ある障害者の独り言

ある障害者の独り言

PC悪戦苦闘記8


早速ウインドウズをインストールして、元のCドライブのデータをコピーして、取り合えず一件落着。後はビデオ編集関係とライティングソフトをインストールして、一旦ビデオ関係のデータを調べてみる。以前の環境では、デフォルトのままで作業していたので、作業フォルダーを見つけられず一時諦めかけたが、ソフトを立ち上げてダミーのファイルで作業してみて、やっと見つける事が出来た。今度はデータディスクに、設定を変えよう。やるなら作業を再開する前にやっておかないと、以前にも経験したが途中で変えると、リンクが切れて面倒な事になる。
まだ全ての作業が終った訳ではないが、取り合えずデータを失うことなく、復旧出来て良かった。今回に限らずいつも思う事が、バックアップをきちんと取っておけ!なんだが、アクシデントは忘れた頃にやって来る。そして、そんな時に限ってバックアップを取っていないことが多い。
壊れたMBをどうするかだが、CPUもメモリーも生きているので、このまま捨てるには惜しい。最悪ネットオークションで売る事になるのかな。でも自分でまた欲しくなるような気がする。かと言って、もう1台組んだ所で既に1台余っている現状で、はっきり言って無駄だ。どうしたものかな?取あえずは、BIOSの復旧の勉強のための教材だ。ダメ元でBIOSの復旧を試みてみよう。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: