2018年12月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



第3回 オペラ歌手 紅白対抗歌合戦 
~声魂真剣勝負~

2018年12月3日(月) 開演 18時30分
サントリーホール(大ホール   

特別協賛:ガーデングループ (株式会社 遊楽) 

推薦人
大島 幾雄 様(桐朋学園大学音楽学部教授/公益財団法人 東京二期会 評議員)
折江 忠道 様(藤原歌劇団 総監督/昭和音楽大学特任教授)

三枝 成彰 様(作曲家/東京音楽大学客員教授)
沼尻 竜典 様(リューベック歌劇場音楽総監督/びわ湖ホール芸術監督) 【五十音順】

協力:麻布大学野鳥研究部

紅組
指揮
ロメリー・プフント
ソプラノ
腰越満美
佐藤美枝子
澤畑恵美
砂川涼子


メゾソプラノ
林美智子

二 重 唱1
天羽明惠
加納悦子


田村麻子
小林由佳

白組
指 揮 沼尻竜典

カウンターテナー 彌勒忠史

テノール
笛田博昭
村上敏明

バリトン
上江隼人
須藤慎吾

バスバリトン
三戸大久

二 重 唱1
樋口達哉
青山貴

二 重 唱2
小原啓楼
与那城敬

エール交換 (四重唱)
澤﨑一了
市川宥一郎
菊地美奈
鮎澤由香理

東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

司会:本田聖嗣


光岡暁恵
ヴェルディ:椿姫
ああ、そは彼の人か(ヴィオレッタ)
“È strano!~Ah, fors'è lui~Sempre libera”

三戸大久
モーツァルト : ドン・ジョバンニ
ご婦人、これがカタログですよ(レポレッロ)
“Madamina, il catalogo è questo”

2 女声2重唱
天羽明惠・加納悦子
ドリーブ : ラクメ
おいで、マリカ~厚いドームの下で(花の二重唱)(ラクメ、マリカ)
“Viens, Mallika… Sous le dôme épais”

男声2重唱
小原啓楼・与那城敬
プッチーニ : ラ・ボエーム
馬車の中で?(マルチェッロ、ロドルフォ)
“In un coupé?”


澤畑恵美
J.シュトラウス : こうもり
チャルダッシュ(ロザリンデ)
“Csárdás”

彌勒忠史
ヘンデル : リナルド
私を泣かせてください(アルミレーナ)
“Lascia ch’io pianga”


砂川涼子
レオンカヴァッロ:道化師
鳥の歌(ネッダ)
“Stridono lassù”

上江隼人
ヴェルディ : ファルスタッフ
これは夢か? まことか?(フォード)
“È sogno? o realtà?”


エール交換(混声4重唱)
鮎澤由香理・菊地美奈
市川宥一郎・澤﨑一了
ヴェルディ : リゴレット
美しい恋の乙女よ(マントヴァ公爵・マッダレーナ・リゴレット・ジルダ)
“Bella figlia dell'amore”


女声2重唱
小林由佳・田村麻子
ベッリーニ:ノルマ
ご覧なさい、ノルマ(ノルマ、アダルジーザ)
“Mira, o Norma” 男声2重唱

青山貴・樋口達哉
ヴェルディ : ドン・カルロ
われらの胸に友情を(ドン・カルロ、ロドリーゴ)
“Dio, che nell'alma infondere”


林美智子
ドニゼッティ: ラ・ファヴォリータ
私のフェルナンド(レオノーラ)
“O, mio Fernando”

村上敏明
ジョルダーノ:アンドレア・シェニエ
ある日青空を眺めて(シェニエ)
“Un di all'azzurro spazio guardai profondo”


佐藤美枝子
ベッリーニ : 夢遊病の娘
ああ、信じられない(アミーナ)
“Ah, non credea mirarti”

笛田博昭
ヴェルディ:イル・トロヴァトーレ
見よ、あの恐ろしい炎を(マンリーコ)
“Di quella pira”


腰越満美
プッチーニ : 蝶々夫人
ある晴れた日に(蝶々さん
“Un bel dì”

須藤慎吾
ジョルダーノ:アンドレア・シェニエ
祖国の敵(ジェラール)
“Nemico della patria”

***
(文中敬称略)

オペラ紅白 今年もめっちゃ楽しかった!
これで1年の厄が落とせた感じ?

日本最高レベルの歌手たちが揃い、ガチンコ勝負を繰り広げた。

歌もさることながら
台本のない素のトークが面白すぎです!

今回最高だったのは
青山さんと樋口さんのドン・カルロの二重唱

これはマジこの二人で全幕やってほしい!と思いました。

一番受けたのは沼尻さんが歌い出した時w

以下はメモをもとに記述

冒頭
ロッシーニ ウィリアムテル序曲からスイス軍の行進

沼尻さんがめっちゃ激しい身ぶりでハイテンションパフォーマンス
最高の演奏だった。

出場選手が全員登場する。
なんとも壮観で自分の目が信じられない!

司会のピアニストでもある本田さん 流麗なトーク

本田
「ガチンコ勝負です!引き分けはございません。」

まずは指揮者の紹介

「沼尻さんは歌歌いたいのですね ?」

沼尻
「歌いたい!
プロフィールに二期会会員と書けないので互助会会員と書いた。w」

沼尻さんもお祭り気質なのでスベりまくるギャグにもめげない天然トーク。
沼尻さんは以前から推薦人だったが今回指揮者としては初登場とのこと。

光岡さん初登場
三戸さんも初登場
天羽さん加納さんも初登場

トップバッター
光岡
エストラーノ アフォルセルイ センプレリベラ

赤いバルーン状のドレス。

フォルセルイ非常にゆっくり演奏した。

アルフレードの裏歌はチェロが代役。

さすがコロラトゥーラの女王
変則アジリタを入れてくる

最後はHigh E

三戸
ドン・ジョヴァンニよりレポレッロのアリア
🎵カタログの歌

豊かな美声
しかし、レポレッロはもっとブッファに演じてほしい

沼尻さんが何度も振り返ってきっかけを出す。

天羽&加納 ラクメ

有名部分の二重唱

ピッタリ合っている
立ち去る
そでで歌う。
美しい!

小原&与那城のボエーム
の二重唱

鼓動してないって?
そりゃいい。

小原さんの強く甘いリリックな声が最高。パワフルで美しくプッチーニにピッタリだ
全幕のロドルフォが聴いてみたい。

与那城さんはノーブルなハイバリの美声を聞かせた。

二期会チームはちゃんとリハしてるね。

トーク
加納さん 天羽さん

本田
「クリスマスの思い出は?」

天羽
「たいがい仕事ですねw」


澤畑恵美
こうもりからチャールダーシュ
Die Fledermaus - "Klange der Heimat" (Czsardas)

澤畑さん、緑のフリルがついた豪華なドレス
いかにも貴婦人というノーブルなお声
迫力!
そして歌心がある。

彌勒さん
ラッシャキオピアンガ

透明な美声で歌う。
繰り返しはヴァリエーション
トリルを入れ派手なアジリタも。

砂川涼子
美しい白いフワフワのドレス
まるで水鳥のよう。
パワフルなネッダ。
彼女の道化師の世界に引き込まれていく。
Bravaが飛び交う。

上江隼人
ファルスタッフからフォードのアリア
ソーニョ
“È sogno? o realtà?”

美声!怒りの噴出も美しい!艶がある。高い音も美しい。
稀にみる美声のバリトンだ。
フォードにぴったり。

トーク

彌勒
「白組の中では紅組のスパイと言われているw」

砂川涼子
喉の健康の秘訣を聞かれ、
「黒糖は喉にいい。」

上江
「高校時代は剣道部だった。
今は胴着が入らないのでできないw
なので合気道を始めた。」

休憩

Rigolettoから四重唱
“Bella figlia dell'amore”
澤崎さん初登場 光り輝く声のドゥカ
すばらしい!

鮎澤由香理さんもとてもいい声

初登場 イケメンバリトン市川さん、この年齢で出演とはすごい。
美声のバリトンですが雰囲気に気圧されていたか?

沼尻さんもがめちゃめちゃきっかけ出してる。完全に振り返って指揮してるw

ノルマ
双子のデュエット

小林由佳さんが最高にすばらしい!
お声が豊かで美しく、声量もある。

アップテンポ

そして青山 樋口のドン・カルロ
その場面丸々やってくれた。
最高にすばらしい!
沼尻さんも二人に割り込んできてw
ものすごくきっかけ出す。

やっぱりロドリーゴがヴェルディバリトンだからめちゃくちゃいい!
大事です。
樋口さんもドン・カルロにピッタリの声。

トーク

本田
Q 「青山さんは練習をカラオケボックスでやるって本当ですか?」

青山 ;
「はい 普段は一人寂しく練習しています。
僕はカラオケで友達と歌う時も下でハモるんです。」www

本田
「今回は歴史的レベル(の歌手が揃った)と楽屋で言ってました。」

林美智子
ドニゼッティ ラ・ファボリータから
オーミオ フェルナンド

林美智子さん 美しい高い声のメゾソプラノ
レオノーラという難役を感情豊かにしっとりと歌う。
低い音程もあるのでチャレンジングな役だ。

この女性指揮者はオケを鳴らし過ぎだ。それにテンポが遅い。
ここが女性陣が結果的に勝負に不利になる要因だったのかも?

村上敏明
シェニエの有名アリア

フィルマメント伸ばす

ターモ 高音!

スピントでドラマチックに歌う。

大ブラヴォーに敏ちゃんガッツポーズ!

佐藤美枝子
夢遊病の女から
カヴァティーナとカバレッタ

アダージョ
テンポがゆっくり過ぎる

オーボエとの掛け合い

そしてチェロ

すばらしいレガートで歌う
ベテランの安定さ半端ない

そしてカバレッタへ

高い音に飛ぶコロラトゥーラ

High F High E

出したか。

すごいですね。

笛田博昭
おなじみマンリーコのアリアとカバレッタ from IL TROVATORE

"Ah! si, ben mio"

なんという豊穣で美しい声でしょう
段違いの声量の奔流に圧倒される。

今日は右翼のBブロック左側だったので非常にステージに近く全員クリアーに聴こえたが、サントリーホールは巨大でよく響くので歌手はすごく歌いづらいと思う。
笛田博昭さんはサントリーの最上階 最長不倒距離でもクリアーに聴こえただろう。

“Di quella pira”

注目のHigh Cを擁するカバレッタ、ディクエラピッラに突入
高音も強靭に出て好調

そこでサプライズが!
敏ちゃんに先導されたのか白組選手全員がステージ上に現れる
アラルミ、アラルミと合唱し出す(笑)

応援という名の邪魔?(^^)の中、笛田博昭さん華麗にHigh Cを決める

アラーールミーーーーー!‼︎‼︎

やった!

仲間と祝福し合う
もう白組が勝ったかのような騒ぎ(笑)

これには物言いもついたw

男たちを追い払いながら堂々と登場するディーヴァ腰越さん

腰越
プッチーニ 蝶々夫人から
🎵ある晴れた日に

ドラマティコ
まさに蝶々夫人の強靭な声でピッタリ。
すばらしい。

そしてトリは須藤さん
シェニエから
♪祖国の敵
"Nemico della Patria" - Andrea Chénier

いやーもうすばらしかった
彼が歌うともうオペラなんです。
めっちゃ役に入っている。

Nemico della Patria!

自嘲的な皮肉な笑いが浮かぶ

ジェラールそのものの屈折した感情が噴出する。

嘆き

ピアンゴ

クライマックスへ
圧倒的な演唱

すばらしい
非常にドラマチックで演劇的だった。

全員が登場。どちらの組が勝利か、
これから会場のお客さんによる審査となる

メゾの林美智子さんが紅組を代表してお茶目に抗議する。

林美智子:
「あのアラルミ‼︎はルール違反です!」

白組:
「そんなルールあるんですか?」

本田
「いや 全然ない…(笑)

あれは楽屋で決まったらしいですよ。」

麻布大学野鳥研究部の登場です。
双眼鏡を手にしたオタクっぽい学生たちが10人以上登場。

客席の紅白の札を望遠鏡で観測する。

集計の間トーク

本田
「佐藤美枝子さんはチャイコフスキーコンクール優勝から20年という節目の年」

客拍手

佐藤美枝子
「歌には言葉がある。それを伝えたい。」

本田
「村上敏明さんの健康法はヤクルトなんだそうです。」

村上敏明
「ヤクルトは…風邪を引かない秘訣ですか。
実は最近7kg痩せたのです。
僕が気をつけてることは、
ナーバス
ナーバスはテノールの敵だね。
元々B型なのでナーバスではないんですけど(笑)」

実は、先日の声楽ウィナーズガラでゲストに来ていた村上敏明さんが終わってからダイエットのお話をしていて衝撃的だった。
夜までヤクルトしか飲まないでダイエットして7kg痩せたと語っていたのです。

笛田博昭
「あの応援隊のことは僕も直前まで知らなくて
出る前に知ったんです。
なんか逆にやりにくい感がありました(大笑い)」

須藤慎吾
「連続出場で今回大トリ!そろそろ引退しないといけないんでしょうか(笑)」

本田
「このオペラ紅白、
来年も12月3日に開催されます。火曜日です。
サントリーホールです。」

推薦人の紹介

いよいよ集計発表

白組 1059
紅組 813

大差で白組の勝利となりました。

優勝旗授与

沼尻さんが優勝旗を受け取りステージの背後まで持っていくが
アンコール乾杯の歌で戻ってくる。

沼尻さんが一人で歌い出す。沼尻さんをトップバッターで歌わせようと白組歌手が遠慮して歌わない。
沼尻さん焦っておよび腰に。

歌って!w

そして紅組も
紅組に彌勒さんが乱入w

華やかで楽しい幕切れ

今年もありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年12月04日 20時56分35秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼


Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST

井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
Tetsuya Mochizuki Faust
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Tetsuya Mochizuki Dichterliebe
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: