オートキャンプ ブログ

2009/11/15
XML

0103.jpg

この週末は、大阪府の能勢にある自然の森ファミリーオートキャンプ場に出かけてきました。久しぶりに小川テントのミネルバを引っ張り出して、薪ストーブをセッティング。僕がキャンプを始めた頃によく見かけたオーナーロッジテントで楽しむクラシックなウインターキャンプのスタイルです。

ご存知の方も多いと思いますが、このようにして薪ストーブをシェルターの中で使うには、通常販売しているセット商品を買うだけではダメ。煙突とストーブの間に1本パーツを足さないと、煙がシェルター内に逆流してゴホゴホゴホ…っとなってしまいます。

0104.jpg

また薪ストーブは暖かいだけでなく、ダッチオーブンを使うのにちょうどいい大型のストーブ。時計型はDOを直接火にかけることもできますし、薪のオキをすくってDOに乗せてやれば、パンを焼くことだってできますよ。パンの発酵は寒ければ、タネをボールに入れてお湯に浮かせてやれば活性化します。

キャンプロ・オープンセミナー では、写真のセッティングを実際にご覧いただくことができます。そこでは少しご紹介した薪ストーブを使う際の留意点を詳しくガイダンスする予定です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/11/15 10:22:17 PM
コメント(3) | コメントを書く
[アウトドアクッキング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ロッジテント&薪ストーブ(11/15)  
chikamammy  さん
お久しぶりです^^
薪ストーブ、カッコイイですねー。
うちは寒がり家族で、11月をキャンプの〆に
しかも必須電源サイトで
ホットカーペット&ファンヒーターを持ち込む
なにしに来たんだ!キャンパーですので^^;
(ホント、寒がりなんですよ~、でも行きたい)
こんなカッコイイ ウインターキャンプスタイルに
憧れます。。。
(2009/11/19 11:46:32 PM)

Re[1]:ロッジテント&薪ストーブ(11/15)  
爽生  さん
chikamammyさん
書き込みありがとうございます。
僕もずっとそうしてましたよ。
こういうスタイルは、夫婦だけになってからの方が楽でいいかも。


>お久しぶりです^^
>薪ストーブ、カッコイイですねー。
>うちは寒がり家族で、11月をキャンプの〆に
>しかも必須電源サイトで
>ホットカーペット&ファンヒーターを持ち込む
>なにしに来たんだ!キャンパーですので^^;
>(ホント、寒がりなんですよ~、でも行きたい)
>こんなカッコイイ ウインターキャンプスタイルに
>憧れます。。。
-----
(2009/11/20 03:11:26 AM)

Re[2]:ロッジテント&薪ストーブ(11/15)  
chikamammy  さん
そうなんですね、こんな装備でやってくるのは
うちぐらいなのかと思っていました。
(2009/11/21 12:31:29 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

爽生

爽生

Comments

chikamammy @ Re[2]:ロッジテント&薪ストーブ(11/15) そうなんですね、こんな装備でやってくる…
爽生 @ Re[1]:ロッジテント&薪ストーブ(11/15) chikamammyさん 書き込みありがとうござ…
chikamammy @ Re:ロッジテント&薪ストーブ(11/15) お久しぶりです^^ 薪ストーブ、カッコ…
爽生 @ Re[1]:アルペンルートでキャンプ&トレッキング(08/11) よしべえ主夫さん 東北では入れ違いで残…
よしべえ主夫 @ Re:アルペンルートでキャンプ&トレッキング(08/11) おはようございます。 私は映画「剣岳」…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: