PR
Calendar
Freepage List
Category
Keyword Search
つい先日マダムカフェとして紹介しました愛知県蟹江町の る・ぶらん が5月31日で閉店し、6月7日「天使のcafe」として新しくオープンしましたので、さっそくかずちゃんと行ってきました

くろかわという同じ経営のフレンチの隣にできました。 天使のcafe お店の中がつながったようで、ランチなどの食事はくろかわの厨房で作られているのだと思います。

閉店したカフェ「る・ぶらん」のお店の前にはまだお店で使われていた
ノリタケとか銀の入れ物とかが300円とかで売られていました。
天使のカフェというだけあってお店の中はエンジェルだらけです
私も天使グッズとかは好きな方ですが、なかなか和の家には合いませんので(笑)
かずちゃんと「こういう家に住みたいね」って話していました
あちこちに天使が置いてあり見つけるのが楽しいです。
オープン3日以内ということもあり、ランチ時は混雑していましたが、
慣れない接客ながらも「遅くなりすみません」と丁寧な対応でした。
前のお店もそうでしたがわりと狭い店内の造りは想定内のことだと思うけど、
場所によっては窮屈そうな箇所もありましたが。
ランチのサラダはなんとそのままの(下に根っこがあり水が入ってる)野菜が
どんどんこの穴のあいた入れ物に入り、自分でハサミで野菜を採るんです。
驚きましたね~!新鮮に決まっていますが(笑)窓からは光が差し込み、
かずちゃんが「光合成だわ」と言ってて笑えました
なんせ私は畑仕事とか園芸とかあまりするタイプではないので、こういうのも
どうやって切っていいかわからず(笑)かずちゃんに切ってもらいました。
サンドイッチもこんなに豪華なメニュー
カフェメニューも充実していますが、ランチがとても本格的な食事がいただけて、
カフェの食事としてはレベル高い~迷っちゃうほどどれも食べたかったです

自分で切るサラダ(サラダバーです)とスープはおいしいかぼちゃでした。
ランチで選んだのは、フォアグラ入りハンバーグ1700円。
最近このメニュー多くなっていますね。フォアグラ大好きな私はこれを選ぶ
しかない(笑)
付け合せのお野菜もおいしかったですね~!サツマイモを揚げたものが
甘くてなつかしいお菓子の味。

大きなフォアグラが真ん中に入っていました。
ダチョウ倶楽部の肉好きな人が喜びそう(笑)なお肉のミディアムレアのような
しっとり加減。フォアグラ入ることで優しい味になりますね。

パンは2種類。五穀ブレッドは甘くてフカフカでおいしかったです。
バターのハートのお皿はる・ぶらんで薔薇のジャムが入ってたお皿だわ

食事のあとは、もちろんワッフルを頼みました。
フルーツワッフル600円。半分こしました。紅茶はランチでついてくるのですが、
ポットサービスでオレンジペコでした。サービスいいですよね。

フルーツワッフルにはいろいろなフルーツとあんこがちょっぴり。
半分こしたけどかずちゃんも「このワッフルおいしいからもっと食べれる~」と
気に入っていました。
シロップがほしいところですが、シロップがないからあっさりとしてて生地の
味がよくわかるので飽きないところです。ホットケーキのような懐かしい感じの
ワッフルです。

カップも天使でかずちゃんの口癖「いちいちカワイイ~~」が出ました(笑)
憎らしいほどかわいいカフェでした当分通います。遠いけど
愛知県安城市 仔馬のハンバーグ 2022年10月23日
陳健一「白子入り麻婆豆腐」冬季限定 2018年02月28日 コメント(6)