【金子淡路守記】

PR

Calendar

Comments

つるひめ2004 @ Re:詐欺なら取り返せ!(04/02) お久しぶりです! 増税の前にすることが…
としより軍団NPO @ お伺い  御身大切に! 今年のインフルは、進化…
志雲 @ こんばんは お元気していますかぁ?志雲もパソコン壊…

Favorite Blog

階段の軋み止め New! doziさん

コメの増産から減産… つるひめ2004さん

絶品の中国語 Mr.Pugさん
bluemoon ★☆ルナ★☆さん
青空切手市 納豆昆布さん
ロト神さまのお告げ… ロト神さまさん
風に吹かれて 唯我独尊7さん
安らぎのクレヨン画 安らぎのクレヨン画家さん
青少年厚生文化事業団 としより軍団NPOさん
・・・。 由 記 子さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2006.03.06
XML
カテゴリ: 音楽・ゲーム
★1円~テレキャスタータイプ国勢調査!!青いテレキャスターが好き!というみなさまはこちら! ★1円~テレキャスタータイプ国勢調査!!赤いテレキャスターが好き!というみなさまはこちら!

テレキャスターっていうと思い出すのが、ケニー・ロギンスの相方であったジム・メッシーナ 二人合わせて ロギンス&メッシーナ

【Rock/Pops:ケ】ケニー・ロギンスKenny Loggins / Essential Kenny Loggins (CD) (Aポイント付) ←これはケニーの顔
【Rock/Pops:ロ】 ロギンス&メッシーナLoggins & Messina / Best - Sittin' in Again (CD)(A... ←左奥がメッシーナ

【オムニバス:特日】続・僕たちの洋楽ヒットVOL.10(1972-74) (CD) (Aポイント付) ←いかした歌がいっぱいダ~

数多(あまた)ある二人組でも私はピカイチはサイモンとガーファンクルが破格とすれば、このロギンス&メッシーナが横綱だと思う。

楽曲については、別の機会に譲るとして、メッシーナがテレキャスターを好んで弾いていたことは有名な話で、その乾いたサウンドが暖かい曲に妙に合致していた。

濡れたサウンドでは彼らの曲にはあまりフィットしなかったように今では解釈している。
それがメッシーナの意図したところか単に彼の好みであったかははかれないのだが、私はそう思う。


異常な弾き方をして(ジミヘンみたいにではないけどね)ぶっ壊れて、今は物置に入ったままでござる。

フェンダー/Custom Shop'69 Stratocaster N.O.S.
トリビュート・トゥ・ストラトキャスター FENDER THE SOUND HEARD 'ROUND THE WORLD【洋書】 THE STRATOCASTER CHRONICLES【洋書】

テレキャスターとストラトキャスターのどちらかをくれると申し出られたら、
不思議なくらいテレキャスターで乾いた音を出してみたい。

でも、うちの中でひくときはオベーションのエレアコが適当かも。
Ovation Custom Legend 1769-ADII

アルディメオラの↓Mediterranean Sundanceって萌えます~じゃなくて燃えます~
ヤングギター[プレミアム]12 ~アルディメオラ奏法~ CD付





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.06 14:21:07
コメント(2) | コメントを書く
[音楽・ゲーム] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは^^  
音楽、詳しいのですね
驚きましたよ~~
まだお若いだろうに、、昔の音楽いろいろ知ってますね~~(邦楽もね)(笑)

洋楽、友人の影響で少し聞きました^^
私も負けずに古いですよ
ビートルズとか、、

ロック好きな友人が
「KISS」が良いと言って貸してくれたり
  ↑知ってる??
(2006.03.09 21:11:50)

Re:こんばんは^^(03/06)  
金子淡路守  さん
らんらん…☆さん
>音楽、詳しいのですね
>驚きましたよ~~
>まだお若いだろうに、、昔の音楽いろいろ知ってますね~~(邦楽もね)(笑)

>洋楽、友人の影響で少し聞きました^^
>私も負けずに古いですよ
>ビートルズとか、、

>ロック好きな友人が
>「KISS」が良いと言って貸してくれたり
>  ↑知ってる??
-----
どうも恐縮です(梨本さんみたいなフレーズですが~)
好きな曲とかアーティストができると関連や系譜(師弟や友人関係)をたどってけっこう新旧幅広く聴いてしまったりしますね。
でもクラシックなんかには暗いです。アニメで使われたマーラーとか子供のころ聴いたワーグナーとか誰でも知ってるような作曲家しか知らないです。
ビートルズだと同じ頃の全盛期のベンチャーズとかスプートニクス(たしか北欧のバンド)なんかがギター小僧にとってはお偉いさん扱いかもしれません。
なんと言っても、ベンチャーズのテケテケいうサウンドですね。
「KISS」はもう洋風くまどりメイク四人組でけっこうバラード調の曲に良いのがあったような朧気な印象があります。実はフィギュア(そっくりな人形)で売り出されたことがあります。
見た目の奇抜さだけではないその時代の色を表現したバンドの一つだと思います。聖飢魔2のデーモン(小暮)閣下たちのお姿はKISSの系譜からたどることができるでしょう。 (2006.03.09 21:40:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: