韓国で働くママのあれこれ

妊娠7ヵ月(24~27週)



胎動も日に日にすごくなり、特に朝起きたときや夜寝ている間、
食事の少し後にお腹の子が激しく動きます!

そんな中、この時期に日本へ一時帰省してきました。

新型インフルエンザがまた流行のきざし・・ということで、迷った
のですが予定通り帰省することに。
その代わり、外出するときは必ずマスク!

帰省中は自宅で母と過ごしたり、友人や知人と久々会ったりと本当に
楽しく過ごせました。
今回の滞在期間は2週間だったので長い滞在ともいえないのですが、
今まで仕事をしていたのもあって、こんなに日本にいれるのもはじめて!
思いっきり日本を満喫しました。

自宅から歩いていける場所に「西松屋」、隣町に「アカチャンホンポ」があり
ベビー用品などを見に何度も足を運びました。
やっぱり日本は物が豊かだなぁ・・なんてしみじみ感じたり。

こうして楽しく過ごしていたせいもあったのか、帰国前に突然気持ちが
ブルーになり微熱も出てしまい…。
妊娠しているときはホルモンの影響で情緒不安定になる人もいるという
ことは知っていましたが、まさか自分がそうなるとは。
幸いにも帰国日の朝には熱も下がり気分もだいぶ落ち着いて韓国に戻る
ことができました。

◆27週後半◆

日本から戻った次の日に病院での検査がありました。

24~28週の間に受ける妊婦糖尿検査を受けました。
甘いドリンク(ブドウ糖)を飲んで、1時間後に採血をし、血糖値を測る
検査だそうです。基準値(140mg/dl)を超えた場合は後日にさらに詳しい
検査を行うとの事です。
(次の日、「正常値で問題なし」とケイタイへメールがきました。)

ブドウ糖を飲んだあと採血までの時間の間に4D超音波検査を。
うちの子は、手を顔の前に置く姿勢が好きなのか、何度トライしても
顔に手をかざしています。
それでも顔の形などは確認できるのですが、できれば完全に顔に手が
かかってない状態での写真を撮りましょうということで後日またトライ
することになりました。
(次の日、病院で撮影したら、今回はばっちり顔をみせてくれました。)

これらが終わってから担当医の診察。
超音波で確認してもらったところ、お腹の子は男の子でした!
しっかりおちんちんがついていました!
また前回胎盤が下りてきているといわれて心配していたのですが、無事に
正常な位置に上がってきているとのこと、安心しました。
また日本滞在中にブルーな気持ちになったことを話したのですが、これまた
妊婦さんに少なからずも起こることなのであまり気にしないようにとのこと。

お腹の子は1000gになっていました。
これからさらにどんどん大きくなるんですよね。

次回の診察は4週後。
日本だと7ヵ月以降は2週に1度の診察が一般的のようですが、韓国では
月に1度が一般的なようです。
(でも病院からのケイタイメッセージでは、これからは定期的に2週に
一度定期検査を受けましょうと連絡がきたのですが、はてまた?!)

☆今回の診察料金☆(9月17日)
 56,400ウォン
 (うち、40,000ウォンはコウンマムカードで支払い、残りの16,400は自己負担)









© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: