今日はりょうちんの泌尿器科検診の日でした。
前回から3ヶ月。。。
今回も尿検査があるので、前日から準備しておいて
朝起きたらすぐにトイレに連れていこうと
意気込んでいたにもかかわらず・・・
いつもは起きたらすぐに寝室から
「ママ~りょうちんおきたよ~」
って大きな声で読んでくれるのに
今日は何故か起きたのに呼ぶこともなく
1人でしばらく遊んでた
当然オムツにおしっこ出ちゃった後でした
て、それ以前に起きるなりう○ちくんだったみたい
朝食を食べさせて、水分を多めに取らせて
何度かチャレンジしたけど
超微量しか出ないし・・・
予約時間遅れそうになってしまったので
諦めて病院に行って
受付で事情を話して紙コップをもらってトイレへ
1回で無事に出てくれたわ~~~
今回もこちらの待合室は
大人の方・・・特に年配の方ばかりだから
他の待合室以上に静かで、毎回ドキドキ
今日もシールやお絵描きなど、静かに遊べそうなものを持って行って
待ち時間をなんとか乗り切りました
今回も、尿の検査・腎臓のエコーについては
全く問題無しだったのだけど・・・
ここ3ヶ月・・・お風呂で睾丸チェックをするも
どんどん右の睾丸が下に降りてる回数が減ってきてる
先生にも話して、今回も見ていただきましたが
やはり今は緊張状態で下がりにくいにしても
そんな感じだと手術のほうがいいと勧められました
同時に左も相変わらず動くのだけど
こちらはお風呂では比較的下に降りてるので
手術には3泊4日かかるので、今日日にちを決めますか?
なんて、話になってしまっていくんだけど
夫は出張中で居ないし、そうまっちのこともあるし・・・
そんな急には無理です
早い方がいいのかを聞いたら、
完全な停留睾丸は1歳前に手術が普通で
りょうちんのような場合は、特にそこまで考えすぎなくても・・・
との先生の言葉だったので
11月末にもう1度検診をして、
その日に決めましょうということになりました。
う~~ん。
出来れば手術にならず、下に降りてくれることを願ったけど
降りてくれないのなら、やっぱり
ちゃんと手術をしてあげないとね。。。
さあ、11月までに予定をきちんと決めないとなあ
明日より・・・入院です 2010.01.12 コメント(10)
2歳3ヶ月☆いよいよ卒乳? 2009.11.09 コメント(9)
Calendar
Comments