ユウ161のHP

ユウ161のHP

出来事1:入院




1991年5月~6月
「遠足の疲労からか!?小学1年生の児童が倒れて入院」


 →小1の時に入院した。歓迎遠足の次の日だった。原因は急性腎う炎だった。約1ヶ月間の入院だった。







 (1)入院期間中は『塩ぬきの食事』だった。塩気のない料理があれほどまずいとは知らなかった・・・。徳川家康の側室お梶の方が「この世で一番おいしいものは塩だ」と言ったのがいまになってうなずける!(*´~`*)







 (2)当時、病室からは『建設中の福岡ドームが見えていた』 毎日婦長さんから朝食の残したご飯をおにぎりにしてもらいながら、「屋根が開く野球場ができるのよ」と耳タコができるほど聞かされた。でも、優しい婦長さんは好きだた、だって内緒でおにぎりに「ふりかけ」をかけてくれたもん☆☆☆◎(^-^)◎







 (3)朝、足に点滴の針がささった痛みで目が覚め、朝食はもちろん、昼食もぬき、結局夕食しか食べれなかった日があった・・・。入院生活で1番いやな日だった。(-_-;)







 (4)小学校の校長先生が「ニセガンダム」のプラモデルを持ってお見舞いに来た。初めてガンダムというものを知った。






 (5)同じ病棟の小学校高学年の人たちの病室に遊びに行って、完成間近の1000ピースジグゾーパズルを壊してしまった・・・・(ーー:))) それ以来、退院まで1回もその病室には行けなかった。ごめんなさい、お兄ちゃんたち、ありがとう、かばってくれた優しいお姉ちゃん・・・。




© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: