ケンボーの中国アクア情報ブログ!!

ケンボーの中国アクア情報ブログ!!

各ブログの比較

私が実際に使いました、無料日記(ブログ)の感想!

ブログ比較
※私が使用した感想ですので、参考にしていただくのは結構ですが、苦情は受け付けません。
各々、自分で使いやすいと思う物を見つけていただく為の、参考になれば光栄です。

※各バナー名称クリックでHPのTOPに飛びます。
ブログ名称 容量 HTLM編集 1枚の最大画像容量 1記事貼れる画像枚数 テンプレート枚数 アフィリエイト
エキサイトブログ 30MB 可能 500KB 容量内無制限 41種類(色、デザインの違いあり) 不可
ライブドアブログ 2.1GB 可能 500KB 1枚 200種類以上 可能
ヤフーブログ 無制限 不可 2MB 2MB以内なら何枚でも 帯34×背景35 ヤフー内のみ
楽天ブログ 50MB 可能 100KM 何枚でも 422種類(オリジナルOK) 楽天のみ
アセラブログ 2GB 可能 無限 何枚でも 74種類 不可

大体のブログのポテンシャルです。※2006年5月作成。変更があるかも知れません。
ブログ名称 使い易さ 重さ デザイン 付属 アクセツ数 評価
エキサイトブログ ★★★★ ★★★★ ★★ ★★ ★★ ★★★
ライブドアブログ ★★★★ ★★ ★★★★ ★★★ ★★ ★★★
ヤフーブログ ★★★★ ★★
楽天ブログ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★ ★★★★ ★★★★★ ★★★★★
アセラブログ ★★ ★★ ★★★ ★★★ ★★ ★★★

私の見解を、★で表しています。


各々を個別で、私なりにまとめて見ました。



exciteブログ(エキサイトブログ)
ご存知大御所のブログサイトです。
私の「日記」「我が家の魚達」「貢きものなど」を、お借りしていたところです。

私的には、簡単に日記形式を実行でき、デザインも豊富で初心者にも扱いやすいと思います。日記として、ご使用になるのでしたら一押しです。アダルトサイドからのトラックバックも少ないです。

リンク、ダグの使用も可能。(1回の投書に、画像は500kbまで使用可能、また、何枚でも貼れます。)

人が見てくれるのは、並です。

一言で言いますと、シンプルで初心者でも簡単にブログが始めれれます。
アフィリエイト派は不向き!凝った事が出来なく、規制がかなりあります。


なぜかは解かりませんが、検索エンジンによく引っかかります。

エキサイトブログ



ライブドアBlog。

使用感はいいですし、デザインも豊富に在りますし、使い勝手はいいと思います。ダグ利用可能。(画像は、1回の投書に1枚だけ貼れます。500kbまで使用可能。)
人が見ていただけるのは、並です。

「もう1つのブログ」で現在利用していました。

ここは、色々出来ますので、カウンター、ブログペットなど、外部から取入れられますので、オリジナルを出せます。少し慣れてきたら、色々チャレンジしてみては!

アフィリエイトにも持ってこいです。

欠点は重い事と、無償で文書を使われても文句が言えない事です。

ライブドア



ヤフーブログ

Yahoo!ブログですが、投書が出来ないなど、天下のヤフーがどうしたの?と思いたくなるような重さです。 かなりの人が利用していますが、お気に入りを増やさないと、人目に触れません。こちらも、楽天と同じ、これ自体で、HPのように使用させていますが、機能が少ないのと、ダグが使用禁止(専用のものがありますが。)などで、面白くないページになります。皆同じページに見えます、デザインも少ないす。但し、アバターで自己主張致します。
人が見てくれる率は、やり方で大ですが、なにもしなければ小です。

「中国アクア情報ヤフーブログ」で現在利用。

一言で言いますと、ヤフーブログは最低の使い心地です。しかし人は集まります。流石はヤフーです。名前だけでここまで集客率が上がるのは、ヤフーだからでしょう!他のブログを知らない方向きです。

実際、1日で裏技等を使わず、600アクセスを超えた日もありました。
ただ、検索エンジンには引っかかりにくいので、外部とは遮断され、ヤフー同士でやってくれ!と言う感じが受けます。

デザイン、機能など、気にしない方で、只単にコメントが欲しい方向けです。仲間を集めるなら、このブログなのです。

私が続けているのは、仲間に止めないで!と言われ、ありがたい事だと、思ったからです。仲間は大事ですからねェ。
ヤフー様、お願いもっと、出来るブログ作りを!!

ヤフーブログ



楽天広場(楽天ブログ)

楽天Blog ですが、 私的には、非常に使いやすく、色んな機能が利用できます。 ホームページを、作る前の練習にもなりますし、これ自体で、HPの役割も可能です。日記と言うより、これ自体で人に見てもらう為の物ではないでしょうか?アフィリエイトをするなら、ここがお勧めです。(但し楽天のみですが、楽天は最大のネット販売網です。)
画像は何枚でも可能ですが、使用容量(1枚100KB)が制限させていますので、ご注意を!

人が見てくれる率は、大です。

「スッポガー同盟」「ケンボーの中国アクア情報ブログ」で現在利用。

一言で言えば、ここは他のブログとは違います。ブログと言うより、ホームページに近いものを感じます。故にブログ慣れした方は使いずらいかも。

欠点は、ヤフーと同じく、外部を遮断している傾向にあります。色々オプションが初めからあるのですが、物足りないと思っても、外部パーツは付けれません。初めての方には、使い易いですが、慣れてくると、物足りなさを感じます。

検索エンジンにも中々引っかかりません。

楽天ブログ



アセラブログ

ペット専用のブログで、ペットデザインはかわいいですが、アダルトサイドからのトラックバックが多いです。
ダグ使用可能。使用感は慣れるまでは、少し難しいかも。(1回の投書に画像は何枚でも貼れます。)
人が見てくれる率は、中です。

私は「我が家の魚達」「スッポガー同盟、会員足跡写真集」で利用させて頂いています。

なぜかは解かりませんが、検索エンジンにかなり引っかかります。

かなり重いです。

アセラ



その他に、 アメーバブログ FC2ブログ シーサーブログ ヤプログ! ココログ
なども、ありますので、色々お試し下さい。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: