殿上人日記(仮)

殿上人日記(仮)

2005年10月06日
XML


 井口だ。ここでは初めて取り上げると思うが
 ゴジラ松井やイチローと遜色の無い活躍だ

 レッドソックスとのア・リーグ地区シリーズ
 第2戦も「逆転の3点本塁打」を含む、4打数
 2安打3打点の活躍で、勝利に導びいたそうだ

 風貌が日本人離れをして、ワイルドでかっこいいんだな
 これがまた!!

 ホワイトソックスはこれで2連勝。リーグ優勝
 決定シリーズ進出へ王手をかけ、敵地ボストンでの
 第3戦に臨むそうだ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月06日 21時16分04秒
コメント(8) | コメントを書く
[野球(大リーグ・高校野球他)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


個人的には  
Radio JYO  さん
田口選手の努力をたたえたいですね。 (2005年10月06日 22時23分54秒)

たしかに  
kenkeng  さん
 井口選手の顔はちょい好みです。じぶんがうすーい顔なんで、濃い顔にあこがれます。ま、私のMVPは、ま、言わなくてもいいね、音楽関係だし。井口選手はのびのびとプレーできて、よかったな、と思います。 (2005年10月06日 23時00分31秒)

井口は  
YOSHIYU機  さん
1年目にしては凄く頑張りましたね。
でもアリーグ打点8位のゴジラと
盗塁5位のイチローと遜色なしとは
言いすぎですよ。2人は3割打ってるし。
あっ!プレーオフに限っての話ですか。
短期決戦のラッキーボーイ的ですね。

下柳を誤解しています。
お立ち台に上がるのを拒むシャイな性格ですよ。
ビールかけで弾けてない方が、おかしいでしょう?
ハマの番長とマスコミに持てはやされる三浦が陽で
3チームを渡り歩いた苦労人の下柳が
陰だと私は思いますが。

(2005年10月07日 00時17分25秒)

Re: Radio JYOさん  
夢穂  さん
われわれは知らないだけで、それなりの
努力もしてるんでしょうね

来年もまた、日本球界から流出があるのかな
(2005年10月07日 09時04分51秒)

Re: kenkengさん  
夢穂  さん
濃い顔好きだからね~、kenkengさんは!

私は井端とか、薄いほうがタイプなんだけど
目元が切れ長で、二重で、日本人って
いわれなきゃ、アメリカンだとみんな思ってるよ

堅さんも三重県人には見えない!

(2005年10月07日 09時07分55秒)

Re: YOSHIYU機さん  
夢穂  さん
そうなんですか。こちらの地方では
ま~~~~~ったく取り上げられる事が
ないので、誤解をしてました。ビールかけで
シャイな彼が嬉しさのあまり、暴走をして
たのかな
下柳の規定数に満たないのに最多勝利のように
いくら個人成績で、防御率や、打率が良くても
試合を決めるような肝心なところで活躍を出来るか
出来ないかでは、選手の印象もかわってきます
ここぞというところで打てる、金村や、井端は
すごいと思います (2005年10月07日 09時13分25秒)

井口  
この試合での活躍ぶりは見事でした。

移籍して一シーズン目でこうした舞台に立てるのですから幸せなことです。

それと比較するとイチローはかわいそうです。
チームが弱すぎます。
チーム内で話をしていても事態の深刻さを理解している選手がいないような話をしていました。
どうも球団側にチームを強くしようという意思が感じられないという話を見かけました。

モッカは退団しましたね。 (2005年10月07日 09時52分27秒)

Re: ジョン・クラークさん  
夢穂  さん
元木がジャイアンツのユニホームを脱ぐ事で
球界を去りましたが、どのチームに所属して
いるのか、監督が誰であるのか、オーナーは
そんな事で、せっかくの選手の才能は開花を
されなかったり、宝の持ち腐れになってしまう
こともあります

イチロー個人はすばらしい成績でありながら
シャンパンファイトには縁遠いチームに所属を
している。でも、地元のファンの子供達には
スーパーヒーローのように愛されている事が
あんがい一番、嬉しい事なのかもしれません (2005年10月07日 12時05分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: