感嘆、感激、驚きまっす

感嘆、感激、驚きまっす

PR

サイド自由欄

auther: 空夢zone 福岡在住

my love cat: ライ(雷)雷神からとる オス♂ mix
2015年4月25日生まれ 保護主さんの家で生まれる
4兄弟 ♂3匹 ♀1匹  お母さんは、キジトラ


にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ キス釣りへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村


感嘆、感激、驚きまっす - にほんブログ村

カレンダー

コメント新着

和活喜 @ Re:ぎっくり腰になってしまいました。(11/13) New!  こんにちは。金曜日です。福岡宗像は晴…
あくびネコ @ Re:ぎっくり腰になってしまいました。(11/13) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
kumaru04 @ Re:ぎっくり腰になってしまいました。(11/13) New! おはようございます(〃´∀`〃)ノ あらら~…
やすじ2004 @ Re:ぎっくり腰になってしまいました。(11/13) こんばんは ぎっくり腰、本当につらいで…
昼顔desu @ Re:ぎっくり腰になってしまいました。(11/13) ぎっくり腰ですか つらいですね・・・ ど…

お気に入りブログ

至福の朝 New! Juliano33さん

鶏は飛ぶ New! mama-gooseさん

久しぶりに行った皮… New! いしけい5915さん

ジャンプSQ.25年12月… New! あくびネコさん

くそじじい ・・・ New! 悠々愛々さん

タマネギ苗を植え付… New! 根岸農園さん

11月度ウォーキング… New! kumaru04さん

元気なカワセミ New! みなみたっちさん

プロフィール

空夢zone

空夢zone

2025.03.24
XML
カテゴリ: Myブログ
最高気温22度、最低気温15度、小雨です。

やはり風が吹いています。風がなかったらちょうどいいくらいの温度ですが、風のため少し肌寒いです。窓を閉めているサンルームがかなり暑いです。窓沿いの温かさはすごいですね。
これが夏場になればとっても暑いです。夏場には開けています。
でも週末には少し寒くなるみたいですね。
もしかしてアレルギーかもしれないのでサンルームは閉めています。
主人が洗ってくれと言った防寒着(ベンチコートなど)を3枚洗ってサンルームに干しています。
主人の大きなコートはクリーニングに出すため出す用意はしています。
私も軽いコートだけは置いていて、その他のダッフルコートなど大きなコートはクリーニングのため用意しています。週末がまた寒くなるらしいとの事なのでコタツなどはまだ出しています。
娘はかなり前にコート類をクリーニングに出したと言っていましたが、また着るため出さないといけないみたいですね。
岡山や愛媛の山林火災は今日の雨では鎮火しないようですね。
木曜日金曜日の雨が結構強い雨なのでこれでやっと鎮火するでしょう。
今年はかなり乾燥しているので自然発火で火災が起きているのでしょうか。
住宅が燃えているようですね。この話しを聞くにつけとっても可哀想です。

こちらは午前中に雨が降っていましたのでこの雨が今回の山林火災のところに降ればいいなと思います。


4月1日からまたスーパーなどで日配品などが値上げされますね。
今日は毎日飲むお茶やトイレットペーパーなどを買ってきました。
また洗剤や柔軟剤なども。また主人が飲むビールも買ってきました。
実はこれも主人から頼まれたことでした。
明日も行くからとは言っていました。
私はどうせ今買っても大して影響はないとは思っています。微力ですよね。


昨日主人の姪っ子の家から連絡があって姪っ子の娘が大学の医学部に合格したそうでした。
以前から受験するからと言っていましたがよく合格したものです。
甥っ子は大学院に行くらしいです。これじゃ費用がかなりかかりますね。
甥っ子は何と言ったか分からなかったですが、何かを調べるためと言っていました。
主人の兄は費用を援助するみたいです。いいですね。
私の子供らも大学院に行きたいと言っていましたが、費用を賄いきれなかったので残念ですが断りました。可哀想でした。
娘は奨学金200万円で大学に通い、息子は奨学金600万円を貸与を受けて通いました。
もちろん卒業してから返還しました。後で返還も私らが助けましたが。
入学時は入学金は二人とも私らが貯めていたので入れました。
入学後はアルバイトをしながら通っていました。
娘は今と同じような仕事をしてと勉強を教えていました。息子は塾講師をしていました。
息子は一か月に8万円近くは儲けていたみたいです。
可哀想だったので、二人とも近くに行った時は一緒に食事をしていました。
また娘には服を買ってあげたりしていました。
もちろん他のマンション代などは私らが出していました。
きっと息子は貯金していたでしょう。
主人が大学の頃にやっていたアルバイトは学校の警備だったそうで、卒業をした時にはかなりの貯金をしていたと言っていました。でもアパート代などは自分で払っていたと言っていました。
私は時々郵便局で季節労働などしていました。(ハガキの選別や売り子)
またカフェの店員もしていました。今も仲がいいですよ。
二つとも大学の友人が紹介してくれました。
結婚してから子供たちが大きくなってからは近くの郵便局でパートで働いていました。


大変でしたが、今思えば楽しい頃でしたね。
時間が空けば車で1時間のところを行って泊まっていました。
その為に布団を置いていましたから。
卒業してからがとっても寂しかったです。もう手伝いができないですから。
一人立ちしてしまったということですね。口出しも手出しもできなくなりました。



大欠伸のライです。寝ていたところを起こしてしまいました。




にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへ
にほんブログ村

ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.24 15:07:59
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: