sue日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

sweet sue

sweet sue

カレンダー

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/yho5xc9/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/sqs0jor/ 今…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/8slk89c/ フ○…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

フリーページ

2008年02月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はひたすら音楽を聴きながらパソコンに向かっていました。

あまり邦楽って聴かない方なんですけど、大好きな曲があって。

スガシカオさんの「黄金の月」って曲です。

実は原曲を聴く前に、カバーを聴いちゃったんですが。

大好きなつじあやのちゃんも、(実はi tune の中ではjazz部門一位の)かとうあすかさんも

カバーしている曲なんです。

勿論、歌詞も曲も素晴らしくて、何回聴いても聴くたびに歌詞がいろんな意味で心の中に

入ってきて。

スガシカオさんの歌詞ってなんか小説を読んでいるみたいな感じがします。



久々はまってしまっている曲です。


で、今日聴こうとした曲を適当にパソコンで並べていて気づいたんですけど、

私って「月」がついている曲が好きみたい。

クラシックも、ポップスも、ジャズも全部含めて。今日だけでも、

「黄金の月」スガシカオ、つじあやの、かとうあすか

「月が泣いている」つじあやの

「月の光」ドッビュシー

「Polka Dots and Moonbeams」ビル・エバンス

「Blue Moon」スタンダードジャズ

「月光価千金」ディックミネ、藤井康一、BAN BAN BAZARってちょっとマニアックか。

私のブログタイトルにもなっている曲、「Sweet Sue Just You」も歌詞の中に月が頻繁に



昔の人も今の人も外国でも見た月は同じで、それそれいろんな思いがあったんだろうな?

なんてちょっと小説家チックな内容になってしまいました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月22日 22時39分16秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:月  
commo  さん
この前,長崎から帰ってくる途中,”黄金の月”聴きながら,一緒に歌ってました.

日本語で言うと単に”月”ですが,英語ではLuna,でも,”lunatic”という単語になると,何だが意味深になりますね.
月には色んな魔力・魅力があるのを,昔から人間は知っているんですね. (2008年02月22日 23時04分24秒)

Re[1]:月(02/22)  
sweet sue  さん
commoさん
>この前,長崎から帰ってくる途中,”黄金の月”聴きながら,一緒に歌ってました.

>日本語で言うと単に”月”ですが,英語ではLuna,でも,”lunatic”という単語になると,何だが意味深になりますね.
>月には色んな魔力・魅力があるのを,昔から人間は知っているんですね.
-----
同感です。
なんか不思議な力、魅力があります。
話は変わりますが本当に満月に、分娩が多いってこと書いた文献も確かあったような気がします。

(2008年02月22日 23時13分16秒)

そうですね  
gonjii  さん
月の付く曲はロマンチックな曲が多いですね。実際の月を見ていても飽きないし、考え事をしている時はジッと見てます。頭の中が空っぽになって、しばしの休息です。ただの光なのに・・・。
不思議だ。 (2008年02月23日 00時23分41秒)

Re:そうですね(02/22)  
sweet sue  さん
gonjiiさん
>月の付く曲はロマンチックな曲が多いですね。実際の月を見ていても飽きないし、考え事をしている時はジッと見てます。頭の中が空っぽになって、しばしの休息です。ただの光なのに・・・。
>不思議だ。
-----
みんなが同じ月を見ているのもなんか不思議。
私は、月を見るとき今私と同じように見ている人いるのかなってよく思います。
gonjiiさんが見ている月を私も同じ時に見ているかもしれませんね。
本当、ただの光なのに。
私もロマンチスト?なのかもしれません。

(2008年02月23日 00時30分52秒)

私も好きです  
chun06  さん
月には魔力みたいなものがあるのかも。見てると魅入られますものね。
狼男も月夜にしか出てこないし。

”黄金の月”私も大好きです。この曲をラジオで聴いてスガシカオさんのことを知りました。
曲もいいけど歌詞が深いですよね。ちょうど結婚前に聴いてたので色々考えちゃいました。
別に思い当たることもないのだけど・・・なんとなく。
久しぶりに聴きたくなりました。

月が付く曲、色々ありますよね。私は「FLY ME TO THE MOON」が好きです。 (2008年02月23日 09時43分45秒)

Re:私も好きです(02/22)  
sweet sue  さん
chun06さん
>月には魔力みたいなものがあるのかも。見てると魅入られますものね。
>狼男も月夜にしか出てこないし。

>”黄金の月”私も大好きです。この曲をラジオで聴いてスガシカオさんのことを知りました。
>曲もいいけど歌詞が深いですよね。ちょうど結婚前に聴いてたので色々考えちゃいました。
>別に思い当たることもないのだけど・・・なんとなく。
>久しぶりに聴きたくなりました。

うんうん、歌詞が意味深でいろいろ考えてしまうんですよね。
スガシカオもいいし、かとうあすかやつじあやのもいいですよ。



>月が付く曲、色々ありますよね。私は「FLY ME TO THE MOON」が好きです。
-----
私も好きです。
これも実は神秘的な感じがします。
これはいろんな人が演奏していますもんね。

(2008年02月23日 11時57分48秒)

Re:月(02/22)  
NIYAniya  さん
月って本当に不思議な光を持っていますよね。
月の光を表す言葉も様々です。
妖しげな。。。
おぼろげな。。。
あぁ。。。ボキャ不足で出てきません。(/_;)
でも、niyaも辛くなるとベランダから月をぼんやり眺めている事がとても大切な時間です。
今、niyaの課題は『Moonlight in Vermont』簡単なメロディーなだけにとても難しい。
でも、大好きな曲なので月の光の様に優しく包み込むように歌えたら良いのになぁ。。。 (2008年02月23日 17時28分19秒)

Re[1]:月(02/22)  
sweet sue  さん
NIYAniyaさん
>月って本当に不思議な光を持っていますよね。
>月の光を表す言葉も様々です。
>妖しげな。。。
>おぼろげな。。。
>あぁ。。。ボキャ不足で出てきません。(/_;)
>でも、niyaも辛くなるとベランダから月をぼんやり眺めている事がとても大切な時間です。
>今、niyaの課題は『Moonlight in Vermont』簡単なメロディーなだけにとても難しい。
>でも、大好きな曲なので月の光の様に優しく包み込むように歌えたら良いのになぁ。。。
-----
簡単なメロディーほど難しいですよね。
一つ一つの音、リズム、少しかえるだけでいろんなアレンジができてしまいますもんね。
だからそういう曲の方がniyaさんの素直な気持ちを表現しやすいのかもしれませんね。
知ったかぶりしちゃいました! (2008年02月24日 11時17分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: