2007.05.02
XML
カテゴリ: その他の音楽話
 4/29が昭和の日なんてネーミングになってたなんて知らなかったよ。関内の駅付近を変な右翼カーがうろついてたから解ったんだけど。今更そんな名前つけてどーするんだろうね。昭和なんかいちいち振り返りたがるのは年寄りか右翼だけなんだから、それ以外は「ふ~ん」とさえ思わないよ。何のつもりなんだろう。いくら右翼政権だっても、発想が馬鹿過ぎないか。
 そもそも昭和天皇なんか戦争にNOと言えなかった駄目なヤツ・・・まあ、顔からして木偶坊っぽいのは置くとしても、所詮あいつは学者だから専門以外の事については何も言えなかったんだろうな。

 ってそんな下らん話はどーでも良い。昭和だろうと明治だろうと休みでさえあれば何でもいいのだ。「バースデイ」ってのは昭和天皇のコトなんか一個も関係なくて、アイドル・レースの1st、Birthday Partyのコトだ。

idlerace_1st.jpg すなわち、「紙ジャケを買わない場合」って話である。今回ようやく再発になった全曲入り2枚組アンソロジーBack to the Storyだが、こないだまでは町田のディスクユニオンで1万円弱で売っていたのを指をくわえて眺める毎日であった。再発と聞けば飛びつくのが人情だが、買った直後に日本盤紙ジャケのリリースが発表された。
 音楽より紙ジャケ優先のクチは勿論そっちを買うだろうが、音楽ファンにとっては、選択の余地は無いよね。だってこのコンピレーションは2枚組で、3枚のアルバム(ジェフ・リン脱退後のTime Is含む)とシングル、未発表曲を全部詰め込んだ内容で2000円台。対して、紙ジャケは1stと2ndだけ(ボーナストラックは不明)で、各2500円くらい。お買い得度が天と地ほども違うじゃないか。
 勿論、思い入れが強くて「やっぱりオリジナルジャケットが欲しい!しかもリン脱退後の音は要らない!お金も持ってる!」って向きにはいいんだけどね。この2枚組にはアートワークの再現はほとんど無いからね。まあ俺はアイドル・レース/ジェフ・リンに対する思い入れは少ないからこういうコトを言うんだろうけど。でも今回の場合は紙ジャケが後発だから分が悪いよ。

 ・・・まあ、パイのイミディエイト期紙ジャケとキャッスルが出したアンソロジー(2枚全曲+ボーナス入り)両方持ってる俺に言う資格がない話である事だけは間違いないね(いや、アンソロジーの方を後で見つけたんだけどね・・・と言い訳)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.02 19:24:57
コメント(0) | コメントを書く
[その他の音楽話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: