Andromeda Galaxyさん
>これは本当にキレイに作ってますね!

ありがとうございます。
厚紙ですが、結構丈夫につくれました。
ボンドが乾いた後は、かなり固くなるので、丈夫な枠になりました。 (2012.05.06 08:18:35)

Bin-Star(Binary Star Watching)

Bin-Star(Binary Star Watching)

PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

確かに@ Re:AliExpressから購入した2TB NGFF M.2 SSDがへん(その1)(01/21) どこかのパクリみたいなデザインですが、D…
teikokutyo@ Re:AliExpressから購入した2TB NGFF M.2 SSDがへん(その2)(01/21) はじめまして。 ちょうどアリエクでこのメ…
Rom_Ok @ Re[1]:AliExpressから購入した2TB NGFF M.2 SSDがへん(その2)(01/21) メイメイさんへ たいへんお返事が遅くな…
メイメイ@ Re:AliExpressから購入した2TB NGFF M.2 SSDがへん(その2)(01/21) お世話になります。 大変興味深く読ませて…
サトピー@ Re:フリップミラーにレデューサーレンズを組み込んだ(12/24) 初めまして。レデューサー組み込んで無事…
TN-Miyagiken@ T7250からT7800への交換 良い情報を有難うございました。当方NF70X…
Rom_Ok @ Re[1]:Pocket GPS PG-S1のRoll Over対策、Displayとバッテリーの交換(11/17) ホシミスト_3013さんへ ご無沙汰しており…
通りすがりです@ Re:天体観測用の赤色ライトは本当はマナー違反?(05/08) eikiさんのコメントは概ね正しいです。 …

Favorite Blog

夜空のブログ シャトル2308さん
ホシミスト3013の天… ホシミスト_3013さん
2012.05.03
XML
FFのNDフィルターが危険とわかり、あわてて入手したバーダーのソーラーセーフティーフィルム。


これを用いて、KENKOミラーレンズ用のフィルターを作ってみました。
とはいっても、先人の方々のブログを参考にさせて頂いておりますので、目新しいことは何もありません。

Soaler01.jpg
私の場合、枠の材質は、ホームセンターで入手できる板目表紙(約1mm厚の厚紙)を短冊状に切ってビニールで保護したレンズに巻きながら円形に仕上げました。


フィルムの説明書には、しわは画像上問題にならないと書かれているものの、やはり、 しわが気になりませんか


Soaler02.jpg
ということで、2重の枠にして、フィルムがピンとはる様な機構にしました。


Soaler03.jpg
作っているうちに、こりだし、艶消し黒で塗ってしまいました。

この2つの枠にフィルムを挟み、
Soaler04.jpg
Soaler05.jpg
Soaler07.jpg



Soaler08.jpg
完成です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.04 01:58:24
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:私も太陽光フィルター作ってみました。(05/03)  
くっしー さん
たしかに、いろんな人のブログで、このフィルターで自作されている記事がかなりあるのですが、しわが気になってました。
貧スタさんのは上手くしわ無しで出来ましたね。私も作ろうとは思っているんですが、なるべく手抜きをしたい方なので、私が作るとしわだらけかも知れません。 (2012.05.04 19:38:56)

Re[1]:私も太陽光フィルター作ってみました。(05/03)  
Bin-Star  さん
くっしーさん

精神衛生上、しわしわのフィルターはさけたいですが、
光学上は問題ないそうです。

(2012.05.05 01:42:32)

Re:私も太陽光フィルター作ってみました。(05/03)  
Andromeda Galaxy さん
こんばんわ。

これは本当にキレイに作ってますね!
私が買った日食メガネが、多分このフィルターなのですが
見え方が、非常にシャープでいいですね。
私もやっとNDフィルター買ったのですが(安いやつです)
このフィルターの方が見え味がよかったのではないかと
思っています。
暗視でNDフィルター越しに太陽見ただけですが・・・
このアルミホイルみたいなやつの見え方が抜群でした!

日食にまったく興味がなかった嫁も
最近の報道で、めずらしいことと認識したらしく
見るみたいです(笑)
(2012.05.06 01:03:12)

Re[1]:私も太陽光フィルター作ってみました。(05/03)  
Bin-Star  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: