日常生活あれこれ

日常生活あれこれ

PR

プロフィール

ちこ5906

ちこ5906

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

愛地球博 セレファさん
愛.地球博に行こう! はまおであっちゃん。さん

コメント新着

腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
ちこ5906 @ コメントありがとうございます。 セレファさん、こんにちは。 愛地球博…
セレファ @ お久しぶりです 愛地球博依頼大変久しぶりに訪問しました…
きらり510 @ Re:ラ・ティーナ(イタリア料理):岡崎市(09/03) こんにちわです そうですね。 で…
みみ@ 十字式は無責任式です。 一回受けて具合が悪くなって、それを直し…
2007年09月25日
XML
カテゴリ: 日常生活
昨日の夕方から実家にホームステイが来ています。

ホームステイといっても高校生の甥の学校の関係できていて、29日には帰ってしまうので1週間もいないことになります。

昨日は祝日ということもあり、わたしと小学生の息子で遊びに行きました。
夕方から来ることになっていて、日本食といえばお寿司。

手作りのお寿司でもてなすことになりました。

昨日は姉(甥のお母さん)が仕事のため、母が作り、私もお手伝いをしました。

雨が降ったことなどで、結局きたのは7時過ぎでした。

家に上がってもらってスリッパを用意したのですが、足が大きくてスリッパがはけずそのままということに…。

さっそく食事をすることに。



ウーロン茶を出したのですが、1口も飲まなかったです。

お水がいいということで、お水を出しました。

お吸い物ものまなかったですね。

お寿司は手で食べたのですが、焼き豚ははしを用意したのですが、

甥が使い方を説明しましたが、うまくできず、フォークで食べていました。

来る前にちょっと何かを食べたらしいですが、

緊張していたのか、料理が口に合わなかったのか、おなかがすいていなかったのかよくわからないけど、あまり食べませんでした。

でもやっぱり緊張しますよね。

観光旅行みたいに通訳してくれる人がいるわけじゃないし…。

家族の中で一番しゃべれるのは甥なんだけど、そんなにはしゃべれるわけじゃないしゼスチャーをまじえて甥が何とかコミュニケーションをとっていました。

結局私が話したのは「Nice to meet you」と「See you」だけでした。



DSを彼にみせて「This is DS」などといっていたけど、通じたのかな?


私が見た感じでは緊張しているようで、あまり余裕がない感じでした。

金曜日にはお別れのバーベキューをするそうなので、(ほかのひとたちもいっしょに、うちでやるわけじゃないですが)それには子供と参加するつもりです。

昔はわたしも英会話とか興味があって、英語のメルマガもたくさんとっていたりしたんだけど、

いまはすっかりごぶさた。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月25日 11時02分07秒
コメントを書く
[日常生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: