月の灯火

March 26, 2008
XML
カテゴリ: 日常
そろそろ真面目に高校の宿題に手をつけないとやばいかもしれない海宮ですorz


ドイツ万歳。
てかドイツの伝統菓子万歳。
チョコレートとか、いろんなお菓子あるのに、ここまで牛乳とか乳製品が入ってないなんて!
嬉しすぎます。

えーと、解説入れると海宮は牛乳とか乳製品食べれないので、
チョコとかはいつもちょっと値段の高いカカオ60%ぐらいのを食べてたんですよ。
でも父がドイツに出張行って、
お土産に買ってきたお菓子が、チョコとかあるのに乳製品入ってないので嬉しい、ってことです。


その国の言葉以外に(主に英語?)でも、原材料名とか書いてくれているので、辞書で調べる時便利です。
独日辞書とか持ってないし(苦笑


と言うことで、早速ドイツのチョコレート食べました。
めっちゃ美味しかったです><
伝統菓子(?)らしいので、ちょっと変わった味のお菓子もありましたけどw
不味いわけじゃないです、変わってるだけなので美味しかったですよ♪


そういえば、キリストの復活祭・イースターってあるじゃないですか。
それがドイツ(※調べたら英語圏やドイツ)では『イースター・バニー』って言うウサギがいるらしいんですw
『イースター・エッグ』は有名だけど。
だからお土産で父が買ってきてくれたお菓子の入れ物がウサギだらけw
(っていうかなんで、バニー? エッグならラビットじゃないの?)




って思えるのに、まだ全くてをつけてない状況です(マテ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 26, 2008 11:03:25 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: