そらのおうち

そらのおうち

PR

カレンダー

コメント新着

わこ(o^-’)b @ Re[1]:天使になった そら(02/07) ぽろんちゃちゃさん お久しぶりです。 あ…
ぽろんちゃちゃ @ Re:天使になった そら(02/07) お久しぶりです。とてもとても残念です。…
びーちねえ @ Re:そら 手術でした(07/15) すごくお久しぶりです。 楽天もなかなか書…
コギ男@ お知らせ! 富士観光開発(山梨県・富士河口湖町)が…
知床タン@ 8/27、お誕生日おめでとう! そら君お誕生日おめでとう!大病していた…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年01月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

毎度ですが、お久しぶりです

相変わらず忙しさは続いていて、先週は帰宅してつけるコトも

なかったなぁ

週末の金曜日は、前に長く勤めてくれていたパートさんとでした。

彼女が退職してからも何ヶ月かに1度の割合で、ランチを一緒に

したりしていたんだけどね。

今回、支店が移転するって話を前にメールで知らせたら

「最後に飲みに行きましょ~」って誘われてたのです。

最近バタバタしていたので、やっと金曜に実現して。

2人でっていうのは初支店でパートさんをしていた時は彼女の

旦那さんも忙しくて夜いつも遅く、お子さんも当時は保育園で小さかった

から夜に外出っていうのは、なかなかできなかったからね。

でも、旦那さんも部署が変わって帰りも早くなったし、息子さんも小3に

なったし。やっと夜に外出できるようになったよね

「〇〇さん(私)とこうやってランチしたり、に行ったりって移転を

しちゃったら、なかなかできなくなりますねこの年になるとなかなか

信用できる新しい友人とかって作るの大変ななか、〇〇さんが近くに

居なくなるのは寂しいです」って言ってくれた。

でも、だったらすぐだし、週末でもランチもできるよ~って

彼女も単発でバイトしたりしてるみたいだし、お互いに頑張ろうねって

別れました

そういえば・・・

今、うちにケーブルテレビ入ってます。

先週、妹達とお茶して、買い物して家に帰ってすぐにピンポ~ンって。

今日、マンション全体の各戸にてケーブルのなんちゃらの作業があるって

いう回覧、忘れてた

その時に、ケーブルテレビの会社の人も一緒に居たんだよね。

作業なのになんで営業らしき人も一緒に回ってるんだろ?と思ったんだけど。

うちのテレビはまだ「アナログ」すっごい長持ちするテレビみたいで

地デジに完全移行する時に買い換えればいいかな、って思ってたんだけど

なんか、今なら2週間お試し期間だと。もちろん、地デジも観れるように。

で、お願いしてみました。専用チューナーの設定で30分くらい作業。

HDレコーダーなので、テレビの録画もできるしリビングで観れる

(テレビの録画は殆どでやってたので、PCルームでしか観れなかった)

いろんなチャンネルあるねぇ~(って今頃?笑)

海外ドラマとか映画、この週末はずっと観たり録画してましたが。

ただ、このタイプのレコーダーで正式契約になると月々5000円くらい

かかるみたいなんだよね~毎月5000円は大きいでしょ??

それ考えると、今必要かなぁ?とか考えちゃう。

仕事行っちゃうから夜と休日くらいでしょ・・・もったいないような。

とりあえず今月末までのお試し期間なんだけど。

皆さんは、契約とかされてるんでしょうか~?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月24日 08時57分12秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございま~す☆  
ななセブン  さん
そうそう。主婦は家のことを第一にせなあかんし、特にこどもさんがいてると夜は出られない方多いよねえ。こんなパターンで旦那さんがこどもの事見られるのは本当にラッキーかも。ランチは出来ても夜はあかん人多いよね。
うちはシャープの世界の亀山モデルの液晶テレビなんだけど、電波はアナログのまま。(笑)
ケーブルテレビもいいねんけど、やっぱ月間使用料が高いので見合わせ中。PCは光だからそこからデジタル&アナログ電波の両方持ってこれるみたいでアンテナ工事は不要。 (2010年01月24日 09時29分03秒)

Re:悩みどころだなぁ・・・  
ウッキー☆@携帯 さん
我が家は引っ越した時に「この地域はアンテナ立ててはいけない区域です」って、強引にケーブルに加入させられたの。
なんでテレビに毎月金取られる?って思ったけど…観たら結構楽しくて…
でもそれも最初の1年位かなあ~?
今は子供専門チャンネルしか観てません。
音楽もユーチューブがあるし、映画だって観たいものをレンタルやネットで観れるから、日中不在のわこちゃんにはもったいないかもよ!
私も平日飲みに行きたいなあ~☆
でも、休日出してもらえるだけでもラッキーだよね^ロ^;
(2010年01月24日 20時58分04秒)

Re:悩みどころだなぁ・・・(01/23)  
うちはケーブルテレビでインターネットも契約しているので テレビの地デジ対応も無料でした。
今週はIPフォンにする予定です。

が、それがお得なのかどうかは。。。?
本当はいろいろ比較してみて決定すべきなのでしょうけど、めんどくさくて。。。^^;
だめだ、こりゃ。
(2010年01月24日 21時59分12秒)

Re:悩みどころだなぁ・・・(01/23)  
こたっぺ☆  さん
毎日ほとんど家に居ないのに多チャンネルは勿体無いかなとも思うけど、
アナログもだいぶ映りが悪くなってきてるし、今のブラウン管テレビで地デジ対策と思うとこれが楽なんだよね~(^^;)
ウチもケーブルだけど、建物全体がアナログ→デジタルになったときから大家さんが半分くらい負担してくれてるんだ。
そうでなかったら多チャンネルのは解約してたかも。

今のはレコーダー付いてるのね。
実家もテレビの買い替えと共に悩み中だよ。
(2010年01月28日 15時14分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: