目指せアスリートゴルファー ~シングルへの道~

PR

Profile

@アマゴルファー 猿

@アマゴルファー 猿

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Category

カテゴリ未分類

(0)

日記&お知らせ

(2)

ラウンド結果

(130)

ギアレビュー

(5)

年間成績と目標

(8)

練習日記

(3)

ゴルフ以外の話

(0)

高槻シティハーフマラソン

(3)

Comments

@アマゴルファー 猿 @ Re[1]:関西カントリークラブ(08/23) ナルゴルさんへ コメント&事故の心配、…
ナルゴル @ Re:関西カントリークラブ アマゴルファー猿さま いつも拝見してお…
@アマゴルファー 猿 @ Re[1]:タイトリストでゴルフクラブを統一!(02/16) ナルゴルさんへ コメントありがとうござ…
ナルゴル@ Re:タイトリストでゴルフクラブを統一!(02/16) アマゴルファー猿さん こんばんは。 勝手…
@アマゴルファー 猿 @ Re:頑張ってますね!(08/19) ふじくんへ お久し振りです。コメントあ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.02.16
XML
カテゴリ: ギアレビュー
表題の通り、悲願だったタイトリストでのクラブ統一を果たしました

当初ゴルフを始めた際(25年位前)は、ゴルフバッグからクラブ一式セットの、

ウィルソンのビギナーセット39800円からスタートしたのが始まりで、

これが初代のセッティング。アベレージは110前後


その後、アイアンセットがナイキの確かファイアーソウルと言う名前のセットに変更

同時期にウッドのセットを大ヒットした、テイラーメイドのバーナー2007シリーズに変更。

これが2代目のセッティングで、アベレージは100前後


更にその後、アイアンのセットをテーラーメイドで憧れのマッスルバック、

ツアープリファードと言うセットに変更し、ウッドはそのままだったので、



3代目のセッティングとしてアベレージは95前後に


しかしマッスルバックアイアンの余りの難しさに根を上げてしまい

3年程で使用するのを諦め、今のタイトリストのアイアンセット、716AP2に変更

これが今から3年半程前の事でした。

そしてその直後にドライバーを新品でプレゼントして貰える機会に恵まれ、

このブログのギアレビューにも記載している、

タイトリスト 915D2
ロフト:10.5° シャフト:TourAD Mj-7 フレックス:S

を手に入れました

この時からずっとタイトリストでクラブを統一したいなと思っていましたが、

流石にフェアウェイウッドやユーティリティー、ウェッジに至るまで新品にするには、



ここは時間が経つのを待って、中古で安く手に入るまで待とうと考えました

それから約3年の月日が経過し、とうとうこの日がやって来ました手書きハート


少し前から近所のゴルフパートナーの中古クラブを物色し、

フェアウェイウッドとユーティリティー、そしてウェッジに至るまで、

アイアンセットの年代と同じ、2014~2015年式のクラブで揃えました





その次からがフェアウェイウッドで、

タイトリスト 915F 3番ウッド(スプーン)※左から2番目
ロフト:15° シャフト:TourAD Mj-6 フレックス:S

タイトリスト 915F 5番ウッド(クリーク)※左から3番目
ロフト:18° シャフト:TourAD Mj-6 フレックス:S

タイトリスト 915H 3番ユーティリティー※1番右
ロフト:21° シャフト:Speeder 565 EVOLUTION



ラッキーな事にドライバーからクリークまでシャフトも同じメーカーで揃えられました

ユーティリティーのシャフトはスチール製が多かったのですが、

カーボンシャフトを探し求めた結果、スピーダー製を選択しました


そしてウェッジですが、こちらも2014年前後で探すと・・・



タイトリスト VOKEY DESIGN  SPIN MILLD SM4 ツアークローム ※左
ロフト:52° シャフト:Dynamic Gold フレックス:S200

タイトリスト VOKEY DESIGN  SPIN MILLD SM4 ツアークローム ※右
ロフト:58° シャフト:Dynamic Gold フレックス:S200


この5本で、合計約4万円の買い物でした

ここまでくればパターも・・・、と行きたいところですが、

スコッティキャメロンは物色せず、この記事の前にレビューした、

テーラーメイドのスパイダーを、暫くは使用したいと思います

これで大きくは通算4代目のセッティング。


このセッティングでアベレージ80台に突入出来たら良いな

自己満足ですが、タイトリストはやっぱ恰好良いですね。。。ぽっ




クラブに負けない様に自分も磨いて行きたいと思います


このセットを使用しての初ラウンドは実はもう目の前。。。

最初は叩いてしまうかも知れませんが、気を引き締めて頑張って参ります






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.02.16 22:37:01
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:タイトリストでゴルフクラブを統一!(02/16)  
ナルゴル さん
アマゴルファー猿さん

こんばんは。
勝手ながらお気に入りにさせていただいており、いつも楽しく拝読しております。
初めてコメントさせていただければと存じます。

ゴルフの楽しさのかなりの部分はギアによるところが大きいのではないかと思っています。
タイトリストのギアは、所有の満足感が高いギアだと思いますし、使いこなすとさらに高揚感がましてくると思います。

ニューウェポンの使用感など、今後も記事を楽しみに拝見したいと思います。
お邪魔しました。 (2020.02.17 23:21:09)

Re[1]:タイトリストでゴルフクラブを統一!(02/16)  
ナルゴルさんへ

コメントありがとうございます。
今の今までコメント頂いてた事が判りませんでした。。。
大変失礼を致しました。

仰る通り、ギアは所有の満足感も有りますよね。
早く腕が追い付いてくれれば良いのですが、
この後の記事を見て頂いているのであれば、・・・ご想像の通りです(泣笑)

80の壁に何度も弾かれていますが、
コロナが落ち着けば、また80切りと、
シングルの前に先ずはアベレージ80台を目指して頑張りたいと思います。

ナルゴルさんもゴルフライフをエンジョイしてください。
ありがとうございました。 (2020.07.12 17:49:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: