暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
765075
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
韓国で働くママのあれこれ
韓国で働くきっかけ~私の場合~
私の場合、夫の待つ韓国への引越がきっかけで、こうして韓国で
働くようになったわけですが、こちらに来る前からほぼ就職が
決まっていたので、他の方より恵まれていたといえるかもしれません。
現在勤務している会社は、日本で私が働いていた韓国企業の本社です。
韓国へ行くことを上司へ報告したところ、本社で働いてみては
どうかというお話をもらいました。
日本の現地法人で8年弱の経験があるということ、専門知識が
ある程度あるということ、そして日本語ネイティブかつ韓国語での
業務が可能だということなどが武器になったと思います。
ビザについては、現在は F-2-1 (韓国人の配偶者)のビザを
持っていれば、外国人でも韓国内での就業に問題はありません。
(昨年(2005年)の9月の法改定の前までは、F-2-1ビザを
保有していても資格外活動許可を別途申請する必要がありました。)
さて、勤務先の私の仕事は、鉄鋼貿易に関する諸業務です。
メーカですので、商社などから受注した契約分製品がきちんと
生産されるか否か、船積のタイミングと兼ね合わせ問題点はないか
チェックし、出荷指示をするというもの。
それから、日本語ネイティブということで、翻訳などの仕事も。
韓国語についていえば、単なる一般的な会話力だけではなく、
鉄鋼や輸出業務関連の専門用語なども知らないと仕事をするには
正直きついです。
そもそも外国人として採用されてませんので、周りの韓国人社員と同じ
ように仕事をしないといけません。
あと、大事なのは、私自身日本人ということで、最低限の日本の常識、
特に会社関連の常識を聞かれることです。
たとえば、日本から重要取引先が韓国に来たときの接待の仕方、礼状を
初めとした重要ビジネス文書といったことから、細かいことでは
日本人の名前地名の読み方などなど。
仕事以外の会社での人間関係で感じることは、日本に比べて食事を
大事にするということです。
残業があるときなど、皆必ず残業に入る前にしっかり夕食を食べます。
また会食なども多いです。
私は日本に住んでいるときも韓国企業勤務ということで、少しは韓国の
企業雰囲気に慣れていると思っていましたが、やはり現地に来るとまた
違うなぁと感じることも多いです。
何はともあれ、日本人としての特色を生かせるような仕事をしていきたい
なと思っています。
【2006年2月現在】
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
暮らしを楽しむ
11月24日13時現在のおすすめキャンペ…
(2025-11-24 13:00:36)
◇◆◇節約 生活◇◆◇
料理のセンスのない専業主婦が作った…
(2025-11-24 04:53:47)
今日のお勧め
今日のおすすめ
(2025-11-22 18:10:42)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: