そら犬家族★

そら犬家族★

PR

プロフィール

そらちゃん2005

そらちゃん2005

カレンダー

お気に入りブログ

星置地区センターで… 丁研(ちょうけん)さん

マムズネット kimirararaさん
善照堂 zen0811さん
タローと一緒に ようこはんさん
ブルターヌ広場 No.2 ブルターヌ広場 No.2さん

カテゴリ

コメント新着

そら@ Re:休み カブさん 休みですわよ(笑) この前、カブさ…
そら@ Re:休み わたきみあやさん そうなんだよ~給料が・・…
そら@ Re:休み らむね1126さん そうだよね~政府や東京電…
カブ1004 @ ども 休みなんだ~!  在庫がなくなるほど売…
わたきみあや @ Re:休み(03/27) へえ~そういうことがあるのね。 うむ・…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年04月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
一応、これも名物シリーズかな??(笑)
食べ物シリーズが多いので
今回は 私の住んでる地域の焼酎をご紹介したいと思います…
ブルターヌさんにオススメですね♪(見てるかな??)

まずはこれ↓
さつま国分 25°900ml さつま国分 25°900ml
さつま国分 25°1800ml
さつま国分 25°1800ml
以前、日記にも書きましたが…
うちのば~ちゃんが住んでた家の方面へ行く途中にある焼酎工場の焼酎です
味は 美味しいという人もいますが、私は飲めないので分かりません(笑)
でも、水がいいし、こだわってるし、芋は黄金せんがん(白いさつま芋)を使ってると思うので

あ、上品にさつま芋と書きましたが、
ホントはよく呼ぶ呼び方は『からいも』と呼びます(笑)

国分酒造 大正の一滴 芋焼酎 25度 1800ml 【お一人様1本まで】 国分酒造 大正の一滴 芋焼酎 25度 1800ml 【お一人様1本まで】
↑これは限定ですから、貴重なんでしょうね~
縄文の泉 黒 25°720ml 縄文の泉 黒 25°720ml
↑これも 私の住んでる地域の近くにあるところの場所の名前をとってあります。
瓶がちょっと変わっていますね。

【芋焼酎】黒石岳 25度 900ml
【芋焼酎】黒石岳 25度 900ml  ↑これも ば~ちゃんち方面のもひとつ隣くらいの地名であります。



そして、最後はお約束の森伊蔵。
飲まない私でも名前は知っとります(笑)
【送料も考えればお得です】森伊蔵 金ラベル720ml 25° 森伊蔵酒造 芋焼酎 森伊蔵 極上の一滴 25°720ml 箱付 森伊蔵酒造 芋焼酎 森伊蔵 極上の一滴 25°720ml 箱付

以前、私がある人からお話しを聞いたんですが
「昔、まだ 今ほど貴重になっちょらん頃は


これ以上、鹿児島弁で書くとみなさん、意味が解らなくなると思いますので
普通の言葉で書きたいと思います…(笑)


まぁ、訳せば…
‘昔は 今ほど貴重ではなかったから、こんなことになるとも思っていなくて
普通~~の一般的な焼酎と同じ扱いだったから、1ケースというくらい貰ってたけど
他の人にも何本もあげてたり飲んでしまった’と。

でも、価値が出だしてからはもったいないので 


ホントに 
もったいねぇぇぇぇ~~~~~~~~!!! って感じのお話しでした

私の住む地域の芋焼酎を飲んでみた方がいらっしゃったら嬉しいです♪
まだの方はどうぞ、一度お試しを~~~(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月14日 03時50分03秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


私は飲めないけど、地元の焼酎をご紹介します  
そういえば宮崎で義父が大切に飾っていた焼酎があります。『赤ラベルの霧島』・・・そんなにいいの?持って帰るというと、だめ!といわれた(泣) (2006年04月14日 08時54分06秒)

焼酎情報・・感謝・・感激・・。  
貴重な焼酎情報感謝・感激です。

早速・・ゲットして呑んでみます! (2006年04月14日 08時56分45秒)

本日・・焼酎が・宅配で届きました。  


  今夜は・・国分焼酎で一杯・・やります。 (2006年04月15日 09時43分13秒)

どらちゃん3412さん  
>そういえば宮崎で義父が大切に飾っていた焼酎があります。『赤ラベルの霧島』・・・そんなにいいの?持って帰るというと、だめ!といわれた(泣)
-----
「赤ラベルの霧島」??初めて聞いたな~
義父さんよほどお気に入りだったんでしょうね~
(笑)
宮崎と鹿児島の焼酎もまた味が違うでしょうから
焼酎好きな方は楽しみがあっていいですね♪
(2006年04月16日 15時52分20秒)

ブルターヌ広場 No.2さん  
>貴重な焼酎情報感謝・感激です。

>早速・・ゲットして呑んでみます!
-----
貴重というより、田舎なのであまり知られていないだけだと思いますが…(笑)
これをきっかけに地方のを知ることができて良かったですね~(^_^)v

注文された焼酎は届くのも早かったですね!
私もびっくりしました(笑)
うちの父は辛めのが好きなので、小鶴って焼酎が好きっていいます。
ご存知かな??
(2006年04月16日 15時55分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: