自分勝手に感想文を

自分勝手に感想文を

2009年1月より




パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト

1作目もあまり好きな作品ではなかったのですが、一応ヒット作なんで観てみました。
1作目にもましてイマイチになっています。
ジャックスパロウは終始弱気すぎるし、展開が唐突でよくわかんないし。
エンディングはここで終わるのって感じだし。
でも3作目もいずれみますよ。


ジョニー・デップの存在感!18世紀のカリブ海を舞台に描く映画史上に残るアクション・アドベンチャーシリーズ第2弾!【DVD特別セール】◆パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト◆

博士の愛した数式

80分しか記憶が持たない数学博士に少年期に影響を受け、やがて数学の教師になった人がその思い出で話をするストーリーです。
博士の数学の利用した会話は初めて聞く言葉ばかりで、勉強になりましたが、映画としては淡々としています。


博士の愛した数式

20世紀少年 ~もう一つの第1章~

これね、録画した時は252のときみたいに、サイドストーリーというか、プロモーションのための作品かと思っていました。
でも見ていたらテロップに劇場版に未公開映像を追加したものだとありましたので、じゃあこれを見れば第1章はオッケーってことなんだってわかりました。

観た感想ですが、続きがある先が長い作品なので、この第1章だけでは何も言えないって思います。続きを見てから感想を書きたいと思います。
とりあえず、この作品を観たら続きが気になるのは確かです。


 【DVD】20世紀少年 第1章 終わりの始まり邦画


クローサー

美女だらけのアクションムービーです。僕は妹さんが可愛いじゃないと思っていたら、少林サッカーのムイちゃんじゃないですか。少林サッカーの時より何倍もかわいいですよ。

内容は美人姉妹が泥棒で、凄腕の女刑事が捜査に乗り出してきて、その両者の争いが前半です。ところが中盤に新たな敵が登場し、両者がコンビを組んじゃったりして、創造を裏切る内容でした。

アクションシーンが大げさすぎてアレって感もありますが、結構面白かったですよ。


 【中古DVD】クローサー(2002)/アクション

ゴーストワールド

この作品、前に見たことありましたね。
基本的によっぽど気に入った作品以外は2回目は見ないんですが、この作品は前に見たことすら忘れていました。
見始めて20分くらいしてから、あれ、なんか見たことありそうだなって思ったのですが、結末を思い出せないので、そのまま見ることにしました。

うまく生きることのできない少女の困惑が描かれていますが、ラストが町から出て行ってしまっておしまいなので、なんかすっきりしませんでした。


 ゴーストワールド / ソーラ・バーチ

ニューオーリンズ・トライアル

この作品は僕の大好きな法廷ものです。
銃メーカーの販売責任に対する裁判で何とかメーカーを敗訴に持っていくために、うまく陪審員をコントロールするって話です。
逆にメーカー側も裁判で負けないために裏技連発って感じで、見ごたえあります。
ラストもハッピーエンドで終わりますし、良い作品だと思います。


 ニューオーリンズ・トライアル/陪審評決プレミアム・エディションゲイリー・フレダー

L change the WorLd

エルが主役の作品ですが、エルの特徴である天才的な頭脳はほとんど発揮されず、体力勝負な部分が多くてデスノートのエルとはとても思えない作品です。

デスノートの一部だと思わなければ、まあそれなりに観ることができるかなって感じです。
デスノートに思い入れが強いと、この作品は腹が立って仕方無いでしょう。


●映画『デスノート』 スピンオフ「L」ナビゲートDVD“L WorLd of change the WorLd”DVD(2008/1/23)

ヤッターマン

昨日、劇場で娘(小学生)と一緒に観てきました。
この作品は結構評価が難しい作品だと思います。
ファミリー向けとしては、下ネタが多すぎです。
桜井君のファン向けとしては、あまりにもヤッターマンは活躍しません。
ヤッターマン2号に至っては、ラストまでは存在しなくても困らないくらいの扱いです。
コメディーとしてみるは、時間が長すぎて中だるみというか、ちょっと飽き気味になる可能性大です。
なのでこの作品は深キョンファン向けになるんだと思います。

僕はドロンジョ様が好きなので、まあ許せましたが、娘は途中で飽きていました。
観終わった後、映画の話をすれば、こういうシーンがあって面白かったとか、笑いながら語りますが、映画を見てる時はいつおわるのかな?なんて言っていましたしね。

69 sixty nine

勢いだけの青春ムービーです。この作品に内容は全くありません。でもどうやって締めるのかなって思ってはいましたが、ラストは空想オチですからね。
とにかく場面場面で勢いと笑いがあればいいじゃんって感じなんで、この作品のテイストがあえば楽しめると思いますが、あわないと辛い2時間となるでしょう。


69 sixty nine/妻夫木聡[DVD]

アメリカンサマーストーリー

アメリカンパイって作品の続編です。僕は第1作目は観ていないのですが、できれば1作目から見たほうがより笑えると思います。
内容は数人の大学生になったばかりの青年のアメリカ流ちょっとエッチな話です。
みんなエッチが頭の中心にある人たちばかりが、エッチのために行動する話です。

みんな最終的にはうまく行ってしまうのでハッピーエンドですが、そこに行きつくまでの過程というか思考は、10代後半から20代前半の男の子だったらみんなこんなもんじゃないでしょうかね。

下ネタばかりなので、それが許せる人ならば、とても笑える作品です。


アメリカン・サマー・ストーリー アメリカン・パイ2(初回限定生産)(DVD) ◆20%OFF!


奪還 DAKKAN アルカトラズ

かなりご都合主義な展開です。セガールがFBI捜査官って設定の意味すらあまりなく、ギャングとの友情も含め、すべてがそのシーンが盛り上がればそれでいいじゃんって感じで統一さてていて、ある意味「こいぞら」に通じる潔さがあります。

ただ肝心のアクションもあまり盛り上がるものではなく、セガールにピンチらしいピンチもなく、ドンパちしていたら終わってしまった感があります。


奪還 DAKKAN-アルカトラズ-(期間限定)(DVD) ◆20%OFF!


子ぎつねヘレン

動物ものですね。動物ものは大当たりがない代わりに大外れも少ないっていうのが僕の印象です。
この作品もその例にもれず、まあまあかなっていう感じでした。
しいて言えば少年のお母さんが子育てしてないじゃんって感じで、子ぎつねとは関係ないところで憤ってしまいました。


<「犬と私の10の約束」DVD発売記念 SHOCHIKU いやしの動物ムービーキャンペーン>[DVDソフト] 子ぎつねヘレン (期間限定生産)

ツイスター

基本的に10年以上前の映画はスルーしているのですが、この作品は牛が竜巻に巻き上げられているCMが強烈に印象に残っていて、いつか見たいと思っていたので、今回見られてとてもうれしかったです。
内容はひたすら研究のために竜巻を追い続ける人たちを描いた作品です。
テンポもよくて竜巻のシーンでは牛のほかトレーラーなども空に巻き上げられたりと面白さ満点でした。
2回目は必要ありませんが、1回目ならば大満足の作品だと思います。


DVD ツイスター デラックス・エディション 【ユニバーサル・セレクション 1500円 2009年 第2弾】(2009年3月12日発売)<発売日以降お届け>



エディット・ピアフ~愛の讃歌~

伝記ものです。
時代があっちこっちに飛びすぎて、なおかつ人生のすべてを描こうとしているので、展開が速くて説明不足な感もあります。
この方のファンならば印象が違うのでしょうが、この方のことを全く知らない私にはちょっと辛い作りでした。


[DVDソフト] エディット・ピアフ 愛の讃歌

イノセンス

アニメですね。
近未来SFです。終始クールな感じな雰囲気です。
なんかかっこいいセリフをよく言っていますが、ストーリーはあんまり面白くなかったですね。
画像のすごさは印象に残っているんですけどね。
それ以上のものはありませんでした。


◇新品DVD◇【0129news02】 イノセンス

サイレントヒル

同名のゲームもありますが、僕はゲームのほうは未プレイです。
映画単体としての感想ですが、序盤は割と怖いです。
でも途中からあんまり怖くなくなってしまいます。
そしてラストは訳がわかんなくなってしまいます。

ゲームのほうはどうなんでしょう?
面白いのかな?


サイレントヒル(DVD) ◆20%OFF!

恋空

ストーリーがベタすぎて韓国ドラマを見ているかのようでした。
まず出会いから付き合うまでのきっかけは、僕の中ではありまえせん。僕ならヒロの電話番号なんて着信拒否するに決まってます。
付き合ってからは、すぐにHしちゃうし、元カノのたくらみで拉致されたり、妊娠して流産して彼と別れて新しい彼と付き合って、指輪もらった日に元彼に戻ってしまいます。
この展開の速さは何なんだっておもいます。

Hはいっぱいするけど一途な純愛がテーマっぽい作品でしたね。
でも学校の図書室でHしてはいけないと思います。


[DVDソフト] 恋空 スタンダード・エディション




下妻物語

下妻って場所を知らなかったので、タイトルだけをみるとかなり辛気臭い作品なのかなって思いながら見始めました。そしたらコメディーじゃないですか。しかも面白いし。

主役二人は女性で、しかもヤンキーとロリちゃんという正反対な二人だけどなぜかウマが合って、最後は女の友情が昔ながらの男の友情っぽく描かれています。

随所に笑えるネタがちりばめられていますので、あっという間に見終わってしまうでしょう。


深田恭子&土屋アンナ主演!数々の騒動に巻き込まれながらも強力な生き様を貫く、ハイパーパワフルな乙女たちの純情物語!【DVD】◆下妻物語 しもつま★ものがたり スタンダード・エディション◆

ザ・ロイヤル・テネンバウムズ

アメリカのホームコメディーの総集編を見ているような感じの作品でしたね。登場人物が多くてみんなそれぞれアクが強くて、さらにストーリーを2時間でまとめようとしてるから、テンポが異常に速いのです。
何とかついて行ったら終わってたって感じです。


 ザ・ロイヤル・テネンバウムズ / ジーン・ハックマン

蝋人形の館

聖餓魔IIの曲にこんなタイトルの曲ありましたが、その曲の歌詞そのまんまのストーリーです。
怖くはないですが、適度に痛々しいし、テンポもよくて最後まで飽きずに観ることができます。ストーリは突っ込みどころ満載なんですが、それらを含めてまあなかなか面白かった作品でした。


DVD 蝋人形の館 【WARNER COLLECTION 今だけ ?1500 2008 Summer】

ロックスター

ハードロック、ヘビーメタル系の音楽は得意分野ではないのですが、そっち系の映画となるとなぜか気に入ってしまいます。不思議ですね。

主人公はあるバントに憧れすぎて、そっくり丸ごとコピー出なきゃ許せないくらい陶酔しています。そんな彼にそのバンドからスカウトがきて、ボーカリストとして加入し、一夜にしてロックスターになります。
でもロックスターの派手な生活には、自分自身がないことに気が付き、最後はバンドを脱退して、昔から付き合っていた彼女のもとに帰ります。

シンプルだけどよい話でした。



ワーナー・ホーム・ビデオ ロック・スター


252 生存者あり エピソードゼロ

これは映画ではないですが、タイアップ作品ということで一応観ました。
海猿と何がちがうの?ってのが正直な感想です。
エピソードゼロのほうは映画本編に出演している伊藤君や山本くんもちょびっとだけ出て、プロモーションをがんばっています。
エピソードゼロを見た限りでは映画本編は見なくてもいいかもしれないですね。
この作品だけで充分です。


【いらっしゃいまセ~ルCX】 海猿(DVD) ◆30%OFF!

ALWAYS 続・三丁目の夕日

前作は超えていないなってのが正直な感想です。
決してつまらないわけじゃないけどね。

たた淳之介を引き取りにきたお父さんが最後まで悪役ってのは納得できないですよ。
父親ならば息子が給食費が払えないような場所で暮らすならば引き取りたいって思うのは当然だと思いますよ。


【バーゲン品】ALWAYS 続・三丁目の夕日

Mr.インクレディブル

これは面白かったですよ。
ヒーローも家族を持つと家族の命が一番大事になり、ラストの方の、自分にはみんなを守る力がないから一人で行かせてほしいっていうセリフが印象に残りました。

家族それぞれが違う能力を持っていて、みんながそれを生かして協力して悪を倒すというストーリーもわかりやすくて観ていて楽しめました。


お求め易いプライスで再登場!ブエナビスタ・ホームエンターテイメント ディズニー/Mr.インクレディブル

犬神家の一族

2009年最初に見た作品はこれです。石坂 浩二が金田一耕助をやっている新しいほうです。
結果的に事件を解決はしますが、人を死なせすぎですよ。
特に最後のなぞ解きの後の自殺なんて、どう考えても止められそうなのに、止められなかったですし。
あんまり名探偵って感じがしなかったですぞ。


[期間限定]邦画プレミアム・セレクション 今だけ30%OFF角川エンタテインメント 犬神家の一族


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: