暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
その8 そして海へ!
眠い目をこすり、ショップに6時半頃集合する。
ハイエースに揺られて出発した。
海洋実習は白浜に行くんだと言う。
白浜って言えば温泉と海水浴場で有名な観光地。
そこの円月島というビーチで海洋実習をするん
だって、近畿人のくせに全然知らない地名。
白浜行ったのって小学校以来だもんなあ。
あの時は海水浴で白良浜(しららはま)に行った
っけ?
大概夏休みは母や父の実家で海に山にと遊んで
いたもんであまり近郊には行かない方だった。
今日は2人だけの講習かと思いきや、飛び入りで
1人男性が一緒に講習を受ける事になり、3人。
それと講習とは関係ないファンダイブで来た
おば様1人。そんなメンバー構成。インストラ
クターはおば様のファンダイブのため、2人が
引率だった。
その移動中、ふと疑問が浮かんだ。
「○○さ~ん」
「何ですか?」
「海って今の時期泳げるんですか?」
「年中泳げますよ。」
「そうなんですか~海開きしてないと泳げないと思ってた」
「?!!!!」
めちゃ笑われましたわ。でも真剣に海開きしてない時に
泳ぐと警察に捕まると思ってましたんで・・
そこで笑ってるあなた!
ちらっとでもそう思ってたんじゃないのぅ?
3時間程で車は到着。
早速着替えのため、宿に先に入った。
塔島館という民宿で少し薄暗い感じのするお
部屋(現在はリニューアルしてる)で、まあ
こんなもんかといった感じ。
おば様と私達2人の部屋構成。
おば様は見慣れない黄色い箱を持っていて、
組み立てを始めた。何だろう?
その組み上がった黄色い物はカメラだった。
この時が始めて見た水中カメラでSEA&SEAの
MX-10だった。
お手頃価格の水中用の銀塩カメラで6,7万
で買えると言う。
「お手頃でその価格ということは他のカメラは
もっとするんでしょうか?」
「そうだねえ、ハウジングだけで中のカメラと
同じ位するねえ。30万、40万なんて話よ」
「ええっそんな高い?!とっても無理だなあ。」
「もっと高いのは100万位するのもあるのよ」
「・・・やっぱりダイビングってお金持ちの
するもんなんだなあ」
なんだか自分が場違いな所に来たような気がして
実習へのやる気が削がれた気がした。
自分には水中カメラなんて縁がないと本気で思った。
まだこの頃は水中にたまたま自分の持ってるデジカメ
のオリンパスC-2020zoomが純正ハウジングで安いのが
出るなんて知らなかったのだから。
「すごいんですねえ」
「あなた達、講習受けてCカード取ってある程度
たったらアドバンスを受けなさいよ。そしたら世界中
どこにでも潜られるのよ。
私はタンク本数50本位で受けたわね。」
そうなのだ。今回取るのは一番初心者のダイバー認定
カードなんだ。認定団体によって名前は違うけどこの
ショップはNAUIなのでスキューバーダイバーという
カードが今回の発行Cカード。PADIでいうオープン
ウォーターのランクと同等。
この最初に認定されるカードには制限があって水深
18m以上潜ったらだめとか夜は潜ってはいけないと
かの本当にダイバーの入り口のカードにすぎない。
さて、水着に着替え準備完了。
海の前で器材の使い方の再説明をする。
タンクのバルブにレギュレターをつける。
レギュレターとオクトパスを右、ゲージは左っと。
それでBCへの空気の供給、排出を行うインフレー
ターにホースをつなぐ。そしてタンクの栓を緩める
とぷしゅっと音が鳴ってホースがピンと張る。
器材のセットの仕方の次は器材を背負わずマスク、
シュノーケル、フィンの3点セットを持って波打ち
際へ
「まずはスキンダイブを行います。」
ふーんシュノーケリングするんだ~
波打ち際からのエントリーのやり方を教えてもらい
少しずつ海に入っていく。じわじわと水の感触が伝
わってくる。
そしてスキンダイブトレーニングが始まった。
つづく
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
Jazz
Jan Garbarek with the Federation o…
(2025-11-25 22:32:33)
ギターマニアの皆さん・・・このギタ…
【ギター×イス軸法®︎】体軸でギター…
(2024-08-17 21:14:58)
クラシック、今日は何の日!?
鼻が詰まってるので花粉症に良いとさ…
(2024-09-21 22:11:23)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: