すーさんの徒然日記

PR

プロフィール

山ざくら

山ざくら

お気に入りブログ

ふぉるもさ通信 chieko53さん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん
若泉さな絵の「ティ… 若泉さな絵さん
農場の朝 夢かな兎さん
感動写真日記 侍大… 侍大将まこべえさん
信州 松本 そば処… ものぐさのそばさん
TENKO WORLD tenko2267さん
富士の麓便り 富士の麓便りさん
りんごの気持ち♪ テルちゃん6656さん

コメント新着

山ざくら @ エリーさんへ エリーlovingさん、こんにちは。 >お…
エリーloving @ Re:♪ 桜会(04/05) お久しぶりです。 青空に映えてきれいな…
山ざくら @ 緑の海さんへ 緑の海さん、こんばんは~。 >ご無沙…
緑の海 @ Re:♪ 桜会(04/05) ご無沙汰いたしておりました。山ざくらさ…
山ざくら @ ふーかたさんへ ふーかたさん、おはようございます。 …
山ざくら @ 元気パパさんへ 元気パパ1956さん、おはようございます。 …
ふーかた @ きれいに咲いてますね お久しぶりです。 そちらの桜はもうこん…
元気パパ1956 @ Re:♪ 桜会(04/05) 本当にお久しぶりです。去年は術後の痛み…
山ざくら @ 青ペンギンさんへ 青ペンギンさん、こんばんは。 >こん…
山ざくら @ ふーかたさんへ ふーかたさん、こんばんは。 >きれい…
2008年01月08日
XML
カテゴリ: 暮らしあれこれ

昨日の雨が、今朝は凍って道路がツルツル!

車の運転には、みなさん充分気を付けましょう!!

霜柱

地植えにしている庭の草花が、もう可愛そうな程ぐったりしています。

こんなに霜柱が出来るのですから、

草花も悲鳴をあげていると思います。 

夏の間、元気だっためだか君達も、

断熱材で囲ってありますが、

下の方で息を潜めるように耐えているようです。

寒さは、まだこれからが一番厳しい時期。

明日は、お休み・・・。

正月が、随分前のことのように感じられます。

(昨日のコメントのお返事は、明日にします。遅くなってごめんなさい)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月08日 22時18分48秒
コメント(16) | コメントを書く
[暮らしあれこれ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:明日は、お休み(^^)(01/08)  
エリーloving  さん
そちらではずいぶん冷えきってるんですね~。
うちの近辺では霜柱が見られるのはよほど寒いときだけで
今日はまだそうでもないぐらいの寒さです。
私も今日から仕事に行き始め、やっとお正月気分が抜けてきました。
めだかさんたち、かわいそうね~。
あたたかい春が待ち遠しいでしょうね。 (2008年01月09日 01時51分00秒)

Re:明日は、お休み(^^)(01/08)  
そんなに冷え込んでいるんですか?
信州より寒いかな?
今日なんかあったかいくらいです^^
(2008年01月09日 02時59分40秒)

寒そう・・・  
ふーかた  さん
正月に降った雪もほとんど消えてしまい
比較的穏やかな日が続いています。
路面が氷って運転が大変だったことは
今年はまだ経験していません。
以前の凍てつく寒い朝
ついついブレーキを踏んでしまって
つーっと道路の真ん中に出てしまったことを思いだしてしまいました。
ほんと、気をつけなきゃと思います。 (2008年01月09日 05時52分32秒)

Re:明日は、お休み(^^)(01/08)  
霜柱ですか・・
神戸は毎日暖かく、受験生には良いんですけど、スキーヤーは泣いています。
(2008年01月09日 08時22分07秒)

Re:明日は、お休み(^^)(01/08)  
tenko2267  さん
山ざくらさん、こんにちは。

すごい霜柱ですね@0@!
こうやって見ると美しいですね~♪

やはり富士山のふもとは寒さが厳しいのね!

めだか君たちが元気に春を迎えられますように~♪
(2008年01月09日 14時16分05秒)

エリーさんへ  
山ざくら  さん
エリーlovingさん、こんにちは。

>そちらではずいぶん冷えきってるんですね~。
>うちの近辺では霜柱が見られるのはよほど寒いときだけで
>今日はまだそうでもないぐらいの寒さです。
>私も今日から仕事に行き始め、やっとお正月気分が抜けてきました。
>めだかさんたち、かわいそうね~。
>あたたかい春が待ち遠しいでしょうね。
-----

お天気が良い日の朝は、ほんと寒いです。
こんなに霜柱ができると、子供達が登校時に踏みながら歩いて楽しそうなんですよ。
草花やめだか君にとっては過酷な環境ですね。
(2008年01月09日 15時22分58秒)

ものぐささんへ  
山ざくら  さん
ものぐさのそばさん、こんにちは。

>そんなに冷え込んでいるんですか?
>信州より寒いかな?
>今日なんかあったかいくらいです^^
-----

そちら、雪はどうですか?
雪が降る方が温度的には暖かいといいますが、
きっと、そちらの方が寒いと思います。
冷え込む朝ですが、日中はお日様があると暖かくなります。
(2008年01月09日 15時25分24秒)

ふーかたさんへ  
山ざくら  さん
ふーかたさん、こんにちは。

>正月に降った雪もほとんど消えてしまい
>比較的穏やかな日が続いています。
>路面が氷って運転が大変だったことは
>今年はまだ経験していません。
>以前の凍てつく寒い朝
>ついついブレーキを踏んでしまって
>つーっと道路の真ん中に出てしまったことを思いだしてしまいました。
>ほんと、気をつけなきゃと思います。
-----

あんなに積もっていたようなのに、もう消えてしまったんですね。
溶けた雪が凍ったりしませんか?
通勤に車を使われるから、気を付けて運転して下さいね。ひやっとする事ありますね。

(2008年01月09日 15時28分14秒)

元気パパさんへ  
山ざくら  さん
元気パパ1956さん、こんにちは。

>霜柱ですか・・
>神戸は毎日暖かく、受験生には良いんですけど、スキーヤーは泣いています。
-----

今は、受験生優先ですね(^^)
風邪引かないようにしてあげてください。
(2008年01月09日 15時29分40秒)

tenkoさんへ  
山ざくら  さん
tenko2267さん、こんにちは。

>山ざくらさん、こんにちは。
>すごい霜柱ですね@0@!
>こうやって見ると美しいですね~♪
>やはり富士山のふもとは寒さが厳しいのね!
>めだか君たちが元気に春を迎えられますように~♪
-----

お天気が良い日は、昼間は暖かくなるんですが、
朝は、冷えるんですよ。
いつも、この霜柱を見ると、自然の力って凄いなぁと思います。地植えの植物は可愛そうでしょ。
メダカの住まいも、防寒対策はしてあるけれど、
寒かろうなぁ・・・。
(2008年01月09日 15時33分15秒)

Re:明日は、お休み(^^)(01/08)  
三島っ子 さん
朝起きるのが遅いので、まだ霜柱は見ていません。
少しだけこちらの方が暖かいのかも‥

めだかのこと お聞きしたかったんです。
うちでは何の防寒もせず外に置きっぱなし、やっぱり発泡スチロールの容器で外回りを囲んであげた方がいいのかな?
姿は全然見かけないですけど、毎日少しだけあげている餌はなくなっています。

これから厳しくなる寒さに備えて防寒してあげることにします。 (2008年01月09日 15時58分17秒)

Re:明日は、お休み(^^)(01/08)  
のりりんGO  さん
山ざくらさん、こんにちは。
わあ、霜柱だ~。子供の頃(都内でしたが)よく踏みながら学校に行ったっけ。最近見てないです。
ほんと、お正月から随分経った気がしますね。 (2008年01月09日 17時04分04秒)

Re:明日は、お休み(^^)(01/08)  
新学期も始まり 私にとってもお正月がだいぶ前の様に感じます。
最近は元旦でもあまりそれらしくは感じませんものね。
1月2月と寒さも本格的になってくるでしょう。
朝起きるもの辛いし 通勤も辛く感じる日もあるんでしょうね。。
春に向かって頑張りましょうね(^^) (2008年01月09日 17時26分15秒)

三島っ子さんへ  
山ざくら  さん
三島っ子さん、こんばんは。

>朝起きるのが遅いので、まだ霜柱は見ていません。
>少しだけこちらの方が暖かいのかも‥

お正月から、お天気が良かったので、
毎日のように霜柱を見ます。

>めだかのこと お聞きしたかったんです。
>うちでは何の防寒もせず外に置きっぱなし、やっぱり発泡スチロールの容器で外回りを囲んであげた方がいいのかな?
>姿は全然見かけないですけど、毎日少しだけあげている餌はなくなっています。
>これから厳しくなる寒さに備えて防寒してあげることにします。
-----

私も、気になって、図書館でメダカの本を借りてきたり、友達に聞いたりしました。
自然界なら、池の深いところで寒さに耐えじっと春を待つらしいです。
でも、カメや水槽では表面が凍ったり、水量も池などより少ないから、囲ってやると良いようです。
上からも冷気が入らないように発砲スチロールの蓋をしてやると、昼間開けたら、上まで顔を見せにきていました。
屋内に入れれば、OKでしょうが、家は無理なので、
手厚く囲って外で越冬してもらっています。
「三島っ子さんちのめだか君も頑張れ!」

(2008年01月09日 18時48分35秒)

のりりんさんへ  
山ざくら  さん
のりりんGOさん、こんばんは。

>山ざくらさん、こんにちは。
>わあ、霜柱だ~。子供の頃(都内でしたが)よく踏みながら学校に行ったっけ。最近見てないです。
>ほんと、お正月から随分経った気がしますね。
-----

そうでしょ!やっぱり踏みながら行きましたよね。
サクサクして、楽しい思い出で、今でも、仕事に行く時やってます(^^)
(2008年01月09日 18時52分19秒)

カフェ☆モカさんへ  
山ざくら  さん
カフェ☆モカさん、こんばんは。

>新学期も始まり 私にとってもお正月がだいぶ前の様に感じます。
>最近は元旦でもあまりそれらしくは感じませんものね。
>1月2月と寒さも本格的になってくるでしょう。
>朝起きるもの辛いし 通勤も辛く感じる日もあるんでしょうね。。
>春に向かって頑張りましょうね(^^)
-----

この寒さがなければ、春が来ないんですよね。
朝起きる時が、一番辛いですね。
私は、徒歩通勤なんですが、車の方は、
雪道や凍結は恐いと思います。
今日は、3月頃のような穏やかなお天気でした。
春は、まだ先ですが、嬉しかったなぁ(*^_^*)
(2008年01月09日 18時56分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: