全198件 (198件中 1-50件目)
長らくごぶさたのブログです。昨年入院手術とめまぐるしく過ごし、やっと落ち着いた?今日この頃・・・といわけもなく、次女の入学などでばたばたしていますがさっき何気なく開いたサイトで嵐のCDとDVDが5月に発売されていることを知って、予約してしまいました。軒並み予約終了になっているようですが、楽天ブックスでまだ受け付けていたので無事に予約できました。ARASHI LIVE TOUR Beautiful World 【初回限定盤】私より母のがはまっている嵐のコンサートDVDですが、次はどんなパフォーマンスで楽しませてくれるのかわくわくしています。長男5歳は今ワイルドアットハートの振り付けを覚えようとしているようです。でも、けっこう難しいですよね
March 30, 2012
コメント(1)
先月から長女のヨウレン菌にはじまり、末っ子長男風邪、次女のインフルザと休みなく連鎖的に看病生活が続きました。私も前の定期健診で調子がいいといったばかりだったのに、睡眠不足でここにきて体調ががたがたに・・・心臓に負担がかかっているらしく先日の検診でまた「安静に」と釘をさされてしまいました。そうはいっても子供3人を持つ母は休めない。実家の母がヘルプに来てくれたのはよかったのですが、1日で子供の風邪をもらってリタイヤ・・・子供の体調は夜中に悪くなることが多く、咳で泣いたり、咳で吐いたりその後すぐに寝付いてくれたのですが、汚れた布団の後片付けなどをしていると朝方になり、そこから眠れません。ふと産後の授乳中を思い出しました。3時間おきの授乳を考えたらましかな。しかし、経年による体力の衰え^^;プラスして心不全ではどうもこちらの分が悪い・・・。もっと体力付けておくんだったと今更考えても仕方ないですが、秋の手術までには整えなければいけないようです。今日も一度すやすやと可愛く寝てくれた末っ子長男が2時ごろうなされて、おなか痛いというのでトイレに連れて行くと「おしっこして直った。」とぱたりと寝まして・・・その後旦那様が帰宅して、ご飯作って片付けて、としていたら眠気が飛んでしまって眠れなくなりました。きっと明日のお昼にはまた椅子に座ったまま転寝をしてしまうことでしょう。
March 19, 2011
コメント(0)
阪神大震災を超える未曾有の大災害に何をすればいいのか、何ができるのか考えるのは私だけでないと思います。関東の方は節電につとめていらっしゃるけれど、関西では節電しても直接被災地への支援にはなりません。支援物資もまだ受け付ける状況ではないでしょうし、献血さえ心疾患を持つ私には参加できない・・・本当に役立たずです・・・結局yahooポイントと娘の学校での募金活動に参加させて頂くことにしました。これが、今、すぐに届くわけではないけれど、少しでもお役に立つことを祈っております。
March 19, 2011
コメント(0)
![]()
ぐだぐだしましたが、結局FC2さんで復活させました。ついでに作りかけだった素材もupしてみました。素材作成の途中末っ子がプラレールを持って突撃してきました。おそろしい・・悪夢(以前突撃されて肋骨にひび)が蘇りました。ビルダーは結局11のまま使用しています。12にバージョンアップしたらOSがフリーズして立ち行かぬように・・・相性が悪かったのでしょうか?結局元に戻しました。フォトショップエレメントも5のまま・・・どうせ使いこなせないんだからと思いつつ、やはり9がほしいです。弘法じゃないから筆を選びたい!!本当の本当はフォトショップかイラストレーターが欲しいのですが、サンタが来る歳でもないのであきらめます。【送料無料】 Adobe Photoshop Elements 9 日本語版 UPG版 HYB/DVD
December 16, 2010
コメント(0)
![]()
しばらくずぼらしてメールのチェックをしていなかったらinfoseekの無料ページがサービス終了になっていました。他のサービスを探すか有料版にするかの前にPCのハードディスクが壊れてしまったのでホームページビルダーの再インストールからはじめなくてはいけなくなりました。データを外付けに逃がしていたことだけ不幸中の幸いでした。この際リニューアルというか昔つくったつたない素材を消し去ろうかとつらつら考えている今日この頃です。ホームページビルダー14:ソフト通常版
November 19, 2010
コメント(0)
![]()
プラレールが走っているのでなく、プラレールのDVDがずーっと流れている状態です。我が家の末っ子が昨日みずぼうそうを発症しました。ちょうど新型インフルエンザの予防接種予定日で次女と朝からにぎやかにお着替えしていたのですが・・おなかが赤い!夜にはなかった発疹がびっしりあわてて小児科に予約して走りました。予想通りみずぼうそう・・高い予防接種うけてたのに・・とにかく痒いらしくぐずぐず「プラレール見る」「痛い」(かゆいのこと)「新幹線がいいの」しか言いません・・・なので、リビングのテレビは延々プラレールのDVDが流れているのです。プラレールわいわいDVD(1)(通常版)(DVD) ◆20%OFF!でもDVD見ている間だけでも気がまぎれるならかきむしられるよりましかなぁとあきらめております。余談ですが、水疱瘡のぬりぐすりって今でも白いぺたぺたする薬なのですね。子供のときぬられた記憶がよみがえりました。早く発疹がなくなりますように。たっちゃんがよく眠れますようにと、どこかにいるかもしれない神様に祈っております。
January 22, 2010
コメント(0)
![]()
乾燥肌対策あれこれ(ハンドクリーム編)寒くなるとひびわれあかぎれでとても酷い手になってしまいます。子育て中は何度も洗い物や掃除で石鹸を使用することが多くなります。油断大敵で半日ほおっておくと大変なことに・・・毎日ハンドクリームをせっせと塗っておかなければなりません。そのため、ハンドクリームは4箇所に配置しています。1.台所 2.寝室 3.リビング 4.車いろいろ毎年試してみるのですが、その中で今年のお気に入りを少し紹介します。実際に今使っているのは5種類くらいです。見つけては買うのでどんどん増えますが消費量もすごいのでどんどん去っていきます。アベンヌ 薬用 ハンドクリーム ☆お値段は安いとは言えませんが、 「しっとりするのにべとつかない」というのは 重要なポイントです。べとべとが苦手な人に おすすめです。 寝る前にしっかりぬっておくと朝の状態が 違いますよ!ポイント最大10倍べたつかないのに内側しっとり感触アベンヌ 薬用 ハンドクリーム 75ml 1300円薬用ハンドクリーム タンポポエキス ☆100円と侮るなかれ! 100円なら試してみてもいいかー、 気軽に買ってみたらこれがなかなか いい感じでした。 すっと伸びてさらさらするのがお気に入り! 大量に使う私に欠かせない一品と なりました。ぷるっと効果をつくる7つの成分 薬用ハンドクリーム タンポポエキス 60g なんと100円です!クレンジングあれこれ←楽天で探す
January 21, 2010
コメント(0)
![]()
昨日最終回を終えたライアーゲームセカンドシーズンですが、私も長女も最終回近辺ではまるという出遅れスタート組みです。いつもそうなんですけれど・・・今回も残り2話というところではまってしまいました。今レンタルでシーズン1からおさらいスタート中です。基本的にイケメン好きな長女はもちろん「秋山」のファンです。「かっこいー」といいながら恐る恐る見ております。雰囲気が怖いらしい長女は2ndシーズンから見始めました。シーズン1は勝ち上がることがわかっているので楽観的鑑賞で落ち着いて見ていたのですが、リアルタイムに放送される2ndシーズンはドキドキしながら「えっどうなるのー」とか叫びつつ見ていました。私はというと映画でファイナル前提という事実を知っているので2ndもゆったり光対炎の対決を見ておりました。結局結末が映画でないとわからないのでまだやきもき感が残っています。はやく3月にならないかな・・【ウインターSALE 25%OFF~】ライアーゲーム DVD-BOX / 戸田恵梨香オリジナル・サウンドトラック ライアーゲームライアーゲームのop曲は緊張感が高まります・・楽天レンタルで「LIAR GAME 1 」を借りよう
January 20, 2010
コメント(0)
十五夜お月様きれいですよ。ちょっと外をのぞいてみませんか?子供達は庭でウサギのまねをして飛び跳ねていました。秋の夜の小さなお楽しみです。
October 3, 2009
コメント(0)
![]()
お手軽収納と言えばカラーボックスですが、活用できているかと言われると自身がない・・・そんなあなたにお勧めのカラボ活用アイテムあれこれ集めてみました。とりあえず簡単なのがインナーボックス簡単に引き出しがつくれて色なども統一させるとインテリアにも調和しやすくなります。縦置き対応型ベビー用品などに向いているミルキーカラーカラーボックスの棚内を2段に仕切るパーツが付いているので、簡単に2段引き出しができて◎お部屋になじみやすい生成カラー横置き対応型ミッキーの絵柄の可愛いボックス、お片づけを楽しく演出縦置きの2段タイプ細かい物もスッキリ収納シックな色のふたつきボックス。用途が広がります。
October 3, 2009
コメント(0)
![]()
長女あみっちのお気に入りは「ちゃお」もともと「きらりんレボリューション」が好きで買い始めた用ですが今は「めちゃもて委員長」をメインに読んでいるみたいです。ちゃお 2009年 11月号 [雑誌]次女ゆみっちのお気に入りは「おともだち」大好きな「プリキュア」のお財布が付録でごきげんです(^o^)おともだち 2009年 11月号 [雑誌]長男たっちは月によって選ぶ雑誌が変わりますが今月は「げんき」でした。付録の「シールデコ カメラ」が気に入ったようです。フラッシュが光って、カシャッとシャッター音が聞こえるので何度も押しています。げんき 2009年 11月号 [雑誌]ママとしては付属の「元気ファミリー」の記事「子供の足にトラブル急増中!正しい靴の選び方」が、読んでいてとても参考になりました。そして私は「サンキュ!」を選択「パサパサ鶏ムネがジューシーに変身」に惹かれて・・今月号一番のお気に入り記事は「100円Zakkaでかわいい暮らしspecial」で”秋のガーリーおしゃれ雑貨”手軽にガーリーな小物が作れる!いくつになっても可愛い物って持っていたいですよね。サンキュ ! 2009年 11月号 [雑誌]主な記事・食費月2万円台の読者発 簡単!おいしい!豪華!みんなの節約レシピ・たった100gの肉で家族みんな満腹!・子供も大好き!脱和食のお魚レシピ!・まだまだあった!お豆腐メインのおかず!・月収10万円台でも月3万円以上! 貯めてる人の24時間がスゴイ! ほか盛りだくさん!!いつも思うのですがこれで390円って頑張ってますよね。
October 3, 2009
コメント(0)
![]()
長男で末っ子お姉ちゃん二人にかまわれてとっても甘えたな2歳ただいまトイレトレーニング中なのですが、おしっこはトイレに行く気があってもうんちはなぜか隠れておむつにしています。そして、たまに便秘で苦しみます。部屋の隅っこで「う~ん」と頑張るので見ているとすぐにわかります。昨夜「う~ん」が聞こえてくると、長女が「たっちがんばれ~」と応援していました。声が聞こえなくなったので、たっちゃんに出たの?と聴いてみると「ないない」と否定でないのか~と言うと「でーるさー」出るさ~ってのんきだねと言ったら、長女に「たっちはレールスターって言ったんだよ~」と言われてしまいました。そばで聴いていた母は爆笑・・・調度新幹線のビデオを見せていたのでした・・・でも「でーるさー」って聞こえたんです・・・そんな言い方覚えたんだなぁってちょっと嬉しかったのに自爆です。【特価】Go!Go!しんかんせん とっきゅう DVD
October 2, 2009
コメント(0)
あさって私の住む市で市議会選挙があります。先週から選挙カーが入れ替わり立ち替わりやってきては名前を連呼して去っていきます。家から徒歩10歩の橋の上に車を止めて演説をします。それもいれかわりたちかわり・・・候補は15人ほど・・・毎日毎日朝から夕方まで演説を聴かされます。テレビも有線も聞こえません(T_T)せめて名前の連呼だけの選挙カーだけでも減らして欲しいと思ってしまいます。ちゃんと広報を読んで選びますから名前だけ叫んで通り過ぎないで下さい。交通渋滞をしがちな細い道は徐行しないでください。住民達のささやかな願いです。
October 2, 2009
コメント(0)
![]()
今日、長女の通う小学校で新型インフルエンザによる学級閉鎖が1学級出ました。しかも娘と同じ登校班のお子さんがインフルエンザにかかっているそうで(新型かどうかは不明)着実に足音が聞こえてきた気がします。昨年長女のクラスは季節性インフルエンザで一週間も学級閉鎖になりました。またインフルの流行がくるのかなと、ママ友達も心配しています。長女は喘息持ちです。恐怖は2倍です。明日からマスクで登校させることに決めました。早くワクチンを接種させて欲しいです。手洗いうがいは徹底していますが、それだけでは不安です。マスクは先月予約で購入しました。近所では大人用は売っていますが幼児用がなかなか手に入りません。うちは3人ともまだ大人用では大きすぎるので夏から少しずつ購入しています。サージカルマスク(幼児用・子供用)『幼児用・小児用 高性能3層不織布マスク 50枚 使い捨てタイプ 10/10日頃~』子供用マスク、顔の小さな女性用マスクとしても!このキティマスクなら次女はいやがらずに付けてくれますが、ちょっと割高・・・10月下旬入荷予定!!お子様の新型インフルエンザ対策に!★★メール便8枚まで発送可能それ以上は宅急便となります!★★不織布マスク キティーフルーツ柄 3枚入り今からインフル流行期が終わるまで長い戦いになりそうです。とにかく、うがい、手洗い 忘れずに!!頑張って乗り切ろう!
October 1, 2009
コメント(0)
![]()
どうして力説しているのかというと、明日からの天気予報を見てやっぱり乾燥機がほしいなぁとつくづく感じてしまったからです。今の洗濯機は8年ぐらい使っているのですが、何せよく使う物ですから、少々くたびれていらっしゃいます。ときどきストライキなども起こしたりされます・・・早く言えばいつ壊れてもおかしくない状態なのです。もちろん全自動洗濯機でありますが、乾燥機能はついていません。そんなの贅沢品だし、カワックついてるし。。と我慢しておりましたが、カワックってなかなか乾かないのです。乾かして放っておくと湿るし多分私が使い切れていないだけなのでしょうけれど。乾燥機があればバスタオルだって一気に乾かせるのにとか思ってしまいます。ドラム式なんて大層なこと考えてはいませんとも!ちょこっと乾燥機能がついているものが欲しいなぁと検索してしまう今日この頃です。■■只今エントリーでポイント5倍 10/3 23:59迄■■パナソニック【送料無料】7.0kg全自動洗濯機 NA-F70PB1-A★泡フル浸透洗浄【NAF70PB1】インフル対策にいつも近くにかわいいキティ☆便利でとっても使いやすい♪ハローキティ 空気清浄機 AC-4313KTも欲しいです。いえ、別にキティちゃんじゃなくても私はいいのですが、次女はこれがいい!と力説していました。
October 1, 2009
コメント(0)
![]()
長男たっち(2歳)はとにかく新幹線が好きです。新幹線の歌歌います!といいながら「トミカトミカ プラレール」という歌を高らかに歌います。新幹線の歌だと信じきっております(^_^;)そこまで新幹線が好きなのかぁ。男の子だなぁとつくづく。でもだからといってホイホイ乗せてあげられる物でもないので絵本やプラレールで我慢して頂くのですが、プラレールって結構いいお値段なのですよね・・・車両も色々ですけれどレールもあんなに色々あるなんてびっくりです。私のイメージでは(直線レール)とか(曲線)とかだったのですが、(自動ターンアウト)や(踏切)までどんどん広がるプラレ~ル・・・そして、新幹線ってどうしてあんなに沢山種類が在るのでしょうか・・・JRさんもっと絞って統一させてくれませんか!たっちが一番好きなのはN700ひかりレールスターですが、京都駅ではお目にかかれません・・・見るためにわざわざ新大阪まで行きましたとも!新大阪ー博多間だけじゃなく東京までいやせめて京都までのばして下さい!そして、最近のもう一つのお気に入りがドクターイエローなのです・・・もっと頻繁に見られる500系とかにして欲しい・・・
October 1, 2009
コメント(0)
![]()
長男、たっち2歳はとても言葉が遅かったので未だ通訳が必要な事があります。主な通訳は私なのですが、それでも聞き違うことが多々・・昨夜の会話独りでプラレールをしていたたっちゃんが隣に来て「こんばんは、ぼく、かいりゅうです。」あ、かいじゅうさんですか。こんばんは「ちがうの、かいりゅうなのっ」ええ??よーくみるとぴょんぴょん跳ねています。・・・かえるさんですか?「そうです。かいりゅうです。」・・・難しい・・たっちはカエルが大好きです。
September 30, 2009
コメント(0)
![]()
かがくいひろしさんがお亡くなりになりました。絵本作家であるかがくいひろしさんが28日に膵臓ガンで亡くなられました。まだ54歳なのに・・・沢山の絵本を残して天国へ行ってしまわれました。どの本もやわらかでほのぼのとして不思議な感覚をおぼえるすてきなおはなしでした。子供達も大好きです。心よりご冥福をお祈り申し上げます。
September 29, 2009
コメント(0)
![]()
パソコンの調子がとても悪いです。そうとう悪いです。昨日は画面がフリーズしたので、ぶちきって再起動したのですがいきなり画面がマトリックスのオープニングのように黒背景に緑のなんだかわからないものがズラズラ・・・そしてフリーズ・・・再挑戦すると「コンピューターはwindowsを起動できませんでした」「自動修復します」のメッセージ後復元してなんとか元に?ですが、異様に重いです。パソコンを買い換えるのは辛いので、ハードディスクを換えてwindows7にしたいなぁと思う今日この頃です。もちろんパソコンが買えたら一番いいのですが・・・【送料無料】【別途延長保証あり】SONY VGN-FW73JGB ノートパソコン VAIO type F VGNFW73JGB ブ...
September 29, 2009
コメント(0)

4月からゆみっちとたっちを保育園に入園させることにしたのですが、のんびりしていたので準備にバタバタすることになってしまいました。今までも、あみっちやゆみっちの入園準備をしてきた経験から、大体のことはわかりますが、公立ではなく私立に入れることになったので、少々勝手が違います。それでもいつでも逃れられないのがお名前付けです・・・。果てしなく続くような気がしてきました。とりあえず、ゆみっちのパンツ10枚とたっちのトレーニングパンツ10枚はテプラのアイロンテープで対処することに。はがれにくいように角を丸く切るのがとても面倒です。トリマーを買おうかなぁと何度つぶやいたことでしょう。次に肌着のシャツも各々8枚ずつテプラアイロンテープで対応・・・洋服全部だと何メートル使うことになるのやら・・お箸、スプーンセットとコップ歯ブラシは普通の9mmテプラテープを貼ることにしました。sakuraクレパス12色・・・テプラだと堅いので、お名前シールをパソコンで作ってちまちま貼ることに・・靴はかかとにマッキーで直接書き込みました。すぐに消えてしまうのが難点なのですが・・・お手ふきタオルはハンドタオルに紐を付けるとのことなので、コーナーに紐を縫いつけてから、フェルトを三角に切って、名前を刺繍し、それを紐を隠すように縫いつけてみました。フェルトは☆洗えるフェルトを使用しました。とてもいびつな字になってしまいましたが、そこは笑って流して下さい・・・とりあえず、こうしておけば一年経っても何度洗濯しても消えることがありません。ネームタグの付いたタオルを買ってもいいのですが、名前が消えては書き、消えては・・の作業が嫌なので、長女の時から実行中。なのに腕はあがりません・・・お着替えバッグとコップを入れる巾着を縫わないと・・・追い込まれないとやらないタイプなので、布地だけ用意しておいていたのですが、そろそろピンチです。大きすぎず小さすぎずファスナーが付いた物・・と指定されたのでファスナー付け初挑戦です。・・・気が重すぎます~・・・・無事できあがったらアップします。
March 16, 2009
コメント(0)
![]()
案外答えられない問題が多くて・・・最近元気なクイズ番組ですが、へっぴり回答者の皆さんを笑うのはいいけれど、自分も答えられなかったりして、結構ショックをうけたりしたので、しばらく放っていた脳トレを復活することにしました。とりあえず今で一週間続けているのですが、漢字が書けない・・・四字熟語が出てこない・・・英単語・・・中学でならった単語だよ~なんだっけ?と散々な有様だった初めからするとちょっとマシになったので、えいやっと脳年齢チェックをしてみると21才!!なんだかとっても嬉しい気分です。かといって毎日トレーニングでは全問正解というわけではありません。以下、駄目駄目だった問題を紹介します。今日の駄目だし今日のトレーニングで書けなかった漢字は領空侵犯(りょうくうしんぱん)の犯でした。何故か出てこなかったのです。なんのことない漢字ですが普段いかに漢字を書いていないかということですよね。四字熟語の 有■無実 の名も出てこなくて回答を観るとそうよそうよ~と思うのですが、それじゃだめですよね。英単語でつまづいたのが 「一時停止・中断」簡単な単語ですよね。それがでてこなかったのです。悲しい・・・答えは pause そう、オーディオデッキなどにもありますよね。普段目にしているのに・・使用しているソフトはこちら↓【新品】ニンテンドウDSソフト 東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング
March 5, 2009
コメント(0)
![]()
美味しいお試し集めてみました!3回の広告で合計900セットを完売!!お試しセットは送料代引き無料ばりばり・ぽりぽり、せんべいお試しセット【スピード便対応:関東】 1,916円 で送料無料の税込みは本当に美味しいです。我が家はけっこうせんべい類を購入するのでイチオシとなりました。続きまして洋菓子部門!常連さんが選んだベストランキング福袋!徳島全県民が年間一人7個食べている大人気洋菓子店イルローザより福袋です。人気のお菓子6種入って1480円!送料も無料!このお店は他にもお得な送料無料商品や訳あり限定商品など美味しい物がいっぱいあります。次に、あの話題沸騰の訳ありミルクチーズケーキ!★訳ありみるくチーズーケーキバーパティシエのおやつちょっとひび割れたりしただけなのにわけありで半額!1セット1980円ですが、2セット買えば送料無料!3980円で1Kg冷凍保存できるので必要なときに必要な分だけ食べられ、ママ友とのティータイムにもちょこっと出せるうれしさ。ぜひぜひチェック!!
March 4, 2009
コメント(0)
![]()
来年度から小学校の3年生と4年生で47都道府県の暗記が教育項目に盛り込まれるそうです。コレを聴いて「えっ、今までやっていなかったの?」と思われる方も多いかと思いますが、そうなんです。ゆとり教育に入ってからは、都道府県は主要な場所だけしか習わなかったと言うことです。よく、最近のクイズ番組で県名が全然わからないタレントさんがいらっしゃるのはそういう教育のせいだとも言えるのでしょう。私が子供の頃はパズルで覚えたりしたので、長女あみちにもパズルを買って見たのですが、細かい・・昔のように地方ごとに1枚と全部で1枚のセットがあればいいのですが、書店で見つけられず、結局1枚で全部の物を購入したのですが、一つ一つのピースが小さいし、一度崩すと全部終わるまでやめられないのが難点です。ちなみに購入したのはこちら→【取り寄せ商品】木製知育パズル 日本地図これはある程度覚えてから買ってあげるべきだったかとちょっと反省しました。それから一月ほどたって・・・トイザらスで探していた物を発見!ピクチュアパズル 日本地図灯台もと暗し・・・いつもオムツを買っているトイザらスにあったのでした。さて、準備は万端。あとは本人のやる気前線の北上を待つのみです??ちなみに私は都道府県はわかるものの島関係が全滅状態です・・・子供と一緒に覚えようかな。
March 3, 2009
コメント(0)
![]()
クリスマスにサンタさんに貰ったDSソフトDS わがままファッション ガールズモード 任天堂(発売中)すっかりはまってしまったあみっちは、今までボーイッシュというか、おしゃれに全く興味がなかったのに、ちょっと気になりだした模様・・・ネックレスが欲しいと言い出したのでびっくり!!今まで可愛いヘアゴムとか指輪に興味があったのは次女ゆみっち3才だったのに、あみっちいきなりネックレスですか・・・それも十字架がいいらしい。それでちょこっと楽天巡りを親子でしてみると、とても可愛いお店を発見しました。パリスキッズ-原宿のアクセ屋さん!これぞあみっちの好みにピッタリだったらしく、あれが可愛い、これも可愛いと目移りしているようです。あまりに可愛い物が沢山あるので絞りきれず、「ちょっと考える~」即決タイプのあみっちをも悩ませるお店!すごいです。ただ今の候補は下の2点ですが、まだ増えそうですハート&キラキラストーンのネックレスかわいいクローバー型の鍵ネックレス★三つ葉のキーネックレスどちらも315円と思えないほど可愛いですよね。
March 2, 2009
コメント(0)

先日、子供のアップリケを探しに手芸屋さんに行ったのですが、レジの近くに可愛いリボンレイのストラップキットが置いてありました。かわいいなぁと思いながらも自分の不器用さを考えると・・・と悩みましたが、店員さんに一番簡単なものを選んで貰って購入(^_^;)昨夜思い出して作ってみました(^^)初めてだったので心配でしたが30分ほどで完成!可愛い!と自己満足していると、「ママ何作ってるの?」と、寝る用意を済ませたあみっち。ストラップできたよ~と見せると。「可愛い~ちょうだい!」いいけど携帯に付けるの?「鞄に付けるの」そこへパジャマに着替えたゆみっちが・・「ゆみにもゆみにもっ」ええっ一個しかないし・・じゃぁまた買ってくるからね。「ぴんくがいい」はいはい・・・結局私の手元には残らないのでした。でも編み方がわかったので今度は好きなリボンやビーズを組み合わせて作ってみたいなぁと思っています。楽天にもいろんなキットがありました↓全て661円!手軽な値段の本もあったので、今の編み方に慣れたら買ってみたいです。はじめて作るハワイアンリボンレイと小もの294円プチブティックシリーズ リボン・リリヤーン・革ひもで作るストラップ (リボンで作るハワイ...420円豊富な種類のサテンリボンを安く買えるお店↓ラッピング倶楽部リボンレイに使う3mm幅のサテンリボンを各色取り扱っていてお得なセットもあります。リボンだけでなくストラップなどの金具もありました。とりあえずピンクのリボンを買わなくちゃ・・・
December 11, 2008
コメント(2)

懸賞には中々当たらないのですが、今朝ピンポーンといつものヤマトさんがこられまして、「カルビーさんからお届けですよ」となじみの配達員さんから渡されたのが↓当たっちゃいました(^^)先月3年前の年賀状の残りを見つけて出しておいたのを思いだしました。自分の名前と旦那様の名前で出したのですが、やはり当たったのは旦那様名義でした。私の名前だと全然当たらないのです。妊娠中は当たったのになぁと思いつつさっそくお野菜はカレーライスに使いました。エコバックはたばこの景品で貰った物があるので、しばらくは押し入れに入れておきます。当たって見るとまた懸賞に応募したくなります。今度はお米とか当たらないかなぁとつぶやくと旦那様がとなりでぼそっと「夢がない・・」「どうせならテレビとか狙ったら」と言いますが、そんな宝くじの様な確率の物はどうも出す気がしない小心者です・・・本日の読んでみたい本↓ガバちゃんの懸賞に当たる秘密教えます!バカにしてはいけない!これが懸賞必勝のコツ
November 17, 2008
コメント(0)

丸々一年更新出来なかった素材サイト「水中華苑」のプチリニューアルをしました。今まではTera padというフリーのエディタでタグ打ちしていたのですが、ページが増えると色々つながりの確認が難しいし、画像をいっぱい貼るので入力が面倒になってホームページビルダーver11を使うことにしました。購入はしていた物の使い方を覚えるのが面倒で放置していました。が、使ってみるととっても便利!リンクの確認もプレビューで簡単にできるし、リンク切れも教えてくれる。もっと早く使っていればよかったと後悔しきりです。コレでサイトの更新がサクサク進むかといえばそうでもないと言い切れますが(^_^;)とりあえずぽちぽちと作り溜めた物を順番にupしていけそうです。ビルダーやフォトショップをおっかなびっくり使っている状態ですが、素材をどうやって作っているかも紹介できたらいいなぁと思います。長年初心者の域を脱することができない管理人のへっぴり腰講座?そんなの見たい人いるかなぁと思いながら超初心者でも作れる壁紙とかワンポイント素材を紹介するページをちまちま作成中です。さて、年内にupできるでしょうか?ちなみに壁紙はこんなチェックで色を好きに変化させるという・・・最近読んだ本Photoshop Elementsとびきりデザイン工房スタイルシートデザインレシピ
November 16, 2008
コメント(0)
ハロウィンパーティーを翌日に控えて、長女あみっち朝からはりきっておりました。なにを張り切るって意気込みだけですが・・・「明日の晩ご飯はピザにしてね。」と言い残して学校へ・・・そういえば昨夜ピザーラのCMを見ていたような気が・・・特別な日はピザを取ってもらえると思っているようです。お手軽でいいのだけどお値段が(T_T)まぁ、たまにはいいかな(*^_^*)せめてポイント還元しよう↓
October 30, 2008
コメント(0)

コーヒー党の私ですが、持病の偏頭痛が酷いので、カフェイン系を自主規制中です。でもほうじ茶ばかりも飽きるし。。。と思っていたら梅干しやさんで買った梅昆布茶を忘れていることに気づき飲んでみると・・おいしい♪一気にはまりました。言うことをきかない三びきの羊たちを相手にストレスが溜まった時、ほっこりさせてくれます。
October 29, 2008
コメント(0)

本来の素材サイトは更新のかけらさえ出来ない状態です。本当は全部作り直したいのですが、最近長男たっちがマウスに興味を持ってしまったので、とっても危険です。夜中にふとさび付いた?フォトショップエレメンツで遊んでみました。白背景用に作ったので、ちょっとこのブログでは陰が綺麗にでませんね。もともとあるシェイプを利用したので短時間で完成!フォトショップエレメンツ5を使用しましたが、たぶん2でも出来ると思います。フリーソフトのgimpでも出来るはず・・・もっと使いこなしたいのですが、習うより慣れろという時間がなかなか作れないのが悩みです。今は6.0が主流ですが値段が張るので、ペンタブレットを購入すると同梱版で付いてくるのがお得です。Windows Vista対応ペンタブレット、Adobe「Photoshop Elements 5.0」同梱版!プリンストンテクノロジー PTB-ST12PS スリムタブレットらくらくフォトデザイナーセット
October 27, 2008
コメント(0)
![]()
おチビが二人もべったりくっついていると、なかなか行けないのが美容院です・・・頑丈なストレートの私は少々放って置いても大丈夫なのですが、セミロングがロングになりそうな勢いで少々怖いです。何が嫌って抜け毛が目立つことで、フローリングにおちていても短いと目立たないけれど長いと存在感有りで、しょっちゅうフローリングワイパーをしないといけない感じです。それで、最近は家では髪をくくっています。はじめはゴムにビーズなんかが付いている物を買っていたのですが、結構高い・・・ちょっと大人っぽくて可愛いものだと800円とか・・気分によって変えるのは無理なのでもっぱらシュシュを使うことにシュシュなら100円から600円くらいなので数も揃えられるし髪にくくった後も付きにくいので一石二鳥です。本当は美容院に行ってさっぱりするのが一番なのだけど・・・オリジナルプリントのキュートなシュシュコットンサテン シュシュ【MIJ200808掲載店舗】
October 22, 2008
コメント(2)
あみっちがお友達からハロウィンパーティーに誘われました。お友達が通っている英語教室の先生のお宅で催されるようです。条件が一つ・・それは仮装・・・。うちはハロウィンパーティーなんておしゃれな物に縁がなかったのでちょっとパニックになりつつとりあえず100円ショップへ(^_^;)行ってみるとちゃんとコーナーがあって、帽子やマントがありました。小学生っぽい女の子達も選んでいたりして、ちょっとほっとしながら迷わず購入(*^_^*)とりあえず条件はクリアしたわけです。お裁縫上手なママさんとかだったらきっとちゃちゃっとお姫様のドレスなんか作ってあげるのでしょうけれど、ぶきっちょな私には到底無理な相談です。せめてとおもってキラキララメのオレンジゴムと黒ゴムを買ってきました。髪の毛だけでも可愛く編んであげたいなぁと(^^)ハロウィンパーティーは10月31日です。それまでに髪型の研究をすべくネットうろうろしています(^_^;)Child Devil Cape(悪魔のマント:子供用)【計7350円以上で送料無料】挑戦したいけれどなかなか出来ない↓
October 21, 2008
コメント(0)
![]()
とんだ放置サイトになってしまいましたが、それでもちらほら見に来て下さる奇特な方がいらっしゃったようでありがたいことです。今日はなんだか夕ご飯を考え損ねて適当に作ってしまいました。鶏肉ハンバーグやさいあんかけ材料 2人分くらい?【A】鶏胸ミンチ 150g細ネギ 10本くらい みじん切り絹ごし豆腐 1/4丁玉子 1個パン粉 一握りくらいめんつゆ(2倍濃縮) 大さじ1【B】にんじん 1/2本 せんぎりたまねぎ 中 1/2個 うすぎりしめじ 1/2パック ほぐしておくが子供用に小さく切るだし 500cc醤油 大さじ 1と1/2酒 大さじ 1と1/2みりん 大さじ1砂糖 大さじ1/2強塩少々生姜(チューブ) 1センチ弱水溶き片栗 適量作り方1.【B】の片栗粉以外の調味料を小鍋に入れて煮立て、野菜を入れて柔らかくなるまで煮る。2.【A】の材料をすべてボウルで混ぜる。3.フライパン熱して油を適量ひいて、2をカレースプーン ですくっておとし、スプーンの背で平たくつぶす。4,焼き色が付いたらひっくり返して酒少々を降ってフタをして 蒸し焼きにする。 火が通ったらお皿に取り出しておく。5,1の野菜が柔らかくなったら塩こしょうで味を調えて、 水溶き片栗でとろみをつける。6.4の鶏ハンバーグに5の野菜あんをかけてできあがり。お肉が苦手な1才のたっちもおかわりしてくれました。きっと普通の人ならちゃんと形を作って焼くのでしょうね。。。気になる本達・・
October 9, 2008
コメント(0)
![]()
夏場でも冷房に弱く、日差しに弱いので、長袖を着用しているのですが、昨夜子供をお風呂に入れようと、そでをまくると!!右腕の内側手首のしたから10センチほど楕円形に腫れ上がっていました・・・一体いつぶつけたんだろう・・・今朝になると青紫になっていてとても不気味・・ああ・・朝からテンションが下がりそうです(T_T)気持ちを切り替えていかなくちゃ!最近口内炎が治らなくて食べ始めました↓ちょっとすっぱい(>_
July 11, 2008
コメント(2)
![]()
長女あみっちは読解力が駄目駄目です・・算数も計算は得意ですが、文章題になるととたんに間違えたり、わからないとうなります。チャレンジもさせては見ましたが、やはり同じ・・そこで奥の手?教育ソフトで楽しく勉強しよう!技を使うことに(^_^;)[100円便対象商品]【新品】DS 「うっかり」をなくそう!文章読みトレーニング 読みトレねらい通り、買うなり毎日せっせとトレーニングしております。成果の方はまだわかりませんが、とにかく文章を読むということが狙いなので狙いは達成かなと(^_^;)パッケージを開けるとアンケートはがきが入っています。アンケートに答えるともれなくたっちペンがもらえます。ちょっとお得な気分です。アンケートはがきも切手いらずでなお嬉しいです(^^)次は空トレを買えとうるさいあみっちです。NDS 空間☆図形ひらめきトレーニング くうトレ《発売済・取り寄せ品》
July 10, 2008
コメント(0)
長男たっちはよっちよっちと歩くようになりました。が、気が向いたらの話で、時間がかかるのが嫌なのか面倒になると膝立ちでテケテケと歩き出します。なので、もっと練習して欲しいとカタカタを勧めるのですが・・・なぜかカタカタの手押し部分を背もたれにして座って足で漕ぐ・・・(^_^;)それは使い方を間違ってますよ、と言ったところでにぱーっと可愛く笑って乗っているのでなんともしようがありません。ミッキーの車もあるのでそっちに乗ればいいのになぜかカタカタに乗るのです(T_T)あきらかにカタカタの方が乗りにくいと思うのですが、子供の発想ってよくわからないものがあります。ニチガン DB130 カタカタミッフィー
July 2, 2008
コメント(2)
![]()
タイトルの略語ですが、あみっちの連絡帳にかかれた言葉です。宿題の欄に書いてあったのですが、前の3つはいつも言っているのですぐにわかりました。さんぷり・・算数のプリントかんどり・・漢字ドリルかんがく・・漢字の学習(副教材)最後のかんおけ・・棺桶って何??あみっちに聞いてみると「漢字のおけいこに決まってるじゃない」とのこと。なるほど言われてみればそうか。でも一番先に浮かんだのが棺桶って。。私の頭もだいぶさびているようです。その後宿題がはじまりましたが。。「ママ、うせつのうってどんな字?」右だよ。答えると書き出したのでまた洗い物をしていると「ママさせつのさは?」左だよ。「じゃあざせつのざは座るだよね」???ざせつ?挫折?ざせつの意味わかるの?と聞いてみると「夢庵(ファミレス)に行っていつも座るところでしょ」それは座敷でしょ・・・なんだかヘキサゴンを間近に見ているようでした(^_^;) ヘキサゴンドリル ヘキサゴンドリル(2)
June 26, 2008
コメント(2)
たっちがようやく歩き出しました。今までも伝い歩きはよくしていましたが、膝歩きが上達しすぎて歩く気がしなかったのか、なかなか伝い歩きから前進しませんでしたが、土日で急に歩き出しました。布団の上という不安定な場所でしたが超がに股でどす・・どす・どすどすどすどすといきなり6歩ほど歩きました。遊びにきていたばあちゃんもびっくり私と旦那様はなぁんだ。やっぱり歩けるじゃない。と、めんどくさがり説が正しかったとうなずいておりました。しっかり立つし両手に物を持って座った状態からよいしょっと立ち上がっていたので、脚力に問題はなし、恐がりでも無し、ということは面倒なんだと常々旦那様が言っておりました。さすが、自分の息子をよくわかっていらっしゃる(^^;)こつをつかんだのかどすどす歩き回っておりますが、もっと調子に乗ったことに、ダイニングのいすに上ることを覚えてしまいました。これには参りました。テーブルの上も安全地帯ではないということで、あみっちやゆみっちのシール交換の場所は二階の子供部屋だけということに・・。男の子は目が離せないとは聞いていましたが、本当に目が離せません。ダイニングテーブルから飛び降りる日もそのうち訪れてしまうのかと思うと怖いです今は駄目って言ってもわかりませんよね(>_
June 22, 2008
コメント(0)
![]()
先日スーパーの水汲みタンクを一つ買い足しました。1つで3リットルですが、電気ポットに入れたら終わってしまうので、もう3リットルたして炊飯とお料理に回すことにしました。これで今買っているアルカリイオン水はずいぶん削減できました。今度は使用量を減らそうと思い、生活を見直しです。考えてみると母が増やした庭のお花たちにあげる水が結構いります。これは米のとぎ汁でまかなうことにしました。お米をとぐのに結構水を使うことに気づきました。毎日炊くわけではないので2日に一度、それでも6リットル使います。100円ショップの「ろうと」を使ってペットボトルに入れて玄関に置いておき、じょうろに移して水やりです。丁度2日分くらいになります。後は洗面所に100円ショップで買った可愛い洗面器をおきました。子供が顔を洗うときに使います。流しっぱなしにしていた水を止めてくれるようになりました。最期にお顔をすすいだ水はそのまま洗濯機へざーっと入れてくれるようになって、ちょっと水への関心が出てきたのかなぁと思いました。あとは洗濯機を回す回数を減らせたらいいのですが・・それはしばらく無理そうです。トイレトレーニング完了まであと○○日?気になる節約グッズぺんぎんスクレーパー
June 20, 2008
コメント(0)
![]()
あみっちが保育園の時のお友達の家に遊びに行きました。1才からのおつきあいなので、ママとも気心しれて安心して送り出しました。送迎付でご飯シャワー付と至れり尽くせりです。私が期間限定専業主婦になってから、学童にいっているお友達とあみっちはなかなか遊べなくなりました。土曜日に家の用事のないときとか、学年行事のときとか。。。今日はとても嬉しそうでした。さて、残されたおちび二人ですが・・・ゆみっちは遅いお昼寝中だったのであみっちがお友達の家に行ったこともしりません。たっちはあみっちが慌てて乱雑に置いていったランリュックに頭を突っ込んで中を探っています。今日は夜まで二人姉弟です。ご飯が少し寂しいでしょうか。お風呂も少し寂しいでしょうか?寂しいのは私だけだったりして・・・さて、今からお庭で水やりです。今日もお米のとぎ汁大活躍です。そのまえに虫除けシールを用意しないと・・・最近蚊が多くなりました(-_-)虫よけシール お徳用24枚入買っても買ってもすぐ無くなる虫除け・・・まとめ買いしようかなと思う今日この頃です。
June 17, 2008
コメント(0)

そういえば素材サイトの日記だったのだと、ふと思い出して(^^;)久々にフォトショップを起ち上げてみて・・・使い方忘れたかもしれない物忘れひどすぎです(^^;) 春に撮った写真から切り出してみましたが・・・バナーにできるでしょうかこんなシンプルなものの方が使いやすいかもと思ってみたり・・夏向きの涼しげな素材が作りたいなぁと思いつつ、マウスを追いかけるたっちの手を避けるのに必死な今日この頃です。
June 16, 2008
コメント(2)
風邪から回復したたっちは時折咳をするものの、いたずらする元気は有り余っているようで(^^;)昨日は障子にで穴をあけてくれましたそして、パチパチパチ・・・褒めてないって(T_T)障子シールでは塞ぎきれない大穴が・・・しかも目を離した空きにゆみっちがそのあなに手を突っ込んで二次災害です・・・ゆみっちがたっち位の時はしなかったのですが、たっちが障子紙の楽しさ?を知ってしまって、それがゆみっちに伝染?したようで困りました。外にはすだれがあるし道までは離れているので、家の中が丸見えっていうことはないのですが、早々に部分だけでも張り替えなければなりません。障子はずして倒して貼るって・・・おちびたちが居たら絶対無理です!喜んで踏みに来そうで(^^;)さて、いつ作業をしようかとちょっと困ってしまいました。今まではシールで済んでいたのに・・ちょこっと補修シリーズ障子穴かくシール
June 12, 2008
コメント(0)
長引いた看病生活もようやく収束のようです。まだ食欲はないもののゆみっちたっち二人とも熱は下がったので一安心です。残ったのは二人の甘えたさん・・・特にゆみっちがそばから離れません(^^;)今も右手はがっちりホールドされていますので左手一本のタイピングです。とっても打ちにくいです(-_-)うーストレスが・・・手にかかります(T_T)
June 10, 2008
コメント(0)
ゆみっちとたっちは熱はちょっとましですが、咳がではじめてコンコンと苦しそうです。寝苦しいのでしょっちゅう起きて、こちらも睡眠がとれません。パソコンもなかなか開けなくなりました、ご飯も全然食べなかったのですが、夕方たこ焼きを少し食べてくれました。久しぶりの固形食です。ちょっとでも食べて元気になあれ。。
June 8, 2008
コメント(4)
昨日、昼から元気になって騒いでいたゆみっちとたっちが夜になってやはり悪化・・夜中寝付けなかったのです。朝、たっちはフォローアップミルクを飲んでしばらくテレビをみていましたが、洗濯物を干している途中でぐずぐず。横にするとすぐにスヤスヤというか鼻がつまっているので、ぴーぴー眠りました。ゆみっちはもっと調子が悪く、朝dakaraを飲んだだけで大好きな牛乳さえ飲まずに眠ってしまいました。二人ともとっても寝相悪く寝ています。ちょっと調子がよくなれば騒ぐ→悪化を繰り返している様な気がします。お薬を飲ませたら早くよくなれと祈るしかないのがもどかしいです。
June 6, 2008
コメント(0)
![]()
ゆみっちとたっちのお熱は下がったり上がったりです。昨日も小児科に行きましたが(ゆみっちを見てもらいに)ついでにたっちも診てくれました。まだヘルペスとは言えないとのこと。。ヘルペスだったら口の中痛くておしゃぶりなんかできないそうなので、あかちゃんせんべいをバリバリ食べているたっちは違うのでしょうか(^^;)ゆみっちは完璧な風邪です。夜には声も枯れてとっても可哀想です。夜にしんどくて眠れないようだったので二人とも座薬を使いました。ゆみっちは旦那様が二階で寝かしてくれるというので、甘えることにして下でたっちに専念。たっちは普段でも眠りが浅いのですが、昨夜は眠れないとぐずぐず・・代わってあげられるなら代わってあげたいけどそういう訳にもいかないので、よしよししたり、お歌を歌ったりしながら寝かせました。朝方すやすやと寝始めたのでちょっと安心しましたが、先ほどむくっと起きて今は姉弟ならんで「ぱわわっぷたいそう」をリンゴジュースを飲みながら見ています。熱があっても元気なときとぐったりするとき、その変わり目って一体???二人ともヨーグルトやジュースしか受け付けてくれないので朝ご飯もヨーグルトになりそうです。早く元気になれたらいいね。こんなにかわいいお手玉発見!でもお手玉としては使いにくそうです(^^;)
June 5, 2008
コメント(2)
昨日のお昼寝前まで元気に遊んでいたたっちが、お昼寝が終わるととても熱くなっていました熱を測ると8度5分!備蓄の薬も無くなっていたので慌てて小児科へ・・あみっちは置いていきたかったのですが絶対行くと言って聞かないので3人つれて行きました。あみっちは待合室にちゃおの最新号があって大喜び(^^)ゆみっちもおもちゃをとっかえひっかえ楽しんでいました。たっちはぐずぐず・・・風邪かヘルペスか判断が難しいと・・・明日歯茎が腫れていたらヘルペスかもしれません。と言われました。とにかくお薬と座薬をもらって帰り、ご飯を食べたがらないたっちにフォローアップミルクを飲ませ、薬をあげると機嫌良く遊びはじめました。単にミルクがほしくてぐずっていただけ?とにかく熱が9度まで上がったのでおとなしく寝てほしかったのですがさんざんゆみっちと遊んでやっと寝ました。ばあちゃんに助っ人をお願いしてあみっちゆみっちは1階で寝てもらうことに・・移ったら嫌だったので。昨夜はさすがにしんどくなったのかぐったりしたタッチに座薬をつかって抱っこしながら寝かせたのですが・・・朝機嫌良く起きたゆみっちはとっても熱かった(T_T)8度7分・・・あなたもですか(T_T)今日は小児科が午後診しかありません。とにかく手持ちの薬を飲ませて様子見中です。薬が効いたのか二人ともねんね中・・・この平和が続くのは何分くらいでしょうか(^^;)
June 4, 2008
コメント(0)
もうすぐ私の愛車フィットくんは車検です。これを機に乗り換えるかどうか迷っています。とってもとっても気に入っているフィットですが、なにせ5人のり・・我が家は5人家族になったのでチャイルドシートを2つ付けていてとっても狭い!ふとCMで流れている車が気になって、車屋さんへ行ってみました。見に行ったのはhondaのフリードです。ミニバンをコンパクトにした感じといいますが、ステップワゴンを小型化した感じ?スパイクやモビリオの後継車らしいです。燃費もまずまずで車内も広いしスライドドアで使い勝手は良さそうです。が高いです。やはり出たところというのもあって値引きがきかないのです。同じ値段でストリームが買えるそうなのでまた悩んでしまいます。運転が上手な人は車を選びませんが、私の腕では車を選ばざるをえません。車幅はフィットと同じですが長さが・・30センチって結構大きいですよね。乗り心地はもちろんストリームの方が上です。でも燃費はフリードの方が絶対いいです。ガソリンの急騰を考えると・・・我が家にはとっても燃費の悪いエリシオン君がいますし・・・車検の9月までに答えを出さないといけません。旦那様はフィット売っちゃうの?と言いますが、3台所有できるほど裕福じゃありません!エリシオン売る?と思わず聞いてしまいました。・・・一瞬考え込んだ旦那様・・・売ってもいいとか考えてる?本当に新しい物好きの考えることは怖いです(^_^;)
June 1, 2008
コメント(2)

5/30はゆみっちのお誕生日です。といってもプレゼントはあみっちのお誕生日の時に一緒に買ったのでちょっとしたお祝いだけです。というのもうちのおこちゃまたちはケーキを食べてくれないので買うと親が全部食べる羽目になります。でもろうそくふーはしたいらしいのです(^_^;)とりあえずあみっちのときはケーキを注文したのですが、チョコケーキがいい!と言ったくせにあみっちはケーキを全然食べなかったので、ゆみっちはどうしようか悩みました。「ゆみもふーする」と言い続けているゆみっち。。。考えたあげく、市販の小さなケーキにプレートをのせて、イチゴをのせてろうそくを立てました。あみっちとの共同作業です。チョコペンでなまえだけ書いてみました。不格好なケーキですが、ゆみっちはとっても喜んでくれました。来年はもっとかっこいいデコレーションができるように頑張るね。と密かに思いました。ろうそくふーをして満足したゆみっちはやはりケーキを食べませんでした(^_^;)3歳になったゆみっち、実はまだオムツがとれません。昨年トレーニングをはじめましたが、途中であかちゃんがえりをして断念しました。たっちが1歳になって落ち着いたので再開です。トレーニング中ですが、1度成功しただけでおもらしばかりです。まだ我慢するっていうことが難しいようです。まあ、そのうちとれるかぁ。と呑気な母はズボンを西松屋で買い足しました(^_^;)トレーニングパンツは4重のものがいいです。ベーシックな3色ストライプ柄!トレーニングパンツ4層タイプ・3色ストライプ
May 30, 2008
コメント(2)
![]()
自然に恵まれたこの土地に引っ越して早5年ですが、未だにあみっちは虫などが苦手です。カメムシがいる~といっては逃げ回り、蚊がおうちに入ってきた~といっては部屋に籠もり・・・そんなある日であった物は・・・「いやあ~っ!窓にくっついてる~!」歯磨きしようと洗面所にいったあみっちが部屋に逃げ込んできました。とにかくわたわたしているあみっちの説明は要領を得ないので、見に行くと、可愛いやもりさんが窓にぺったりくっついていました(^^;)といっても家の外だったので、あみっちを呼んで観察タイムです。きてごらん、ヤモリ君のては赤ちゃんの手みたいに可愛いよ。と言ってみるとこわごわ見に来ました。「本当だ。可愛い手だ」ちょっと怖さは遠のいたようです。ゆみっちものぞきにきて「かわいいね、やもー」と、わかっているのかいないのか喜んでいました。ヤモリが出るのは珍しくはありませんし、家の中に出て、袋に入れて逃がしたこともあります。(その時は私の頭の上に落ちてきたのでさすがに驚きましたが・・)家を守るというヤモリくんは私にとっては愛嬌のある守り神です。ムカデ君と違って刺すことも無いので、子供達が嫌いにならないといいなと思っています。ヤモリいいえ、育てようとまでは思っていませんが(^^;)
May 28, 2008
コメント(4)
全198件 (198件中 1-50件目)

![]()
