暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
月珠の子育てエコブログ
おむつはずれ
子供の気持ちを尊重して、その時が来るまで待ってもいいかな。
おむつはずれ
* * * いつかは必ず * * *
いつかは必ずおむつがはずれるならば、
プレッシャーをかけるだけ子供がかわいそうかなぁ、と思うようになりました。
トイレトイレと親がプレッシャーをかけることは
まだうまく歩けない子供に早く歩けと命じる、
まだうまく話せない子供に発音を反復練習させる、
一度に食べきれない量を無理に食べさせるのと同じようなものではないかと。
まだ歩けないの。言葉が遅いの。一度にたくさん食べられないの。
周囲の人も、心配こそすれども、非難するようなことではありませんし、
いわゆる“個人差”に含まれてしまうことです。
「おむつが好きなの。おむつがいいの。」と言う息子に対し、
トイレに関する正しい知識を与えたうえで、適度にトイレに誘いますが、それ以上はしつこくせずに
子供の気持ちを待つことにしました。
うんちのあと、洗ったおしりを乾かそうとおむつをしないでいて
立ったまま床におしっこが出てしまったときがありました。
そのとき、「あ・・・。」となんだかバツの悪そうな顔をした2歳になりたての息子。
それで十分です。
おむつでもなく、トイレでも(お風呂でも)ないところでおしっこをしてしまった、これは
まずいことだ、いけないことだとちゃんとわかっています。
私も一瞬動揺しましたが、
「うわー、おしっこ出ちゃったね。ごめんね、おむつをはかせなかったお母さんが悪かった。大丈夫。ほら、拭けばいいんだ。」
こわばった、泣きそうで困った顔も、少し安心した表情に変わりました。
不快な思いをわざわざ重ねさせなくても、子供はわかっている、と確信し
自然にまかせる派となりました。
<<月珠のブログHOME
紙おむつへの切り替え>>
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
中学生ママの日記
クリスマスパーティーはしなさそう?…
(2025-11-25 11:05:04)
0歳児のママ集まれ~
20%Pバック😀【1種類を選べる】メリ…
(2025-11-25 19:30:04)
軽度発達障害と向き合おう!
障害書かされ自殺、遺族敗訴 社会福…
(2025-11-25 16:15:08)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: