全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
送料無料!! レビューを書いて2680円マリメッコ marimekko バッグ PIENI UNIKKO BAG トートバッグ E1
2013.06.15
コメント(0)

6月上旬、祖母の法要のため実家に帰り、しばらく滞在していました。ちょっと遠いので、なかなか実父母に息子を会わせられないので、行ったときは長期滞在しちゃいます。実家といえど地元ではないのでお友達もおらず、少しつまらない日々でしたが・・・。やっぱり、毎日お風呂の介助があったり、家事が軽減されるだけでとても楽でした^^特にどこに行くわけではなかったのですが、近くにある明治の工場にいたおじさんとパチリ。カールおじさーーーん!!結構でかいです。話は変わるけど、今年も梅シロップ作りました♪昨年は梅4キロで作ったら飲みきれなかったので今年は2キロで。容器が大きすぎですが(>_
2011.06.26
コメント(1)

旦那がお休みだったけど給料日前なのでお出かけすることが出来ず・・・。近所にサイクリングしてきました☆少し走ると森があって、そこに日本家屋があります。もともと製紙工場の本館だったようです。おばあちゃんちもこんな感じの障子とかだったな~となつかしく思います。たたずむ。のぞく。うちの近くは田んぼやら、畑が多い田舎です。やっぱり自然の中で子育て出来るっていいな~。でも、虫はキライなんだけど・・・。自転車を買ってから行動範囲が広くなって一段と楽しくなりました♪エコだしね!!ダイエットにもなるしね!!
2011.05.26
コメント(2)

熊本から帰省している友達の旦那様が帰省先にスイカを送ってくれて、「スイカ割をしよう」と声をかけてくれたので行ってきました^^と言っても、天気が悪く、お外でスイカ割りが出来なかったのでおうちの中で初めてのスイカ割体験風 笑えいやー!息子よ、エアパッキンじゃ絶対割れないよ・・・。スイカの3倍くらいしか身長がない1歳児の二人。かわいいなぁぁ!!!友人のお母様は元保育士で、定年までバリバリ働いていたので遊びに行くと息子をみてくれます^^悪いかなーと思って部屋に顔を出すと「いいわよ、みてるから」って!!この日は友人の幼馴染とその子供(2歳)も来ていて、子供は3人いたのに2階で3人を一気に見てくれていました。さすがです・・・。ちなみに、2階では布団と段ボールでずっと遊んでました。子供っておもちゃじゃなくてもいいんだよね・・・と思います^^この日は友人がパンを作ってくれたのでパンランチ会とスイカを頂いて大満足でした♪友人はもう帰ってしまうのでまたさびしくなります。10年以上仲良くしているので、やっぱり価値観が似ているのかな。子育て論でも共感することがあって、話していて楽しくなります。次に会うときには娘ちゃんもまた成長しているんだろうな♪楽しみです^^
2011.05.24
コメント(0)

19日の木曜日にディズニーシーに行ってきました♪9日にランドに行ったばかりなんだけど・・・熊本から帰っている友達がもう一人の独身の友達と言うので(短大仲良しメンバー^^)急きょ前日に行くことに決まりました^^しかも色々あって激安で行けるのでもう行く気満々!!旦那に確認を取るために電話したら、怒られるかと思いきや、大笑いされました(^_^;)快く行っていいと行っていいと行ってくれた夫には感謝です。前回同様、ガラガラのディズニー・・・。まずはミニーちゃんと写真を撮りました^^前回のミッキー同様、自分から抱きつきいてチューまでしてました(*^_^*)前日に練習した甲斐があったわ!それからダッフィーのショーを見ながらランチ♪友達の子供(同い年の女の子)はご飯より、ショーにくぎ付けだったけどうちはご飯にしか興味ナシ(+_+)男の子だからかな?パレードとか本当も興味なし!!二人がお昼寝をしたのでタワーオブテラーに乗ってストレス発散~。起きてからはマーメイドラグーンの子供を遊ばせられるところで息子を解放。みんなはアリエルのショーを見に行ってました。海底探検中♪お座りが出来るなら乗れます、というグルグル回るのに乗ったんだけど、思いのほか遠心力がすごくて、初めてのGに息子は泣いちゃいました・・・。最後にはしがみついてきてカワイイ!と思いながらも可愛そうなことをしたな・・と。乗り物嫌いになっては困るのでそれ以降は乗り物は乗らずに過ごしました。親のエゴで遊びに来ているんだから、子供に負担をかけてはいけませんね・・・。最後は船に乗って、6時前にはシーを出発して7時には帰宅しました^^天気は暑いくらいで、昼寝も1時間しかしていないからすぐ寝るかと思いきや、興奮していたのかなかなか寝付かず・・・。しかし、二週連続でディズニーに行くなんてもうないんじゃないかな~。でも、また行きたいな☆☆
2011.05.22
コメント(0)

前々から行ってみたかったボーネルンドのキドキドへ行ってきました!!熊本にお嫁に行った短大時代からの友達が帰省していて、息子と同い年の娘ちゃんがいるので、一緒に行ってきました♪最近は電車に30分乗るのも厳しくなってきたけど、友達がいれば二人で遊んでくれて、初めて、終始ベビーカーで電車に乗れたかも・・・。兄弟がいるとこういう点で楽なのかな~。てなわけで、どんなものなのかドキドキしましたが、平日の午前中ということもあってとっても空いていて、1歳のチビ達には快適空間でした♪大好きなキッチン。たくさん、食材があって、マルシェみたいに並んでいました☆しかし、大きなトランポリンとかあるけど、結局ここなのよね・・・(-_-)しかも、ポットとコップが大好きで一人でそそいでは飲んで・・・。その仕草はまるで手酌酒をするオヤジ・・・。あ、昨日、坊主にした!親は大うけだったけど、本人はショックだったみたいで鏡見せたら泣いてた 笑ちゃんとわかってるんだなー。トランポリンに誘導したけど、ビビってるのか、すぐ出て行っちゃうし。私のほうが楽しくてボヨンボヨンしていましたが、少しやっただけで疲れちゃって・・・いやだわ、年取るって!!お腹が空いたので、一度出て、ご飯を食べて、子供たちが寝なければまた行こうなんて言っていたのに、明らかに眠そうだったので午前中だけで終わっちゃいました。フリーパスじゃちょっともったいなかったな~。また行こう!そのあとは友達とブラブラして、久々にたくさんお話しました^^やっぱり、昔からの友達は本当に楽ちん。なかなか簡単に会えない距離に行ってしまったのが本当にさびしいけど。近々熊本からスイカを送ってもらい、友達の実家で水代わりをするので楽しみ~☆
2011.05.16
コメント(0)

5月8日の母の日に、息子からカーネーションをもらいました^^夫が買ってくれたのを夫が息子に渡して、私が洗い物をしているときに息子が差し出してくれましたヽ(^o^)丿夫に「母の日~母の日~」とアピールをしていたので何かしてくれるかなと思っていましたが、息子から渡されるとは思っていなかったのできゅーーーーんとしました(息子に。)「ありがとー」って花束を取ろうとしたら花束をくれず、逃げましたが(-_-)わかってないから仕方ないけど・・・。もう少し大きくなったら幼稚園とかで母の日のプレゼントとか作ってくれるのかな♪夫からはケーキをもらいました^^父の日には何しようかなぁ。
2011.05.12
コメント(0)

GW、夫は仕事だったので、少しずれて連休がありました。9日が休みだったので、きっとどこも空いている!ディズニー行っちゃう?!と急きょディズニーランドに行くことに♪お天気も良くお出かけ日和でした♪最後に行ったのは妊娠中だったので2年ぶり。小さいころから何度も来ているけど今回ほど空いているのは初めてでした。ファストパスがない上に、ほとんど5分待ち。おかげで動きたい盛りで抱っこさせてくれないの息子に手を焼くこともほとんどなくアトラクションに乗ることが出来ました☆家にはディズニーものがないので、キャラクターの存在を知らないからパレードには一切興味なし・・・。母個人的にはトイストーリーが好きなので一生懸命「バスだよ!」と教えたけど、焼き付け場ではダメですね(^_^;)でも、乗り物自体は好きだからハニーハントやバスのアストロブラスターには楽しく乗ってくれました♪(多分・・・。)あとはお決まりのジャングルクルーズやウェスタンリバー鉄道、ダンボ、カリブの海賊(泣いちゃったけど)に乗りました♪ミッキーの事はわからないけど、ミッキーのおうちでミッキーに会ったら抱きついていました^^動く物体ならいいんだな・・・。ウォルトディズニーの膝にのってミニーと談話中。ジェットコースター好きとしてはやはりビックサンダーマウンテンなどには乗りたくて・・・。ついに一人乗りをしてしまった!ちょっと恥ずかしかったけど(>_<)でも5分待ちだし!てかほとんど並ばないし!トゥーンタウン内のチビちゃんを遊ばせるところ。穴の中からコンニチワ。そもそもテレビでエレクトリカルパレードの映像を見て息子がノリノリだったから連れて行こうとしたのに、なんと9日からしばらくお休み。代わりのパレードは雨用のものなのでかなり規模が小さくて残念でした。昼間のパレードは興味なかったけど、夜はキラキラしているから、結構食いついていたのにな(>_
2011.05.09
コメント(0)

今日はこどもの日。男の子の成長をお祝い^^昨年の初節句の時の写真と見比べて、おおきくなったなぁと感慨深く思ったり。そんな今日は特に何をするわけではなかったけど、すこーしだけお料理を頑張りました。しのびよる手!*ツナときゅうりのちらし寿司*生ハムとベビーリーフのサラダ(息子は生ハム→チーズに)*葱じゃがバター*お吸い物*こいのぼりロールケーキ頑張ったって言っても簡単だけど・・・でもたくさん食べてくれたので良かった♪まだケーキを食べさせたことがなかったけど、1歳7か月だし、お祝いだからと、ロールケーキを食べさせました。本当は作りたかったけど、体調不良の為断念・・・。市販のはすごい甘いから少しだけあげたけど、すごい食らいつきようでした。でも、おなかいっぱいだったみたいでそれ以上は欲しがらず。2歳の誕生日には手作りしてあげようかな^^かしわ餅は大人だけ頂きました♪来年の今頃はどうなっているのかな。おしゃべりしてるかな。たくさん走ってるかな。子供の成長はあっという間で、一日一日を大事に過ごして行かなければなぁ。。。ちょっと最近怒ってばかりで反省。。。また一年健康に大きく育ってほしいです。
2011.05.05
コメント(0)

地元で、こいのぼりのお祭り?がやっているので行ってきました。昨年も行ったお祭り。去年はなにもわかっていなかったけど、今年は空に泳ぐたくさんのこいのぼりを見て「おぉぉ~~~」と言ってました^^すぐ他のものに夢中ですけどね。成長したね。父ちゃんのビールばかりに目が行き、全然遊ばなかったけど・・・。こいのぼりと言えば、うちのこいのぼりが強風で2回も飛んでいくハプニングがありました。一回目は隣の家の木に引っ掛かっていて、二回目は、吹き流しと真鯉が飛んで行って、吹き流しが電線に(*_*)急いで電話して、取りに来てもらいました・・・。もう怖くてこいのぼりが出せない・・・。最近体が痛くて、絶対肩こりだろうなーと思っているものの、子供がいると、整体などにはなかなか行けず・・・。そしたら、お祭りの片隅でカイロプラクティックの体験をやっていて。(地域密着型な感じのお祭りなので・・・)500円で10分してくれるというのでやっちゃいました!骨盤がゆがんでいるので足の長さが違い、それを直してもらいました。あと肩甲骨周りが硬くなっていたのでほぐしてもらいました。バキバキ、とか全然しないのに終わった後は肩が回る!日頃のストレッチが必要なんだなと実感。あとは直してもらっても、生活改善しないとまたゆがむし。でも、どうしても子供がいると、片側で抱っこをしたりとなかなか改善できなかったりするのでむずかしいなぁ。。。とまぁ何をしに行ったんだかって感じですが明日は子供の日。男の子の成長をお祝いする日。何を作ろうかな^^
2011.05.04
コメント(0)

26日の火曜日に、仲がいいママ友と近くの森へ遊びに行きました。二人して子供乗せチャリンコを購入したので「春になったら色々出かけよう」と言っていたのがやっと実現され始めました♪しかし、毎日強風だけど・・・春ってこんなんだっけ。。。昨日は割と風が弱かったので(午後はまた強風だったけど。。。)良かった。お弁当を持ってシュッパーツ♪日本家屋があり見学できるはずが、休館日・・・。彼女と出かけるとなぜかよく休館日に当たります(^_^;)気を取り直して、子供たちを解放ー!うちの息子は下。シャボン玉をしたり、坂から転がったり・・・坂を行ったり来たりを繰り返して、 何が面白いんだかと思いながらも子供にとってはすべてが新鮮で、楽しいんだろうなーと。毎日公園に行ってるけど、私も若干飽きていたので新鮮でした♪森の中でご飯を食べ、隣にある遊水地へ。グラウンドがあり、走らせていました。友達の子とは3ヵ月のころから一緒にいるのでお互いの存在はなんとなくわかりだした最近。しょっちゅうおうちに遊びに行っているので、おうちの前を通ると指をさして「う~!」というくらい^^幼馴染っていいなー♪友達が「手つなぎなよー」と言ったら手をつないでくれました♪初めての手つなぎ!「カワイイー!」と親バカ炸裂。二人ともどんな男の子になるのかな・・・。*****最近、「ちっち」と私が言うと、股をパンパン叩くようになりました。「うんち」、というとお尻も叩きます。でも、その言葉に対して、そこを叩く、というだけで、尿意や便意があるというわけではありません。でもたまに、股を抑えるのでそのたびに、トイレに連れて行き、ちっちしな~というけど、どうやら、補助便座のアンパンマンにまたがりたいだけの様子。トイレを怖がったり、またがることを怖い感じもなくむしろ遊んでいるので、それだけでもラッキーかと思いながら、ひとまず、トイレにいく習慣をつけさせようと気が向いたらトイレに連れて行っていました。そんな今日もお風呂上りにオムツ一丁でいたら、また股を抑えるので「ちっちするのー?ほんとにするー?」とトイレへ。「どうせしないし。。。」とぼーっとしてたら、なんとおしっこをした!!私が「すごいー!できたジャーン!!」と大喜びしたら息子もとっても嬉しそうでした。多分まぐれだけど、それでも、こうやって子供は成長していくんだなー。気づいたら、スプーンも使えるようになってたし^^もどかしいとすぐ手で食べるけど・・・。あと、「ご飯」と言えば、シートを広げて椅子を持って来たり。しかも、食べ終わった後は、シートを丸めて元の位置に戻そうとします。ごみを拾えば、渡してくれるし・・・。扉があいていれば、閉めてくれる。ふきふき、というとお口をふきふき、テーブルもふきふき。。。少し几帳面。さすがA型。まだ言葉は全然話せなくて、のんびりな子だなーと思っていたけど、この子なりに頑張っているんだなと思いました。最近イライラすることが多くてつい怒鳴ってしまうんだけど・・・。もっと優しく接してあげなきゃなぁ・・・。
2011.04.27
コメント(0)

日曜日に私の兄の住んでいる成田へ行ってきました。地震以来、2時間以上の運転でお出かけは久しぶり!途中でディスニーランドを横目に「行きたいーおろしてー」と旦那に無理なことを言いながらドライブしました。今回の目的は、兄のところに待望の赤ちゃんが生まれるのでチャイルドシートとバンボとその他もろもろを貸すため、そして、昨年マンションを購入したのでお宅訪問がてら行きました。マンションは最新設備でなんだかすごかったー!入口はもちろん自動ドアだし、家のキーもピロピロ音が鳴るし・・・。7階なのでとっても眺めも良く、素敵でした♪マイホームの夢が膨らむなぁ。一体自分はどこに住むんだろう。。。それからせっかく成田に来たんだからと成田空港見学に!外国人の方は少なく、とても閑散としていました・・・。むしろいる方を見て「よくぞ日本へ!ウェルカム!」と心の中で叫んでいました。閑散としている空港でナゾのポージング もっと飛行機と撮りたかったのに、肝心なところで寝てしまって・・・。まぁ、まだあんまりよくわかってないから、今度は羽田に行こうね♪あー、しかし海外に行きたい。ハワイでもグアムでもー!いろんな意味で無理だけどね・・・。独身時代はよく海外に行ったものの、まだまだ行きたい国はたくさん。子供が手を離れたら行くためには貯金貯金!兄のところは7月に出産予定。性別はこれまた男の子!いとこが同性ってうれしいなー♪しかし、最近友達が子供と泊りに来てくれたんだけどたった4ヵ月しか違わないのに会話ができていてびっくり!うちはまだ全然話せないので・・・。女の子はしゃべりが早いとは言うけれど。お手手も早くて、息子は叩かれまくってました(>_
2011.04.26
コメント(0)

ついに今日発売のmarimekkoのムック本!前回のバッグは生地がしっかりしていて良かったので今回も期待した!けど、少し薄め。でも、大きいし、肩掛けできるし大好きなウニッコだしいっかー!夏になるし、息子の荷物もだいぶ減ってきたのでサブバックとして使います♪私は、一つのバッグに自分のものと子供のものを入れると物が迷子になって大変なので分けてます(>_
2011.04.23
コメント(0)

またまた空いてしまった・・・。毎日のように続く余震や原発問題に気分的に落ち着かず、ブログを書く気持ちになりませんでした。でも、それでも子供は成長していくし、一日は過ぎていく。またマイペースにいきます。****************そんな今日は私の誕生日。31歳になりました。30歳を超えたらなんだかどうでもよくなるような気がしていましたが、でも、年はとるものではなく、重ねるものと友人が言っていて。誕生日がくるのを楽しめるような一年を過ごしていきたいものです。プレゼントはすでに買っていたので、どこに行こうかなーと考えた結果、大好きな鎌倉へ☆雑貨屋めぐりをしました。ずっと行きたかった北欧雑貨のお店に行き、テンションアップ!ボーダー柄のコーヒー缶とフィンランド国旗のてぬぐいとダーラヘストのスポンジワイプを購入♪2店舗ありましたがどちらも小さいけど、北欧のかわいいものがたくさんありました。そのほかにも色々お店をめぐりました。その中でもとても気に入ったのがここ。4CUPS+DESSERTS。お洋服や雑貨や食器などがセレクトされていました。何も買わなかったけど、とってもオシャレで見ているだけで気分が良くなります♪とまぁ、こんなのんびりお店を見れるわけもなく、途中で息子を神社の境内で遊ばせたり・・・。何してんの・・・?あとはお決まりの鶴岡八幡宮に行って、これまた息子を遊ばせて帰りました。鳩がたくさんいるので、追っかけていました(>__
2011.04.16
コメント(2)
あれから10日が経ちました。私の住む所では震度5。当日、息子と一緒に昼寝をしていて、地震に気づいてすぐに起き、様子を見ていたらどんどん揺れが強くなり、箪笥の下で寝かせていた(!!)息子をすぐに抱っこし、物が落ちてこないリビングに移動しましたが、揺れが収まらず、ただただ息子を抱っこしておさまるのを待ちました。外廊下に出たら、同じマンションのママ友がいたので「どうしよう」と言っていたら、また強い余震・・・。本当に怖かった。テレビをつけたら東北地方で震度7。津波が町を破壊していく映像が頭から離れず、ショックからなかなか立ち直れずにいました。毎日テレビを見て、増えていく被災者の人数、原発の問題。宮城に知り合いがいたり、大事な友達の実家が福島だったりするので、本当に心配で心配でたまりません。さらに、計画停電により、いつもの生活が出来ないことでいっぱいいっぱいになっていました。でも、被災しなかった私たちが元気にならなければ被災した方々を援助できないし、日本の復興にもつながらない。いつまでも不安がっていたら子供にも伝わってしまうし、元気を出さなければ、と思い始めました。今回の停電により、改めて、電気、水、ガスが普通に使える生活のありがたさを痛感しました。うちはマンションなので、停電時に水も止まってしまいます。また、夫がいて、息子がいて・・・当たり前のことが幸せである、という事も改めて感じました。津波で一瞬にして大切な人の命、家を奪われた方々の事を思うと本当に胸が痛みます。自分にできることは何か・・・小さなことしかできないけれど、やっていきたいと思います。
2011.03.20
コメント(0)

昨日、家族3人でスカイツリーを見に行きました♪前に誰かが、「完成したものはこれからいつでも見れるけど、建設中は今しか見れない」と言っているのを聞いて、これは行かねばと思っていました。完成したら、世界一の高さを誇るスカイツリー!乗り換えは面倒なので、JRの錦糸町駅からお散歩がてら歩いていきました。錦糸町には、結婚式を挙げたホテルがあるので、ちょっと入ってみたり(*^_^*)息子に「ここで結婚式したんだよー」と教えてみたり(*^_^*)懐かしい思い出に少し浸りました・・・。何度も通っていたのに、こんなお店があることを知らなかったのを後悔しました。パパー!!ちょっと前にネットでこの店を知り、行ってみたかった☆ムーミングッズは日本一らしいです。店先でムーミンがお出迎え♪♪目はヤメテー!!店内は本当にムーミンだらけ!フィンランドから直輸入のものもあり、少しだけ北欧気分・・・。スティンキーを背負ってみる。(急いだからタグがー!)せっかくなので、直輸入のストラップを購入しました♪ムーミンがフィンランドの国旗を持っていてかわいいんです(*^_^*)もっとじっくり見たかったけど息子が退屈で騒いだので、さっさと切り上げました。下町、と言えば何か老舗はないかと、ホテルでもらったMAPに書いてあった和菓子屋さんへ♪文政9年から創業の「蝶屋本店」さん。どら焼きが有名らしく、いろんな種類がありました。ここは無難に「つぶ」を^m^甘さ控えめでとても美味しかった~。そんなこんなでスカイツリーに到着!た、高い~~~!!!規模も大きすぎてよくわかりません。この日は604m。上で働いている方々は本当にすごいと思います。真下に来ると、カメラに収まらない!完成の634mまであと少し♪混雑が落ち着いたら行ってみよう~。途中、ゆるきゃら「おしなりくん」にも遭遇したりしました。ソラカラちゃんはいなかった・・・。帰りに銀座に寄りたかったけど、時間が足らず、帰りました。久々の東京は楽しかったー☆
2011.03.06
コメント(2)

今日は仲の良いママ友とたまプラーザへお出かけしました。彼女とは毎月どこかへお出かけしようと約束しているのです♪集合を9時半、と気合いを入れたけど、彼女も遅れたり私も出際に宅急便が来たりとドタバタし・・・。結局10時ちょっと前集合になって、着いたのは11時。1時間電車に乗るのはだいぶ苦痛になってきました・・・。息子はとにかく昔からベービーカーが好きではないようで・・・。動いていないと怒ります(*_*)かといって、歩けるようになったと思ったら抱っこも嫌がりだし・・・。成長はうれしいですけどね(^_^;)何はともあれ、無事に到着し、二人ともお腹が空いたので予約をしていた「モンスーンカフェ」へ!!懐かしいな~。その昔、夫とデートしたお店です。(店舗は違うけど。)ご飯なら大盛り無料なので、ビーフンを食べたかったけどそこはご飯でしょー!とガパオに♪も、もちろん、息子にあげるためですよ・・・。玄米かタイ米が選べ、味付けもお子様にも分けられるよう辛さを抜くこともできます。何より感動だったのが、店員さんの素晴らしい接客。子供がフォークを落とせばすぐさま拾って、「新しいのをお持ちします」と。接客業に携わったことがあるものとして、こうあるべきだよなーと思いました。ベビーチェアや子供用皿、フォーク、スプーン(全部IKEA☆)ももちろん用意されています。大手チェーンのカフェでこんなに子連れに優しいなんて!!たまプラ、という土地柄もあるのかな。子連れが多かったし。先月は桜木町のチャノマに行き、今月はモンスーンカフェ・・・・。贅沢だわ、息子!オサレなカフェでも動じず!!息子の長所は愛想がよく、人見知りがまっっったくないこと。誰にでもニコニコするので、奥にいるおばさま達にも手を振っていました。見たいお店がありすぎて、いつもならお子様たちを放牧するのに、今回はほとんどせずにお店を見て回りました♪(ごめんよ息子たち。)そのせいもあってか、お昼寝が20分でしたが(T_T)もっと寝てほしいよ・・・。今回ゲットしたのは、無印のナイロン樹脂お玉、アーバンリサーチドアーズで番茶と、カゴバック用のインバック。お茶がちょうど切れていたので、買おうと思っていたら、アーバンリサーチに食品が・・・。無農薬とか体によさそうな食品ばかりで、その中に無農薬の番茶が!!無農薬なのに、200gも入って735円!!店員さんに聞いたら、センター北のほうでは倍の値段で売っているとか。毎日体に取り入れるものは、なるべくいいものにしたいなぁ・・・と思うのです。が、いい食品は値も張るので、たまにね~。時間がきてしまったので帰路につきましたが、実はまだ回れていなかったので、また行きたいな~♪
2011.03.02
コメント(3)

今日はとっても暖かくて、上着もいらず、過ごしやすい日でした。でも、ヤツが完全にきてしまった・・・。花粉。。。一昨年、昨年は妊娠、授乳中のため、薬が飲めず、でも何とかやってこれたけど、今年は昨年の10倍だとか。正直どうなのよ~と思っていたけど、やっぱりすごいかもーー!内科で処方された薬が効かない(T_T)子供もいるし、病院に行けないから1か月分も処方してもらったのにーー!!!結構高いので、それを使わないのはもったいないのでなんとか飲み続けてみよう。春は誕生日もあるし、大好きだったのに、花粉症のせいでちょっと辛くなりつつあります。どうにかならんものだろうか。***************今日は高校時代からの親友と上大岡で遊びました☆彼女は昨年の8月に女の子を出産♪息子と約一年違い。女の子、っていうのもあるけど、まだまだ軽くてフワフワで本当にかわいい(*^_^*)こんな時期があったのね~と思ってしまうくらい、現在は動きまわり、いたずらばかり(>_
2011.02.25
コメント(0)

昨日は結婚式を挙げた日でした。と言っても、入籍を先にしたので、どちらかというとそっちが記念日だったので、実はすっかり忘れていました。。。まぁ、旦那も朝から深夜まで仕事だったので家にいなかったしー。何の期待もしてないし、一日遅れの夕飯も特別なものじゃなかったけど・・・今日仕事から帰ってきたら、ケーキを買ってきてくれました(*^_^*)基本、サプライズをしない旦那なので、サプライズされるとより一層嬉しい!!結婚4年目、本当に色々あったなぁ。子供も生まれ、すっかり「家族」になってお小言も多い妻になってしまったけど(^_^;)一生懸命仕事して、子煩悩な父ちゃんなので、まぁ幸せ家族かな~♪”初心忘れるべからず”の気持ちを忘れずにこれからも仲良くやっていこうと思います。
2011.02.24
コメント(0)

最近の日産のモコのCMソング聴いたことありますか?すごく懐かしい!と思ったら、10年位前に、フランスに憧れ、フランス語が話したくて、NHKのフランス語講座を見ていた時のオープニングでした!Brigitte Bardot の「?a Pourriat Changer」ブリジットバルドーかわいい!(Youtubeが直接貼り付けられないので、ここからとべるようになっています♪)音楽って、その時のことを鮮明に思い出せるというか・・・この時は、恋愛や就職に悩んでいて、その時を思い出して、切なくなりました。。。曲はポップなんですけどね(^_^;)肝心のフランス語は、フランス語講座レベルでは到底話せるわけもなく。。。でも、やっぱり響きとか好きだなぁ。ちなみに、こちらの曲も、テレビでちらっと聴いて、ずっと気になっていましたが、何の情報もないので、なかなかたどり着けなくて。前述のバルドーを探していたら、なんと一緒に見つかり、すごいすっきりしましたー!!ネットってありがたや~。危うく、タワレコあたりで店員さんにハミングするところでした。こちらも、フランス語講座のオープニングだったみたいです^^Francoise Hardy の「Comment te dire adieu」(こちらもYoutubeに飛びます~)ジャケット怖いけど・・・。最近は北欧が好きだけど、やっぱりフランスもいいな~。フランス、と聞くだけでワクワクしてしまいます・・・。行きたいな~。ていうか、海外旅行がしたいな~~。ブログタイトルを変えました。タイトルにあってない内容だったので(^_^;)まぁ、新しいほうもどうなのか・・・って感じだけど・・・自己満足☆
2011.02.17
コメント(0)

先日の関東での雪。私が住むところでは、3センチくらいの積雪でした。息子にとっては初めてのまともな雪!歩かせようと張り切っていたけど、次の日外に出てたら、ほとんど溶けていました(>_
2011.02.16
コメント(0)

一時期、めんどくさくなってしまい、遠のいてしまいました。。。でも、やっぱり、息子の成長記録など自分のために書いていきたいなーと思い、再開しました。飽き性なので、また突然書かなくなるかもしれないけど。。。。頑張ろう。3連休、雪が降りとにかく寒かったー!初日は家にいたけど、夫は仕事だったので息子と二人きり。最近は毎日公園に行ったり、買い物で何かしら外に行っていたので家にずーーーーっといたのはかなり久々。1歳4か月でやっとあんよが出来るようになった息子は家にいると、いたずらばかり。本人にとってはいたずらじゃないんだろうけど・・・子どもって、触ってほしくないものばかり触るんですね(>_
2011.02.13
コメント(0)

ちょと早いですが、クリスマスプレゼントを買ってしまいました。ってここまで早いと、もはやクリスマスプレゼントではないような気もしますが(^_^;)買ったのはコチラ!!アラビアの24h Avecのブルー♪♪♪そう!かもめ食堂で、サチエさんがおにぎりをのせていたお皿です☆かもめ食堂を見て、北欧好きになった方も多いと思いますが、私もそんな一員です 笑最近でこそ、イッタラなどのお皿に興味を持ち始めましたが、それまでは特にこだわりがなかったんです。どちらかというと洋服のほうが好きで、お洋服のほうばかりにお金を使っていました。でも子供が生まれて、いいお洋服はどうせ汚されるので着れないし、おうちにいる時間が多いので、家で過ごす大切さというか・・・。お気に入りのものに囲まれて生活出来たら、楽しいかな、と。もちろん、お皿などは高いので、そんなに頻繁に買えませんが(^_^;)チビチビ集めていきたいと思っています。しかし、お高いお皿を使ってみると一目瞭然!!(自己満足??)質感、持った時に手に馴染む感じ・・・なんか違うんですよね。(だから自己満足??)お料理もがんばろう!って思えます。そして、お洋服もそうですが、お高かったり、お気に入りはすごく大事に扱うので、逆に長持ちすると思います。安いからって適当に使うわけじゃないんですが・・・。思い入れの違いかな?裏もパチリ。私にとっては、初めてのアラビアの食器!あ~ステキ・・・。まず、はじめにのせたいのはやっぱりおにぎりなのですが、ちょっと忙しくてまだできていません(^_^;)早くおにぎりのせた~い。
2010.11.22
コメント(2)

ハロウィンも終わり、飾り付けをクリスマス仕様にしていかなければと思っていましたが、なかなか出来ず・・・。やっと出しました!たったこれだけなのに、どんだけめんどくさがり!!こちらは、2年前にAfternoon teaで買ったもの♪最近は、北欧マイブームで水色や緑が好きなんですが、林家ペーパー子並みにピンク好きだったのでツリーもピンク。北欧インテリア目指したいのにほど遠いな~・・・。無印の木のツリーとかわいい。でも、季節限定だしまぁいいか、と。本当は大きなツリーが欲しいですが、狭い家に置ける場所はないし、息子に倒されること間違いなしなので買えません。大きなツリーが飾れるようなおうちに住みたい!!昨日、ブックオフに要らないものを売りに行ってきました。ついでに、素敵な雑誌はないかと物色していたら、こちらを発見(*^_^*)マリメッコのムック本♪いやね、すでに持っているんですけどね。ムック本を切って加工している方々を見て、いいな~と思いながらも1冊はちゃんととっておきたくて、切る勇気がなく。。。かといって2冊購入するのも・・・と思っていたら105円で見っけ^^ガンガン切っていきます!!!最近息子があまりお昼寝をしません・・・。夕飯準備を昼寝中にしたいのにな~。
2010.11.17
コメント(0)

先週は、予定が詰まっていて、まったく更新できませんでした~。早くもサボリ!!********金曜日に、双子ママのお友達に誘ってもらいコストコに行ってきました!!お目当てはコチラ!!いろんなブロガーさんの情報から、現在マリメッコのペパナプがあると知り、こりゃ行くっきゃない!となり行きました。お友達が事前に、在庫があると確認してくれたので安心しながらも売り切れていないかドキドキ。。。そんな不安は無用なくらいたくさんありました 笑通常、一つ800円くらいなので、4つだと3200円ですが、コストコでは1500円くらいでした!半額以下なので超お得!!どこに使おうか、今から楽しみです♪しかし、せっかくのコストコなのに、息子がお腹を下していて、ウ〇チが漏れてしまうという大事件発生。。。数日前から鼻水も出ていたし、きっと風邪だったのに・・・連れて行って悪かったな。でも、どうしても買いたかった(>_
2010.11.14
コメント(0)

昨日は、夫がお休みだったので天気もいいし、どこかに行きたいね~と。お散歩したい気分だったので、鎌倉に決定!!車でもよかったけど、土日は混むので、電車で行きました☆今でも割と近くに住んでいるけど、実家の時のほうが近くて、しょっちゅうお散歩していました。私のお宮参りも、息子のお宮参りも鶴岡八幡宮。世代を超えても、同じところでできるってなんだか素敵なことだと思っています。あまり時間もなかったし、息子もいるので練り歩くことはできないので、ピンポイントで行こうとしたお寺は、「報国寺」というお寺。夫が以前、テレビで見て竹林がすごいらしいとのこと。鎌倉駅から30分は歩いたと思います。(ケチってバスに乗らず!)でも、言った甲斐があった!竹林に入った瞬間、空気が変わりました。パワースポットって言うんですかね。人の何倍もある竹が生い茂っていて、まるで小人になった気分。最近、お出かけというと街に繰り出ていたので、やっぱり自然に触れるのは癒されていいなーと改めて実感。竹林の中に休み処があり、お抹茶を頂けるとのことで(お茶菓子がついて500円)、飲んできました☆休日だったので、混んでいたから少し人でざわついていたけど、平日に行ったら、静かで、小さな滝から流れる水の音もよく聞こえてさらに癒されることだと思います。鎌倉といえば、食べ歩きなので、いつもの手焼きせんべいと、腸詰屋のソーセージを食べて帰りました♪紅葉の時にまた行きたいな~~。
2010.11.07
コメント(3)

金曜日に、昔から友達のおうちに遊びに行きました♪彼女の子供は息子と1か月違いで、男の子の双子ちゃん!!双子ちゃんはもう歩くのですが、うちはまだハイハイなのでどうなるかな~と思っていましたが、双子ちゃんは遊びなれているので、うちの息子とも遊んでくれました☆双子はとても大変なこともあると思うけど、2人で遊んでくれたり、刺激をし合っているからなのか、成長が早いんだな~と実感。そして何より、2人の動きがかわいい!!彼女が買ったシロクマスパッツがかわいくて私も真似をして買ったのでお揃いで穿かせました~。赤ちゃんのお尻はかわいい。。。かれこれ7,8年の付き合いのある友達ですが、とてもしっかり者で、とってもおしゃれで、ひょうひょうと何でもこなせて、年下だけど憧れです。まぁ、年齢なんて関係ないですね。素敵な人は素敵。大好きな北欧インテリアのお話、子供のこと、たくさん話して楽しかった!ママも息抜きは必要ですよね。彼女のご主人はカフェを経営されているので、そちらのカフェでケーキを買い、自宅でもさらに息抜きしました♪遊びに行った時も出して頂き、モリモリ食べたくせに・・・。甘いものはたまらん~。
2010.11.06
コメント(0)

このタイトルでわかる方もいらっしゃると思いますが、最近子供を連れて地区センターに行くのですが、そこの小さな図書室で本を借りられるので借りてみました!さくらももこの「そういうふうにできている」です。子供のころはよく本を読んでいましたが、いつからか読まなくなり、読むものは漫画・・・。たまたま木村カエラちゃんのブログを見たらこれが紹介されていて、気になっていたところちょうど図書室で発見!!読み始めると寝るのも惜しんで読みだしてしまう性格なので2日で読み終えました内容としては、さくらももこさんの妊娠出産のお話でした。りぼんっ子だったのと、一度、漫画家になりたいと思ったことがある私にとってちびまるこちゃんの作者であるさくらももこ先生(!)は偉大なる存在。昨年出産したばかりの自分には「あぁ~なつかしいな~」と色々思い出されることもあったり、さくらももこ流の表現の仕方、感受性豊かなところなどさすがだな~と思いました。普通の人では考えられないな~と思う。久々に「読書の秋」になりました♪これを機に読書を始めようかな~。でも、寝不足になってしまう・・・・。やっと息子が寝てくれるようになったというのに~。
2010.11.04
コメント(0)

自宅にママ友を招いてハロウィーンパーティーをやりました!子供に仮装をさせて、おやつを持ち寄り、食べてしゃべりまくる会でしたが・・・。自分が子供の頃、ハロウィーンなんてイベントはなかったし、子供が生まれるまで「なんじゃらほい」って感じだったけど、子供が生まれてから、「仮装楽しそう」と思いさせてみたら、意外にもはまってしまい、今年だけで3回目のハロウィーンパーティーです(やりすぎ?!)おうちもちょっとだけど飾り付けをして、息子にマントと帽子とステッキを持たせみんなを迎え入れました♪ちゃんとみんなに配るお菓子とお揃いの手作りバッジを用意して♪基本お祭り人間なので、イベントは好きなんですよね~。(ミーハー・・・)しかし、1歳児が4人も集まると自由に動き回るし、マントも取っちゃうしまったく写真を撮らせてもらえず・・・。載られるような写真がないのが残念です。これはママ友の一人が作ってきてくれた、子供用の人参ゼリー!!顔はほうれんそうの葉っぱを切って貼り付けたそう。かわいくて開けた瞬間に「きゃー」と叫んでしまいました^^また、来年もやりたいな~。親に仮装をさせられている子供たちはとてもかわいかったです(*^_^*)
2010.11.01
コメント(2)
はじめまして。いつもほかの方のブログを見るばかりだったのですが、自分もやってみたいと思い始めてみました。夫と1歳の息子と暮らしています。息子のことや、好きな雑貨など毎日のことを綴っていきたいと思います。のんび~りやっていきますのでよろしくお願いいたします^^
2010.10.31
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


![]()