2006.03.22
XML
カテゴリ: オタク部分
 田中圭一という漫画家がいる。「ドクター秩父山」が代表作だったが、その頃から現在まで、下品一直線のギャグ漫画家だ。元々は少し稚拙な劇画調でギャグ漫画を描くのがスタイルだったが、ある時期を境に大きく作風を変える。

 その「新しい作風」での代表作が「-田中圭一最低漫画全集-神罰」だ。

 その帯には故・手塚治虫の娘、手塚るみ子のコメントが。表には大きく「訴えます!」そして裏面には「ライオンキングは許せても田中圭一は許せません!!」

shinbatsu.jpg このコメントは表紙に描かれたキャラクターの「お願いです訴えないで下さい!!」というセリフを受けてのものだが、つまりこのキャラクターというのが手塚治虫の描くキャラクターそっくりなのだな。凄いのは「手塚治虫の描く女性」に似ているのであり、「手塚治虫の描いたある女性キャラクター」に似ているワケではないというコト。それだけではなく、そのセリフ、書き文字によるセリフ、その文字までが手塚のそれにそっくりなのだ。

 で、この単行本に収録された作品の半数はそのスタイルで描かれている。手塚に極端に似た描線で、ひたすら下品な下ネタギャグを繰り返す。挙げ句の果てにカバー裏にはロック、ブラックジャック、そして手塚治虫(!)がギャルゲーに興じる漫画(ゲームの方のキャラも和登さん、サファイア、メルモだ)まで掲載。しかも「手塚プロ了承済み」とまで・・・。

 はっきり言って、物凄い馬鹿。

 結局、田中の芸風も凄いが、手塚プロの懐の深さの方が凄いかなあ、とも。ま、ディズニーとは器が違うぜ、ってコトかね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.22 19:11:16
コメント(2) | コメントを書く
[オタク部分] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ティズニー部分(03/22)  
城児針寸  さん
今晩は。
>ライオンキングは許せても・・・
知りませんでしたこの人 機会があれば見てみたいですなぁ。パロディ書けるってことは それだけ器用な人なんでしょうね (2006.03.22 21:00:00)

Re[1]:ティズニー部分(03/22)  
D♂ka  さん
多分この上なく器用です。
なんてったって、デビュー以来一貫して漫画家とサラリーマン(現在は取締役らしい!)の二足のわらじを楽しんで(必要に迫られて、では無く!)履き続けている人ですから。 (2006.03.22 21:27:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: