普段着のドイツ

普段着のドイツ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

suh0716

suh0716

Freepage List

November 30, 2009
XML
テーマ: 海外生活(7795)
カテゴリ: カテゴリ未分類

気がつけば、1ヵ月半近く更新できていませんでした。

おかげ様で、仕事の方も順調で忙しく、
週末は週末でバタバタとしておりました。
現在、決算で追われています…
経理1年生なので…


ずっと楽しみにしていた、IL DIVO のライブDVDも
日本の発売日より10日早く、昨日、到着!

DSC05913aaa25.JPG

コンサートチケットを取り損ねた、David Garrettの
DVD(コンサート&プライベート)も同時にゲット。

でも、悲しいことに、まだホイルがかかったまま…




以前ご紹介した、ボスニア・ヘルツェゴヴィナのバンド、
Reginaのコンサートに行くぞ!と張りきって、旅行ガイドと
クロアチア語の辞書を入手したのですが、

DSC05920aaa25.JPG

まだ、なんだか、ボスニアまで足を伸ばす勇気がなくて





フッと魔がさしたり…

DSC05919aaa25.JPG






***
でも、忙しくなると、隙間時間でいろいろなことが
できたりもする。


新しい王子さまを見つけちゃったり(照)。



DSC05928aaa25.JPG

フランスのカウンターテノール、Phillipe Jaroussky。

Suhには珍しく濃いめのラテン系。



通勤の列車の中で激しく本を読んでいるが、
ストレスが溜まると、それ以上に本を買う傾向性があって、


DSC05924aaa25.JPG

まだ読めていない本が、机の下で出番を待っている…

11月は本代でかなりの出費(涙…)





頭の中では毎日更新しているブログも
実際は手付かずのまま…


あちこちで随分ご無沙汰していて、


復帰まで、しばらくかかりそうです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 30, 2009 08:37:00 AM
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


re:ご無沙汰しております。  
こんにちは。
いいですね~。IL DIVO の DVD出たんですね。
日本ではもう少し我慢です。
それまでに私もいろいろ片付けないと!!!
がんばろう!! (November 30, 2009 10:56:07 AM)

Re:ご無沙汰しております。(11/30)  
ふかふか さん
こんにちは!!
IL DIVOのDVDがもうお手元に。日本はもう少しです。私は母に銀座へ買いに行ってもらおうと思っています。(涙)

新しい王子様☆いいですね~。王子様はたくさんいるにこしたことないかもしれません。でも最近ウルスがかなりダントツになってしまった私です。私もちょっと動画サイトで聞いてみますね。

この秋にようやくSuhさんが紹介して下さった「本泥棒」を読みました。かなり奥深い内容でしたね。またこんどこの本の中からおススメさんを紹介してください!楽しみにしています♪♪

私も日記を更新していませんが、独検も終わったので来週ぐらいには一気にアップしようかと思っています。Suhさんもゆっくりね。 (November 30, 2009 12:50:10 PM)

わぁ~!!!  
picchuko  さん
Phillipe Jarousskyさん、私のストライクゾーンですぅ~。(><)

大変ご無沙汰しております。
Suhさんがお元気そうでなによりです。
日記の更新を今か今かと楽しみにしておりました♪
まだまだお忙しいようですが、寒さも厳しいですし、ウクライナではスーパーインフルなるものも大流行しているようなので、くれぐれも注意してくださいね。

Reginaのコンサート、行けるといいですね~。
確かにボスニアまで足を伸ばすのは勇気がいりそう。。。
でも、きっとボスニアでのコンサートが一番凄いんでしょうね~。
彼らも最も自分らしさを表現できるでしょうし、、、。
ですが、オランダもパリも面白そうです♪
私的にはアムステルダムが大好きなので、そちらをおススメします♪
アンネの隠れ屋では考えさせられることが多いし、ちょっと足を伸ばせば 可愛い風車が立っているし、、、何よりチーズが美味しいではありませんか!!
と、まるで自分が行く気になってますね~。(笑)

私はカウンターテナーが好きなので、Phillipe Jarousskyさんをチェックしたいと思います。
いつも素敵な情報をありがとうございますね! (December 1, 2009 05:43:40 AM)

Re:re:ご無沙汰しております。(11/30)  
suh0716  さん
ぽよよんこはるさん
こんにちは!

>いいですね~。IL DIVO の DVD出たんですね。
>日本ではもう少し我慢です。

もう、大変ですよぉ。きっと一度見たら途中でやめることができなくなるんじゃないかと思うと、怖くてなかなか見れないんです(涙)。今日、このホイルを開けて中をみた時、きゃぁ~と声をあげてしまいました。とってもステキでしたよ。

>それまでに私もいろいろ片付けないと!!!
>がんばろう!!

うたちゃんだったかな、ぽよよんはるさんのかわいらしい猫ちゃん。テレビの画面で見るにしても、PCで楽しむにしても、彼女の(ドイツ語では猫は女性名詞なので…焦)の協力が必要ですね(笑)。
画面から離れてくれないかも?
Please enjoy! (December 1, 2009 07:23:27 AM)

Re[1]:ご無沙汰しております。(11/30)  
suh0716  さん
ふかふかさん
こんにちは!

>IL DIVOのDVDがもうお手元に。日本はもう少しです。私は母に銀座へ買いに行ってもらおうと思っています。(涙)

アマゾンUKの方がずっと安かったのですが、画像がCDのような正方形で、万が一DVDが入っていなかったらどうしよう…と思っていたところ、ドイツの方で上のような長方形のケースの画像がアップされたので、割高だったのですが、ドイツで買いました。

>新しい王子様☆いいですね~。王子様はたくさんいるにこしたことないかもしれません。でも最近ウルスがかなりダントツになってしまった私です。私もちょっと動画サイトで聞いてみますね。

よかった!私も「王子さまはたくさんいてもいい」派なので(笑)。ぜひ、動画で見てください。私個人的には、王子様たちは画面で楽しんでいます。このPhilippe Jarousskyの声は天使のようです。最初に聞いたとき、涙が出ちゃいました(照)。

>この秋にようやくSuhさんが紹介して下さった「本泥棒」を読みました。かなり奥深い内容でしたね。またこんどこの本の中からおススメさんを紹介してください!楽しみにしています♪♪

あ、読んでくださったのですね。ありがとうございます。やっぱりあの頃が舞台だとどうしても、重くなっちゃうんですよね…

>私も日記を更新していませんが、独検も終わったので来週ぐらいには一気にアップしようかと思っています。Suhさんもゆっくりね。

独検お疲れさまでした!まずはゆっくり休んでくださいね。私もこうやって、SOSを発することができるということは、だいぶ時間的に余裕が出てきたという証拠です。また徐々にアップしていこうと思います。
ふかふかさんのも楽しみにしています。 (December 1, 2009 07:31:44 AM)

Re:わぁ~!!!(11/30)  
suh0716  さん
picchukoさん
こんにちは!

>Phillipe Jarousskyさん、私のストライクゾーンですぅ~。(><)

やっぱりぃ~(笑)。すごくいいですよ。歌っている姿がとってもステキです。

>Suhさんがお元気そうでなによりです。
>日記の更新を今か今かと楽しみにしておりました♪

ありがとうございます。
こうやってSOSを発することができるところまで回復しました。

>Reginaのコンサート、行けるといいですね~。
>確かにボスニアまで足を伸ばすのは勇気がいりそう。。。でも、きっとボスニアでのコンサートが一番凄いんでしょうね~。

たぶんね…(フー… ため息)。旦那と一緒だったら何とかなりそうなんだけど、さて、どうやって説得しましょうか(苦笑)。

>ですが、オランダもパリも面白そうです♪
>私的にはアムステルダムが大好きなので、そちらをおススメします♪
>アンネの隠れ屋では考えさせられることが多いし、ちょっと足を伸ばせば 可愛い風車が立っているし、、、

オランダ語はドイツ語と何となく言葉も似ているし、パリデビュー前に、アムステルダムで,アンネの隠れ家や美術館めぐりをしてみたいです。

>私はカンターテナーが好きなので、Phillipe Jarousskyさんをチェックしたいと思います。

Davidみたいにスマートでもっと高音だし、Sebastienのようなやさしさを感じられて、もう何度でも楽しめます。ドイツでもコンサートがあったようですが、気づくのが遅すぎました(涙)。あ、今度二人でパリのコンサートに行きませんか(笑)。
(December 1, 2009 07:41:06 AM)

Re:ご無沙汰しております。(11/30)   
goodgest2  さん
お久しぶりです。私も間空いてしまう事よくあるので・・ところで、寝台列車でいけるオランダか、パリということで、ヨーロッパならではですよね!!本当に懐かしくそして遠くなってしまっている今日この頃です。ヨーロッパに住んでいた時にもう少し電車で国外の旅をすればよかったと後悔中です。本といえば、最近BARNES&NORBLESのnookという電子本を入手して、ペーパーバックをダウンロードして読める環境があるそうなのですが、未だUSだけなんですよね・・上陸したら便利になると思うので待ち遠しいです。 (December 1, 2009 10:19:14 PM)

お元気でしたか~  
お仕事慣れてきてよかったですね。
ミュンヘンの街中はそろそろクリスマス仕様でしょうか?
またお時間がある時にでも、街やお店の様子なんかをアップしてくれたらな~なんて思ってます。
音楽に読書なんて、素敵な時間ですね。
私は活字が苦手なので、読書なんていったいいつが最後??って感じです・・・(汗)

コンサートへはお一人で行かれるんですか?それともご主人と?
ボスニアは行ってみたい気もするが、少々勇気がいりそうで、寝台列車でオランダってのが一番惹かれるな~☆ (December 1, 2009 11:04:36 PM)

Re[1]:ご無沙汰しております。(11/30)  
suh0716  さん
goodgest2さん
こんにちは!

>ところで、寝台列車でいけるオランダか、パリということで、ヨーロッパならではですよね!!本当に懐かしくそして遠くなってしまっている今日この頃です。ヨーロッパに住んでいた時にもう少し電車で国外の旅をすればよかったと後悔中です。

汽車に乗って外国にいけるというのもヨーロッパの醍醐味だと思います。…とか言いながら、筋金入りの出不精なので、通勤途中の駅で、外国に行く汽車を見るたびに思いを馳せるだけなのですが…

>本といえば、最近BARNES&NORBLESのnookという電子本を入手して、ペーパーバックをダウンロードして読める環境があるそうなのですが、未だUSだけなんですよね・・上陸したら便利になると思うので待ち遠しいです。

>電子書籍!昔、日本の本を入手したいので購入を考えたことがあったのですが、OSが日本語版でないとだめとかで泣く泣くあきらめたことがあります。DSでいわゆる名作を集めたのがあると知り、急いで買ったのが数年前。いつでも読めると思うとなかなか読めないものです(汗)。物が増えないからいいとわかっていながら、やっぱり、紙の本に手を出してしまいます。
最近アマゾンで入手できる、Kindleとか言う電子本。日本語にも対応するといいのですが… 何かいい本があったらぜひご紹介してください。 (December 3, 2009 07:04:01 PM)

Re:お元気でしたか~(11/30)  
suh0716  さん
にゃんこ1223さん
こんにちは!
NYの旅、私も楽しませていただきました!

>お仕事慣れてきてよかったですね。

仕事全般にいえるのですが、最近、自分でも信じられないうっかりミス(それでもまだ自分で発見できる範囲なのですが)をしたり、記憶が途切れたり… 昔、先輩たちを見て、「何をしているのかな…」と冷ややかに見ていたことをしている自分に気がつきます…

>ミュンヘンの街中はそろそろクリスマス仕様でしょうか?またお時間がある時にでも、街やお店の様子なんかをアップしてくれたらな~なんて思ってます。

あ、そうなんです。クリスマスマーケットも始まりました♪午後4時過ぎには外が暗くなってしまうので、仕事帰りに余裕で雰囲気を楽しむことができます。毎年同じような写真ばかりになってしまいますが、またご案内いたしましょう!

>音楽に読書なんて、素敵な時間ですね。
>私は活字が苦手なので、読書なんていったいいつが最後??って感じです・・・(汗)

あ…、時間がないとかいいながら、結構いろいろ楽しんでいたんですね、私(苦笑)。きっと、単に心の余裕がないだけなのかもしれません…

>コンサートへはお一人で行かれるんですか?それともご主人と?ボスニアは行ってみたい気もするが、少々勇気がいりそうで、寝台列車でオランダってのが一番惹かれるな~☆

旦那は私が夢中になるバンドには冷ややかなので、できたら一緒に盛り上がれる人と一緒に行きたいですね♪ 幼稚園の頃から留守番が何よりも大好きだった筋金入りの出不精の私でも、汽車に乗って外国に行くのはあこがれます♪でも、いつになることでしょうか… (December 3, 2009 07:12:35 PM)

Re:ご無沙汰しております。(11/30)  
Akira さん
私の方も、こちらにはご無沙汰してしまっておりました。

Reginaのコンサート!行きたいですねー。
日本からだとホントに実現できるのはいつの日やら…と言う感じですが、とりあえず心構えの問題で、準備だけは…しておこうかな、と思います。

違うお話ですみませんが、以前こちらで紹介されていた、「ズラータの日記」を読みました。それなりの心構えで読みましたので泣きはしませんでしたが…、最初は楽しい普通の生活の様子だった日記に、徐々に戦争の影が差して来て、町や生活の惨状や恐怖を記したものになっていく様子は、読んでいて心が痛みました。中でも、「平和が欲しい!」と言う叫びは、本当に胸が締め付けられるような思いでした。
調べれば調べるほど、ボスニア・ヘルツェゴビナの紛争がどれほど泥沼のひどい戦いだったかが分かってきて、悲しいです。もうこんな戦争は起こして欲しくないと心から思います。

暗い話題になってしまいました。すみません。
早くお休みになってのんびりできるといいですね。

(December 10, 2009 11:58:16 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

タロちゃん@ Re:パック・ステーション(05/11) パックステーションには書留扱いの小包は…
goodgest3 @ こんばんは! そうですね、なでしこジャパン快進撃!リ…
龍一@ 海外で日本番組を見る 私もこれが好きだ。でも、私はいつもアル…
にゃんこ1223 @ Re:なでしこジャパン、もうすぐ決勝!(07/17) なにげに佐々木監督がカッコ良いと思うの…
suh0716 @ Re[1]:今夜、スウェーデン戦(07/13) picchukoさん こんにちは! >suhさん…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: