日常生活あれこれ

日常生活あれこれ

PR

プロフィール

ちこ5906

ちこ5906

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

愛地球博 セレファさん
愛.地球博に行こう! はまおであっちゃん。さん

コメント新着

腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
ちこ5906 @ コメントありがとうございます。 セレファさん、こんにちは。 愛地球博…
セレファ @ お久しぶりです 愛地球博依頼大変久しぶりに訪問しました…
きらり510 @ Re:ラ・ティーナ(イタリア料理):岡崎市(09/03) こんにちわです そうですね。 で…
みみ@ 十字式は無責任式です。 一回受けて具合が悪くなって、それを直し…
2009年03月30日
XML
カテゴリ: お出かけ
3月28日にはとバスにのってきました。
わたしは初めてなのですが、姉やおじいちゃんはたびたび利用しているようです。
わたしたちは実家の家族などを含めて全部で10人の参加です。

メンバーは実家の姉、姉の子ども2人(社会人と今度大学生)、おじいちゃん
、私の2番目の姉とその子ども3人(小学生と今度中学生)、
わたしと私の子ども(今度中学生)

東京への行き方はちょっと複雑ですが、姉とおじいちゃんは前日から新幹線でいって
長男が東京に住んでいるので、そこに宿泊。

わたしは行きは車。義兄とその次男、わたしと私の子ども4人で東京へ。


夜中なのに車は結構多く、サービスエリアも人や車は多かったですが、
渋滞はしていませんでした。

途中で時間調節をして、東京駅でおろしてもらいました。
義兄は参加しないとのこと。

2番目の姉は横浜に住んでいるので電車で来て合流。

はとバスのコースはいろいろあるのですが、
私たちがいったのは『2階バス・東京タワーと浅草・隅田川下り』というコースです。

コースとしては以下のような感じです。

東京駅丸の内南口(9:50発)⇒浅草観音と仲見世(散策)⇒葵丸進(天ぷらの食事)
⇒隅田川下り(浅草~日の出桟橋)⇒東京タワー(展望)⇒東京駅(16:00着)

とにかく人の多いのにびっくりしました。


わたしも桜が満開の頃でちょうどいいなあと思っていたのですが、
そう思って参加した人が多いんでしょうか?

姉も前はこれほど混んでいなかったといっていました。

浅草で人の多さに圧倒され、子どもが迷子になるのではないかとひやひやでした。

浅草の雷門
浅草 雷門



隅田川下りは水上バスにのりました。
川の両側には桜並木があったりする場所もあって、
桜が咲いていたらきれいだったでしょうね。桜は残念ながら1分咲きぐらいかな。
でも、桜は咲いていなかったけど、景色はそれなりに楽しめました。

水上バスから取った写真
0903028sumidagawas8.jpg

東京タワーではエレベーターに乗るのに30分ぐらい待ったでしょうか。
この頃から私は疲れてきて、腰も痛くなってきて…。

みんながお土産を見ていてもわたしはそんな気力もなく座っていました。

まあでも、子どもは2番目の姉の子どもたちと楽しく過ごしていたようなのでよかったです。
また、姉からお誘いがあれば行きたいですが、もう少し体力を受けておかないとね。


東京タワー
0903028towers7.jpg

東京タワーからとった写真
東京タワーからとった写真


帰りは、その後おじいちゃんと私と私の子どもで新幹線で帰りました。
新幹線はもっと混んでいるかなと思ったけど、こだまだったせいかそうでもなかったですね。

2番目の姉たちもそのまま家に帰り、姉たちはもう1泊したようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月30日 09時56分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: