PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2006年01月01日
XML
カテゴリ: 日々雑感
today diary


旧年中は大変お世話になりありがとうございました。
本年も相変わりませず宜しくお願い致します。





毎年我が家の門松担当は自分。
今年も笹をいただきに、この灯台の見える南房の洲ノ崎に釣り納めの12/29に出かけてきた。

松は近くの海浜公園や房総の山中で頂いてます。
勿論、伐採となる自然に生えたものの小枝を貰ってます。
しかし、笹だけは洲ノ崎神社周辺と決めている。


今年も無事故で楽しい釣行をしたいものです。
たとえ釣れなくても釣りを堪能できれば満足!




海岸から見てこのような鳥居がある場所はあまり見かけません。
この方面で沖釣りをされる方は幾度となく見られてるでしょう。



海辺までは数分で出られる近さで記念碑が建てられている。
右の石の置物は詳しい説明をするのは、少し恥ずかしいので控えさせてもらいますが…(汗

夏場の凪ぎの夜は格好の釣り場です。
近くにある洲ノ崎灯台下磯も釣り人は少ないですが、ここはほとんど
自分の貸切状態で一番気に入ってる釣り場です。

満潮で水深が1mもあれば魚は入ってくるところです。
昨年はこの場所で珍しくアジが釣れました。


それだけ今の房総にはアジが多いと言う事ですね



ブログランキングに参加中! 当hpも掲載中!



thank you





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月03日 23時41分42秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: