昼の月夜の太陽

PR

2023.01.12
XML
カテゴリ: お出かけ
この間の三連休の時に 高尾山 に行ってきました
旦那さんは多分3~4年ぶり?わたしに至っては恐らく子供が学生の時以来だと思います
山に登らないで、火の祭りの後にイベントで高尾山599MUSEUMへ行ったりは有りましたが、登るのは8年ぶりくらい??
もう、おひさしブリブリ~の訪問



朝10時過ぎに駅着いたらもう、参道へ向かう人達が眼前に(笑)
もう、三が日過ぎたので流石に人そんなにいないんじゃねと思ってたのが結構参詣してる人いました
健康登山の人とお詣りの人とでは服装がちょっと違ってます(お詣りの人はスカート履いてたりするので)
松の内でなければいい天気なので山頂へ向かう人も多いみたいなんですが、ほとんどの人達はケーブル降りてから参道の方へ歩いて行きましたとさ…













お参りを無事済ませたら来た道を戻ったのですが、その時高尾山新名物 天狗焼き を買って帰りました

以前デパートの催しで購入してとても美味しかった
4つ買って2個は途中で食べましたぺろり並んででも食べてみたい高尾山グルメです
とろろ蕎麦も美味しいです(旦那さん温蕎麦ですがわたしは冷でいただきました)
暖かくなったら散策兼ねてまた、食べに行きたいです


皆さんは初詣に行かれましたか?ニュースでもやってましたが三が日とか(特に有名どころの寺社は)とても混むと思うので(数年前体験済み)松の内が明けたら行ってみるのもいいのではないでしょうか?コロナで帰省がままならない人もいるかと思うのでしょんぼり



先日前々から欲しいと思ってた洋服用ブラシを購入しまして
白馬の毛で作られてて少しコンパクトな感じに一目ぼれしちゃったのでクール
浅草の老舗メーカー である アートブラシ社
セーターやコートなどニットのお手入れに使いたくて、届く前からわくわくしちゃってます






年末に届いたこちらのコーヒーはまだ開けてなかったので、おやつタイムに飲もうと思います
和柄がとてもかわいいので、小物入れとかコースターとか作りたいですね手書きハート

正月明けで最近胃の調子があまり良くないので、異に優しい物を食べてブラックコーヒー飲んで一息つこうと思ってますしょんぼり




こちらのお皿も購入しました






訪問してくださりありがとうございます
気に入っていただけたらポチッとしてもらえると更新の励みになります

PVアクセスランキング にほんブログ村


昼の月夜の太陽 - にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.14 13:18:58
コメント(0) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: