スーパー(?)主婦のMartな毎日

スーパー(?)主婦のMartな毎日

PR

Profile

kim0629

kim0629

Calendar

Freepage List

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
November 8, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
深夜のkim家

「何だよ~この風呂は~????」 と遙か遠くで(ってそんな広い家じゃ
ないって・・・)叫んでるおっさん、一名。

原因はコレ!!
2005-11-08 07:32:08

”血の海”じゃないですよ~。れっきとした、お風呂の湯です。
話題の 発汗系 の定番・ 唐辛子入りの入浴剤 を入れてみました!!

「何でこんな色なんだ(怒)せっかくの風呂なのに落ち着いて入れない!!」

血が大嫌い でございました。
う~ん、確かにこの毒々しい色、癒し系ではありませんが、
そんなに怒ることかいな?? あっ!!元々入浴剤嫌いなんでした。

日記を書きながら年を感じる私。可愛い可愛いお子ちゃまネタではなく
むっさいおっさんネタで盛り上がってるもので・・・。
そして、この日記の中での扱いが段々ぞんざいになって行くのが
少々気になり所ではあります・・。

またテーマとそれてしまいましたm(_ _)m 本題に戻りまして・・・

今年の入浴剤は毒出し効果への期待も高い”発汗系”が人気があるらしい
ですが 新顔ゲルマニウム も捨てがたい!!



2005-11-08 08:00:14

唐辛子vsゲルマニウム・・・結果から言えば、私は ゲルマニウム が好み。

唐辛子 は色もそうですが、匂いがちょっと鼻につきました。
結構、肌の刺激が強そう・・ちょっとアトピーぽい傷がある私は
ピリピリきましたから・・。

入ってると、唐辛子のホットな気分を味わってもお風呂から出ると
さぁ~っと熱が引いて、さむ~~って感じ!!

一方 ゲルマニウム はじわじわと体の奥から暖まってる~~って
感じが心地よく、汗もじんわり肌に浮き上がりgood!!
私が入った”ゲルマバス”はちょっと硫黄の匂いがしましたが
色は無色透明。
何と言っても、お風呂上がりのポカポカ感の持続が発汗系と違います!!

それぞれ一長一短、気分や用途で使い分けてみるのが賢い利用法。

いずれにしても、ファミリー向けの入浴剤ではないです、これらは・・。
ちょっとプチ贅沢気分、一人だけで最後にコソコソって入るのが
誰にも迷惑かけず賢明でしょうね。

そうそう、これから 喧嘩をした日のお風呂は唐辛子入り入浴剤のお風呂
する事にしましたから~(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 8, 2005 08:33:04 AM
コメント(30) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:発汗系orじわじわ系(11/08)  
greenma  さん
おはようございますぅ♪

男の人って確かに血は苦手ですよねぇ~
でもkimさんのチャレンジャー精神にも脱帽ですぅ。
喧嘩した日は、もう唐辛子入り入浴剤に決まりですね*^^* (November 8, 2005 09:49:11 AM)

Re:発汗系orじわじわ系(11/08)  
ぽてやっこ  さん
私もこのまえ雑誌の企画で唐辛子&ゲルマニウム系入り比べをしたんですよぉ。
バスタブに入れた瞬間「血の池地獄?」と思った。
まずは“足湯”と思ったら、もうピンクのハイソックス状態になりましたぁ。
でもなめてみても「辛く」はないのね。
ポカポカ感が持続するので、けっこう病みつきかも。
左側の緑のパケのはトライセットに入ってませんでした。これはどうすか?

(November 8, 2005 10:50:49 AM)

Re:発汗系orじわじわ系(11/08)  
ゆきちゃん4049 さん
私も冷え性だけど、唐辛子系はピリピリしてダメ。湿布貼っただけで、その場所だけ真っ赤っか。マニュキュアに唐辛子の入ったのは大丈夫だったけど、いうほど暖かくなかった。。。入浴剤は大~好き。kimさんほどではないけど、10種類くらいから、その日の気分で・・・。でも!主人が先に入ると主人好みを入れられてしまうう。一番すきなのは、ローズ系の香りもの。しあわせ~な気分になれます。ボディミルクもローズの香り、なのだけれど、脱衣所にその香りがひろがると、長男、次男とも「臭い~!こんなんヤメテクレ~!」失礼しちゃうわ、本当に! (November 8, 2005 10:58:25 AM)

Re:発汗系orじわじわ系(11/08)  
maruru5  さん
こんにちは。
楽しい日記で思わず笑いながら読んじゃいました!
うちの夫も血が嫌いです。喧嘩した日の夜はうちもこれにしちゃおうかな~
最近岩盤浴に行きたくて、うちの近くにできたらしいのでクーポンもって行こうと思ってました。
“ゲルマバス”使えば家でもじんわり発汗できていいですね。早速買いたいです~ (November 8, 2005 11:07:24 AM)

Re:発汗系orじわじわ系(11/08)  
ここみん☆  さん
これからの季節、芯まで温まる入浴剤がいいですねぇ~^^
私は息子の肌のために、結構いろんな物を試しています。
以前、漢方薬局で処方された入浴剤の色がグロテスク(←娘と主人曰く)で、思い切りブーイングでした><;
あと、木酢液の時はスゴイ臭いで・・!!
それらを思い出しちゃった~♪今となっては良い思い出です^^*

(November 8, 2005 11:26:46 AM)

Re:発汗系orじわじわ系(11/08)  
itazurausagi  さん
あはは、いつもおもしろ~い!!!
私も冷え性なので、ゲルマバスはぜひ試してみたいな♪
唐辛子風呂は、肌とかに色はつかない?洗濯に使っても大丈夫かしら・・・? (November 8, 2005 11:28:16 AM)

Re:発汗系orじわじわ系(11/08)  
tama3333  さん
久しぶりにお邪魔します^^

お風呂タイムにも こだわりをお持ちなところが さすが kimさまですね♪
唐辛子入り 気になっていましたが 体験者の意見は こういうときに 助かります では 我が家は”ゲルマニウム”に してみます^m^

kimさまのご主人さまネタ 今後も楽しみになってきました^m^ふふふ (November 8, 2005 11:29:37 AM)

Re[1]:発汗系orじわじわ系(11/08)  
kim0629  さん
greenmaさん
>おはようございますぅ♪

>男の人って確かに血は苦手ですよねぇ~
>でもkimさんのチャレンジャー精神にも脱帽ですぅ。
>喧嘩した日は、もう唐辛子入り入浴剤に決まりですね*^^*
-----
greenmaさんのだんな様も血がお嫌い?
私は全然平気!!でも、この入浴剤、確かに
不気味ですよ~。お湯につかってると
拷問でもされてるみたいな気分になっちゃいますから。次からは本当に嫌がらせで入れちゃえ!!(だんだん鬼嫁化していく自分が怖いわ!!) (November 8, 2005 12:39:39 PM)

Re[1]:発汗系orじわじわ系(11/08)  
kim0629  さん
ぽてやっこさん
>私もこのまえ雑誌の企画で唐辛子&ゲルマニウム系入り比べをしたんですよぉ。
>バスタブに入れた瞬間「血の池地獄?」と思った。
>まずは“足湯”と思ったら、もうピンクのハイソックス状態になりましたぁ。
>でもなめてみても「辛く」はないのね。
>ポカポカ感が持続するので、けっこう病みつきかも。
>左側の緑のパケのはトライセットに入ってませんでした。これはどうすか?
-----
ぽてやっこさんも、血の池地獄だと感じましたか、
やっぱり。入浴して癒される気分にはなりませんよね、コレは・・。
今日の夜は、緑の発汗系を入れてみます。さすがに
連続だとマジ切れさせそうなので、今日は最後に
一人で入ってみま~す。
(November 8, 2005 12:41:50 PM)

Re[1]:発汗系orじわじわ系(11/08)  
kim0629  さん
ゆきちゃん4049さん
>私も冷え性だけど、唐辛子系はピリピリしてダメ。湿布貼っただけで、その場所だけ真っ赤っか。マニュキュアに唐辛子の入ったのは大丈夫だったけど、いうほど暖かくなかった。。。入浴剤は大~好き。kimさんほどではないけど、10種類くらいから、その日の気分で・・・。でも!主人が先に入ると主人好みを入れられてしまうう。一番すきなのは、ローズ系の香りもの。しあわせ~な気分になれます。ボディミルクもローズの香り、なのだけれど、脱衣所にその香りがひろがると、長男、次男とも「臭い~!こんなんヤメテクレ~!」失礼しちゃうわ、本当に!
-----
ゲルマニウムはおすすめします。もっとゲルマローズなど本格的なのも、出てるみたい。
子供はやはり臭いに敏感ですよね。うちは漢方の臭いが卒倒するぐらい嫌い!!みたい。
私も腹(ローズのつもりだったのに、この漢字が出てきてしまった。すごい嫌みだわ、このパソコン!!)の香り好きです♪ (November 8, 2005 12:44:31 PM)

Re[1]:発汗系orじわじわ系(11/08)  
kim0629  さん
maruru5さん
>こんにちは。
>楽しい日記で思わず笑いながら読んじゃいました!
>うちの夫も血が嫌いです。喧嘩した日の夜はうちもこれにしちゃおうかな~
>最近岩盤浴に行きたくて、うちの近くにできたらしいのでクーポンもって行こうと思ってました。
>“ゲルマバス”使えば家でもじんわり発汗できていいですね。早速買いたいです~
-----
そうそう、みんなでだんな様をこの血の池地獄でこらしめましょう!!(笑)
ところで、岩盤浴、とってもいいですよ~。
サウナほど熱くないけど、すごい汗が出るんです。
私はダイエット目的というよりも、皮ふのアレルギーとか美肌目的で通ってます!! (November 8, 2005 12:46:35 PM)

Re[1]:発汗系orじわじわ系(11/08)  
kim0629  さん
ここみん☆さん
>これからの季節、芯まで温まる入浴剤がいいですねぇ~^^
>私は息子の肌のために、結構いろんな物を試しています。
>以前、漢方薬局で処方された入浴剤の色がグロテスク(←娘と主人曰く)で、思い切りブーイングでした><;
>あと、木酢液の時はスゴイ臭いで・・!!
>それらを思い出しちゃった~♪今となっては良い思い出です^^*
-----
家族からのブーイングよ~くわかります。
うちの子は漢方の臭いが全くダメ!!私は、薬くさくて実は好きだったりするのですが・・・。
木酢液はすごそう(どういう風に?)なので、
使ったことありませんね~。 (November 8, 2005 12:48:36 PM)

Re[1]:発汗系orじわじわ系(11/08)  
kim0629  さん
itazurausagiさん
>あはは、いつもおもしろ~い!!!
>私も冷え性なので、ゲルマバスはぜひ試してみたいな♪
>唐辛子風呂は、肌とかに色はつかない?洗濯に使っても大丈夫かしら・・・?
-----
冷え性ならゲルマニウムのように、体のシンから暖まるのがいいでしょうね。あと、アロマの製油配合の
入浴剤もリンパの流れがよくなって体がぽかぽか私は好きです♪
洗濯には絶対使わない方がいいです!!
(November 8, 2005 12:50:34 PM)

Re[1]:発汗系orじわじわ系(11/08)  
kim0629  さん
tama3333さん
>久しぶりにお邪魔します^^

>お風呂タイムにも こだわりをお持ちなところが さすが kimさまですね♪
>唐辛子入り 気になっていましたが 体験者の意見は こういうときに 助かります では 我が家は”ゲルマニウム”に してみます^m^

>kimさまのご主人さまネタ 今後も楽しみになってきました^m^ふふふ
-----
tamaちゃん、本当に久しぶりです♪
体の具合大丈夫ですか?心配してましたよ~。

いつも忙しいtamaちゃんなら、じわじわ系でゆっくりとお風呂に入った方がいいでしょうね。

また、そちらにも遊びに行きますね~☆ (November 8, 2005 12:52:49 PM)

Re:発汗系orじわじわ系(11/08)  
Megu♪  さん
あはは。。落ち着かないのね(笑)
うちも、現在、オレンジのゲルマニウム入りの入浴剤なの。
やっぱ、おちつかないね(^-^; (November 8, 2005 01:39:44 PM)

Re[1]:発汗系orじわじわ系(11/08)  
kim0629  さん
Megu♪さん
>あはは。。落ち着かないのね(笑)
>うちも、現在、オレンジのゲルマニウム入りの入浴剤なの。
>やっぱ、おちつかないね(^-^;
-----
何て言う入浴剤ですか~?試してみたいです。
是非、教えて下さいね。
嗅覚もそうですが、やはり視覚的に訴える色って
重要ですよね。
私は、ブルーやグリーン、パステル調が好きかな☆ (November 8, 2005 01:54:07 PM)

じわじわと  
こんにちは。
わ~~~、ゲルマニウムの入浴剤良さそうですね♪
温まりそう!!探してみます~。
夜中にこっそりゲルマニウム風呂やってみたいです。

相方(旦那)と喧嘩ちたら1パックどころか3パックくらい入れそうな私です。(^▽^) (November 8, 2005 03:51:44 PM)

Re:発汗系orじわじわ系(11/08)  
noncos  さん
私も唐辛子は1回でもういいや(^^;)ゲルマはよさそうですねぇ。最近夜お風呂に入って、寝る頃冷えちゃうから試してみよう。今アロマセラピーアソシエイツのミニチュアコレクションが欲しい(^o^) (November 8, 2005 03:52:27 PM)

Re:じわじわと(11/08)  
kim0629  さん
はんなり4134さん
>こんにちは。
>わ~~~、ゲルマニウムの入浴剤良さそうですね♪
>温まりそう!!探してみます~。
>夜中にこっそりゲルマニウム風呂やってみたいです。

>相方(旦那)と喧嘩ちたら1パックどころか3パックくらい入れそうな私です。(^▽^)
-----
これから寒い冬にこっそり一人でゲルマ風呂
いいですね~。
はんなりさん、見かけによらず怖いこと言いますね~ハハハ・・同級生の相方さん、今ごろくしゃみしてるかも・・・。
(November 8, 2005 05:42:21 PM)

Re[1]:発汗系orじわじわ系(11/08)  
kim0629  さん
noncosさん
>私も唐辛子は1回でもういいや(^^;)ゲルマはよさそうですねぇ。最近夜お風呂に入って、寝る頃冷えちゃうから試してみよう。今アロマセラピーアソシエイツのミニチュアコレクションが欲しい(^o^)
-----
眠る前に体が冷えてるとなかなか寝付けないです、私も・・。それ欲しい!!アロマ系は香りがいいし、リンパの流れがよくなっていいですよね。

ところで、携帯電話コメントnoncosさんとご一緒ページに私もいますよ~。 (November 8, 2005 05:46:42 PM)

Re:発汗系orじわじわ系(11/08)  
annarin  さん
あしあとたどってきました♪

唐辛子の入浴剤、お店で見かけてちょっとだけ
気になりました♪赤色は引きますね~(^^;)
やはり血を連想させられてしまいます。
意外と温浴効果が感じられないようですね。 (November 8, 2005 06:35:21 PM)

Re[1]:発汗系orじわじわ系(11/08)  
kim0629  さん
annarinさん
>あしあとたどってきました♪

>唐辛子の入浴剤、お店で見かけてちょっとだけ
>気になりました♪赤色は引きますね~(^^;)
>やはり血を連想させられてしまいます。
>意外と温浴効果が感じられないようですね。
-----
こんにちは♪
半身浴というタイトルでannarinさんの日記に
たどりつきました☆
色がちょっとよくないですね。
唐辛子は汗はスゴイ出ますけど、ゲルマの方が
お風呂上がりはいいのではないでしょうか。
小さいお子さんは絶対NGですよ~。 (November 8, 2005 07:04:12 PM)

Re:発汗系orじわじわ系(11/08)  
花の音色  さん
こんばんは♪
私、唐辛子?入浴剤を使ったことがあります。
なんか…カレーのにおいがしました。
ちょっと刺激的とも。
(ご報告遅れましたが、お引越ししました。
また、遊びにこさせてくださいね。) (November 8, 2005 09:10:24 PM)

Re[1]:発汗系orじわじわ系(11/08)  
kim0629  さん
花の音色さん
>こんばんは♪
>私、唐辛子?入浴剤を使ったことがあります。
>なんか…カレーのにおいがしました。
>ちょっと刺激的とも。
>(ご報告遅れましたが、お引越ししました。
>また、遊びにこさせてくださいね。)
-----
お久しぶりです!!
やっぱりお引っ越しされてましたか~。
一度、名前をクリックしてもつながらなかったので
どうしたのかな・・・と思ってました。
唐辛子入浴剤は独特な臭いがしますよね。
花の音色さんが使っているアロマ系入浴剤の
方が癒されるでしょうね♪ (November 8, 2005 09:23:02 PM)

Re:発汗系orじわじわ系(11/08)  
meizhi517  さん
私は入浴剤の効能より、匂いが気になるんだ~
だから、匂い第1なんだよね~ (November 8, 2005 10:08:18 PM)

Re[1]:発汗系orじわじわ系(11/08)  
kim0629  さん
meizhi517さん
>私は入浴剤の効能より、匂いが気になるんだ~
>だから、匂い第1なんだよね~
-----
確かに、そうですよね~。
いくら効能がよくても、大嫌いな匂いのお風呂に入ってたら、ストレスたまりそうだよね。 (November 8, 2005 10:27:08 PM)

ゲルマバスに心惹かれます。  
モモブロ  さん
ゲルマバス入りのお風呂で半身浴・・
考えただけでゴージャスな気分になってきました。

日記リンクさせていただきました。
事後報告になってすいません。 (November 9, 2005 01:02:16 AM)

Re:ゲルマバスに心惹かれます。(11/08)  
kim0629  さん
モモブロさん
>ゲルマバス入りのお風呂で半身浴・・
>考えただけでゴージャスな気分になってきました。

>日記リンクさせていただきました。
>事後報告になってすいません。
-----
リンクありがとうございます♪
私が入ったゲルマバスはほのかに硫黄の香りがするんです。
ちょっとゴージャスというよりは、ババンババン♪の
温泉気分でしょうか。アロマ大好きモモブロさんは
やはり精油系がいいかもね・・・。 (November 9, 2005 02:12:49 AM)

Re:発汗系orじわじわ系(11/08)  
瑠璃☆★  さん
唐辛子も捨てがたいけど、肌の弱い家族が居るので、
やっぱりゲルマニウムが良さそうですね。
これからのシーズン、「じんわり暖まる系」が欲しいですね。
スーパーやドラッグストアで安売りしているばら売りの入浴剤をまとめ買いして、今日はバラの入浴剤、明日は○○温泉なんて楽しむことの出来るシーズンですよね、これからが。(^-^) (November 9, 2005 08:24:00 AM)

Re[1]:発汗系orじわじわ系(11/08)  
kim0629  さん
瑠璃☆★さん
>唐辛子も捨てがたいけど、肌の弱い家族が居るので、
>やっぱりゲルマニウムが良さそうですね。
>これからのシーズン、「じんわり暖まる系」が欲しいですね。
>スーパーやドラッグストアで安売りしているばら売りの入浴剤をまとめ買いして、今日はバラの入浴剤、明日は○○温泉なんて楽しむことの出来るシーズンですよね、これからが。(^-^)
-----
私も肌弱いのに、はやり物も好きなので、つい唐辛子風呂に入っちゃいましたが、ヒリヒリしました(*_*)
私も入浴剤をバラで買っていろいろ試すの好きですよ~。バッカスという日本酒の入浴剤もお酒の香りがしておもしろいです!! (November 9, 2005 08:46:16 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: