2008.02.15
XML
カテゴリ: その他の音楽話
 「俺はアップル派なのでソニーは嫌いなのだ」などと冗談で言っていたら(職場に自称「ソニー信者」がいるので)、気付いたら本当にソニーが嫌いになっていた。正確には、ソニーが嫌いだと思い込んでいた。
 ある日レコード屋でソニーのCDを買おうとして一瞬「でもソニーだしなぁ」と思ってしまい、すぐに「あ、いかん。これはマズい」と思った。これはいくら何でも洗脳し過ぎだ。

 ソニーの嫌いなところは「独自規格大好き」「無駄に意地を張る(業界トップでいたがる)」ところで、つまりiTSに参入するのを絶対嫌がるとか、そういう部分だ。
 あともう一つ、デザインセンスの微妙な悪さ。いい時は圧倒的にいいのだ。特に初代プレステね。でもPS2、3は問題外だし、VAIOの「格好いいところを狙って外してしまいました」感も嫌い。これがもっと酷いのはウォークマンで、今は業界2位まで持ち直したものの、iPodの「敢えて何も付けない美学」を見てしまった後では蛇足を寄せ集めて商品を作ったようにしか見えない。

 そんなワケで、ソニー(電化)製品は全く俺の中では問題外の外なのだが、実はサイバーショットは嫌いじゃなかったりする。デジカメを冷やかしていて、デザイン的に「お」と思うと大抵サイバーショットなのだな。で、そこで「なんだよソニーかよ」って思っちゃうのが俺の駄目なところだ。ソニーでも良いものは認めねばいかん。反省してるのだ。
acdc_hwth.jpg
 ソニーが圧倒的に偉いのは紙ジャケである。他社が紙ジャケと言うだけでプラケよりも数百円以上高くしているのに対し、ソニーは平気で1890円とか、「リイシューとして当たり前」価格でリリースする。特殊ジャケの場合値上げをすることも多いが、他が安いから納得してしまうのだ。でもどうしてAC/DCだけ高いんだろう。なんかAC/DCって、安い方が似合う気がするんだがなぁ。いや、チープって意味じゃなくって、庶民派(笑)って感じが。

 そのソニーの紙ジャケが3月に一挙リイシューになるんだけど(再プレスが多いのもソニーの偉いところだ)、ティム・ハーディンの買いそびれていた(ってかあんまり本気で好きじゃない頃に出ていた)Bird on a Wire が含まれていないのが残念。まあ、中古で見つかると思ってるんだけど。地道に探しますか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.15 23:07:21
コメント(2) | コメントを書く
[その他の音楽話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ウォークマン  
ふりーきー さん
MDウォークマンまではお世話になりました。
ひところはポータブル機はソニーじゃなくても「ウォークマン」でしたね。
「ファミコン」みたいな感じで。

今はiPodが代名詞的になってたりするんでしょうか。
「ソニーのiPod」みたいな。
……ないか。 (2008.02.16 20:40:14)

そにーの  
それはなんか既にありそうな感じ。
ウォークマンが携帯オーディオの代名詞になれなかったのは、カセットのイメージが強過ぎたからと思います。CDの時にディスクマンと命名してしまったのは失敗だったんじゃないでしょうかね。CDウォークマンと改名した時には時既に遅し。 (2008.02.18 20:40:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: