菅原学習塾(自立型個別学習)076(200)9355                  石川県野々市市の個人塾

菅原学習塾(自立型個別学習)076(200)9355      石川県野々市市の個人塾

2010/12/14
XML
カテゴリ: 学習方法

  [学習の絶対量]とは?          ~ 自分目線ではなく絶対目線を持つと見えてくる ~

[絶対量をやっている人の共通現象]

    1・本人が嘘偽りなく、「はい、やっています。」と答えられる。

    2・保護者・先生に「おまえ、そこまでやらなくてもいいだろ。」と止められたことがある。

    3・学習することが、生活の「当たり前」になっている。

  [絶対量とは?](一般論ではない、各個人違って当たり前)

    1・自分を伸ばすのに必要な量を「推測」「納得」「覚悟」する。

    2・一般的に言われる時間と自分が確保できる時間を現状の自分と照らし合わせ設定する。 

3・「他人にやらされる2時間」より「自発的な30分」のほうが学習効果は高い。 

       ☆「ほめられる」「認められる」「うれしい」「好きだ」「楽しい」「面白い」環境が

         多ければ多いほど伸びるチャンスは増える。

       ☆「屈辱的だ」「プライドを傷つけられた」「恥ずかしい」「悔しい」「怒られた」「叱られた」

         逆境に打ち勝った経験がある人は皆知っている、このパワーの強さも。

    要は「ほめること」、「叱ること」、「認めること」、「怒ること」、そのことが目的ではないのです。

あなたが「伸びること」が目的なのです、方法・組み合わせは数多くあります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/12/14 05:51:39 AM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: