暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
discord
Profile
鹿野 淳
@ blog PLANET
フォローする
Calendar
Recent Posts
3月25日のdiscordは問いかけます――あなたにとって、「仲間」って何ですか?
3月18日のdiscordは問いかけます――あなたにとって、「春」って何ですか?
3月11日のdiscordは問いかけます――あなたにとって、「メロディ」って何ですか?
3月4日のdiscordは、問いかけます――あなたにとって、「マイ・ペース」って何ですか?
2月25日のdiscordは、問いかけます――あなたにとって、「ソウル・ミュージック」って何ですか?
Comments
DudleyCen@
https://goo.su/CHM5cJW
Hello dear friend, I would like to off…
Robertmup@
https://goo.su/ZUHZ
Hello dear friend, I would like to off…
HerbertnUt@
Promotion site
Hello dear friend, I would like to off…
LewisInjek@
Куплю дом Красноярск
<a href=https://www.youtube.com/watc…
PaydayOn@
NhWaloxNwspwD
http://www.religiouspioneers.org/#payda…
< 新しい記事
新着記事一覧(全67件)
過去の記事 >
2006.07.23
7月23日のdiscordはこう問いかけます――あなたにとって、「音楽が起こせる革命」って何ですか。
(4)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
あなたにこう問いかけます――。
あなたにとって、「音楽が起こせる革命」って何ですか?
佐野元春さんの回答は、こんな素敵なものでした。
「個人的な革命、自己革命。まともなソングライター達は、僕が見る限り、自分の救済のために曲を書いてる。何か革命を起こせるとしたら、自分の救済ってことだろうね」
あなたが考える「音楽が起こせる革命」って何だと思いますか?
あるいは、あなたにとって「革命を起こされた1曲」とは、何ですか?
あなたの思うままに、ここにメッセージをドロップして行ってください。
たくさんの革命を待っています。
来週7月30日、そして再来週8月6日は、
2週連続でくるりをゲストに迎えます。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2006.07.27 00:09:30
コメント(4)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
「音楽が起こせる革命」
きたはらよしゆき さん
「音楽が起こせる革命」。
それは、ややもすると萎(しぼ)みそうになる、自分の気持ちを「鋼鉄のような」意志にすること。
親や教師、先輩、同級生、上司、同僚etc.
色んな人生経験を積んだ人たちにも相談出来ない。
ボクの人生の重要事項の「鍵」は、
どんな状況にあっても常に「肯定」してくれる
「友だち」からのメッセージだと思う。
「革命を起こされた1曲」は、高校時代にリリースされた、佐野元春の『99Blues』である。
♪ 一つの形じゃ踊れない
このままじゃ ハミ出してしまいそうさ
この曲を初めて聴いたとき、
涙が出るほどうれしかった。 (2006.07.24 17:54:14)
返事を書く
革命
沙耶 さん
心臓鷲掴みされる事かな?
個人的な話で恐縮ですが、私泣けなかったんです。
でも、数年前にいろんな音楽が私の中に入って
きて気がついたらボロ泣きしていたって事が
多々ありました。
灯台に導かれるように、音楽に導かれて歩いてる。
これが革命なのかな?と思います。
ちなみに、「革命を起こされた1曲」は
BUMP OF CHICKEN の
「Stage of the ground」です。
勝手に、自分を許された気になりました。
大切な曲です。
(2006.07.25 00:38:47)
返事を書く
「音楽が起こせる革命」とは。
まお さん
私にとって「音楽が起こせる革命」とは。
私は佐野さんが言っていた「革命」と同じ思いです。だからこそリスナー側も救われるんだと思う。
こうして考えると音楽って本当にすごいな、と改めて思いました。
一曲で人に「生きよう」と思わせることができるんだから。
いまさらだけど音楽って「伝える」ことができますよね。そして「知る」ことも。
先日、テレビをつけたらBANK BANDとSalyuが出ていました。ものすごい衝撃を受けました。いっきに引き込まれて涙が出て。鳥肌ものです。 (2006.07.26 00:19:49)
返事を書く
革命
37 さん
すべてが革命だと思います。
音楽と人が出逢うことも、
音楽を奏でることも。
端的に表現するならば、
音楽で心が動かされること、
それが音楽が起こす革命なのでしょう。
音楽で悲しくなったり、
楽しくなったり。
感情があふれて、胸がいっぱいになって、
涙が流れる。
嬉しくて、
悲しくて、
寂しくて、
楽しくて。
あったかい何かを、誰かに伝えること。
そのために、音楽ってあるんだとおもう。
革命を起こされた一曲は、
エルレガーデンの風の日です。
(2006.08.13 13:44:52)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全67件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: