る島原街道(国道251)です。もうすぐその先を左折すると…、ホテルです。この辺、島原市役所や、裁判所、検察庁、拘置所とかがある島原の行政の中心部です。本日二度目の激狭駐車場です。やれやれ……。荷物は先程預けましたから、身の回りの物だけを持ってチェックインです。本当は4時からのチェックインなんですけど、1時間早く開けます。あ、有り難う御座います。(それ、わざわざ言うんだ…、と心で呟く。)と、言う会話をしつつ、キーとクーポン(2000円分)を受け取ります。で、車は何処に駐めたかを聞かれ、ここの下だというとキーを預けることになりました。さらに、スペシャルルールの説明を受けます。明日の朝、フロントには9時までしか人が居ないので、それ以降は電話で呼び出して下さい、と言いながら番号案内プレートの説明を受けました…。ん~、客は居るのにスタッフは何処かに行くにょ????所定のチェックアウト時間は10時でしょ、どーして居ないの。信じられん…。消防法とか、知ってるのかなぁ…。客が居るのに、管理者が不在なんて有り得無いぞ…。長崎県、なんかゆるすぎるぞ……。何かあったら、御免なさいで済まないのに…。許されなくても、御免なさいを言えるのはホントに不可抗力だった時だけだぞ。ん~、目の前の女性の所為では無いのだけど…。(と、思うけど、この女性に言っても仕方ないので…、2度と泊まらなきゃ良いんだし。)チェックアウト時の不在時、部屋の鍵は、返却ボックスに入れるのだそーです。でね、6月16日付けの記事でも書いたけど、荷物はカウンターの前に置きッぱでした……。んんんんん、オレのリモア~。何?このホテル……。この事以外にも、まだまだ驚くことばかりでした…。その話は追々…。ここも、大村と同じで楽天で取った後、ホテルへ直接交渉して高層階の指定方向の部屋を取りました。差額を覚悟しての手続きです。基本、楽天で取ったままの部屋ですと……、それなりの景観でして…。ま、地面が近いとか、隣との壁が近いとか…、まぁ、それはそれは色々とあります。で、どうせ泊まるのなら、良い景色で良い思い出を残したい。こーゆーのは、旅行パックでは出来ない旅の楽しみ方なのです。(あ、綺麗な女性は、パック旅行でも何故か部屋がアップグレードする時も在りますけどぉ。)で、エレベーターで8階に到着…。目の前に電子レンジが????この謎は明日解けます。で、よく有る部屋番号プレートでの方向案内はありません。だって、廊下は1つですから……。一部屋過ぎると、突き当たりが見えます。で、振り返ると…、こんな感じっす。あ、ズボンプレッサーがある。(消火栓の前に消火器置いちゃダメだってば…。)802号室…、今夜の宿です。キーを廻してドアを開け…、右の壁に差し込むと、部屋の明かりが点きます。先ず始めに、扉の裏の…、避難通路を確認。これマストですね。で、建築時から改築したのか、この図面少し間違っています。廊下は左右共にフラットで、各部屋の扉前のへこみはありません。して、入って直ぐの景色は…、こんな感じです。(ホントはカーテンを開けてから撮ってます。)凄いっしょ、島原城です。肉眼ではもの凄く近いですよ。振り返ると…、入口方向はこんな感じ…。もう一度、景観を引きで観ると…、狭っ……………。メッチャ…、狭っ。ぎょえぇぇぇぇっ、ですやん…。この部屋に、Wベッドは要らんでしょ…。(ちなみに、現在のセミWより少し大きい、昔のWサイズです。)で、チェックインの際に頂いた水のボトルを…、冷蔵庫に入れようとしたら、邪魔…。ん~………、取り敢えず、無理矢理押し込んだ。(でもこの椅子の所為で扉は開けにくい)で、ベッドに腰掛け…、島原城を。ところで、窓ガラスの下の部分は吸水シートが貼り付けてあります。結露した水を受け取る為だと思いますが……、よーく見るとぉ…、カビるんるん……。ぎょええええええっ、ぱーと2ですぅ。にしても…、御値段以上に…、は無いのね…。景色を含めて、ここに泊まって良かったぁ~、の感情は生まれてこない…。マジでぼったくられた感満載…。この辺り、ライバルが少ないからか、料金高めです。(ビジホより、海の幸山の幸付きの高額観光ホテルが多い。)でね、トイレ&バスはショックでした…。大村のホテルより更にコンパクトで、スケキヨパート2バージョンアップ版です。もぅ…、びっくりで…。福岡だと、この部屋なら4000円程度ですよ……。極小の水回りは、写す価値無しと判断しました…。……、ユニットバスの隅々が、黒くてさ…。濡らしたタオルで擦ると、それがとれるの……………。………、ぱーと3っす。で、やっぱこの景観を持ってると、強気だよねぇ…。で、位置関係をもう一度…、こんな感じです。して、今夜の食い倒れ計画は…。島原城登城口前に有る“姫松屋”に行きます。今、16時…。雨も上がってきたぞ…。矢印は、熊本県荒尾・あらお市か、福岡県大牟田・おおむた市辺りだと思います。16時半…。ありゃ、また降り始めた…、ん~、どうしよう…。夕方のラッシュ前に店に入りたい…。と言うことで、白クロ号に傘を取りに行きました。明日は、島原名物“具雑煮・ぐぞうに”の話です。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2023年06月18日
目が覚めました。でも、いつもの眩しさはありません。時計を見たら05:47です。2時間くらいしか寝てないね。既に夜は明けてますが、外が暗い…。で、引き戸を開けると…、どんよリっ…。外を見ると…、雨は降ってません。1度は降ったのかな……、でも地面は乾いてるっぽい。運動場の真砂土・まさつちを見ると白い…。木々の下は濡れてる感じだけど。取り敢えず、最終の荷造りは済ませました。06:10です。ココのホテル、駐車場には天蓋がありません。せめて天蓋付の車寄せみたいな物でも有れば良いのだけど……。そこで、最終最後の身の回りの物以外を、車に積むことにします。濡れながら、搬出積み込みはしたくないからね…。07:15現在の天気図(雨雲図)だけど、青ラインが近づいている雨雲です。これが後15分内に降る予報ですが、これより赤ラインの太めのラインが気に成ります。青いのは直ぐにやむか、降らずに通過すると思います。でも、赤は本格的に降りますね。これ…、ヤバイ降り方するかも…。で、露天の車寄せで荷物を詰め込み、雨にはあわずに部屋で“ぐでぇ~”の続きです。上着脱いで、ジーンズ脱いで、パンイチで二度寝しました。一応、目覚ましはかけてましたが、9時には目覚めました。TVは丁度ローカルな天気が…、待つけど、見たい地方にはなりません……。して、外は…、降ってませんねぇ…。地面も濡れてない…。と言うか、乾きはじめた感じ。でね、人が駆け足始めた…。と、降り始めましたねぇ…。9時半前…。ちょっと早いけど、もう出よう…。3日間お世話になりました、とフロントに告げチェックアウトしました。今から島原方向に南下するんだけど、途中のトイレ休憩の場所をプランBに加えます。新しくなった、JR諫早・いさはや駅です。で、朝の渋滞の名残の中、大村を後にしました。昨日のスタバの横を過ぎ、大村市街地から直ぐに山間部へと入ります。新しくなった諫早駅も、古い諫早駅も、陸路では初めてです。国鉄時代や、JRになって鉄路での利用はありますが、何れにしろ新駅は初めてです。で、ゴリラ君の仰せの通りに運転しておりました。市街地に入ったので、近づいたなと判ります。じっさい、線路も左に見えてます。やがて、建物で見え隠れし始めます。目的地はそろそろかな、と思ったら…。『目的地周辺です、ルート案内を終わります。』といきなり突き放されます…。ソレが、これです。うぉぉぉい、ココは橋(陸橋)の上じゃぁ、どうせぇっちゅうん…。この車、ジャンプはせんぞぉ。因みに、15mくらい上空に居て右にそれらしき建物(駅)は見えてます。でもぉ…、道はソコとは離れて直線なんですぅ…。カーナビあるあるの突き放し案内…。あっちゃあ~。どうしよう。取り敢えず、次に右折できる所で右折して、地面を戻ろう…。で、うろうろして…、駅前の、交差点に辿り着きました。あ゛~、滅茶苦茶焦った…。駅舎を左に見て、立駐を目指します。この頃、雨は本格的に降り始めてました…。ちなみに、駅前にコインパーは沢山ありますが、見える限り露天です。雨に濡れたく無かったら、ココの立駐がお勧めかな…。空きスペース表示に案内され、4階まで来ました。で、地上に降りて…、先ずトイレ…。で、JRとバスセンターも一緒になった、総合交通ビルのようです。ちょっとだけウロウロ…、ホテルやレストランもありますねぇ…。で、ココにはスタバもあったはず…。でも、見つけられない…。ん?ひょっとして…、撤退したん?(でも、未だにスタバアプリではココの店有ります、国道57号沿いは消えたけど。)時間があればもっとゆっくり探すのだけど……。駐車場代をトイレのためだけに払うのは馬鹿げてる。10:03に入れてるから、そろそろ30分だよ。場内のスロープを下ってます。先程ナビに見捨てられたのは、あの橋です。ん~、あの位置からココへは、シャキン・シャキン・シャキぃぃぃぃンとトランスポートしないと来れないね…。で、後5分で…、30分超えてました…。って…、ここ始めは1時間じゃ無かったっけ……。んんんんん、ま、2度目は無いと思うから別に良いけど……。白クロ号は、降ったり止んだりの中、島原方向へと進んでいます。でさ、以前は国道57沿いの『総合運動公園』にスタバがあったと思うのだけど、今回来てみたら情報がなくなってる。採算を考えて、撤退したのかな……。先程から、激しく降ったり急に降らなくなったりを繰り返しています。そんな降雨帯の端のスレスレを、白クロ号は南下し続けて“小浜・おばま”方向へ爆進中。窓チョイ開けとエアコンで、車内はくりぃぃぃぃんっす。ちなみにですが、今、目指している島原半島は時計盤で言うと10~11時位の位置で半島が始まっています。で、第一目標は9時48分くらいの位置の、愛の或る場所なんです。そ、あいのあるばしょ、です。謎ぉぉぉぉぉぉ、…。つづく。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2023年06月14日
2日目の朝だよ。相変わらず、隙間から差し込む陽光で目が覚めました。ん~、次回来る時は隙間埋めの黒布を持参しよう…。でも、2度とココは来ないけど…。(ホームページと大違いなので失望した、ホテルの方達はいい人達なんだけどね…。)でね、今朝は9時に目が覚めました。寝るのはいつも通り3時くらいだけど…、6時間も爆睡したのは昨日の1時間の歩行の所為かもしれない…。マジで、疲れたもん…。炎天下、帰りは夕日に炙られ、ホントにキツかった…。この建て付けは、どうにかならないのだろうか……。DIY屋で隙間テープを買ってくるだけなのに……。ちなみにですが、上の写真のプロパティは09:18です。今日も良い天気だけど…、これ、今夕には崩れます。あ、でも…、天気図見ると、明日朝まで保ちそうだけどね…。ゴソゴソ出発準備を始めます。今朝は、朝飯抜きっす。だって、今から美味しい物を食べに行くんだもぉぉぉぉん。取り敢えず余所行きして、下に降りてきました。行く店は、11時からなので丁度イイ感じの時間です。イグニッション前の全走行距離です。外気は…、28度、室内は37度です。ええ、朝日が当たってます。では、イグニッション。福岡を出て、色々走って…、184.6km走ってます。して、ホテルを左に出ました。昨夕、30分歩いたのに車では2~3分くらいかな……。矢印は“パールちゃん”です。白クロ号は、ココを右折し国道34号を東彼杵・ひがしそのぎ方向を目指します。ダラダラと続く1車線の国道です。15日午後にココを通った時、確認しましたが…、後でココに来ます。ココではある珍しい物が頂けるんです。詳しくは、あ・と・でっ…。国道34号を北上し続け…、段々と建物が少なくなります。更に…、見通しが効き始めると…。いきなり…、海です。大村湾の東彼杵です。この辺りから、また山になります。と言うのも、来る時に葛折りだったあの坂道の入口部分です。左は海…、右はそびえ立つ山…、と言った感じの道を進むと…。目的地が見えました。始めて来るのだけど、15日に前を通った時確認してます。この場所、丁度、峠道の入口・嬉野方向から来ると山を下って海の入口辺りです。そ、今日のブレックファーストは…、お寿司やさんです。そそ、お寿司やさんで昼ランチをするにょ…。でも、寿司は喰わないよ。と、謎の言葉を残して、明日へ続くぅ…。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2023年06月09日
長崎空港のスタバで、記録上初長崎上陸という事になり、見事スタンプゲットしました…。長崎には幾度と来てて、その都度スタバには行ってましたし、初なんかじゃ無いんだけど…。スタバのスタンプ記録では初お目見えです。で、不思議なルートの駐車場を無料で出ることが出来ました。その時の景色がコレです。この空港、天気が良い時は凄く良い空港だけど、風雨が激しいととんでもない空港になりそう…。防波堤、低くないっすか?スマの運転席の高さで、コレだけ海が見えるって、かなり低いよ。そんな海を横目で見つつ、一方通行を時計盤の7時方向へ進みます。正面に、管制塔が見えてます…。管制塔の下を、右にカーブしつつ左折すると…、連絡橋です。このロケーションは素敵だと思います。右に見える島は、ホテルの部屋から正面に見えている“臼島・うすじま”ですね。ちょっとだけ、渋滞に揉まれつつ…、3:58にホテルに戻りました。本日走行距離は69.8kmでした。無事、駐車場確保です。このホテル無料駐車場が、表(ここ)と裏(小学校の正門側)と別に少し離れた場所にあります。裏は未だ良いけど、離れた所はちょっとね…。特に、18日“今は16日の夕方”の朝はこの表から出発したい…。雨になりそうだし、濡れずに荷物も積みたいし…。少し早く部屋に戻ったのは、駐車場の確保と綺麗な夕日を……、ダメだこりゃ…。モヤッと霞んでる。おのれ●●平、アノやろう、体育館裏に呼び出してボコりたい…。ホント、迷惑…。でね、あの国、食料難で公園の緑地を畑に変えているらしい…。都市部からどんどん木や緑が消えているって…。バカだよ…、他所の国侵略することなんか考えないで、自国民のことを考えろよ…。いつかも言ったけど、あの国の砂漠化が地球を滅亡させるよ…。核とか、温暖化じゃ無く、あの国の政策が地球を滅ぼすと思う。人民軍を使って植林しろよ……。砂漠化が進むと、穀物も実らないからね…。カメラ構えて、暫く待つけど、天気の変化じゃ無くて大気汚染だから、モヤは晴れない…。17時です。車を置いて、メシ喰いに出る。でね、ホテルのホムペに有った店が、今日も開いてないから何故なのかフロントで聞きました。………、諸事情があって今は閉めてる、らしいっす…。つまり…、潰れたにょね…。ん~、だったら、ホムペから削除してよ……。ホテルで、最初の一杯サービスチケットを渡すって書いてるじゃん…。嘘つき………。で、クソ暑い中、トボトボと歩き始めます。で、ありゃ?廃墟だわ………。もう一件、和食店があるのだけど…、明かりすら点いてない…。ぐるぐるあぁす上では、幾つか飲食店が有るのですが……。ん~、なんか、ヤバイ予感がするぅ…。引き返そうかなぁ…。んんんんん…、最悪ホテル近くのスーパーがあるし、もう少し進んでみよう…。でね、角寿司・かくずし(大村名物の押し寿司)食べたいと思ってたけど…。この寿司屋17時過ぎなのに、明かりすら点いてない…。人の気配も無い…。時々車は通るから、人類は居るのだと思う…。でも、ちょっとゴーストタウンかも……。とうとう、国道34号まで来てしまいました…。途中、店は有るけど何処も人の気配が無いです。夕方5時を過ぎれば、普通は開店準備ぐらいしてるっしょ…。右矢印に、711があります。(昨日の店とは違います)その交差点を渡ります。渡ると左に全国チェーンの寿司屋が…。あの“ナマズ壁”の所です。※“なまこ壁”の間違いです。(後日訂正)で、初めて見るところに入ります。パールちゃん、と言うちゃんぽん屋さんですね。長崎と言えば、皿うどん(パリパリの餡かけ焼そば)とチャンポンです。チャンポンセットを所望…。(明日ゴージャスにするので、今日は質素に…。)チケットの時刻は17:23ですが、写真のプロパティ(ネットタイム)では17:28でした。つまりホテルからここまで30分歩いてる……。ゲゲゲッ2~3kmも歩いたの………。あっちゃあ~。また膝に来るぞ……。(でも札幌みたいに路面は荒れてない)そんな事を考えつつ、店内をぼぉぉぉぉぉぉっと…。あ、ココで吉例テーブル探検。矢印は、洋胡椒です。ココは麺類屋のマストアイテム、割り箸です。爪楊枝があって、ラー油に酢醤油に、ソースです。九州では、ちゃんぽんの野菜部分にソースをかけます。あたしゃ、塩分コントロールでほぼかけなくなりましたけど…。昔は、ちゃんぽんと言えば焦げ茶色のスープでした。お冷やは、ピッチャーからのセルフ…。ソレが、ぬるかった……。先客2人もまだ食べてません…。ボーッとしてると、ちゃんぽんセットが届きました。そっか…、コレか…。980円だものね……。小ご飯と、餃子が3つ、野菜が少な目のちゃんぽんです。無敵の95%と共に…、約15分で完食…。スープが温くてさ…、パクパクいけちゃう…。長崎・大村、2泊目の晩飯…。こんな筈じゃ無かった……。外に出ると、日も陰り始めました…。矢印は、緑がモスで赤が王将、そしてオレンジが吉牛とびっくりドンキー…、ココまで来てわざわざ食べる気はせんかったよ…。はぁぁぁぁぁ…、また30分歩くのか……。因みに、流しのタクシーを見掛けない…。見つけても、手は上げないけど…。夕日を背に、トボトボ歩いてます。来る時見掛けた食べ物屋も、18時過ぎなのに人の気配無し…。この町、終わってるの?????来る方向を間違ったのだろうか…。18:30、部屋に戻りました。しかし、行って来いで1時間…。信じられない…。そもそも、ホテルの周りに食べ物屋がないというのが……。ホテルの横に、焼き肉屋があったけど“ぐるぐる”では17時からだった…。で、行ったら開いてない……。向かいのホテル提携店は廃墟だし…。夕日は“あの国の64分け”のせいで、見られそうに無いし…。なんかさ、今回の西九州リベンジ旅は、とんでもない遺恨を残しそう…。さて、本日の総括です。今日はこんな感じでした。“車”が大村湾の上を走ってますけど、白クロ号は海上を走れません、悪しからず。それに、行きも帰りも長崎道利用です。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2023年06月08日
旨い温泉豆腐を堪能致しました。また来ようと思います。で、帰ろうとしてトゥミのボディバックをたすき掛けした時…。なにかが飛びました…。あっちゃあ~。ベルトの留め具が壊れたよ。ここ、前も修理したんだけどね…。ベルト金具のココを留めている金具が無くなってる。豆腐やさんの駐車場で、スマホをコチョコチョ。うん、近くにあるね。と言うことで、嬉野の34号線沿いにDIYの店を見つけました。写真のように“Eリング”と言うのがあれば、即修理完了です。でもね…、ホントに欲しいのは、3.8mmです。これ、4mmで少しデカイ…。3.8mmだったらパチンっと入るのだけど、4mmはパチとしか入らない…。でも、家に帰れば3.8mmはあるので…。取り敢えず、付け刃だけど…。コレで応急処置します。あ、序でに車用3M両面も買いました。早速、ホームセンターの駐車場で修理です。ベルト金具を元通りに挿しといて…、Eリングを差し込みます。でも、指の力では完全には入りません。そこで、常備してるガーバー登場。シャキーンとプライヤーを出し挟み込めば…、修理完了。これで、ハードな使い方じゃ無きゃ大丈夫っす。帰ってから3.8mmを挿します。じゃ、大村に戻るよ。約1時間押している(遅れている)ので、高速をカッ飛ばします。ETCを抜けると直ぐに左旋回。本線合流して、トンネルを3つ連続で抜けると、そこは東彼杵・ひがしそのぎ上空です。凄く高い位置を高架橋で走っています。海がキラキラしてて綺麗。大村湾PAという、景色が素晴らしいパーキングエリアがあるのですけど…。ガン無視して先を急ぎます。大村ICで降りて、市街地を在る所へ向かいます。この交差点を渡れば、そこはもうすぐですぅ。ほらっ、開けた。見渡す限り…、空と海…。今は良い天気だけど、荒天の時はこの道怖いだろうね…。余り酷いと、封鎖されると思うけど…。で、向かっているのは…、長崎空港です。矢印はホテルの部屋から見えていた管制塔です。でね、駐車場は右にあるけど…、入口が無い…。ターミナルビルの前を過ぎ…、あれぇ…、もう帰り道だよ……。ん?入口を見過ごしたんかなぁ……。(路面の文字も読めない、ビジターには不親切。)と思ったら有りました。なんか、変なの……。時計で言うと、7時くらいから空港に着いてて、右回りで10・11・12(ココがターミナルビルとして)1・2・3と過ぎて、やっと4時くらいの位置から駐車場に入ります。わざわざ、一度ターミナル前を過ぎるのが意味不明…。右回りの一方通行です。離発着混雑時は車で混むだろうに…。オレだったら8時で入れて6時で出す設計にするけどな…。なんか、変なの……………………。駐車場入口渋滞、大変じゃない?取り敢えず、貨物ターミナルビル近くに空きを見つけました。この位置、ターミナルまで近いです。横断歩道を渡り…、ターミナルビルへ…、ビル入って直ぐ左前の階段で、2階の…、スタバへ。あはははははは、そーだよ、来店スタンプ集めだよ。本日、初長崎県、そして長崎空港店をゲットしました。(2020年4月佐世保店の時は、まだスタンプ制度が始まってなかった。)はい…、じゃ帰るよ。そぉだよ、別にココには用は無いもん。外に出て、ぐるぐるあぁすの画面をコピー…、記録用にキャプチャしましたとさっ。さ、急ぎます。未だ駐車場代は無料の筈です。さささ、急ぎますぅ……。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2023年06月07日
西九州リベンジ旅、1日目の朝です。で、ご機嫌麗しくないです。何でかと言うと…、部屋が明る過ぎ……。ん~、2時間半くらいしかねてない…。今、6時チョイ過ぎです…。ガァ~っ、引き戸じゃ無くて遮光カーテンにしてくれぇ…。それか…、もっと建て付けをよくしろよぉ…。隙間有り過ぎだろ。はぁぁぁぁっ、もぅダメ…、目が冴えちゃって……。朝の景色を、ぼぉぉぉぉぉぉっ…。ん~っ、眠くない…。お昼過ぎると頭痛が来るから、寝とかなきゃダメだって……。………、じぇんじぇん眠くない…。完全に起きちゃってるね…。ところで、今日明日は良い天気のようです。さすが、晴れ男っす。ただ、明後日は崩れそうだけど、宿を出るまでは降らないです。多分…………。ええ、晴れ男ですから……。朝靄って感じの空です。空港方向の海も、モワッとしてる。窓ガラスを開けて、新鮮な空気を腹一杯…。少し、海の臭いがします。山奥に住んでると、森の匂いとはまた違う匂いです。でね、窓は少ししか開きません。ホントはさ、下矢印のボタンを押せばもう少しあくはずなんだけど、上部のワイヤーでこれ以上あかなくしています。もう少し開くと、イイけどね…。新鮮な空気を深呼吸で味わってると、更に頭が冴えてきました…。こりゃ、二度寝は無理だね…。すると、猛烈に腹が減ってきました。自衛策として、人混みは回避です。だからホテルの無料ビュッフェには行きません…。と言う事で、711で買って来てた物を…、頂きます。して、テレビを久々に見ます。長崎は晴れ雲になってますねぇ…。あ、でも、今日の活動範囲は長崎は午後です。午前中は大村には居ません。で、どこに行くかというと…、お隣の、嬉野に戻ります。何度もカキコしますが、嬉野にはビジネスホテルがありません。2食付きの温泉宿ばかりです。当然1泊15000円はします。豪華な食事と立派なお風呂もイイけど、今回は好きな物を食べたい。と言う事で、隣町(距離間は片道30km)の大村にビジホを取ったのです。安めの温泉宿で3泊3万かけるより、その半額で飯代にウエイトを置きたい。して、メインのムフフは大村名物だし…。95%と共にご馳走様。今、8時半を回りました。小学生は、体育祭の練習みたいです。昨日の午後も盛んにやってました。熱中症、気を付けてね…。さて、嬉野に向けて出発です。ホテル正面は日陰で少し寒く感じます。今、10時チョイ前…。昨日は気にしなかったけど…、昨日だけで115km走ったんだね。ホテルを出て、大村インターから長崎道を上ってます。大村の市街地を抜けると、防音壁が無くなり…、凄く見晴らしが良くなります。上り坂じゃ無きゃ、6速100km/hで静にクルージングです。メルセデスの600ccターボエンジン、いいエンジンだと思います。日本車の660cc軽で100km/hで走ると、かなり五月蠅いと思います。あ、代車の軽しか乗ったこと無いけど…。どの軽も、80km/H過ぎると音ばかりで走りは悪くなる。踏んでも加速せんし……。そもそも、軽でオートマに無理が在ると思うけど…。非力なパワー車は、マニュアルで細かく繋いだ方が走りが良くなると思うけど……。日本車の軽は4~50km/H走行をターゲットにしてるから、高速走行なんてあんま考えてないのかもね。大村湾を左に見て…、白クロ号は快調に走ります。静ぁ~、100km/H・6速・2000RPMくらいです。長いトンネルを2つ(2600mと2000m)、短いトンネルを1つ(700m)、計3つのトンネルを連続して超えると嬉野インターです。料金所を左に出て…、嬉野市街地方向へ…、あの、青い道路標識の交差点を右折すると、嬉野温泉街の佐賀市寄りの入口です。で、お昼前にお茶屋さんに行きます。そそ、お茶っ葉を買うのだ。それも、抹茶だよ。そ、自分で抹茶を点てます。あ、流派なんて無視、ステンレスの薬缶でガスで湯湧かして、100均の茶碗でちゃんとした茶筅を使えば、それなりに抹茶は頂けます。(偉い人が言うには、南部あじろ釜の湯じゃ無いとイイお茶にならないらしいよ…。)あたしゃ、公設のホールに勤務してたから、茶道のための道具のメンテナンスも“させられて”ました。各流派の方の、苦情承り係もやってました。そがん文句あるなら、自宅で教室すればイイやん、って思うんだけどね。公設ってさ、みんなに平等だから、1つの流派のために道具揃えなんか何もしやしないよ。それに、公設施設はサークル活動のための物だから、お月謝頂く教室はダメでしょ……。抜け道があって、会費の徴収はイイとなってる。ヤッすい料金で施設を使ってて、数千円の会費って…、どうよ…。と、思ってても口には出せない…。あははは…。大人だからね……。偉いおばちゃん達の文句を聞くのも、仕事のうちなんだろうね。で、お目当ての場所に着きました。で、がーん…。やって無い、閉まってて気配が無い…。ショックで写真を撮り忘れてる。因みに矢印は、2020年4月に連泊したホテル華翠苑です。あの時、行っときゃ良かった……。ホテルのベランダから、見えてたんだよね。あの時は、営業してたけど、ホテル内の売店で買っちゃった…。…………。仕方なく国道34号に戻ります。道路沿いに駐車場がある、駐め易い所を数店回ったけど…。高いよ。おれ、ただ抹茶が飲みたいだけなのに、そんなに高いの飲んだら下品な口が腫れちゃうよ…。………、地元スーパーのにするよ…。地元には、八女茶の旨いのがあるからね。で、アッと思ったらもうすぐ12時…。ヤバっ…。慌てて、本日の第1グルメポイントに来たけど…。12時過ぎは、満車だよぉ。第2駐車場も満タンだった…。アソコが閉まってなきゃ、今頃は…………。しかし…、平日だからと舐めてた…。…………、プランB…、ピーク過ぎるまでステイっす。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2023年06月05日
コンビニから、汗だくで戻って来ました。あ゛~、服脱ぎてぇ…。早く楽な格好したい。部屋に戻って、ベッドでゆったり。窓の外を見ながら、上着脱いで、靴脱いで…。あ、靴下も脱いじゃお…。ん………、ジーンズも…。はぁあぁあぁっ楽ちん…。あはははは、もうこう成ったら元にはなかなか戻らないよ…。今更、靴なんて履けるかぁ…。出来ればパンイチがいいけど…、それはちょっとかな…。あ、ところで、窓ガラスの“点”気に成るよね。うん、なるなる…。あの点はね…、こーゆーのでした。これってさ、ど真ん中に貼らなくてイイじゃん。景観損ねるし、邪魔だよね…。なんか、腹立つぅ……。貼るなら開閉の取っ手の横くらいにしろよぉ…。で、711で買って来た…、スタバの新商品で…、まったり。これ、スタバ(4月発売?)の新商品でストロベリー風味の珈琲ラテです。で、リピ無し…。珈琲と苺風味は合わないと思います。17時40分…。なんかさ、雲が多いね。撮りたい写真が撮れそうに無いけど…。もぉぉぉぉぉ、もう少し雲が無くなってくれないと…。この感じは…、良い夕日が撮れそうだけど、太陽ごと撮るのは無理かな…。海面はキラキラしててイイ感じなんだけどね。段々赤味を増してきてイイけど…、雲が多すぎ…。正面の島は“臼島”と言います。お社は建ってますが、無人島です。と言うぐるぐるあぁすの受け売りでつ。この島の陰影も、イイ感じに赤くなってきました。腹も減ってきたけど…、夕日が気に成ります。で、そろそろ携帯では限界ですね。もう、金網を誤魔化しきれません。暗くなると、自動で絞りが開きます。当然、見えている物全てが写りやすくなります。明るいうちは、手前のものは気にならないのですが、全景が暗くなるとどうしても見えてしまいます。と言うことで、愛機のEOS登場。上の写真と同じものを、一眼で取るとこう成ります。どう?“コンデジ”では出来ない芸当でしょ。コンデジはコンデジの良さがあるけど、やっぱ一眼には叶わないよ。望遠のピントの合わせ方で、手前の邪魔者は消せます。更に寄ります。上と同じアングルですが、寄ると一層赤味が増して見えます。更に、今度は引いてみました。絞りをオートにしているので、赤味が消えます。同じ時間、ほぼ30秒以内なのに、こんなに表情が変わります。コンデジでは、こんな撮影ナカナカできないと思います。お手軽でイイけど、撮影のバリエーションが少ないです。では、今からマニュアル撮影で…、もっと夕暮れ…、同じ時間で街を入れると…、こんな感じに…。日の入りを…、絞りを開いて取りました。下の二枚は、スマホです。西海・さいかい市方向の山の稜線に日が入ります。日が沈んで、夜の帳です。肉眼では、こんなに明るくありません。スマホを窓ガラスに押し付けて、手振れを起こさないように取りました。で、見ていた方向は…、ココから、こんな感じに…、撮りました。でね、もう今からどこにも行かない…。ホントは、大村の角寿司を食べようと思ってたけど…。パンイチだし、もぅ動きたくない…。711ディナーで我慢するぅ…。本日のまとめです。-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-こうなりましたぁ…。さて明日は……………。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2023年06月04日
でね、5月になって大慌て…。どゆ事かと言うと…、ゴリラナビのリンクアプリとして“ここいこ”と言うのがあります。いえ、ありました……。スマホ用のナビアプリなんですけど、画面上で行き先を探して、これは店名や電話番号、観光地リストなどから検索できます。ヤフーデータとリンクもしてます。で、ピンポイントで探した物を40件スマホ内に登録できます。出発の段階で、それを呼び起こしゴリラにデーターを飛ばす事でそこの位置データーがナビデーターとして登録されるという便利アプリなのですが……。ええ、エンジンかけっぱなしで車内でコチョコチョしなくて済みます。すっげぇ便利で楽ちんでした。実際、ゴリラ内にはデーターがほぼ有りません。して、4月の頭くらいに“ここいこ”のサポートが終了します、と言うメールが来てました。サポート終了するとなると、ゴリラを頑張って使う理由が無くなるなぁ……、くらいに思ってました。そして5月……、全ての機能が使えなくなりました。はい…、アプリが起ち上がらない…。サポート終了というのは、不具合修正とかバージョンアップをしないと言う事じゃ無いの???使えなくするって、どゆ事よ……。そもそもが無料アプリだから、大声で文句は言えんけど……。それにしても、使えなくするって酷いなぁ……。そこから大慌てです。今回のツアーで行く予定先を全て、ゴリラに覚えさせないとイケ無くなります…。だって行った事があると言うか、その場所を知っているのは昨日の話の“ぎゅう丸”と明後日くらいに登場する“あの場所”くらいです。あとは全て、感覚的に“あの辺”位しか解りません。でさ、ナビとリンクする地図アプリを探しました。これ、グーグル地図とリンクしてて、その位置データーを“マップコード”と言う物に変換してくれる物です。“NaviCon”と言うアプリですけど、このアプリをぐるぐると紐付けしておけば…、この8~10桁のマップコードにしてくれます。あ、勿論、ナビがこの機能を持っている事が必須ですが。日本製のナビなら間違い無くついている機能だと思いますが……。今回、急遽ですがとても役立ちました…。ある日のあの地点以外は……。(←この話は何れ)して、復活の呪文を打ち込んだあと出発です。でさ、いきなりの海岸線なんだけど、その間写真を撮る余裕などありません。クネクネとワインディングと加減速の連続。右腕はステアリングに、左手はシフトに、450の場合パワーバンドが狭くて頻繁にシフトアップダウンをしないと快適に走ってくれません。勿論、ソフタッチというハードなオートマ機能もありますが……。あれ…、好きくない。赤べこみたいに頭揺れるしぃ……。海岸線を快走する白クロ号…。青空に白い雲…、キラキラと輝く海…。では無く、PM2.5でもヤッとした中走ってます。他所の国を侵略する事考えるより、自国の環境対策をちゃんとしろよ…。アイツ、でぇッ嫌ぇ。今の若者は、コレが青空だと思っているのかもしれない…。これ、全然違うからね。ホントはホントに青いからね。国道34号をダラダラと走り続けてると、途中から2車線になります。でね、この地方の対向車線より(中央より)は、いきなり右折車線になります。うん…、思い出したよ。走ってると、中央車線寄りがガラ空きなんだよね。何でかと言うと、交差点では右折車線だから……。そ、滅茶苦茶長い右折車線があるにょ。幅員が無い所に無理矢理車線を作ってるから。中央寄りの車線が、あんなに長い右折車線だとは思わないよ。いきなり、対向車の右折車線が目の前にあるんだぜ……。福岡だと、そーゆーとこはお互いの対向車線だけが右折車線になる。基本、片側1車線なんだけど広めなので停止車も躱しやすい。で、このへん、事故多発地帯注意とズッとナビが喋ってる。ま……。土地柄というのはいろいろあるけれど、山口のオレンジガードレールと同じくらい違和感を感じる道路です。郊外から道幅が広くなると市街地です。ココをナビ通りに左折します。すると、銀杏並木です。ここ、秋は臭いだろうね……。あはははは…。旧長崎街道を横切り、左折から2kmくらいで着きました。今日から3泊するのは…、大村セントラルホテルです。駅近くだから便利だろうと思ってここにしたんだけど………。一先ずチェックインを済ませます。2001号室。10階の1号室です。で、長崎独自のクーポン券が発行されました。私専用のクーポン券で6000円(赤矢)分です。これ、私以外は使えません…。お茶は、ウエルカムドリンクだそうです。1泊でも1つ、100泊でも1つだそーです。ところで、頂いたクーポン券は金輪際使いません。何故なら、未来に残す借金だからです。国が国民に還元している体ですが、ちゃいますよ、将来の税金の前貸しですよ。日本は国家を税金で賄ってますから、モナコやアラブ諸国のような国民サービスは鐚一文ありません。結局、先で子や孫の所得から引かれるのです。そ、今、お気楽に使ってるクーポン券は、未来の増税なのです。一時のやったぁ~儲けたぁ感は、未来に残す遺恨です。真の活性化に協力するのなら、現金を使おうよ。旅行できるくらいなら、それくらいの経済的余裕はあるでしょ。一部の業者のためのクーポンなんか、俺は使わない。だって、観光地の道ばたのお店てせ使えたりはしないでしょ。特定の業者のために使うクーポンなんて、法の下の平等は何処に行った……。みんな、目を覚ませっ…。さて、ルームキーを…、壁に挿すと部屋の明かりが点きました。(実はこのあと、割り箸とチェンジします。)ドアのウラの避難経路を確認。おっけぇ……。して、最初の景色です。狭っ…。扉を背に撮ってます。引きのカメラで入り切れないくらい近いので、広角にしてます。1歩前に進みます。うわ……。久々の狭さ……。身を細くして左の扉を…、……、激狭……。こりゃ、肩まで浸かると…、“スケキヨ”スタイルだね。(意味は“犬神家の一族”を参照すべし)トイレは一応、ホンマもんのウォシュレットでした。多機能無しでしたけど…。間違い無くTOTOの古いウォシュレットです。しかし…、これで、あの御値段は…、高く無いか……。場所が良いから強気なんだろうか……。ホテルが乱立してる福岡なら5Kは超えないレベルです。はぁぁぁぁぁっ。“薄野のウイング”が懐かしい…。あの御値段であの部屋は、マジで良かった……。さて、オーダーした景観は…。どっかな???実は、楽天でポチったあと、ホテルへ電話して直接交渉しました。海が見える高層階をお願いしたい。勿論、差額は当日お支払いします。…、と。(因みに、差額は発生しませんでした。)よしよし、なかなかの景観です。お隣は、小学校なので視界を邪魔する高い建物はありません。この点はココを選んで正解でした…。この景色…、イイねぇ。でもさ…、私の撮影テクで誤魔化してるけど…、ほら、実際ガラスは金網入り………。なんかさ…、おれ、ニワトリなん???これは、致し方ない事だと思うけど…。海沿いで、高層階なら風圧はかなり強い時があるのだと思う…。特に台風襲来時は恐ろしいくらいの風が吹き付けると思う…。そう言った意味の、風圧対策ガラスだと思うけど…。もう少し、メッシュは大き目にならなかったのだろうか…。ま、かなり昔の建築基準の適合ガラスなんだろうね…。でも、遠くを見てる時は、そんなに気にはなりません。青矢印は、長崎空港への連絡橋です。赤矢印は、海上自衛隊のヘリコです。ここには大村基地があります。さらに、十数分後…、青矢は長崎空港の管制塔で、赤矢は自衛隊のヘリコです。上の写真(横長)のヘリはシルエット的にはSH-60かな…。下の写真(縦長)のヘリは小型でシュッとしてる感じだから、練習機のTH-135かも知れない。そして更に数分後…、こっちはSH-60かな。ん~、Canonロングレンズ持ってきてるけど、未だバッグから出してない…。と言うか、未だ下の車内…。今、15時です。なんか部屋に落ち着いちゃってた…。さて、今日から3ッ日間、ココを拠点として色々と……、ムフフ……。食い倒れルぞぉ…。その前に、なんか飲物でも買い出しに行くよ…。エレベーター内に気に成る情報があったからね…。ホテル内に飲食場所ありません。無料朝食用の会議室(さくらホール)はありますが……。(無料朝食の06:30~09時までは、私の生活スタイルではありません。)して、一番近くのコンビニは…、711は2ブロック先……。(実際は、もっと路地を越えた随分先でした。)……、なんかさ…、ココ…、全然便利じゃ無いじゃん…。てもね、上の地図には無いけれど“青丸”の位置に大きなスーパーマーケットがありました。夕方何時まで開いてるか解らないけど、遅い時間じゃ無かったらココ良いかも。なんて事を思いながら振り返ってみました。しかし…、クソ暑いっ…。_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/
2023年06月03日
全591件 (591件中 1-50件目)