全4件 (4件中 1-4件目)
1

先ずは 9/14 奥州よさこいポスター見て、こんなのやってたんだぁ~ってことで行って来ました衣装を見るだけでも楽しいかも~ って思いましたが結構 ご年配の方も頑張られていました9/15は 盛岡秋祭りに行って来ましたこの日は電車で…盛岡駅ビルにあるスタバで友だちと待ち合わせ先ずは軽くお昼にしました意外にここのパンが好きでドリンク500円券がある時はパン類もいただきますキャラメルマキアートヴィーナソーセージ石窯フィローネマンゴーパッションティーフラペチーノハム&チーズ石窯カンパニュサンド1週間ほど前に違う店舗で… 写真はその時のものです盛岡駅からちょっと歩きますがでも友だちと話しながらだとアッという間です神社に行く途中 神輿を見て先ずは空いてるうちにお参りしましょうこの日はお稚児さん参りうしろから遅れてひとりそれでも抱っこもされず必死に歩く可愛さ「がんばれぇ~」ってみんなで声援ちょこちょこ歩きでも、このあとみんなに追いつきました9/16 またまた盛岡この日は旦那くんに付き合ってドライブ流鏑馬を見に行きました帰る前に近くの肴町アーケード街で休憩この時もお神輿が来てました山車も2台ほど見ることができましたラッキーだったかなぁ9/17 大人のぬり絵教室知り合いの方が主催だったので参加して来ました絵心がないので色鉛筆でただ塗るだけ先ずは細かい模様のものから手を掛けました時間があったら家でやってみますnaenataさんが大好きなトマトを送ってくれました甘いんだけれど酸味が少しあって私好みのトマト夏場の食卓には毎日トマトを欠かしませんnaenataさん ほんとうにありがとうございました楽しいことが盛りだくさんだったのに…11月に息子くんが結婚式を挙げる従妹の言動にカチン結婚式行きたくねぇ〜でもまぁ、こんな人もいるんだなってことで、気持ちを切り替えた日でもありました9/18 彼岸にはちょっと早かったけれど弟も休みだったし、中間地点にある病院の健診日だったこともありお墓参りして4人でお昼食べました9/19 久しぶりに伯父が顔を見せに来ましたいくつまで乗るんだ?車よりバイクが好きで普段は原付我が家くらいの距離は これ?そして遠出する時はもっと大きいバイク80歳過ぎてるし、私としてはそろそろ〜っても思うのだけれど、私よりずっと体力はありそうだし気持ちも若い盛岡市内の岩山展望台までチャリで行くし昨年は岩手山を登ったらしいでもそろそろ ね そしてこの日の午後はご近所さんの家でお茶で、9/20は前回の日記にも書きましたが奥州文化会館でのドジャース WATCH PARTY抽選でデコピンを抱っこした大谷くんのボブルヘッド 当たってしまった日でもありました9/21 昨日は青森までお墓参りに行って来ました行く途中でお昼にしました旦那くんはアジフライ定食 私は味噌ラーメンお墓参りをして、市内に戻りお寺さんへお彼岸でも16時頃には駐車場も閉める準備してました行く時は弘前経由 グラン メルシィー で アップルパイとクロワッサンなどを購入東北道を利用すると立ち寄ることもない道の駅帰りは4号線で道の駅しちのへまで行って買って来たもので軽く夕飯でも先ずははっぴぃへのご飯が先なのでした店名が変わってから初めて行ったのですがこのご時世ですから、お値段が上がってたのは仕方ないことなのでしょうが、パイの食感がちょっと違ってたかなぁ?焼き加減がたまたまだったかもですが、ちょっとガッカリそして本日、もう少ししたら眼科です予定がぎっしりなのは今週末くらいまでかなぁ?暇よりは良しとして楽しみたいと思いますまぁ、通院は余計ですけど~ にほんブログ
2025.09.22
コメント(17)

久しぶりの更新ですこの1週間は秋祭りを含めほんといろいろありましたが、先ずは コレから~ドジャースファン必見! 来場者特典あり9月20日(土) 奥州市文化会館先週だったかな? ポスターを目にして予定もないし~ ってことで岩手県政150周年記念ドジャースの WATCH PARTY 行って来ました 応援グッズ は コレ内輪は両面あるので、旦那くんのも借りましたがおひとり様 これだけいただきました応援にて発散して来ちゃいました2対1で負けてたところ、大谷くんの 逆転3ラン 52号6対3で引退するカーショーへの祝砲となり13年連続でポストシーズン進出を決めました2位のパドレスとのゲーム差は4残りは8試合そして、 な な なんと… 抽選会で当たっちゃった受け取りは旦那くんにお願いしましたデコピン だっこしてます にほんブログ
2025.09.20
コメント(7)

ぶどうを買いに産直・紫波ふる里センターに行って来ました袋いっぱいに入っていたので同じサイズのパック3つに小分けしてみました結構な量でしたあまくて美味しいです毎年この季節になると かかしまつり やってますぶどうの産地でもありますが夏はとうもろこしなので、とうもろこしのかかしもありましたここのかかしまつりには学童の子どもたちも参加しています第1・第2で2体ずつ4体作成して投票で2体を選び参加です残りの2体は自分たちの畑に展示されています雨対策でビニールを…ちょっと首が曲がってて可哀相子どもたちだけで頑張りましたみんなそれぞれに見に行っていると思います にほんブログ
2025.09.10
コメント(11)

昨日は最寄りの小学校のボランティア2年生の校外学習に同行させていただきました行先は花巻最初に行ったのは新花巻駅ラッキーなことに この日はJR東日本が開発を進めている次世代新幹線ALFA-X アルファ エックス の試験走行の日でした2019年5月から試験走行が行われているようで家の近くの線路も走っているはずですがこうして見るのは初めてでした最高速度360㎞/h を 目指し北海道新幹線の札幌延伸が見込まれる2030年度の運航開始を目指しているようです宮沢賢治 童話村 に行きましたスズメバチに注意という場所もあり班行動の時間帯私は妖精の小径付近での見守りでしたなのでこの辺りだけちょこっと写真を撮ってみました週末にはライトアップもされています個人的には賢治の学校(室内)が可愛らしくて好きです(画像お借りしました) 最後は いわて花巻空港でしたお土産売り場には大谷選手のグッズも売られていましたほんとは飛び立つところを見たかったのですがちょっと遅れていたようですそれぞれの場所で 子どもたちは説明を受けメモを取ったり質問したりしていました今日は発表の時間だったかも知れないですね にほんブログ
2025.09.04
コメント(13)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


