カムジャ君、オリニチプでのことたくさん話してくれるからいいですね~。^^
うちの子は「今日オリニチプで何したの?」って聞くと「ブロックで遊んだ。」ばっかり。
それも毎日、毎日。
本当にブロックでしか遊ばせてなかったらどうしよ・・・

(2007.08.21 17:49:54)

三角屋台@ソウル改め、豆乳。の韓国生活ばなし

三角屋台@ソウル改め、豆乳。の韓国生活ばなし

PR

Profile

豆乳。

豆乳。

Favorite Blog

愉快なジョン家 *ライム*さん
tyonmiの日記 tyonmiさん
ぐうたら韓国ニッキ させちんさん
のんのん88の部屋 のんのんママ88さん
韓国的にほん生活@… nayunaさん
ルイ☆ルイ サリィ4163さん
♪ ここあな韓国ライ… ここあ2003さん
空飛ぶテーブル~今… クロネコの母ひーにゃんさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.08.20
XML
カテゴリ: 子育て
カムジャはオリニチブでしごかれているようです。

週末、ロン眉がなかり遊んでくれたのでなんとなく先週ほど行きたそうには見えへんかったけど、バスに乗り込んだ。

帰ってきて、

ママ、暑いから、アイス買ってよー。

猛暑やからついつい甘くなってしまう。

家に帰ってきて、ごろごろ遊んで夜ご飯。

いやぁ、いつになったらカムジャはさっさとご飯を食べるんやろう。食べるには食べるけど、めっちゃ遅い。

私らの時代の小学校やったら給食後、机と椅子を押しやって掃除が始まっても食べてるような子になりそうな感じ。

ふぅ。イライラ。


「なぁ、カム君、、今日は幼稚園のご飯どうやった?」

うーん・・・からいのちょーーーーーーーーーーーーーっとだけ食べたよ。ご飯に入ってるお豆はポイしたのよ。

「いつもみたいにぐずぐず食べてんの?」

うん、そうよ。

「・・・」

気を取り直して、

「先生はやさしくカムジャくーんとかカムジャや~って呼ぶの?」

うーーーーん。きょうは、シムカムジャ!ってゆった。

・・・。韓国では子供の名前をフルネームで呼ぶ場合、注意するときや怒るときが多い。

「カム君、怒られたん?」

うーーーん。ちょっとね。シムカムジャ!アンジュセヨ!!!したの。



うーん、先生が本読んでる時。

「みんなは座って聞いてたのに、カム君、立ってたん?」

うん、だってカム君、こーーーーーやって立ちたかったのよ~~~。

・・・・。

月曜日か火曜日にグループで食べれる間食を持たせることになっているので今日、レーズンパンを持たせたのに、タッパに入ったまま帰ってきた。



うん、先生、みんなで食べよーってしたけど、カム君はおうちでママと食べるーーーしたのよ。ママといっしょにたべるーしたの。

・・・・。
先生、よろしくお願いしますね。
明日はクッキー持たせますから・・・。

一度、オリニチブの様子を見に行こうかしらん。

でも、カムジャなりに一生懸命いろんなことを受け止めてるんやろうなぁ、いろんなこと話してくれてうれしい。

今日はお絵かきにホミルの手とママの顔を書いたそうです。
何がなんやらわからん絵やったけど。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.20 23:41:17
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:さっそく、、、(08/20)  
のんきゅ  さん
かわいいね~ほんとかわいい^^読んでて顔がほころんじゃうよ~
いろんなことおしゃべりしてくれるんだね。可愛いなぁってかわいいしか出てこないわ。

まだ2週間目だし、ぜんぜんカムくんペースでいいんだと思うよ。ゆっくりゆっくり慣れていけばいいのだよね。ちゃんと自分の気持ちまだ慣れない先生に言えるカムくん、えらいよ! (2007.08.21 08:22:10)

Re:さっそく、、、(08/20)  
させちん  さん
カムジャ君、いっぱい話してくれていいなぁ!
うちの子、「今日何した?」って聞いても「わかんない」
全然話にならないんだわ。
本当に覚えてないのか、話すのが面倒なのか・・・
いっぱい話してくれるカムジャ君がうらやましいわ。

じうんもね、食べるの遅いのよ。
っていうか好きなもの先に食べちゃって残ったものをグズグズ食べてるんだけどさ、
オリニチプでどうやって食べてるか、私も気になる。
うちも掃除が始まっても食べてるタイプになりそうだわ・・・


(2007.08.21 09:06:06)

Re:さっそく、、、(08/20)  
たいも さん
  >ママ、暑いから、アイス買ってよー。
  >ご飯に入ってるお豆はポイしたのよ。
  >だってカム君、こーーーーーやって立ちたかったのよ~~~。
  >カム君はおうちでママと食べるーーーしたのよ。ママといっしょにたべるーしたの。

ほほぅ・・・。カム様、かーちゃん似やな。それも激似。  ̄ー ̄

それよか、あーた、シムカムジャって(笑)。 (2007.08.21 09:48:23)

Re:さっそく、、、(08/20)  
Papico97  さん
豆乳。さん偉いなぁ。私は息子がオリニチプに通っている頃は、あまりあれこれ聞かなかった気がします。当時は私が働いて、夫が子供の送迎をしていたので、任せっきりだった部分もあり、反省。それと、ママにきちんと報告できるカム君もすごいですね!

そういえば、息子もキムチを食べたと誇らしげに報告してたりしたことを思い出しました。韓国ならではですね。そうそう、お菓子も遠足のお弁当もシェアなんですよねー。懐かしい。

日本の保育園は絶対に自分のお菓子をお友達や先生にあげちゃいけないし、持ち物はバッチリ決まってていろいろうるさいし、その他にもルール、ルール・・・で大変です。それなりに良さもあるのでしょうけど、韓国のオリニチプがとてもとても懐かしい・・・。進級時に個人のアルバムまで作ってくれて。日本の保育園は、写真を展示し、欲しい人は注文・・・という形だったので、これもカルチャーショックでした。
(2007.08.21 10:28:44)

Re:さっそく、、、(08/20)  
くるみ1101  さん
私、一回、給食の時間にこっそり覗き見した事あるんですが、ご飯食べないでテーブルの周りを走り回っていました。
家でも、ご飯食べない子だから幼稚園ではどうなんだろうって心配してたんですが、まさに心配してた通りでがっくりでした。。。
先生も、一クラスに一人しかいないので、いちいち気にしてないみたいで。。。

でも、カムジャ君は色々とお話してくれて良いな~。
うちの子は、話してくれないから聞き出そうと毎日必死です。

でも、手作りのおやつを持たせてあげるなんて、やっぱり豆乳さん、すごいな~。 (2007.08.21 13:42:19)

Re:さっそく、、、(08/20)  
よんふぁ、  さん

Re[1]:さっそく、、、(08/20)  
豆乳。  さん
のんきゅさん

えへへ。かわいいでしょぉう?
でも、子供の言う事そのまま信じてはいけないのね、この次の日に私がいろいろ聞いたからか本当とは違うことがあって、やっぱり無理やり聞くのはよくないかもって思いました。。
それでも、カムジャはお調子者になって楽しんでるようです。


>かわいいね~ほんとかわいい^^読んでて顔がほころんじゃうよ~
>いろんなことおしゃべりしてくれるんだね。可愛いなぁってかわいいしか出てこないわ。

>まだ2週間目だし、ぜんぜんカムくんペースでいいんだと思うよ。ゆっくりゆっくり慣れていけばいいのだよね。ちゃんと自分の気持ちまだ慣れない先生に言えるカムくん、えらいよ!
-----
(2007.08.26 11:06:08)

Re[1]:さっそく、、、(08/20)  
豆乳。  さん
させちんさん

あんまり幼稚園どうやった?て聞かないほうがいいとも聞いたことあるんやけど、もしかして、そうかもぉ。
じうんちゃまも遅いんや・・・。
もうカムジャ、毎食怒られてます。
なんでかなぁ。親は早食いやのに。いまだに遊び食いの延長なんですよ。
正直、疲れます・・・。


>カムジャ君、いっぱい話してくれていいなぁ!
>うちの子、「今日何した?」って聞いても「わかんない」
>全然話にならないんだわ。
>本当に覚えてないのか、話すのが面倒なのか・・・
>いっぱい話してくれるカムジャ君がうらやましいわ。

>じうんもね、食べるの遅いのよ。
>っていうか好きなもの先に食べちゃって残ったものをグズグズ食べてるんだけどさ、
>オリニチプでどうやって食べてるか、私も気になる。
>うちも掃除が始まっても食べてるタイプになりそうだわ・・・
-----
(2007.08.26 11:07:54)

Re[1]:さっそく、、、(08/20)  
豆乳。  さん
たいもさん

どう考えても、パパ似でしょうがっ。
ふんとに、君という人はっ!!!


>  >ママ、暑いから、アイス買ってよー。
>  >ご飯に入ってるお豆はポイしたのよ。
>  >だってカム君、こーーーーーやって立ちたかったのよ~~~。
>  >カム君はおうちでママと食べるーーーしたのよ。ママといっしょにたべるーしたの。

>ほほぅ・・・。カム様、かーちゃん似やな。それも激似。  ̄ー ̄

>それよか、あーた、シムカムジャって(笑)。
-----
(2007.08.26 11:08:43)

Re[1]:さっそく、、、(08/20)  
豆乳。  さん
Papico97さん
なんか気になって気になってしまって。。カムジャのオリニチブは韓国年で4歳から小学校入学前の子供がミックスで同じクラスになるんですよ。上の子は下のに教えて、下の子は上の子から学んでっていう教育方針みたいで。見た目もやせっぽちやし、小さいほうやし、言葉も他の子よりは・・・って考え始めると気になるんですよね~。
けど、本人は楽しいみたいやし、まだ2週間も通ってへんのに、韓国語は驚くほど伸びてるし、心配しすぎなんかなって最近思うようになりました。

キムチ、家ではぜーったい食べへんのですけど、オリニチブで水をがぶ飲みしながら少し食べると先生が報告してくれました。はは。

確かに日本はルールに厳しい・・・
でも、ちょっとくらいゆるい部分があってもいいのにって私も思います。
韓国は日本とは違うサービスが行き届いてますよね、ほんと。日本と韓国のいいとこが合わさればすごく楽しい国になりそうやな~~(笑)。

(2007.08.26 11:19:03)

Re[1]:さっそく、、、(08/20)  
豆乳。  さん
くるみ1101さん

あはは~~カムジャもご飯のとき、私の想像通りにしてそうな気がする~~~~。
ちなみにうちもクラスに先生1人みたいです。
先生、やさしい?って聞いたら、うん、やさしい!って返事。うまくやっていけるかな?

間食は、フルーツとか手作りのお菓子限定なんです。
市販のものは持たせないでって言われて。
で、ちょっくらこの機会に頑張ってみようかなって。


>私、一回、給食の時間にこっそり覗き見した事あるんですが、ご飯食べないでテーブルの周りを走り回っていました。
>家でも、ご飯食べない子だから幼稚園ではどうなんだろうって心配してたんですが、まさに心配してた通りでがっくりでした。。。
>先生も、一クラスに一人しかいないので、いちいち気にしてないみたいで。。。

>でも、カムジャ君は色々とお話してくれて良いな~。
>うちの子は、話してくれないから聞き出そうと毎日必死です。

>でも、手作りのおやつを持たせてあげるなんて、やっぱり豆乳さん、すごいな~。
-----
(2007.08.26 11:23:04)

Re[1]:さっそく、、、(08/20)  
豆乳。  さん
よんふぁ、さん

実は。。。
ここ数日はうちも、
何した?
 おえかき。
って会話が・・。楽しかったとはゆうてるからいろいろ勉強してるんやとは思うけど。
いっつも足やら顔やら服やら汚して帰ってきますわ。


>カムジャ君、オリニチプでのことたくさん話してくれるからいいですね~。^^
>うちの子は「今日オリニチプで何したの?」って聞くと「ブロックで遊んだ。」ばっかり。
>それも毎日、毎日。
>本当にブロックでしか遊ばせてなかったらどうしよ・・・
-----
(2007.08.26 11:24:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: