SUNNY DAY

SUNNY DAY

2012.09.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
連休初日は水族館へ。二日目は牧場へと行きました。

水族館に行く途中通る所で地震による土砂崩れによってふさがってしまった国道を直している所があるのですが(今はその近くにまた別の道を作ったのでそちらを通っている)
上の方を崩れないように固めていく作業、下の道も少しずつ土を運び出す作業をしていて
こうやって直していくのか~と感心しました。
まだまだ、もとの道が開通するには程遠いですが、あのもう道は復旧できないだろうなと感じられた場所が、きちんとなっていくのは凄いです。


水族館ではピンポンだまに笑顔の絵を描いて飾るっていうイベントをしていました。
よし君はカラフルに作ってくれました。(写真忘れた・・・)
途中、サンプルとして飾ってあるやつに触ろうとして、お姉さんに止められました。
そしたら、黙ってママのところにきて、ガリガリ首の辺りをひっかきます。

しばらく経って、自分から「ママ、ゴメンね」とかわいく謝っていました。
(きちんと謝らせるようにしているので)


牧場ではラム肉の試食会、羊毛刈り、羊レース等やっていました。
よし君は去年の今頃に一度来たけれど、覚えておらず
とても楽しそうでした。
大好きなウサギはお腹いっぱいで人参を食べてくれなかったけれど
馬は食べてくれて。
噛まれないように、ママと一緒だけど怖がらずできました。(むしろパパの方が絶対やらなかった。パパは水族館のふれあいコーナーでヒトデとかウニとかも触らないけどね)
広い原っぱでウルトラマンポーズをつけてくれたり
暑かったから小川でちょこっと水遊びしたり
面白い自転車に皆で乗ったり(よほど面白かったのか、もう一回!と2回乗りました。3回目はこぎ手の私達が疲れて断念)。

その後原っぱで一人遊び。(ママは羊レースのチケットもらいに並んでいたので、パパに任せていたのだけれど、パパの方をチラッチラッと見つつ遠くに逃げていくらしい)
チケットをもらって二人を探したけれど、本当に遠くに行っていた様子。
「ママ、探したの~」と。
羊レースは見事一位を当てられて、景品のアイスキャンディーをゲット。
とても楽しい一日だったようでよかったです。


動画メインで、多分写真はとってないかな。


もう約一ヶ月前くらいですが、誕生日の写真もUPしていなかったので。
サーティーワンのカーズのアイスケーキにろうそくをたて、何度も吹き消しました。
ハピバースデーを歌って、ふ~っ、がいいらしい。
何度もおめでとう。
アイスケーキもチョコ味のアイスだから喜んで食べていました。
大きさも大人6人+よし君で食べたのですが、足りないかと思いきや、ちょうどでした。
IMG_5749.JPG

カーズをかじる・・・が、美味しくなかったらしく(固いから?)、パパが食べました。
IMG_5760.JPG


少し前から、洗い流さないトリートメントの「モエモエ リペアエイド」を使っていますが、これがね、甘い香りで癒されまくっています。

パッケージもかわいかった!
120831_181803.jpg

『ハワイの大地を連想させる香りで、日常から離れてハワイを旅する気分を味わって。
ネロリ、プチグレン、イランイランのオーガニック認定エッセンスと、ジャスミンの香りをブレンドした、甘くさわやかなアロマです!
うるおいとしなやかさを与えるミルクタイプの洗い流さないトリートメントです。たばこ等のにおいから髪を守るスモーキーカット成分を配合し、甘くさわやかな花々の香りが続きます。毛先を中心になじませ乾かします。』
という説明。

最近は甘い香りが好みなので、嬉しい。


モルトベーネファンサイト参加中



そうそう、よし君も香り好きなんですけど
(香りのテスターの小瓶があると、全てかいで、好みのものはどれか?というやりとりをする)
家で買うには好みがあったりして色んなタイプのもののテスターを作るのは難しいんですよね。
というわけで、ダメもとでドラッグストアのお店の方に聞いたら、使わなくなったやつ取っておきますよ~と快く承諾してくれました。
しかも、同じやつが2つあるやつあるからと、2種類のテスターも頂きました。
よし君は何度もお礼して、ずっと握って(現在の)宝物になったようです(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.18 00:30:12
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: