日常生活あれこれ

日常生活あれこれ

PR

プロフィール

ちこ5906

ちこ5906

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

愛地球博 セレファさん
愛.地球博に行こう! はまおであっちゃん。さん

コメント新着

腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
ちこ5906 @ コメントありがとうございます。 セレファさん、こんにちは。 愛地球博…
セレファ @ お久しぶりです 愛地球博依頼大変久しぶりに訪問しました…
きらり510 @ Re:ラ・ティーナ(イタリア料理):岡崎市(09/03) こんにちわです そうですね。 で…
みみ@ 十字式は無責任式です。 一回受けて具合が悪くなって、それを直し…
2007年06月26日
XML
カテゴリ: ランチ(岡崎市)
エルエルタウンの駐車場の敷地内にあり、落ち着いた感じの建物です。

お店に入ると靴を脱ぎます。

最初に名前と人数、掘りごたつか畳か、どちらでもよいのかを○をつけます。

その後案内をしてくれます。私たちは堀ごたつでした。

お昼のメニューは四季弁当(1280円)と禅会席(2100円)しかないです。

予約をすれば夜のメニューにある「湯葉と胡麻豆腐の会席」(2625円)も食べることがで

きます。

四季弁当は3重になっていて、お造りや天ぷら煮物などです。

内容は八寸・造里・茶碗蒸し・小鉢・油物・ごはん・みそ汁です。



ごはんは白いご飯かとたき込みごはん(この日はわかめごはん)を選べます。

おかわりもできます。

禅会席は1品、1品、出てくる感じです。

内容は口取り・吸物・造り・茶碗蒸し・蒸し物・油物・食事・デザートです。

四季弁当を豪華にしたような感じです。

お店は女性にかなり人気があります。

入り口に近い席だったので、待っている人の姿が何組かいました。

11時からやっているようなので、11時半過ぎぐらいにはいったほうがよいと思います。

それか遅くいってもいいと思います。

豊田店はテレビで放映されたようで、もっと混んでいるみたいです。

わたしもまたいってみたいなと思えるお店でした。

禅zen 岡崎南店



定休日 月曜日

TEL 0564-71-6515

四季弁当です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月04日 00時28分39秒
コメントを書く
[ランチ(岡崎市)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: