PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
フリーページ
ママイキが終わって・・
気が抜けたと思っていたら
そんなことはなかった
31日の千歳公園でのイベントに
なんと今年の衣装は母の手作りときている
大人のサルサの衣装に真似て
Aちゃんが試作・・うちに3回ほど集まって
手作りに挑んだ
うちは三姉妹だということを忘れていた
三着の手作りはキツイ
あんまり根を詰めてしまい
当日。。めまいと吐き気
とうとう裏地をつけることができなかった
スパンコールの生地・・時間がたつと
肌に食い込む・・三人とも痛がったが
なんとか終わるまできていてくれた
サルサ本番は長女チャコは去年に引き続き の出演・・
恥ずかしがることなく踊ることができた!
次女クウは3歳になり・・恥じらいを知ったらしい
また自由人ときている・・
自分の好んだ場面のみ 体を動かす
まあ練習では始終やる気なしだった
ことに比べれば進歩。。進歩
三女ウーは7時40分のステージ
お疲れかずっと抱っこだった
スタジオアリス並の衣装
頭の飾りをとらなかっただけでも
ヨシとしよう
親子サルサは2分ほど
次はまったり大人のサルサ
よくあんなに腰が動くものかと
そでで関心している間に
エンディングの「勝手にしやがれ」が流れる
子供のみ登場して無事終了
次女のクウが何より喜んだのが
保育園の担任の先生が観にきてくれたこと
先生の前では「ふ~ん。」って態度
でも寝るときまで興奮していた
「保育園にいってらなんて言うかな~。」って
(保育園に馴染んでいることを嬉しくおもえたり・・)
三姉妹はサルサ終了後
100円でぼんぼんつりを没頭
(商店街のお祭りなので相場が安~~い!!)
偽金魚すくいにチャレンジ
(金魚は水槽がないので飼いません!!と心にきめています)
かき氷を満喫
(上二人はブルーハワイとレモンの大人チョイス)
無料でふわふわ風船象で跳ね回り
帰りたくないと泣く三女を
やっと抱えて無事帰宅したのでした
そして、1日はママイキの協賛で
お世話になった 「花伝舎 」さんでの 自然体験
ジャガイモ堀りとブルーベリー摘み
飯綱の気候の中でスクスク育った野菜たち
まさに食育そのものです!
無農薬の安心できるものを
自分の手で摘み取って食べる
ブルーベリーを口にほおばる子供たち
なんとも微笑ましい・・
母は摘み取る手が止まりませんでした
おいしい実を鳥の雛のように
要求する三女の口に入れては
自分でも食べ。。食べ。。
幸せを感じていたからです
そうして宝探しみたいな
じゃがいも堀り・・
やわらかい土は手で掘ることができます
夢中になってたくさんのおいもを探しました
土を通して出会う・・みみずや幼虫・・触ってみたり
土が肥える=おいしい野菜がとれる!
いも堀りの後は
茹で立てのジャガイモを
塩でまるごとかぶりつく
採れたてのモロッコインゲンはマヨネーズ
参加者の野菜嫌いのお子さまも
思わずおいしい!!と叫ぶほど
おいしい空気と素材の味そのものの
おいしい野菜。
自然満喫の1日
そんな素敵な企画をいただいた
花伝舎さんに感謝!