昼の月夜の太陽

PR

2022.08.19
XML
カテゴリ: つぶやき
いつも訪問してくださりわたしの拙いブログを読んでくださる皆様にはいつも感謝の気持ちでいっぱいです
相変わらず暑い日が続いてて、しんどい日々ですが、(いつになったら涼しくなるやら?)

このところ何やかやで用事が出来てお盆休みだというのに気ぜわしくてあまり休んだ気がしませんでしたし、なかなか更新できずで
いつもお盆の時はあまり出かけたりせず近場での~んびりというスタイルでしたから(昨年は義母の新盆でした)
なんかね…どっと疲れてしまって
ついでにコロナが流行ってるので、空港でPCR検査に引っかかり旅行に行けなかった人とかもいますしね
まだまだコロナ患者自体が増えてて減ってない現状ですしょんぼり



話はちょっと逸れますが、銃撃事件の犠牲になった安倍さんの葬儀の弔問客は100名いたそうです
まあ、総理経験者なので各方面に交流があった気さくな人だったそうなのでこの人数になったらしいですが…
びっくり
従妹の葬儀の時もごく親しい人達だけで葬儀をしたので、今は家族葬が主流なのではないかと思いました(費用もかからないですし)


3年程前に仕事関係の人の葬儀に出たのですが、会場も広くて結構盛大な式でした
弔問客もそれなりに来てたのですが、祭壇とかもっと普通な方がいいなと思いました
資産家でお金もそれなりにおありなのでしょうが、たくさんお金を出したところで極楽に行けるかどうかはわからないですし…(信仰心と金銭は比例しない)


少し前に昔からの友人のお義父さんの葬儀に参列したことがあるのですが、無駄のないシンプルな式を望んでいたにも関わらず旦那さんや他のきょうだいの意向で、弔問客もそこそこ来て結構高額な式になったそうです(今は家族のみの式が主流なのに)


一生懸命信心してお布施も納めて、(どこかの新興宗教と同じですね)自分も家族も幸せだと考えるのはその人の自由だけど、質素でも心のこもったお葬式もある
余談ですが、ウチの父親と母親の場合は親戚や子供と孫達中心に式を執り行ったのですが、互助会に入ってたのでかなりリーズナブルでした

その家流のやり方があるのでしょうが、わたしだったら顔も知らない親戚呼んだりは嫌だなぁと
また、そんなのに大枚払うくらいならもっと他の事に使うなと
まあ、わたしの時になれば子供達だけで、あるいはごく親しい人達のみ参列の質素な式になるでしょうけど


最近ニュースかなんかで知ったのですが、今火葬場がどこも空きがなく最低でも1週間、葬儀社決めるのにもたついてると10日先とかになってしまうようです

斎場は1日に稼働できる数が決まっているため急に増えてもなかなか対応できないのだそうです
結果空きがないために葬儀まで日数がかってしまうということなのでしょう
尚お盆期間中の2日~3日は施設自体お休みだとか?


お 盆なのでいろいろ考えさせられることありますね
そういえば来月は義母の三回忌でしたびっくり





手に取って見たらなかなか良さげです
お盆前は品切れもあったので、ブルー欲しかったけど、無難そうなグリーンにしました






こちらはかなりお値下げしてるのかな
色は白とブルーとピンクの3色ありますね2,000円以上で10%OFFクーポン有りますウィンク2~3個買って家族とシェアする人も居そう







去年履いてたサンダルのストラップが靴擦れして痛くなってたのと黒のスポサンしかなかったので、お出かけ用?にグルカサンダルを購入
色はトープ(ライトブラウン?)ですが、とても履き心地が良くて足が疲れないので購入して良かったなと






最後に訪問してくださった皆様
まだまだ暑い日が続くとおもいますが、十分な睡眠を摂って体調を気をつけてお過ごしくださいね

PVアクセスランキング にほんブログ村


ポチッとしてくださると嬉しいですぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.20 11:32:55
コメント(0) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: