Bin-Star(Binary Star Watching)

Bin-Star(Binary Star Watching)

PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

確かに@ Re:AliExpressから購入した2TB NGFF M.2 SSDがへん(その1)(01/21) どこかのパクリみたいなデザインですが、D…
teikokutyo@ Re:AliExpressから購入した2TB NGFF M.2 SSDがへん(その2)(01/21) はじめまして。 ちょうどアリエクでこのメ…
Rom_Ok @ Re[1]:AliExpressから購入した2TB NGFF M.2 SSDがへん(その2)(01/21) メイメイさんへ たいへんお返事が遅くな…
メイメイ@ Re:AliExpressから購入した2TB NGFF M.2 SSDがへん(その2)(01/21) お世話になります。 大変興味深く読ませて…
サトピー@ Re:フリップミラーにレデューサーレンズを組み込んだ(12/24) 初めまして。レデューサー組み込んで無事…
TN-Miyagiken@ T7250からT7800への交換 良い情報を有難うございました。当方NF70X…
Rom_Ok @ Re[1]:Pocket GPS PG-S1のRoll Over対策、Displayとバッテリーの交換(11/17) ホシミスト_3013さんへ ご無沙汰しており…
通りすがりです@ Re:天体観測用の赤色ライトは本当はマナー違反?(05/08) eikiさんのコメントは概ね正しいです。 …

Favorite Blog

夜空のブログ シャトル2308さん
ホシミスト3013の天… ホシミスト_3013さん
2012.01.11
XML
Windowsのプログラムから離れて20年
久々にVSを立ち上げた。
ドS「○」氏 のブログを見てかなり刺激を受けている。
が、完全に忘れている。

VS.jpg

これを使って、まず、PC上からNexStar Communication Programを送信するプログラムをまず書いてからNexStarの挙動をよく観察する。
それから、AVRに移植する。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.11 21:15:59
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:NexGuide(ST-4) NexStar Communication Protocol Converter(その2)(01/11)  
ドS「○」 さん
面白い企画ですね!
NexStar Communication Protocolのドキュメントをみて驚きました。こんな詳細なプロトコルがちゃんと公開されているんですね。
MFCで開発されているようですね。
私はオブジェクト指向が苦手なので、APIでガリガリ書いちゃってます。
Windows3.1の頃からでしたら、そちらの方が速いかも^^ (2012.01.11 22:46:23)

Re[1]:NexGuide(ST-4) NexStar Communication Protocol Converter(その2)(01/11)  
ドS「○」さん
>面白い企画ですね!
ありがとうございます。
本当は、マイコンを利用してTwinStar赤道儀を自動望遠鏡にしたかったのですが、ステッピングモーターではなかったので制御角度用のセンサーとかたいへんそうなので、保留にしておりました。DD-1/2/3ならステッピングモーター仕様なので、センサーが不要で、そのうち自動望遠鏡化も企んでいたのですが、さぼって進めておりませんでした。
実は、ドS「○」さんの書いたST-4経由の望遠鏡制御ソフトウェアとマイコンによるステップ数のカウントをうまく組み合わせればDD-1/DD-2/DD-3が自動望遠鏡になるのです。
なので手を組みませんか? (2012.01.11 23:54:16)

Re[2]:NexGuide(ST-4) NexStar Communication Protocol Converter(その2)(01/11)  
ドS「○」 さん
Bin-Starさん
DD-1/2/3の自動望遠鏡化、いいですね!
私にできることはほんの僅かですが、お手伝いできることはさせて頂きます。
モーター制御はやったことがないので不安ですが・・・
今、私が作っているソフトのソースをお見せするのが手っ取り早いでしょうかね?
恥ずかしいソースですが、なんらかの方法でお渡しできればいいですね。

(2012.01.13 00:23:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: