北海道札幌市から観光地や生活を

PR

Profile

スナフキー

スナフキー

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
J:COM LINK XA401 で SSDを認識した。録画も出来た J:COM LINK XA401へSSDを接続に成功しました
レガシィB4を育てよう スバル レガシィB4 2.0Rの燃費やDIY,成長記録です。
自分で弄ろう:自動車のDIY 自動車のDIY情報を掲載しております。車を自分でメンテナンスしたり、カーオーディオやカーナビの取り付けをするのは簡単です。自動車のカスタマイズを楽しみましょう。
MAZDA 3 FASTBACK(マツダ3) マツダのマツダ3情報掲載しています。燃費もあります。
東北 道の駅を訪ねて スタンプラリー 東北の道の駅を訪ねた記録です。道の駅スタンプラリーにも参加しています。
北海道の道の駅 インプレッサに乗って北海道の道の駅を巡った記録です。
技術情報の日本語訳 RFCなどの英文を日本語訳しています。
スバル インプレッサ 20S スバル インプレッサの燃費やDIYの情報を公開しています。
最新! 売れ筋ランキング リサーチ 実際に通販で購入し、使用した商品の紹介をしています。
初心者にもやさしい 簡単HTML作成 HTMLタグの知識が不要な、簡単HTMLタグ作成ツールです。無料で利用が可能です。スクロール文字なども簡単に作成できます。
北海道の旅 北海道の宿泊施設、レジャーやグルメ情報を掲載しています。実際に行った場所を写真付きで掲載しています。 パンを探そう お好みのパン探し、作り方、レシピは「パンを探そう」で
October 20, 2025
XML
テーマ: 雪の季節(414)
カテゴリ: 道の駅
朝の天気予報をみていると、北海道の 中山峠 で積雪観測したとの情報がありました。

北海道の道の駅 がある中山峠。

北海道内の各地の峠では、積雪観測している箇所多いですね。

中山峠は、10/19(日)にドライブで通ったのですが、その際の気温は、5℃。



急激に冬になって来ています。

早めかと思っていたも​ サマータイヤからスタッドレスタイヤへタイヤ交換 ​安心を得られましたね。

札幌中心街での積雪観測も近いのでしょうね。

雪虫、飛んでます。



中山峠の名物

中山峠の名物といえば、道の駅望羊中山で提供される「あげいも」です。羊蹄山麓産のじゃがいもを丸ごと甘めの衣で揚げ、串に3つ刺した一品で、ほくほくとした食感と甘い味わいが特徴。北海道民のソウルフードとしても親しまれ、テイクアウトで楽しめます。柔らかい生地とじゃがいものホクホク感が旅の疲れを癒してくれます。

中山峠のおすすめポイント

中山峠は標高835mの峠で、羊蹄山(蝦夷富士)の絶景が楽しめるビュースポットとして人気です。天気の良い日は山頂までくっきりと見渡せ、ドライブの休憩に最適。道の駅望羊中山では地元産品のショッピングやトイレ休憩もでき、1995年に「グッドトイレ10」に選ばれた清潔な施設が魅力です。

周辺の観光スポット

隣接する中山峠森の美術館では写真展を楽しめ、連絡通路でアクセス可能。峠の茶屋パーキングエリアには中山峠の石碑があり、記念撮影にぴったり。冬期は中山峠スキー場で早めのシーズンインや春スキーがおすすめですが、厳冬期は閉鎖されます。

アクセスと注意点

札幌から車で約1時間、国道230号沿いに位置し、支笏洞爺国立公園内を通る観光道路です。カーブの多い峠道なので、安全運転を心がけましょう。紅葉シーズンは撮影スポットとして賑わい、ドライブの途中で立ち寄るのに最適です。



北海道札幌市から観光地や生活を

ブログランキング・にほんブログ村へ

令和7年10月 / 令和7年09月 / 令和7年08月 / 令和7年07月 / 令和7年06月 / 令和7年5月 / 令和7年4月 / 令和7年3月 / 令和7年2月 / 令和7年1月 令和6年12月 / 令和6年11月 / 令和6年10月 / 令和6年9月 / 令和6年8月 / 令和6年7月 / 令和6年6月 / 令和6年5月





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 21, 2025 07:10:09 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:中山峠で雪 前日のドライブでも気温は低かった(10/20)  
ちゃげき  さん
こちらでも岩手山で初冠雪観測できました。
(October 21, 2025 08:02:27 AM)

スナフキーさん こんにちは  
maria...monica  さん
中山峠のスキー場閉鎖は今でも残念です

早いタイヤ交換、何よりの安心、安全ですね (October 21, 2025 01:05:00 PM)

Re:中山峠で雪 前日のドライブでも気温は低かった(10/20)  
time77777  さん
こんばんは
冬支度、早すぎませんでしたね~ニュースを見て、本当に驚きました。北海道の人に電話すると、今は『熊に気を付けてね』が合言葉になっています…
寒くなってやっと、クーラーを付けずに寝られますヽ(´▽`)ノ (October 21, 2025 10:48:25 PM)

Re:中山峠で雪 前日のドライブでも気温は低かった(10/20)  
中山峠は、回数は多くないものの通ったことがあります。ニセコに知り合いがいるので、5号線を通ることが多いから・・・。

走りやすい峠道という印象がありますけど、雪が降れば大変でしょうね。 (October 22, 2025 06:55:46 AM)

Re[1]:中山峠で雪 前日のドライブでも気温は低かった(10/20)  
スナフキー  さん
ちゃげきさんへ
岩手山でも初冠雪ですか!冬どんどん近づいていますね。
岩手山は、高速道路から見るのが好きです。
(October 22, 2025 07:05:30 AM)

Re:スナフキーさん こんにちは(10/20)  
スナフキー  さん
maria...monicaさんへ
中山峠にスキー場あったんですね。会社帰りにスノボ行っていたのを思い出しました。
タイヤ交換、早いかと思っていたのですが、この寒さ、交換しておいて良かったです。店舗では100分以上待ちとのこと。
(October 22, 2025 07:07:43 AM)

Re[1]:中山峠で雪 前日のドライブでも気温は低かった(10/20)  
スナフキー  さん
time77777さんへ
全然早すぎませんでした(笑)
ニュースでは、毎日クマ出没を伝えているので、合言葉分かります。
やっとクーラーつけずに寝られるとは、羨ましい。
(October 22, 2025 07:10:11 AM)

Re[1]:中山峠で雪 前日のドライブでも気温は低かった(10/20)  
スナフキー  さん
あけやん2515さんへ
通られたことあるんですね。
走りやすいと言えばそうかもしれません。
流石に私は雪道の際には、走れる気がしません(笑)
(October 22, 2025 07:12:22 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: