蘇芳色(SUOUIRO)~耽美な時間~

PR

カレンダー

プロフィール

蘇芳色

蘇芳色

サイド自由欄

好きなものは、綺麗なもの。
絵画や映画、本などに囲まれ、観劇三昧の生活に憧れています。
つれづれに書き留めた独り言を集めました。

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

読書

(262)

映画

(193)

韓流ドラマ&映画

(811)

古典芸能・観劇

(97)

美術

(48)

音楽

(45)

旅行

(36)

恋愛

(22)

雑感

(421)

TV番組

(183)

K-POP

(15)

SHINee

(68)

東方神起

(123)

U-KISS

(15)

(36)

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

コメント新着

蘇芳色 @ Re[1]:2020年に見たドラマ(09/08) 桜紫OKEIさんへ  またもや返信が遅くなっ…
桜紫OKEI @ Re:2020年に見たドラマ(09/08) 凄い❣❣ 毎回、私はバイブルのようにさせ…
蘇芳色 @ Re[1]:「愛の不時着(사랑의 불시착)」第4話(05/23) 桜紫OKEIさんへ お久しぶりです。 すっか…
蘇芳色 @ Re[1]:「王は愛する(왕은사랑한다)」最終話(02/10) しいなさんへ お久しぶりです。もちろん…
蘇芳色 @ Re[1]:『輝く星のターミナル』視聴終了(01/01) すぎゆみさんへ コメントありがとうござ…

フリーページ

映画の時間


アジア映画


P.ルコント監督


「戦場のピアニスト」


アラン・リックマン


「双頭の鷲」


「王は踊る」


「みずゞ」


「ピアニスト」


「アメリ」


「蝶の舌」


「鬼が来た!」


「夏至」


「チョコレート」


「翼をください」


「美術館の隣の動物園」


「テルミン」


「ノッティングヒルの恋人」


「ディナーラッシュ」


「モンスターズインク」


「ムッシュ・カステラの恋」


「HERO~英雄~」


「インタビュー」


「欲望の翼」


「陰陽師」


「赤毛のアン」


「至福のとき」


「乱」


「レンブラントへの贈り物」


「晩春」


「陰陽師Ⅱ」


「ヘドウィグ アンド アングリーインチ」


「インファナル・アフェア」


「宗家の三姉妹」


「化粧師」


「サルサ!」


「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」


「猟奇的な彼女」


「バティニョールおじさん」


「ピンクフラミンゴ<特別篇>」


「春の日は過ぎゆく」


「ボウリング フォー コロンバイン」


「少女の髪どめ」


「たそがれ清兵衛」


「マトリックス・リローデッド」


「過去のない男」


「ダブルタップ」


「真珠の耳飾りの少女」


「白と黒の恋人たち」


「折り梅」


「シンドラーのリスト」


「スキャンダル」


「シュレック2」


「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」


「ラストサムライ」


「ほえる犬は噛まない」


「誰も知らない」


「es(エス)」


「ラベンダー」


「ワンダフルライフ」


「ディスタンス」


「幻の光」


「リディキュール」


「フェリックスとローラ」


「大喝采」


「蛇イチゴ」


「ナスターシャ」


「笑う蛙」


「赤い橋の下のぬるい水」


「暗い日曜日」


「Needing You」


「君さえいれば 金枝玉葉」


「ボクらはいつも恋してる! 金枝玉葉2」


「ファイティング・ラブ」


「ボクシング・ヘレナ」


「メルシィ!人生」


「屋根裏の散歩者」


「父と暮らせば」


「初恋のきた道」


「阿修羅城の瞳」


「LOVERS」


「シルミド」


「ピアノを弾く大統領」


「私の頭の中のケシゴム」


「黄山ヶ原」


「達磨よ、ソウルに行こう」


「PROMISE」


「クレヨンしんちゃん 踊れ!アミーゴ!」


「デュエリスト」


「連理の枝」


「マザー・テレサ」


「恋する神父」


「ゆれる」


「チャーミング・ガール」


「スタンドアップ」


「フライ・ダディ」


「殯(もがり)の森」


「萌の朱雀」


「僕は妹に恋をする」


「ピカ☆ンチ」


「ピカ☆☆ンチ ダブル」


「青い自転車」


「嵐の青春」


「それでもボクはやってない」


「ラスト、コーション」


「西の魔女が死んだ」


「マイ・ブルーベリー・ナイツ」


「おくりびと」


「七夜待」


「アデル、ブルーは熱い色」


音楽の時間


ドヴォルザーク


ダン・タイ・ソン


美輪明宏音楽会


「美輪明宏クリスマスディナーショウ」


美輪明宏音楽会<愛>


マツケンサンバ・スペシャルコンサート


美輪明宏音楽会<愛>2006


読書の時間


黒蜥蜴


ハリー・ポッターシリーズ


「立花隆秘書日記」


「映画をつくった女たち」


「ショパンに愛されたピアニスト」


「蝉しぐれ」


「陰陽師 徹底解剖」


『陰陽師』読本


「萬斎でござる」


「What is 狂言?」


「寡黙な死骸 みだらな弔い」


「人魚の嘆き 魔術師」


「シュガータイム」


「あなたがいてくれるから」


「わたしと小鳥とすずと」


「声に出して読めないネット掲示板」


「人生賛歌」


「地獄を極楽にする方法」


「美術館で愛を語る」


「光り降る音」


「小津安二郎の食卓」


「霊ナァンテコワクナイヨー」


「黒澤明と小津安二郎」


「ポラリス的『冬のソナタ』バイブル」


「怒りの方法」


「偏愛マップ」


「辛淑玉のアングル」


「横溝正史集~面影双紙~」


「古本夜話」


「博士の愛した数式」


「ダ・ヴィンチ・コード」


「セックスボランティア」


「女の悩みは男の数ほど」


「ひと月百冊読み、三百枚書く私の方法」


「夕凪の街 桜の国」


「死後結婚(サーフキョロン)」


「ロマンチックウイルス」


「女が映画を作るとき」


「キリハラキリコ」


お芝居の時間


黒蜥蜴


阿修羅城の瞳


椿姫


黒蜥蜴 ’05


「髑髏城の七人~アオドクロ~」


「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」


「ジギル&ハイド」


「愛の賛歌」


「白鳥の湖」


「毛皮のマリー」


伝統芸能の時間


「おおさか・元気・歌舞伎」


「芦屋能・狂言鑑賞の会」


新春狂言「狂言三代」


「文楽初春公演」


「おおさか・元気・文楽」


「えぬ・能 鷹姫」


「せぬひま」第一回公演


「野村万作・萬斎 狂言会」


「忠三郎狂言会」


「万作 萬斎 新春狂言 2005」


おおさか・元気・能・狂言


「中村勘三郎襲名披露公演」


「夢の仲蔵 千本桜」


「第8回六甲アイランド能」


「第五回記念会 三響会」


能楽劇「夜叉ヶ池」


「万作 萬斎 新春狂言2006」


「不二才」


シネマ歌舞伎「鷺娘」他


「野村万作・萬斎狂言会」


「染模様恩愛御書」


「野村万作・萬斎狂言会」2007


「万作 萬斎 新春狂言 2007」


「万作 萬斎 新春狂言 2008」


「万作 萬斎 新春狂言 2009」


「野村万作・萬斎狂言会」2009


「万作 萬斎 新春狂言 2010」


「万作 萬斎 新春狂言 2016」


美術の時間


「クリムト展」


「印象派と近代絵画の巨匠たち展」


「中原淳一展」


「トレンツ・リャド展」


「アレクサンドロス大王と東西文明の交流展


「リサとガスパール絵本原画展」


「高畠華宵展」


「竹久夢二展」


「ムーミン谷の素敵な仲間たち展」


パリ/マルモッタン美術館展


『オリビア』絵本原画展


「パリ1900年」展


「モネ展」


「これなんやろ?」展


「さくらももこ原画展」


「白洲次郎と白洲正子展」


「小倉遊亀展」


ファンフィクションの時間


「マグルの恋」


「春の午後~土方歳三の最期~」


100の質問の時間


ねえさんたちに100の質問


日本人に100の質問


過去に見た映画


’88に見た映画の記録


ヤン・ジヌくんの時間


「ヤクソク」


もう一つの「ヤクソク」


Lately


Lately・・・番外編


Lately・・・番外編2


「ミセス・シンデレラ」


東方神起の時間


2009/04/29
XML
カテゴリ: 韓流ドラマ&映画
娘のお友達のリクエストで鶴橋の コリアンタウン に行ってきました。
そのお友達は今、東方神起にはまっていて(ちなみにユチョンがご贔屓だとか)トンバングッズが欲しいというので、娘達と一緒に出かけました。
我が家の長女はSS501のマンネ(末っ子)がお気に入り。
私はジョンミンが大好き!
盛り上がりながら大阪・鶴橋に到着。
兵役に就いてしまったジョンフンのグッズも探したかったし・・・。

お決まりの高架下のお店を覗きつつ、帰りに寄るはずのキムチを売るお店を確認したりして。ここからテクテク10分ほど歩いてコリアンタウンに着くのですが、今回は商店街に1つ韓流スターグッズを売るお店を見つけました。前はなかったようなので、新しく出来たのかしら?
少し品定めをして帰りによろうと思いつつ、コリアンタウンへ。


コリアンタウンに着くと、まずK-WAVEへ。
ここ久しぶりなんですけど、品数が減った?以前に比べてすごく閑散としているんですけど?
ここで思いっきりSS501のCDを買おうと考えていた長女は、さっそく撃沈。
もちろんトンバンのはありましたけど、少なかったなぁ~。
年配女性向け?にヨン様コーナーはありましたけど・・・。
でもSS501のめちゃくちゃCOOLなポスターがあったので、長女はさっそくお買い上げ。ジョンミンもめちゃくちゃセクシーだったので、私も思わずホクホクしちゃいました。

お次はK-WAVEの向かいにある、ここも韓流グッズを売っているお店へ。(名前は失念)喫茶なども併設されているので、結構けっこうお客さんがいました。
ここでもSS501のCDはなく、長女ガックリ。お店のアジュンマにSuper Juniorと間違われたし・・・。
でもトンバン好きのお友達にとってはパラダイスだったようで、ユチョンの写真やキーホルダーを買い込んでいたよう。
私はそこでジョンフンのファイルを購入。

韓流に興味のない次女はひたすら食い気に走っていました。ランチに焼肉定食を平らげ、その直後にトッポッギを屋台で食べ・・・。(笑)



John-Hoon goods



「呪文」 (韓国語バージョン)とSS501の 「4Chance」 にはまりぎみです。MVばかり見てためいき。特に「呪文」のジェジュン、「4Chance」のジョンミン!さすが王子とセクシーカリスマ!なんでこんなにかっこいいんでしょうね~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/05/06 06:13:58 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コリアンタウンに行ってきました。(04/29)  
sachiko さん
こんにちは~
コリアタウンでのお買い物、楽しそうでしたね!!
食い気に走った・・お嬢さんの食欲素晴らしいです!
ジョンフンの入隊の写真見ましたよ~格好良かったですね!身体を壊さないように頑張って、そして、元気に帰ってきてほしいです!
ジョンフンは除隊後もきっとすぐに復活してくれるでしょう~その日が楽しみですね(*^_^*)

私の知り合いのジヌ友さんも“ユチョン”が大好きなんですよ~可愛いですよね♪
たまたまデビューの頃のトンDVDを見たのですが、ユチョンがビックリするくらい可愛かったですよ~♪

総会が無事に終わられたのですね!本当にお疲れ様でした(*^_^*)
これから楽しいことがいっぱいですね! (2009/05/07 01:49:29 PM)

Re:コリアンタウンに行ってきました。(04/29)  
せぶん さん
豚インフルエンザのせいで、韓国がちょっと遠くなってしまいそうな中、「コリアンタウン」を忘れてました!
お~ジョンフン君の中にジファンssi発見(笑)
7月にジファンssiのファンミが神戸であるみたいですが行かれるのですか?
それにしても入隊時の丸刈り。色々な俳優の入隊を見ましたが、なんかみんな中途半端な頭(ヘアースタイル)だと思うのは私だけ?

8月のSS501のコンサートも行ってみたいのですが、まだ思案中です。
東方神起のCDはなぜか持ってないんですが、みんな可愛いですよね!歌とダンスがホントにカッコイイ。
私はジュンスとユンホが好きですが、ジュンスが足に怪我をしたとかで心配です。

FTISLANDのコンサートはバンドなので、派手なパフォーマンスも衣装替えもなく、至ってシンプルでした。 (2009/05/07 06:26:56 PM)

Re[1]:コリアンタウンに行ってきました。(04/29)  
蘇芳色  さん
sachikoさん

>コリアタウンでのお買い物、楽しそうでしたね!!

久しぶりのコリアンタウンなので、グッズを買いたくて仕方がありませんでした。(笑)

>食い気に走った・・お嬢さんの食欲素晴らしいです!

退院してすっかり食欲が元に戻ったようです。(汗)

>ジョンフンの入隊の写真見ましたよ~格好良かったですね!身体を壊さないように頑張って、そして、元気に帰ってきてほしいです!

そうなんです。短い間にすっかり表情がりりしくなっちゃって・・・。あの写真を見ても涙・・・です。

>ジョンフンは除隊後もきっとすぐに復活してくれるでしょう~その日が楽しみですね(*^_^*)

そのときにお迎えに韓国に行くことができたらいいなぁ~とは思うのですが・・・。

>私の知り合いのジヌ友さんも“ユチョン”が大好きなんですよ~可愛いですよね♪

帰国子女だからか、表情が豊かですよね。

>たまたまデビューの頃のトンDVDを見たのですが、ユチョンがビックリするくらい可愛かったですよ~♪

きゃ~、そうなんですか?デビューの頃のトンバンですか~。かわいいでしょうね・・・。最近は男っぽくなってますものね~。

>総会が無事に終わられたのですね!本当にお疲れ様でした(*^_^*)
>これから楽しいことがいっぱいですね!

はい、ありがとうございます。なんだか肩の荷が下りました。
この4年間、いつもPTA関連のことが頭にあって、家に帰っても『あれはどうなったっけ?』とか『これも整理しなくちゃ』とか、自宅でもいろいろと用事をしていましたから・・・。
これからは、はじけます!(笑)
(2009/05/07 11:54:57 PM)

Re[1]:コリアンタウンに行ってきました。(04/29)  
蘇芳色  さん
せぶんさん

>7月にジファンssiのファンミが神戸であるみたいですが行かれるのですか?

「京城スキャンダル」「快刀ホン・ギルドン」を見て、すっかりジファンシのファンになってしまいました。
そんな時に神戸でのファンミ情報。めちゃくちゃ迷いましたが、結局FCに入り、申し込みました。でも応募者が多くて抽選なんですって・・・。あ~、ドキドキです。

>それにしても入隊時の丸刈り。

チョ・インソンシはなかなか似合っていませんでした?(笑)ジョンフンはあんな髪形を見たことがなかったので、ある意味新鮮でした。

>8月のSS501のコンサートも行ってみたいのですが、まだ思案中です。

いいなぁ~。武道館のですよね。それ、長女が行きたがっているのですが、なんせ東京ですから、かなりあきらめムードです。大阪でもやってほしいなぁ~!

>東方神起のCDはなぜか持ってないんですが、みんな可愛いですよね!歌とダンスがホントにカッコイイ。

私もダビングしたものしか持っていないんですが、他のアルバムもレンタルしようかと思ってます。
韓国でのバラエティ番組に出ている彼らを見たんですが、めちゃくちゃ可愛かったです。ウィットに富んでいて、みんな頭の回転が速いな~って感心しました。
バラエティではお茶目でも、歌と踊りはとってもCOOLですよね~。

>私はジュンスとユンホが好きですが、ジュンスが足に怪我をしたとかで心配です。

そうらしいですね。神戸でのコンでは車椅子だったとか。心配ですよね。

>FTISLANDのコンサートはバンドなので、派手なパフォーマンスも衣装替えもなく、至ってシンプルでした。

ジョンフンという名前のメンバーがいますよね?最初雑誌でその名前を見たとき、John-Hoonのことかと思ってドキッとしたんですよ。別のジョンフンでしたが。(笑)
彼らも今韓国で人気のようですね~。

(2009/05/08 12:06:05 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: