自分勝手に感想文を

自分勝手に感想文を

2008年 1月より



耳をすませば

何回目かわからないほど観ています。しかし今回TVが新しくなったので、また観ることにしました。いままでこの作品についてはジブリ作品の中でもまあ普通って印象だったのですが、今回見直してみて、感想が変わりました。

凄く良いです。
爽やかなラブコメですが、雫ちゃんの一生懸命な姿勢に感動してしまいました。
年を取ったせいか感じ方が変わったんですね。びっくりです。

と言うわけで、お勧めします。


耳をすませば DVD●ジブリグッズプレゼント●

あなたのために

妊娠したとたん、自宅から遠く離れたスーパーで彼氏に置き去りにされた女性の物語です。
夜はスーパーで寝泊まりをし、何とか生活していると、ある晩ついにスーパーで破水してしまい、出産してしまいます。
これを機に一躍有名人となってしまい、ある老夫婦宅にて住み込みで働かせて貰えるようになります。時が経つにつれ生活も安定し、好きな人も出来ます。しかも両思いです。でも自分の立場を引け目に思い彼の想いに答えることが出来ません。
でも最後は勇気を出して彼に気持ちを伝えて、ハッピーエンドです。

スーパーで寝泊まりしてるときが、良かったですね。


あなたのために(期間限定)(DVD) ◆20%OFF!

ジャストマリッジ

ラブコメです。
出会ってすぐに恋してしまい、ホット状態のまま結婚を決めてしまった若いカップル。
しかし奥さんは大富豪の娘、男はラジオDJを目指すまだ交通情報しか出番のない状態。当然奥さん側の両親、兄妹からも大反対。
しかしそれを押し切って式を挙げ、ハネムーンへ旅経ちました。
そこからが問題続出。二人ともお互いのことは好きだけど、私生活の好みが全然違うのです。スポーツ好きの夫と絵画、歴史好きの妻。些細なことが全てケンカの原因になります。
そして成田離婚となってしまいます。(アメリカ映画なので成田じゃないけどね)
そして最後はちゃん謝って、もう一度やり直そうとなります。
気合いの入った男の告白に妻側の両親達も暖かい笑顔に変わります。

ドタバタの部分は素直に笑えます。そしてラストはハッピーエンドです。
お気楽にどうぞ。


 ジャスト・マリッジ 特別編 [初回限定生産] / 洋画



エスケープ・フロム・L.A.

世界のエネルギー供給を制御できる装置を取り返してこいとアメリカ大統領から命令を受けた絶対死なないアウトローのヒーローが主人公です。
最初は断っていたのに、10時間後に死んでしまうウィルスを打たれ、取り返さないと解毒剤をあげないよって言われただけで、任務に就きます。
その後も死を恐れない男っぷりで強引に前に進みながらも、ちょくちょくと自分の死までのCOUNTDOWNタイマーをちらちら見ているのは、不思議な感じです。
生死がかかった任務なのにバスケやサーフィンのシーンがあり、お馬鹿っぷりがなかなかいかしています。
B級作品ですが、一回目はそこそこ楽しめる作品ではないでしょうか。

ハピネット・オンライン

デトロイト・ロック・シティ

KISS大ファンの学生4人が、
「KISSのライブに絶対行くぞ!!チケットもゲットしたぜ!!
しかし母親のKISSなんて悪魔の音楽を聴く事なんて許しません、ましてやライブなんて絶対有り得ない、ってなかんじの激しい妨害をいかいくぐり、ライブを観ることが出来るのか?」っ内容です。

はじめから終わりまでずっとお馬鹿なハイテンションの作品です。
KISSの楽曲にまるで興味が無くても(僕もそう)楽しめる作品です。
でもKISS好きならもっと楽しめるんじゃないでしょうか。
リラックスしながらお気楽に笑いましょう。

これはお勧めですよ。


デトロイト・ロック・シティ(期間限定)(DVD) ◆20%OFF!

シュガー&スパイス 風味絶佳

普通の失恋話ですね。かなり淡々と描かれています。
男は優しいだけよりも優しくてちょっとワルなところが無いとダメなんですね。
今更ですが勉強になりました。

何よりも住所を教えちゃうGSの同僚は一番悪いですよ。あいつのせいで元彼と再会しちゃうんですからね。

ハッピーエンドじゃない上に淡々としていたので、そんなに面白く無かったですね。


シュガー&スパイス 風味絶佳(DVD) ◆20%OFF!

ダイハード4.0

ハリーに続きこちらもちと長めの作品ではありますが、最後まで飽きさせずに観てしまいました。アクション映画好きならば誰でも安心して見られるシリーズではないでしょうか。
僕はアクション映画ならダイハードシリーズが一番好きです。
ブルースウィルスが年取ってしまいアクションはどうなんだろうって思っていましたが、そんな心配は不要でした。
過去のシリーズが好きならば観て損はありません。
そしてどうやったらマクレーン刑事は死ぬんだよって突っ込みを入れましょう。


ダイ・ハード4.0 <特別編/初回生産分限定特典ディスク付き・2枚組>(ダイハード4.0)


ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団

一応シリーズ全部見てるので、今回も見ました。
半分義務化してます。

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団を見終わって思ったのは、話全然終わってないじゃんって事です。
これまでは一応作品ごとにそれなりのエンディングがあったんですけどね。
古い話で恐縮ですが、バックトゥーザヒューチャー2を見終わったときと同じ感想です。
つぎの作品のための繋ぎですね。

意地悪先生の横暴も結果が見え見えだったし、何より魔法学園ってあんなに簡単にルールが変えられるんですね。独裁国家みたい。
学校の横暴に何も文句を言ってこない親ばかりなんでしょうか。

とにかく今回はストーリーがダメダメです。
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団【期間限定出荷】(DVD) ◆20%OFF!

プロジェクトイーグル

ジャッキーチェンの映画は結構観ていますが、この作品も中盤までは田の作品とほぼ同じ内容です。ちょっと違うのは入浴シーンがあったりとプチエロが入っているくらいですね。

ところが、ラストバトルがめちゃくちゃ面白いんですよ。
巨大扇風機を使った実験場での戦い。ラストバトルで一気に高評価に変わりました。

このラストバトルのためたけに、この作品を観ましょう。
そんな感じです。


 プロジェクト・イーグル デジタル・リマスター版 / ジャッキー・チェン

星になった少年

日本で初めて像使いになった少年のお話です。
どうやら実話ベースの作品のようですね。だからなのか盛り上がりに欠ける感じの作品でした。
苦労して像使いになり、日本初のゾウさんショーを行い、頑張っていた矢先の突然の事故死。全て淡々と描かれています。
もうちょっと盛り上げて欲しかったです。


お買得!outlet《新品DVD》星になった少年 スタンダード・エディション

コープスブライド

僕が観たティムバートンの映画の中で一番いいです。
ストーリーそのものが短くまとまっていて、テンポがよく、後味も良かったです。
死者の世界の明るさ、陽気さがとても良かったです。

これはお勧めですよ。


<WHV年末年始大特価キャンペーン 1,500円>[DVDソフト] ティム・バートンのコープスブライド 特別版(期間限定生産)

電車男

電車男の内容については大筋は知っていました。といっても原作本を読んだわけではないですけどね。
映画版は今回始めてみました。
で、感想ですが、流行物は流行ってみるときに見ないとダメですね。
大筋を知っているってのもあるけど、全然面白くなかったです。
旬を過ぎてしまったからなのかなぁ?

内容を全く知らない人が見たとしても楽しめる?って聞かれると微妙な気がしますけどね。

【50%OFF DVD】電車男 スタンダード・エディション《劇場版》<2005/12/9>


北の零年

割と長い作品でした。前半はテンポが遅くてつまんなかったけど、後半の人間ドラマになってからは割と楽しめました。
こんな偶然あり?の連続でしたが、ドラマですしね、別に良いんではないかと思います。
ラストはちょっと興ざめしましたけどね。
あと、渡辺謙と吉永小百合の夫婦ってのはかなり無理があると思います。


【送料無料選択可!】北の零年 [通常版] / 邦画

バブルでGO

最初、タイトルだけだとつまんなそうだったので、スルーしようかと思ったのですが、広末が出ていると知り、観ることにしました。

今の不況を起こさせないためにバブル崩壊のきっかけとなった政策をやめさせるためにタイムマシーンに乗って過去に戻って、過去を変えるって話です。

広末好きなんで評価が甘いかもしれませんが、かなり面白かったです。
僕はバブル期は社会人と言っても下っ端だったし、バブルとはあまり関係ないメーカー勤務だったので、その時のことはよく知らないのですが、凄いですねぇ。バルブって
ビンゴに当たるだけで200万円ですよ。
うらやましいです。
僕もそのビンゴに参加したいです。

この作品は過去を変えてしまうが故に戻ってきた現代も変わっているっていう、バックトゥーザヒューチャーっぽいノリのコメディーです。
お気楽に観ることが出来ます。

面白かったですよ。

『バブルへGO!! タイムマシンはドラム式』presents バブルでGO!! エロチカ★チーク

スクールウォーズ HERO

昔放送していた山下真司のドラマの方はめちゃくちゃはまりましたね。僕が中学生の時ですよ。
ドラマ、スクールウォーズの影響で高校の時はラグビー部に入ってしまったくらいですからね。ラグビー部自体は楽しかったから、それはそれで良いんだけどさ、大人になってみると、野球とかサッカーとかテニスとか、社会人になってからも楽しめる競技の方が良かったのかななんて思ったりもします。

この映画版スクールウォーズは荒れた高校に赴任してきてから、強くなるまでを描いています。昔のドラマと大筋では違いはありません。実話ベースだから当然ですが。
そんなわけで僕は普通に楽しめました。
ラグビー好きでスクールウォーズ好きですから、採点甘いのは仕方ないですよ。

シンプルで真っ直ぐなストーリーなので、たまにはこういった作品を観るのも良いかと思います。



スクールウォーズ HERO


アビエイター

ディカプリオが出ているってだけで、内容全く知らずに観ました。
どうやら伝記物のようですね。描かれた人物はかなりぶっ飛んだ人ですね。
大勝負に勝つにはこれくらいぶっ飛んでいなくちゃ、ダメって事なんでしょうかね。

飛行機が墜落したシーンと法廷で言い争いで勝ったシーンは良かったと思います。
でもちょっと長かったですね。

あとラストは尻切れトンボな感じです。
ここで終わるのかよって感じです。


DVD アビエイター 【洋画マル得キャンペーン】

チャーリーとチョコレート工場

観る前はファンタジー作品で子供と一緒に観ると楽しいのかなって思っていましたが、全然違いましたね。工場に入ってからは結構えぐいです。
これは大人が観る作品ですね。
僕はちょっと展開について行けず、イマイチだったとしか思えませんけどね。
ラストはそれまでのえぐさと真逆の当たり前の結論で、ちょっと拍子抜けでした。
結局家族愛が一番って事なんでしょうかね。


チャーリーとチョコレート工場(期間限定)(DVD) ◆20%OFF!

ドラゴンヘッド

お正月に観た映画3本の中で一番ダメだった作品です。
原作は全巻読んだことがあり、とても面白かったです。なのでかなり期待して観たんですが、何とも言えない意味不明な内容でした。
映画はお勧めできませんが、漫画の方は面白いのでお勧めしますよ。
ただ繰り返し読むような内容ではないので、漫画喫茶で見つけたら読むみたいな感じが良いと思います。


ドラゴンヘッド(期間限定)(DVD) ◆20%OFF!

世界の中心で、愛をさけぶ

お正月にテレビで放送してたので観ました。実はセカチューは今回初めてです。
小説もドラマも見たことがありません。どんな話かも全く知らずに観ました。

昔好きな人が病気になってしまい、亡くなってしまったと言う割と普通の話でしたね。
長澤まさみちゃんの水着姿もありましたが、僕は陸上のユニフォーム姿がとても良かったと思います。なにせ元陸上部でしたから。
陸上部に長澤まさみちゃんがいたら、そりゃ張り切って部活しただろうなぁ、昔の俺は。

ラストはあっけなかったです。泣き所があるのか思いきや、肩すかしを食らった気分です。


「世界の中心で、愛をさけぶ」 朔太郎とアキの記憶の扉

あらしのよるに

2008年最初に観た作品です。
我が家のヴァルディアで最初に録画した作品でもあります。

真っ暗闇で出会った狼と山羊。お互い素性がわからない同士で会話すると意気投合してしまいます。再び昼間会う約束をして、その場は別れ、再会してみるとあらびっくり。
襲う方と襲われる方でした。しかし狼は友情に厚いタイプだったので、腹が減っているにもかかわらず、襲わずに友達として付き合う事を選びました。

しかしお互いの仲間達がその友情を見逃すわけがありません。特に狼の集団は、山羊は餌ですからね。
そんなわけで二人が仲良く暮らせる場所を探すために、群れを離れる決意をしたのでした。

と言う話です。

正直言ってさほど面白くないです。
特に山羊のしゃべり方がイマイチ好きになれませんでした。
あらしのよるに スペシャルDVD(DVD) ◆20%OFF!


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: