素直研究所

素直研究所

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

すなおらぼ

すなおらぼ

カレンダー

フリーページ

2016年03月05日
XML
カテゴリ: カーライフ

 いすゞ自動車というと「ディーゼルエンジンの…」とか「トラックの…」という接頭句が付くほどにモータースポーツとは縁が無さそうなんだが、幻のロータス・ISUZUというF1マシンが有ったんスねぇ。いすゞが1991年に開発したV12気筒3500ccエンジンを ロータスのF1マシン に搭載したんだそうな。Wikipediaによると、「テストから1ヵ月後、ロータスのピーター・コリンズは『私の経験に基づけば、レーシングエンジン(いすゞ)を1発で始動できたのは初めてだ』と、いすゞを賞賛する発言をした。」とあるくらい完成されたエンジンだったそうな。まあ日本の技術力の高さを証明するようなエピソードではあるかなぁ。

ISUZU P799WE Engine


 この後、いすゞは当初の目標であるテスト走行まで漕ぎ着けたってぇことで終了。F1に参戦するなどということはなく、10台分の部品を作ってお終い。
 古いモータースポーツファンならいすゞ・ベレット1600GT-Rとかラリーとかで活躍したジェミニZZ-Rとかを思い浮かべる人も居るだろうなぁ。そう言えばジェミニの足回りは「ハンドリング・バイ・ロータス」とか言って、ロータスがチューニングに関係してるような宣伝もしてたっけ。まんざらロータスと関係がなかった訳でもないのかなぁ。

ソフトウェア開発の素直研究所です。お仕事のご依頼はこちらからどうぞ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年03月05日 21時09分21秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

高齢者介護予防の集… New! し〜子さんさん

省燃費走行の極意と… New! かずまる@さん

今週に済ませておか… New! masatosdjさん

★クリスマスイルミネ… New! cozy-inn-antiqueさん

葉っぱの彩りが豊か… New! shigechan2008さん

コメント新着

すなおらぼ @ Re[1]:貧乏飯(06/29) かずまる@さんへ いつも有難うございます…
かずまる@ @ Re:貧乏飯(06/29) すなおさんこんにちは! ビンボー感が全く…
すなおらぼ @ Re[1]:貧乏飯(06/29) し〜子さんさんへ お久し振りです。いつも…
し〜子さん @ Re:貧乏飯(06/29) お久しぶりです 暑いですね こんなときに…
筑波大学附属病院は医局長がガスライティングと呼ばれる患者虐待やってる@ Re:筑波大学病院へ(01/16) 筑波大学附属病院は医局長がガスライティ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: