August 7, 2007
XML




なんともやる気が見られないタイトルですが
実際、放電中な私です。

昨日は、たんまり怒ったからね~。

そんで、家に帰ってきて怒りパワーで本を出してきて
夜な夜な読んでいたりしたわけですが

【ポイント10倍】 イヌ・ネコ家庭動物(フェレット・ウサギ・ハムスター・小鳥・カメ)の医学大...
【今はここが一番安い】

翌朝には飽きて、机の上に放ってありました。

そんでもって、こんなことをして
「わ~い。アシカだぁ」と遊んでいたら
CIMG4818.JPG


近づいてきた好奇心旺盛な子が。
CIMG4817.JPG
「これがアシカでちゅね」
「そうでちゅよ」
と、嘘を教えてみる無邪気な三十路。笑



嘘を教えた仕返しか、洗いたての私のシャツの上に乗り
生温かいアイロン効果でしわを付けてくれる可愛い子達

CIMG4816.JPG
【手前・ちびタン、目線の子・ねむタン】

何気に後の本は(いい加減片付けろよって?)
ブチ模様の猫に戻っていました。



みんなには、バナーを持っていってといいながら
自分の日記に貼るのを忘れていた私。
はたと気がついて貼ってみました

CitoBanner01.jpg












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 8, 2007 03:28:48 AM
コメント(5) | コメントを書く
[2007.6.9産まれベビニャン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは。  
きらり510  さん



失礼します。

(August 8, 2007 03:51:19 AM)

Re:普通の日でした。(08/07)  
バナー完了です!
ちゃいろのバナー貼りましたヽ(^。^)ノ
かわいい子猫ちゃん達♪
普通の日でもとても楽しそうですねーーー♪ (August 8, 2007 07:32:38 AM)

せっかく許可を頂いたのに  
いりんぼ  さん
大変に申し上げにくいのですが、どうやってバナーを貼ればいいのでしょうか?自分のトコに持ち帰ったのですが、その先がわかりません。。へぼくってすみませんが、教えて頂けると助かります。

こにゃんたち、ちわわーさんの嘘が見破れるなんてお利口ちゃんでちゅね~(^_^)v (August 8, 2007 04:11:24 PM)

Re:普通の日でした。(08/07)  
なす姐  さん
家庭動物の医学大百科、今はこんな本もあるんですね。私もにゃんと居る時に持っていたかったかも。いつもと違う様子でも原因もわからず、医者に診てもらうまですごく不安でしたもん。
暑い日が続いていますが、ちわわーさんのお加減はその後いかがですか?無理しちゃダメよぉ。
(August 8, 2007 04:30:58 PM)

ねぇさん、事件です!(とは毎日ならない)  
ちわわー  さん
>きらり510さん
 そうでしょ、なるほどでしょ(^^


>ジュエさん
 ありがとハシムニダ!!
 普通の日でも、暴れん坊なお年頃なので大変ですよ~。
 とてもカメラには収められないことが起こっているの!


>いりんぼさん
 いえいえ、私も実のところ分かっていませんから。
 その分かっていない私のなかで、一番楽な方法は
 まず8/4画像で好きなものをチョイスして、
 マイピクチャかどこかに保存しておきます。
 それを楽天の管理画面フォトで写真同様記憶させておきます。
 そして日記を書く振りをして、その写真を貼ってみるのです。
 その後、その画像の長いアルファベッドのような暗号をツツツイ~ィと選択してから
 日記枠の上の欄にあるURLマークをクリックして
 事前にコピーしておいたHPのURLを正しく貼り付けし
 (この時、http://がダブらないように枠内のは消しておきます)
 これでOKボタンを押します。

 すると、謎の暗号のようなタグが二つ連続で出てきますが
 それは二つで一セットとして、またコピ-して暗記させます。
 で、貼りたいところで貼り付けすれば出来上がりです♪

 …とても本職が家庭教師だとは思えないほどの
 説明能力でしょ。。。が、随時質問受付中ですので、また聞いて下さい。
 お手数をお掛けしまして申し訳ありません。


>なす姐さん
 実際、動物の具合が悪くなってからでは本なんて
 読んでいる暇がないのですが、何かで聞いた病気を
 この本で調べておくと、自分のところでおきたときには
 あぁ、これかな?と役に立つこと請け合いです。

 姐さん、いつも体調のことをご心配してくれてありがとうございます。
 その気持ちが私のかかりつけ医にもあったら…
 先日は、耳の遠いおじいちゃん先生で、
 「これはまだありますよ」って伝えた薬だけが
 絶賛増量されていました・爆

(August 9, 2007 04:51:21 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: