ジャム工房の農園便り

ジャム工房の農園便り

PR

Profile

ジャム工房@千葉

ジャム工房@千葉

Comments

サヌキレモン @ 今晩はサヌキレモンです(#^.^#) こだわりのジャム素敵ですね。 http://pr…
りすママ@ Re:イベント出店のお知らせ!!(04/19) こんにちは~。蕎麦粉クレープ美味しかっ…
maki@ 残念! この記事を見つけたのが昨日で、でも日曜…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

2010年08月10日
XML
カテゴリ: 手作り♪
農繁期の夏は毎年忙しすぎて、体力の限界に挑戦の毎日です。

先週は昼間の12時に畑でクラッとしたなと思った瞬間、
地面にひっくり返ったわたくし。すぐにおきあがれたけど。
倒れた場所が耕したばかりのふわふわの地面で良かった。
みなさま、炎天下の日中は気をつけましょう!


さて、農繁期の工房の畑では夏野菜がたくさーーーーーーーーーーーーーーーん収穫できます。

まずはトマト。
大玉・中玉・ミニ・極ミニ・加工用などなど、いろいろあります。

まずは、私の大好きなアイコちゃん
アイコちゃん

生でモリモリたべます。
こんな感じ。上手く撮れなかったのでマズそうですが、本当はすごーく美味なのです。
トマトマリネ

ここにカッペリーニという極細、2分位で茹であがるパスタ冷たくして入れるのも美味!!
熱くしてパスタソースにしてもオイシーイ!!
いろいろ使える私の定番料理です。
私のバジルペースト(道の駅あずの里いちはらでも販売中デス)、良質のオリーブ油、塩
それだけで味付け。 本当に簡単なのです。
夏は塩は濃い目が好き。


生で食べきれない分はドライトマトにします。
ドライトマト

作り方は7/27のブログをご覧ください。

私は完全に火を通さないで、少し生っぽいセミドライトマトに仕上げるのが大好き。
強めの塩をしてビールのおつまみにしても、料理に使っても、いろいろ使える便利なアイテムです。


トマト煮

加工用トマトは、せっせと煮詰めてビン詰めに。


ところで、何で市販のトマト缶は、通称トマト水煮缶って言うのでしょうね。
水入れてるワケじゃないのに・・・。



ただでさえ忙しい夏に、冬に向けた保存食なんか作るから
今年の夏は尋常じゃない忙しさデス。

がんばれわたし。

みなさまも、あまり無理せず クソ 暑い夏を乗り切ってください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年08月10日 23時04分37秒
コメント(2) | コメントを書く
[手作り♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:忙しすぎるー!!(08/10)  
グリママ改めろんまま さん
名前を変更致しました。(笑)

本当、クソ暑くて大変ですよね。クラクラくるだけじゃなくて倒れちゃうなんてヤバいではないですか。。。

しかし美味しそうです♪ 私も冷やしスパ(カッペリーニ)大好きで~す。そうそう、先日大量に頂いたバジルで「なんちゃってジェノベーゼ」を作ってみました。食欲がなくてもパスタが一杯食べれる美味しさでした。有り難うございます。(涙)

トマトの水煮(?)の濃~い色に驚きです!濃縮トマト?
本当に野菜達との追っかけっこですね。是非、ゆっくり休んでください!

(2010年08月15日 22時10分53秒)

Re[1]:忙しすぎるー!!(08/10)  
返信に2か月もかかってしまい、すみません。

クソ暑い夏の後は、メチャ寒い秋がきましたね。
例年の日本はじわじわと秋が来るのですよ。

また工房へ遊びにきてくださいね!
お待ちしております。
(2010年10月20日 22時05分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: