素直研究所

素直研究所

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

すなおらぼ

すなおらぼ

カレンダー

フリーページ

2015年06月14日
XML
カテゴリ: 音楽

 J.S.バッハのインベンションとシンフォニア。言ってしまえば、バッハが自分の子供達の鍵盤楽器(クラヴィーア)の教育のために作られたような作品で、2声のインベンション(15調)と3声のシンフォニア(15調)で構成されていて、曲順も初稿は半音階順にならだものだったんだけど、最終稿は曲の難易度順だったみたい。園田の演奏は初稿に従ってるッス。
 そういうわけでお子ちゃまのピアノの発表会とかに演奏される曲なんだが、そういった教育目的で需要があるんで、原典版にない表現記号を校訂者が補筆した「実用版」が多くて、校訂者の解釈も多種多様なので、その意味でいろいろな演奏者の演奏を聴き比べするのはけっこう面白い。かく云う自分も園田の演奏の他に、グレン・グールド、タチアナ・ニコラーエワのLP盤を持ってます。プレイヤーがないんで押入れの中ッスけどね。おすすめは楽譜も手に入れて演奏を聴きながら楽譜を辿ってみるという聴き方っすかね。
 元はといえば冨田勲のシンセサイザーで、この曲の一部を聴いたのが最初。その後吉田秀和氏の本「世界のピアニスト」と出会って、オススメの演奏家として園田とグールド、アルド・チッコリーニを推薦されてたんだけど、チッコリーニの盤にはとうとう出会えなかったなぁ。
 実は自分も楽譜本を手に入れて、大学で教職の免許を取るためにピアノを少し勉強してた頃、右手だけでインベンションの一番ぐらいなら弾いたことがあるだよね。対位法なんで両手で弾くの難しいんだよ。



ソフトウェア開発の素直研究所です。お仕事のご依頼はこちらからどうぞ!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月09日 13時09分40秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:園田高弘/J.S.バッハ インベンションとシンフォニア(06/14)  
masatosdj  さん
こんばんは。

譜面片手に聞くなんて
素敵ですね。
チッコリーニのLPがあったのに
見つかりません、処分したかもです。
グールドはリマスターしたものを聞きます。 (2015年06月14日 22時35分46秒)

Re[1]:園田高弘/J.S.バッハ インベンションとシンフォニア(06/14)  
すなおらぼ  さん
masatosdjさん

いつも有難うございます。

>譜面片手に聞くなんて素敵ですね。
一曲一曲が短いので譜面を追う気になるので、他のピアノソナタなどではやりません。

>チッコリーニのLPがあったのに見つかりません、処分したかもです。
アマゾンや楽天で探したら、ありました。そのうち購入すると思います。

(2015年06月14日 22時53分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

今週に済ませておか… New! masatosdjさん

★クリスマスイルミネ… New! cozy-inn-antiqueさん

葉っぱの彩りが豊か… New! shigechan2008さん

#葛飾区 寅さん記念… New! 鉄人騎士。さん

忙し週末。・゚・(ノД`)・゚… New! し〜子さんさん

コメント新着

すなおらぼ @ Re[1]:貧乏飯(06/29) かずまる@さんへ いつも有難うございます…
かずまる@ @ Re:貧乏飯(06/29) すなおさんこんにちは! ビンボー感が全く…
すなおらぼ @ Re[1]:貧乏飯(06/29) し〜子さんさんへ お久し振りです。いつも…
し〜子さん @ Re:貧乏飯(06/29) お久しぶりです 暑いですね こんなときに…
筑波大学附属病院は医局長がガスライティングと呼ばれる患者虐待やってる@ Re:筑波大学病院へ(01/16) 筑波大学附属病院は医局長がガスライティ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: